2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全28件 (28件中 1-28件目)
1
本日諸事情により、朝は、休憩(´ー`)マッタリは後回しにして、とにかく用事を片付ける・・・と言う試みは明日から・・・と言うことに(;^_^A それにしても、紙類(お知らせとかいろいろ)が、またぞろ溜まってきています。DMなど、すぐに開封してリサイクルする紙としてまとめているのに、学校関連とかその他のいろいろ(←このいろいろ・・・が曲者)が仕分けした場所ごとに溜まります。週単位、月単位で地道に整理しなくてはいけないんでしょうね。 ******【今日のスッキリ 第507日目】 ● 可燃ゴミ 1点● 不燃ゴミ 1点● ダンボール箱 2点● 空き缶 1点本日の合計 5点 累計 3,909点 スッキリ~♪ 幸せo(*^▽^*)o~♪ 【今日のヤッタネ】● 生協ネット注文● ケーキを焼く(友人にお礼として持っていくため)● キッチン排水口掃除
2006年02月28日
コメント(6)
最近、朝の目覚めがだいぶ良くなってきました。しゃきっと起きて、さぁ!一日がんばるぞ~♪と言う気分。ところがところが、済ませたい用事をあれこれ思いつつ、朝食を作り、娘を送り出し、やれやれ・・・と新聞をめくっているうちに、その気分が徐々にしぼんで、ダラダラモード突入・・・そうなること多し。 (;^_^A アラララ古くなった携帯の充電池みたいに、あっと言う間に充電切れを起しているんでしょうか?(要するに体力不足?)やれやれ・・・と休憩してしまうと、そこで掛かりかかったエンジンが止まってしまうのかもしれません。そこで、座り込む前に用事を済ませるよう、心がけてみたらどうか?と。明日から実行してみようと思います♪ ******【今日のスッキリ 第506日目】 ● 可燃ゴミ 1点● 不燃ゴミ 1点● 空き缶 3点リサイクルボックスへ本日の合計 5点 累計 3,904点 スッキリ~♪ 幸せo(*^▽^*)o~♪ 【今日のヤッタネ】● アイロンがけ● 生協引取り● 台所の床掃除● キッチン排水口掃除
2006年02月27日
コメント(0)
何のこと? って思いますよね?実は。。。今日、ようやく雛人形を出したんです (  ̄ノ∇ ̄) コッソリ 去年出したのは2月22日。世間様と比べると相当ゆっくりで、けっこう恥ずかしかったんですが、今年は更に・・・( ̄ー ̄; 汗立春過ぎたら出そう、と頭では考えているのに、身体がついてこないというか、明日にしよう明日にしよう・・・と先送りになって、なんだか年々出すのが遅くなっているような気がします。 マズイワ我が家のお雛様は、大きめの男雛女雛2つだけ(後は台と屏風、ぼんぼり、お花)のシンプルなものなんですが、お道具類など全て箱入りで紙に包まれていたりして、いちいちそれらを出したりしまったりが面倒です。 ←苦しい言い訳 ケース入りでそのままポンと出せる小さめのものにしておけば良かったなぁ・・・なんて毎回思ってしまう私。(;-_-) でもでも、雛人形屋さんで見た時に、顔で選んだらこのお雛様になったんですよね・・・毎回見るたびに、美しいお顔立ちだなぁ・・・と(人´ー`)・:*:・うっとりするので、選択は間違っていなかったと信じたい(^◇^;もうすぐ3月。今日は雨の一日でしたが、一雨ごとに春が近づく・・・と思うと、雨も嬉しいです。 ******【今日のスッキリ 第505日目】 ● 通販誌 2点● 針金ハンガー 1点本日の合計 3点 累計 3,899点 スッキリ~♪ 幸せo(*^▽^*)o~♪ 【今日のヤッタネ】● 雛人形出す● 図書館● マーマレード作り● 浴室排水口掃除● キッチン排水口掃除
2006年02月26日
コメント(2)
収納とか整理関連の本や記事を読むのが趣味だったので、知識だけは結構ある私。・ 物の指定席(戻す場所)を決めて、使ったらその都度必ず戻す・ 毎日少しずつでも片付ける(長時間だと疲れて続かない)・ 小まめに、汚れ・散らかりを掃除したり直したりする(溜め込むと“おおごと”になり時間がかかる)などなど、結局のところ、地道に小まめに動くことが基本。でもぉ・・・それがとっても苦手なんですよぉぉぉおおおお!!! ←心の叫び後でやろう・・・と溜め込んで、やる気になるまで時間がかかり、いざ始めると一気に片付けようと頑張り過ぎて疲れてしまう・・・この繰返しが多いような気がします。わかっちゃいるんですが、なかなかこれが改善されません。どうせしなきゃいけないことなのに・・・何故なんでしょうね?(^◇^;しなくっちゃ~と考えている時間も無駄と言えば無駄だし、常にそれが心の片隅にあるのもストレスの元となる。それもわかっているのですが・・・ う~ん(/-_-\) ******【今日のスッキリ 第504日目】 ● 靴下 1点● 空き缶 1点リサイクルボックスへ本日の合計 2点 累計 3,896点 スッキリ~♪ 幸せo(*^▽^*)o~♪ 【今日のヤッタネ】● 紙のゴミ入れ作り● ガス台周辺念入り掃除● キッチン排水口掃除
