全6件 (6件中 1-6件目)
1

請負先の会社で仕事をしていて4時頃になると無性にお腹がすくんですよ。今の職場は元の古巣だし、勤務時間中の飲食はNGでもないんでおやつを食べたりします。最近は越中富山の薬売りのように、お菓子の買い置き箱を設置している会社もあるようですけど、さすがにそんなのはないです。 自分はコンビニのローソンでバナナを買って食べたりしてます。ビタミンが豊富でそれなりに腹持ちがよく、おやつにはぴったりですなぁ。しかもこのローソンのバナナは105円なんですよ。この日はなんと一房に5本。1本21円と安いので仕事仲間にもおすそ分けしました。
2011年08月30日
コメント(0)

実家に母親の様子を見に行った折、母親と閑談していると、窓の外で蝉の鳴き声が妙に煩く感じた。障子戸を開けてみると、サッシの向こう側でアブラゼミが鳴いていた。 生きている蝉をこんな間近で撮影するチャンスはないと思って携帯電話のカメラで撮影してみたが、逆光だし、窓ガラスが薄汚れていて撮影条件がよろしくなかった。上の写真が精一杯のところである。よく見るとこの蝉、羽が痛んでいるのがよくわかる。 今日は曇天で涼しいし、心なしか蝉の鳴き声にも夏の終わりを感じさせてくれる。このまま秋になって涼しくなってくれるとよいのだが…。まあ甘い考えだろうなぁ。
2011年08月20日
コメント(0)
![]()
今日は、サテライトオフィス(要するに自宅ですが...)で仕事してます。午前中はエアコンをつけずに頑張っていたのですが、さすがに昼飯時はエアコンをつけました。30分後、エアコンと扇風機併用での室温が33度。これでも涼しいと感じてしまうのはなぜなんでしょうか。ただし仕事場兼居間の6畳一間だけエアコンをつけているので、隣の部屋は地獄のようです。 ともあれ節電のため、一家に一台は温度計は必要ですね。【ポイント10倍!】プラスマイナスゼロ 2.5R 温度・湿度計 【温度計】【湿度計】【±0】【プ...価格:3,675円(税込、送料込)
2011年08月16日
コメント(0)

この間、楽天ブロードバンドラッキーくじに初めて当たった。 楽天グループのくじは、・楽天ラッキーくじ・infoseekラッキーくじ・ラッキービンゴ・楽天オークションラッキーくじ・楽天トラベルラッキーくじ・JAL楽パックラッキーくじ・楽天証券ラッキーくじ・楽天保険ラッキーくじ・楽天エンタメラッキーくじ・楽天ブロードバンドラッキーくじ・楽天銀行ラッキーくじ・楽天VIDEOラッキーくじ・楽天TOTOラッキーくじ・楽天カードラッキーくじというのがあって、楽天会員になると楽天カードラッキーくじ以外は、それぞれのグループの会員にならなくてもくじを引くことができる。その他にメルマガ登録すると、ときどきくじ付きのメールが届いたりする。 確率的には2つ以上当たるときもあれば、全然当たらない日も多々あるといった感じ。7月の成績を見ると、15回当たりを出しているので、1/2回/日という計算になる。 いまだに1000ポイント以上の大量ポイントはもらったことがなく、当たるのは1ポイント。期限付きだが、ポイントが楽天で利用できるのが嬉しい。
2011年08月13日
コメント(0)
![]()
暑い日が続きますが、皆様如何お過ごしでしょうか。こう暑くては食も細りがちですが、夏バテしてしまいますからバランスの取れた食事に心がけましょう。と言うことで今回はちょっとした酒の肴にもなりそうな、涼しいメニューのご案内。 1/4程度のタマネギを薄くスライスし、お湯で戻したワカメを冷たい水に晒して混ぜたものに、冷凍庫でカチカチに凍らせたウィンナーソーセージを薄く輪切りにして、レンジで30秒ほど加熱したものを上に載せただけ。あとはすりおろした生姜にポン酢をかけて食べるだけ。ソーセージを凍らせるところがミソ。タマネギとソーセージを薄くスライスできれば、誰にでも出来ます。 最近はジェル状のポン酢で「ポン酢ジュレ」なる商品もありますが、それでもOKです。これに冷奴と枝豆でもあればビール一本ぐらいのつまみとしては十分でしょう。 ヤマサ醤油 ヤマサ 昆布ぽん酢ジュレ 195g価格:471円(税込、送料別)【送料無料】コラーゲン入り檸檬ポン酢ジュレ6本セット新発売!! レタスクラブ・saita掲載商...価格:3,150円(税込