2006年02月25日
コメント(2)
今はやりのデトックス。毒出しして健康になろう♪と言ううたい文句に魅かれて、出かけた際に雑誌をチェックしてきました。何でも、血液をサラサラにする効果の高い成分が玉ねぎには含まれているらしく、しかも!皮には実の数倍含まれているそうです。いつも捨てているあの薄茶色の皮がそんなお宝だったなんて♪使わない手はありません。作り方はとっても簡単。むいた皮をざっと洗って、お鍋に入れて水を注ぎ、沸騰してから10分ほど煮るだけ。オニオンスープっぽい液体ができてしまうんです。(⌒▽⌒;) オッドロキーこれを味噌汁などの汁物に入れたりして飲むと、一週間くらいで効果が現れてくるとか。レシピには、果物や豆乳とあわせたジュースも載っていましたが、その辺は好みですね。今日は味噌汁にしてみましたが、なかなか美味しかったです♪珍しいものには拒否反応を示す娘も気付かずに食べていたし・・・(^ー^* )フフ♪作ったスープは冷蔵庫で5日ほど持つので、ストックしておくと便利かもしれません。毒出しして身体もスッキリ♪ o(*^▽^*)o~♪ ******【今日のスッキリ 第503日目】 ● 可燃ゴミ 1点● 不燃ゴミ 1点● プラスチックハンガー 1点本日の合計 3点 累計 3,894点 スッキリ~♪ 幸せo(*^▽^*)o~♪ 【今日のヤッタネ】● 生協引取り&ネット注文● デトックススープつくり● アイロンがけ● 紙類整理● キッチン排水口掃除
2006年02月24日
コメント(6)
ここ数日、冷蔵庫内の臭いが気になっていました。開けるたびに、なんだか臭うんです。脱臭のために重曹も置いているし、昨日は効果があるという新聞紙(臭いを吸着する?)もくしゃくしゃに丸めて入れてみたけど、やっぱり臭う。(-_-)゙臭いの元は何だろう?と思って、日に何度も庫内に探りを入れつつ、その都度「これかな~?」と食べ残しとか古い食材を取り出して食べたり・・・。一応食べる前に、□“( ̄ *)クンクン・・・して。(^◇^;本腰を入れて、冷蔵庫整理&掃除をしてしまえばいいんですけど、なんだかやる気が起きないまま数日がたってしまった・・・そんな感じです。そして本日、ようやく悪臭の元を発見。野菜室の片隅にへにょっと横たわっていたニラ ←コレが犯人じゃなく犯野菜でした。ま、そうしたのは、使い忘れた私なんですが・・・。(ってことは、私が犯人?(;^_^A )ほんの少量だったんですが、恐ろしいほどの臭気を放っておりました。(・y・)クサ~食材買い控え作戦!?が功を奏して、冷蔵庫内(特に冷凍室)がだいぶすっきりしつつある今日この頃。悪臭の元は突き止めたものの、きちんとした庫内掃除はしばらくしていないので、明日あたり、掃除してみようかなぁ・・・ ******【今日のスッキリ 第502日目】 ● 空き缶 2点リサイクルボックスへ● スリッパ 1点● 靴下 1点本日の合計 4点 累計 3,891点 スッキリ~♪ 幸せo(*^▽^*)o~♪ 【今日のヤッタネ】● 郵便局(荷物送付)● 冷蔵庫内整理● キッチン排水口掃除
2006年02月23日
コメント(2)
「朝、用事があるから、いつもより早目に登校しなくちゃ!」 と、いつもはのんびりしている娘が珍しくテキパキと動いていました。順調に準備も整って、 ヾ( ^-^)ゞ イッテラッシャ~イ♪ と送り出したのですが・・・10分ほどしたら、玄関の開く音が・・・。(。・・)ん? と思って、玄関に行ってみると「ランドセル 忘れた!!!!!」 と娘 (x_x) ☆\(^^;) ヲイヲイ ヨリニヨッテソレヲワスレルカ~せっかく早目に出たのに・・・間に合わないかもぉ(T△T) と、半べそかきながら再度出発したのでした。こういう間の抜けたところは、うっかり者の私譲りかも・・・( ̄ー ̄; 汗 ******【今日のスッキリ 第501日目】 ● 通販誌・情報誌 2点本日の合計 2点 累計 3,887点 スッキリ~♪ 幸せo(*^▽^*)o~♪ 【今日のヤッタネ】● カバー類洗濯● 風呂場排水口掃除● キッチン排水口掃除
2006年02月22日
コメント(4)
今日は消防設備の点検で、作業の人が来る予定になっていました。私は検診のために午前10時には家を出なくてはならないので、娘にも部屋を整えるように指示したりして、朝からバタバタと慌しく準備。このところ部屋干しが多い洗濯物も、今日は外に~。病院で思ったより時間がかかってしまったので、家に戻ってきたのは12時少し前。「でも、点検は午後1時~3時だから」と、お昼を食べたりしてのんびりと待っていました。しかし・・・2時半過ぎても来る気配がありません。今までだと、近所の警報音が聞こえたりして、「あぁ・・もうすぐだな」とわかったんですが、今日は( ¨)¨)¨)¨)¨)¨) シーン としています。3時半になり、さすがに「なんだか変だわ」・・・と思って、同じマンションの友人に電話してみました。友人 「午前中に終わったわよ。うちは最後の方だったから11時半くらいに来たわ」( ̄◇ ̄;)エッ専有部と共用部の時間割りを、逆に覚えてしまっていたみたいです(T▽T)アハハ! 全部の部屋に入られるから・・・と、かなり気合を入れて掃除したんですけどね~。相変わらずドジなことやってます。ま、綺麗になったからいいか♪ o(*^▽^*)o~♪ ******【今日のスッキリ 第500日目】 ● 可燃ゴミ 1点 ● 不燃ゴミ 1点 ● 空き缶 1点 リサイクルボックスへ本日の合計 3点 累計 3,885点 スッキリ~♪ 幸せo(*^▽^*)o~♪ 【今日のヤッタネ】● 生協ネット注文● アイロンがけ● 夫出張準備● お琴練習● 風呂場排水口掃除● キッチン排水口掃除
2006年02月21日
コメント(4)
先週出かけることが多くて疲れが溜まったのか、今日は一日身体がだるく、ヨレヨレ状態(;^_^A 明日の消防設備点検に備えていろいろとしなくてはならないのに、日中は寝てばかりいました。当然のことながら、用事は溜まる一方(T△T)明日の午前中は病院に行くため使えない・・・とにかく一つずつ片付けていくのよっ!!自分を励ましつつ、夕飯後、重い体を引きずるようにしてあれこれ用事を片付けていました。そうこうしているうちに、寝る準備をして自分の部屋に行った娘が出てきて「クローゼットの扉が外れちゃった」と・・・(-_-)゙以前から、ネジが緩んでいるようで気にはなっていたので直しておけば良かったんですが、やっぱり外れたか~(/・_・\)アチャ-・・と言う感じ。しかもこんな遅くに・・・。扉は折れ戸なので、中に物が入った状態だとものすごくはめ辛い構造になっていて、格闘すること小一時間・・・ようやく直ったものの、ものすごく疲れました(;-_-) =3 フゥこういうのを踏んだり蹴ったりと言うのだろうか・・・と思いつつ、まだ用事は残っています。やっぱり昼間きちんと動いておけば良かったなぁ・・・ヾ(_ _。)ハンセイ… ******【今日のスッキリ 第499日目】 ● 卵のパック 1点 生協さんに返却 本日の合計 1点 累計 3,882点 スッキリ~♪ 幸せo(*^▽^*)o~♪ 【今日のヤッタネ】● 生協引取り● クローゼットの扉直し● キッチン排水口掃除
2006年02月20日
コメント(3)
今日は指定のスポーツ用品店に行き、夏の体操着、冬用ジャージ、上履き、通学靴などを購入。約2万7千円かかりました。あ~お札に羽が生えて飛んで行く~~~ε=ε= (ノT▽T)ノまって~!~~~□ヒラヒラ~小柄でやせっぽちな娘は、SSサイズの体操着でもぶっかぶか・・・( ̄ー ̄; 汗でも、「その下のサイズはありません」・・・と言われたので、成長してもらうしかない♪その後は近所のお店で卒業式用のブレザーとシャツブラウスを購入。ブレザーは、たぶん一度しか着ないだろうからもったいないなぁ・・・とも思ったのですが、スカートはこの間いただいたのの中の一着で間に合いそうだし、セットもの一式を買うより断然安い。値段的にも手ごろなものがあったので、サイズがあるうちに買うことにしました。家に帰って、早速卒業式ルックに身を包んだ娘を見て、夫が目を細めている姿がおかしくて。。。(^◇^;馬子にも衣装とは言うけれど、年齢の割りに幼い娘でも、それなりにおねえさんっぽく見えるものですね。とりあえず指定場所で揃えなければならないものは終了(ネーム入れのあるものは後日引渡し)、入学準備もあらかた済んだし、卒業式の準備もできたし・・・ε- (´ー`*) ほっ(*゜ロ゜)アッ!・・・私、何着ていこう (-_-)ウーム。。。 ******【今日のスッキリ 第498日目】 ● 通販誌 2点 本日の合計 2点 累計 3,881点 スッキリ~♪ 幸せo(*^▽^*)o~♪ 【今日のヤッタネ】● 中学入学準備(体操着注文など)● 浴室排水口掃除● 洗面所鏡、シンク掃除● キッチン排水口掃除
2006年02月19日
コメント(4)
今春から中学生になる娘の制服を注文するために、指定されたお店に行ってきました。大して凝ったデザインでもないのに、けっこう高い (;^_^A もっと驚いたのが、学生カバン。これも指定で、リュックに使われているような素材のダサい 物が6000円以上 サブバッグ(これも指定)とあわせて一万円超えちゃうんです。まぁ、ビニール素材なのにン万円もするブランドバッグもあることなので、価格と言うのは、素材の値段ではないことはわかりますが、それにしても・・・( ̄ー ̄; 汗一応冬の制服一式とバッグだけで4万円近くかかりました。この他に靴、靴下(白のソックスのみ可)、体操着、上履き・上履き入れ、真冬用のコート、ベスト、セーターなどまだ揃えなくてはならないものがあります。一体全部でいくらかかるのかしら~~~(;^_^A 公立の学校でもこうだから、私学はいかばかりかと・・・( ̄_ ̄ i)タラー ******【今日のスッキリ 第497日目】 ● 可燃ゴミ 1点 ● 不燃ゴミ 1点● ダンボール箱 1点 ● 空き缶 2点 ● 新聞・広告のたば 1点 本日の合計 6点 累計 3,879点 スッキリ~♪ 幸せo(*^▽^*)o~♪ 【今日のヤッタネ】● 学生服注文● 郵便局(支払い&記帳)● キッチン排水口掃除
2006年02月18日
コメント(2)
インターフォンが老朽化したので、エントランスと各戸の機械を取り替えることになり、今日は我が家も内部工事が入りました。作業を興味津々で眺めていたわたし(笑) ( ・ _ ・ )ジーインターフォンって、コンセントに繋がっているので、壁の中の配線まで変えなくてはいけなくて、コンセント部分を取り外して中の配線をいじる様子も見れました。 壁の中って、意外と広く空洞になっているんですね・・・。配線などを覆っているから当たり前か・・・と、改めて思ったり。さて、新しいインターフォンですが、娘が期待していたような“カメラ付き”にはなりませんでした。予算の関係もあってこうなったんでしょうが、やっぱりカメラ付きが良かったな~。(←勝手な希望)そして なぜか取り扱い説明書に記載されている機器よりもボタンが少ない(設置された機械には管理人室に直結するボタンが無いのに説明書には載っている)と言う不思議。今日のところは工事場所であるリビングだけ片付けておけば良かったけれど、来週は消防設備点検があるので、各部屋はもちろんのこと、押入れの中まで開けられてしまいます(>_< )少しずつ片付けておかねば・・・ ******【今日のスッキリ 第496日目】 ● ジュースのパック 3点リサイクルボックスへ本日の合計 3点 累計 3,873点 スッキリ~♪ 幸せo(*^▽^*)o~♪ 【今日のヤッタネ】● インターフォン周辺のモノの移動● キッチン排水口掃除
2006年02月17日
コメント(0)
体調があまり良くないと、何をするにも億劫になるのは間違いないのですが、気の進まないことだとなお更です(>_< )しなくちゃ~・・・と思ってから、動き出すまでにすごく時間がかかって、その間それが頭から離れないのもストレスを増やすのかなぁ・・・なんて思います。家族が家に居る時間が長くなるほど、イライラすることが多い・・・なんて思う私って我侭なのかしら?と考えながら洗濯(←これは好き)していたら、ふと思い至りました。【ストレスの元 (私の場合)】1. 食欲の無い時の食事の支度2. 自分以外が散らかしたり出しっぱなしにしたものの片づけ(または「片付けて」と言わなきゃならないこと)3. 自分のしていることを何度も中段させられる4. 一段落したと思った後に持ち込まれる用事←すぐ取り掛からなければ間に合わないものが多い(--#)自分のペースで、自分がしたいことをしていられればストレスも溜まらないんでしょうが、実生活はそんなに甘くない(;^_^A 心と体に余力が無いと、人に振り回されているような気持ちになってストレスまみれになってしまうので、そういう時ほど段取りをきちんとしなくてはいけないのかもしれません。 ******【今日のスッキリ 第495日目】 ● 可燃ゴミ 1点 ● 空き缶 1点リサイクルボックスへ● 通販誌・情報誌 2点 本日の合計 4点 累計 3,870点 スッキリ~♪ 幸せo(*^▽^*)o~♪ 【今日のヤッタネ】● 調べ物● 作表● キッチン排水口掃除
2006年02月16日
コメント(0)

排水口の栓?をお風呂の後(たいてい私が最後に入るので)外して立てかけておく・・・を一ヶ月ほど続けていますが、汚れがつかなくなりました♪ 過去日記参照お湯をざ~っとかけて立てかけておくだけで、こすったりする手間もほとんどいらないのです。カビとかぬるぬる汚れは、汚れの元(石鹸カス・垢など)と水分で増殖するので、乾燥作戦が功を奏しているようです v(=∩_∩=) ブイ!! ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆昨日作ったチョコレートケーキ、こんな感じで各方面(?)に配られました。 なかなか評判が良かったらしく、娘も喜んでいます♪o(*^▽^*)o~♪ ******【今日のスッキリ 第494日目】 ● 不燃ゴミ 1点 ● 新聞・広告の束 1点● 針金ハンガー 3点 本日の合計 5点 累計 3,866点 スッキリ~♪ 幸せo(*^▽^*)o~♪ 【今日のヤッタネ】● PC内整理● 浴室排水口掃除● キッチン排水口掃除
2006年02月15日
コメント(2)
昨日気づいた事・・・今日はその検証をすべく、洗面所のモノのレイアウトを変えてみました。我が家の洗面所は、大きな鏡があり、右側に歯ブラシ、ヘアブラシ、ティッシュ、ドライアーなど毎日使うものがワイヤーのハンガーラックに収納されています。←オープン収納 左側には、細々したものが入った引き出しがあり、その上にもカゴ収納しているものが乗っています。鏡にはその他にも、洗濯機、スティールラックとそこに入れてあるタオルなど(←オープン収納 )が全て映りこんでいるのです。つまり・・・1個あるものは2個見える。(;^_^A 計算が苦手な私でも全部が倍になっている(見た目には・・・ですが)とわかり、しばし呆然(*゜o゜*)~゜ ボー洗面所は、狭い空間の中に雑多なモノが数多く置いてあります。扉の中や引き出しにしまうと、元に戻すのがおっくうで家族に出しっぱなしにされる危険性が大なので、手の届くところ、取り出しやすいところにオープン収納しておくと便利な場所でもあります。でも、それらが全部鏡に映ってしまうと・・・ごちゃごちゃ度&圧迫感も大幅にアップ!( ̄ー ̄; 汗昨日のように、時計一個でもあるのとないのとではスッキリ感が相当違うのですから・・・。なので、ワイヤーラックをスティールラックの側面に移動させて、右側の壁面に何も置かないようにしてみたところ・・・その効果はオオーw(*゜o゜*)wと声が出てしまうくらい絶大でした♪なんていうか。。。急に広くなったような感じ?そうそう、例の時計も鏡に映らない場所に設置しましたo(*^▽^*)o~♪【教訓】1.綺麗なものも、汚いものも鏡に映れば倍になる。2.鏡には空間を広げる効果もある反面、ゴチャつきを“視覚的”に増やす危険もあるので、使う場所・使い方を考える。 ******【今日のスッキリ 第493日目】 ● 可燃ゴミ 1点 ● ジュースのパック 2点 リサイクルボックスへ 本日の合計 3点 累計 3,861点 スッキリ~♪ 幸せo(*^▽^*)o~♪ 【今日のヤッタネ】● 生協ネット注文● 洗面所掃除・片づけ● チョコケーキつくり(娘と)● キッチン排水口掃除
2006年02月14日
コメント(6)
洗面所に時計があると支度する時便利なんですよね。我が家のは直径12cmくらいの小さなもので、壁面にかけてありました。電池の衰えで遅れるようになったので、電池交換をするために取り外しました。で・・・その時計の無くなった部分が妙にすっきりして見えるんですね。(A゜∇゜)あら?って言うくらい。洗面所に入るたびに時計の無い空間のすっきり加減が私に何かを訴えてきます。・・・( ̄  ̄;) うーん 一体なんだろう???何度も言うようですが、小さな時計たった一個なくなっただけなんです。それなのに・・・。電池は入れ替えたんですが、元の場所に戻すのを躊躇うくらい妙に気になります。(;^_^A そこで、私はあることに気付きました・・・これには鏡が関係している d( ̄  ̄) 翌日に続く。。。 ******【今日のスッキリ 第492日目】 ● 可燃ゴミ 1点 ● 空き缶 1点 リサイクルボックスへ 本日の合計 2点 累計 3,858点 スッキリ~♪ 幸せo(*^▽^*)o~♪ 【今日のヤッタネ】● 生協引き取り● お琴練習● アイロンがけ● 時計電池取替え● キッチン排水口掃除
2006年02月13日
コメント(0)
家族が集うリビングは、なるべくスッキリとさせておきたい・・・そう思っているので、そのしわ寄せが日本間に来ています( ̄ー ̄; 汗日本間は、私の物(衣類・本など)の他、リサイクル品、処分保留のものや洗濯干しの道具(ここからベランダに出る事が多いため)、お琴も置いてあります。この頃、日差しが家の中まで差し込む事が多くなったので、今の状態だとお琴に日が当たってしまうのが気になっていました。日が差し込むと、慌てて移動させたりして、それがちょっと面倒 (--#)なので、箪笥と衣装ケースの間に隙間を作って、そこに立てかけるようにしてみました。取り出すのが大変になるかな~と思ったんですが、そうでもないし、日は当たらない、おまけに倒れにくくなって良い感じo(*^▽^*)o~♪お琴の移動にあわせて、適当に積み重ねてあったモノたちも移動したりまとめたりしてみました。ついついモノの置き場にしてしまっている日本間ですが、一応計画は立てているのです。一応ネ(;^_^A まず、リサイクル品をフリマで手放す! そうすれば部屋の一角が空きそうです。押入れの中身も再度チェックして、不要品は処分し、今外に出ているものを収納する・・・そうやって床面積を広げたいな~と思っています。今はまだ体調が今ひとつなので、元気になったら取り掛かる予定です♪ ******【今日のスッキリ 第491日目】 ●情報誌・カタログ 4点 本日の合計 4点 累計 3,856点 スッキリ~♪ 幸せo(*^▽^*)o~♪ 【今日のヤッタネ】● 日本間の物を移動● 浴室排水口掃除● キッチン排水口掃除
2006年02月12日
コメント(6)
今日はなんだかホコリっぽくなってきたベランダの掃除をしました。お風呂の残り湯をバケツで運んで流し(階下のご迷惑にならないよう注意しつつ)、デッキブラシでゴシゴシ♪仕上げにまた残り湯で汚れを流して・・・空気が乾燥しているせいか、あっと言う間に乾きます。排水口に集まった葉っぱやゴミ屑?みたいなものも取り除いて、スッキリしましたo(*^▽^*)o~♪ ******【今日のスッキリ 第490日目】 ●可燃ゴミ 1点 ●不燃ゴミ 1点 ●空き箱 2点 本日の合計 4点 累計 3,852点 スッキリ~♪ 幸せo(*^▽^*)o~♪ 【今日のヤッタネ】● 生協ネット注文● ベランダ掃除● キッチン排水口掃除
2006年02月11日
コメント(0)
このところ台所に入るたびにヤカンの汚れが気になっていました。ステンレスのシンプルなヤカンなんですが、表面にコゲや油?の膜が出来ていて、とってもくすんだ感じ。まずは重曹で磨いてみました。ゴシゴシ!!焦げついた部分は、なかなか取れなくて、ちょっとだけクレンザーも使いましたが、そんなに力を入れなくても綺麗に取れました。ヤカンも、鍋などと同じく毎日洗えばこびりつきも少ないんだろうなァ・・・と思いつつ磨きましたが、こびりついた汚れが取れる快感というのもなかなか良いものですo(*^▽^*)o~♪ピカピカしているものは人目を引きやすいので、磨いて光らせるだけでなんとなく全体が良い雰囲気になりますね。ついでに蛇口も磨いてピカピカに☆彡 ******【今日のスッキリ 第489日目】 ●ハンガー 1点 ●ジュースパック 2点 リサイクルボックスへ●空き缶 1点 リサイクルボックスへ本日の合計 4点 累計 3,848点 スッキリ~♪ 幸せo(*^▽^*)o~♪ 【今日のヤッタネ】● 生協引取り● ヤカン磨き● 水道蛇口磨き● シーツ・カバー類洗濯● キッチン排水口掃除
2006年02月10日
コメント(0)
先日楽天で食品の福袋を購入しました。で・・・届いたもののほとんどがから揚げ系(;^_^A あいにく我が家では冷凍食品のから揚げは、余り喜ばれません( ̄_ ̄ i)タラーしかも唯一好き嫌いの少ない私はここのところ胃の調子がイマイチで、冷凍庫を開けるたびそれらを見てうっぷ…と言う状態に。/(-_-)ヽコマッタァそれで、近所の友人に「引き取って~~~!」とSOS♪から揚げ大好き家族なので、二つ返事で快諾してくれました(´▽`) ホッ持つべきものは友!って感じです。O(-人-)O アリガタヤ・・福袋って、何が入っているかわからないのが楽しみでもあり魅力でもあるんですが、我が家のように少人数で、しかも家族がチャレンジャーじゃない場合はちょっと危険だな~って、今回しみじみ思いました。(デモ コリナイワタシ) ******【今日のスッキリ 第488日目】 ●冷凍食品 3点 ●可燃ゴミ 1点 ●不燃ゴミ 1点 ●空き缶 1点 本日の合計 6点 累計 3,844点 スッキリ~♪ 幸せo(*^▽^*)o~♪ 【今日のヤッタネ】● 冷凍庫整理● 浴室排水口掃除
2006年02月09日
コメント(2)
本日の作業は・・・1.娘のお気に入りオーバーニーソックス(膝上ハイソックス)の穴かがりと、2.傘骨から一部外れてしまった傘の布をかがって修理すること。どちらも、捨てても惜しくない程度まで使ったものなんですが、「直れば使う♪ 使いたい!!」・・・と娘に力強く言われてしまい(←何度か確認)・・・(^◇^;特に傘はいかにも学童傘と言う色とデザインなので、小学校で使い切ってもらおうとしていたため、修理してもうひと頑張りしていただこう♪と考えたのも事実です。靴下かがりなんて滅多にしないので、勝手がわからず・・・穴がふさがればいいか~といつもながらの適当(;^_^A 傘は傘修理キットの部品を使い(他のパーツとちょっと形が違うんですが、そこは目をつぶって)ちょちょいと縫って終了。どちらも10分もかからないで終わってしまう作業でした。モノを大切にしようとして、壊れたら「後で直そう」としまい込んでしまっては死蔵に繋がります。それでは本末転倒。すぐに修理して使い切る・・・できるだけそうしていきたいな~と思います。 ******【今日のスッキリ 第487日目】 ● 娘の衣類 10点 本日の合計 10点 累計 3,835点 スッキリ~♪ 幸せo(*^▽^*)o~♪ 【今日のヤッタネ】● 靴下つぎあて● 傘修理● キッチン排水口掃除
2006年02月08日
コメント(0)
娘のお友達から、またまたお下がりをいただきました。小学校高学年ともなると、こういうのが着たい!と言う服装の好みがはっきりしてくるし、体型によって似合う似合わないが出てくるお年頃でもあるので、好みの服装をしているお友達からのお下がりは娘もとても喜びます。こんなのを着たかった♪と言うものが何点も含まれていて、娘大満足o(*^▽^*)o~♪で・・・既にクローゼットが満杯状態だったので、これをきっかけに整理をすることにしました。と言っても、するのは娘なので、私は要らなくなった衣類を入れる紙袋を渡しただけですけど(;^_^A とりあえず今日は、サイズの合わなくなった衣類が14点ほど出てきました。さて、これらをどうするか・・・ですが、うちから譲る相手もないので、状態の良いものはフリマに出すとして、後はボロ布とするか、燃えるゴミとして処分する予定です。ところで、同じマンションに住む友人曰く、「そろそろ娘(中学生)の方が体格が良くなってきて、大人の服を着るようになっちゃったから、これからは私が娘からお下がり・・・じゃなくお上がりもらうようになるわ~」・・・と(^◇^;うちの娘はとても小柄、私は大柄な体格なので、それはまだまだ先のことか、もしかしたら無いかもしれないな~なんて思うんですが、子供の成長って・・・と思ったお話でした。お上がりと言えば、実家の母(←小柄です)、私が大学生の頃に(何十年前よっ)着ていたシャツブラウスを、「ゆったりしていて上に羽織るのにいいのよ~」といまだに着ています。。。(-_-)ウーム ******【今日のスッキリ 第486日目】 ● 娘衣類 14点 本日の合計 14点 累計 3,825点 スッキリ~♪ 幸せo(*^▽^*)o~♪ 【今日のヤッタネ】● PCメルマガ整理● ガス台周辺の掃除● キッチン排水口掃除
2006年02月07日
コメント(10)
今日はものすごく冷え込みました。予報では夜に雪・・・とも。(今のところまだ降っていないようですが)で・・・明日の気温がフェーン現象の影響とかで、17℃!いきなり10℃以上気温が上がるなんて・・・身体がついていけるのかしら~( ̄ー ̄; 汗さて、今日は昨日よりかなり体調も良く、朝から掃除をきちんとすることができました。週の始まりがこうだと、幸先が良い感じ♪o(*^▽^*)o~♪ ******【今日のスッキリ 第485日目】 ● 可燃ゴミ 1点 ● 不燃ゴミ 1点 本日の合計 2点 累計 3,811点 スッキリ~♪ 幸せo(*^▽^*)o~♪ 【今日のヤッタネ】● 生協引取り&ネット注文● PCホコリ取り● お琴練習● 風呂場排水口掃除● キッチン排水口掃除
2006年02月06日
コメント(0)
ここのところ、貧血と薬の副作用?で、調子の良くない状態が続いています。特に胃が気持ち悪くてつわりみたいな感じ・・・(T△T)当然ながら食欲も湧かず、食事の準備がとっても苦痛。(>_< )気持ちが悪いから、寝転んでうとうとしている時間がとっても長いんですが、背中や腰も痛くなるし、寝ていても気分が良くなるわけじゃなし・・・。食事をつくるのも、始める前までは、「めんどくさ~い。食べたい人が作るか買うかしてくれればいいのにぃ・・・…( ̄。 ̄;) ブツブツ」って思っているんですが、実際起き上がって動き始めると、だんだん調子が良くなってきます。実家の母が、「人間も動物なんだから、動いていないと具合悪くなっちゃうのよ」 とよく言ってますが、安静にしていなければならない時以外は、身体を動かした方がいいのかなぁ・・・なんて思います。用事が溜まっていくのを考えてイライラするより、えいやっと起き上がってさっさと片付けたほうが良いのかも。。。( ゚-゚)トオイメ... ******【今日のスッキリ 第484日目】 ● PC内のファイルまとめて 1点 本日の合計 1点 累計 3,809点 スッキリ~♪ 幸せo(*^▽^*)o~♪ 【今日のヤッタネ】● PC内整理● アイロンがけ● キッチン排水口掃除
2006年02月05日
コメント(2)
2月4日は立春。暦の上では春ですが、またまた寒気が来ているとかで、とーーーっても寒いです。(>_< )ゴミ捨ての為にちょっと外に出るのにも、えいやっと気合を入れないと出られません (;^_^A ワタシダケ?すぐ溜まってしまう紙類(新聞、広告、DMなど)、以前は新聞屋さんからもらう袋にいっぱいになるまで溜めていました。捨てモノ生活を始めてからは、ちょっと溜まれば紙紐で縛って、他のゴミといっしょに小まめにマンションの集積所に持って行くようになりました。(リサイクル業者さんが来てくれるので、溜めて置く場所がある)ここ数日、寒さのため集積場通いをさぼっていたので、今日はけっこう重くて・・・一回では運びきれませんでした(;^_^A やっぱり小まめにしないと。。。ですね~。 ******【今日のスッキリ 第483日目】 ● 不燃ごみ 1点 ● 可燃ごみ 1点 ● 空き缶 2点 ● 新聞・広告の束 1点 本日の合計 5点 累計 3,808点 スッキリ~♪ 幸せo(*^▽^*)o~♪ 【今日のヤッタネ】● 生協ネット注文● キッチン排水口掃除
2006年02月04日
コメント(0)
イベント好きな娘のおかげで、季節の行事は(細々と・・・ですが)とりあえずこなせている我が家。節分の今日は、恒例の豆まきです。袋に入ったままでは気分が出ないそうで、必ず枡に入れて各部屋を回って豆をまきます(;^_^A 去年までは、鬼のお面も手作りしていましたが、今年はそれは省略。「豆って、食べ過ぎると鼻血出るかな~」と言いながら((-_-)゙ウ-ン それはチョコレートだと思う)年の数の数倍食べて大満足した娘・・・何はともあれ良かった♪(^◇^; ******【今日のスッキリ 第482日目】 ● パジャマズボン 1点 本日の合計 1点 累計 3,803点 スッキリ~♪ 幸せo(*^▽^*)o~♪ 【今日のヤッタネ】● 生協引取り● 豆まき● エアコンフィルター掃除● キッチン排水口掃除
2006年02月03日
コメント(0)
ガッチャーン! 音とともに、娘の「キャーー」 と言う悲鳴が台所から聞こえてきました。「ママ~ごめんなさい(T△T) お気に入りの△■×割っちゃった~!!」何が割れたか良くわからないまま、危ないので娘にその場を退くように言って、掃除機を取り出して台所へ・・・。被害にあったのは、確かに私のお気に入りのティーポット ( ̄ー ̄; ヤラレタ~「割れちゃったものはしょうがない。 怪我がなくて良かったね。」なみだ目になっている娘を慰めつつ、片付けました。今夜は、調子が悪くて横になっていた私の替わりに、娘が夕飯のおかずを作ってくれていたのです。ティーポットは私が昼間使って、そのままにしておいたから、作業中に引っ掛けてしまったんでしょう。作業する前に片付ける・・・これは、私も心がけなくてはならないし、娘にも教えなくては・・・と思いました。 ******【今日のスッキリ 第481日目】 ● 可燃ゴミ 1点 ● ティーポット 1点 ● 空き缶 1点 リサイクルボックスへ本日の合計 3点 累計 3,802点 スッキリ~♪ 幸せo(*^▽^*)o~♪ 【今日のヤッタネ】● シーツ・カバー洗濯● ボタン付け● キッチン排水口掃除
2006年02月02日
コメント(0)
大豆イソフラボンの過剰摂取が、ホルモンバランスを崩す恐れがあるとして、特に妊婦や乳幼児の摂取に注意を促す報告書が、食品安全委員会から出されたとの報道がありました。イソフラボンは、女性ホルモンに似た働きをする成分として近年注目を浴びていて、様々なサプリメントも出ています。健康になる、美肌になる、痩せる・・・など心惹かれるキャッチコピーについふらふら~っと引き寄せられてしまうのは女心ですよね(;^_^A 普通の食事から摂っていれば、過剰になるほど食べるのはまず無理なので、問題ないと思いますが、濃縮された状態のサプリメントからだと、気付かないうちに摂りすぎてしまい、かえって健康を害するようです。これは、ビタミン類に関しても同様。水溶性のビタミンCは取りすぎても尿として体外に出るから大丈夫・・・なんて言われていたこともありますが、取りすぎたものは肝臓とか腎臓が処理しなくてはならず、負担がかかってしまうみたいです。私は体格も良く、見た目健康優良おばさんなのに、実は子供のころから虚弱体質でほぼ一年中体調が思わしくありません。(ええ。。。すっごい見掛け倒し。トホホ)それで、いろんな栄養食品とかサプリメントとかを勧められることが多いんです。今まで、いろんな煎じ薬とか薬草茶とか健康食品とか勧められるまま試してみましたが、体調がそれで良くなった・・・と実感できたものは皆無(;^_^A 唯一効果があると感じたのは、夕飯~翌日のお昼まで水分のみをとって、固形物を胃に入れない・・・という食事療法?でした。(厳密に実行してるわけじゃありません。どうしても食べたい時やお付き合いで食事する時は食べています。)これを実行するようになってから、吹き出物がほとんどできなくなりました。(それまでは膿を持った吹き出物が耳の下からアゴにかけてできてしまい、治らなかった)胃の慢性的な痛みからも解放されました。今、デトックス(毒出し)がブームらしいですが、身体にとって入れるより出すことの方が重要だ・・・と言うことが注目されだしたのは良いことだと思います。身体から余分なものを出す(捨てる)・・・こっちの方がもしかしたら健康体に近づく近道なのかもしれないですね。入るを制して、風通し(身体で言えば便通?)良く軽やかになればスッキリ♪・・・家の中の片付けと同じかも? ******【今日のスッキリ 第480日目】 ● 可燃ゴミ 1点● ジュースのパック 1点 リサイクルボックスへ本日の合計 2点 累計 3,799点 スッキリ~♪ 幸せo(*^▽^*)o~♪ 【今日のヤッタネ】● シャンプー詰め替え● 浴室排水口掃除● キッチン排水口掃除
2006年02月01日
コメント(10)
全28件 (28件中 1-28件目)
1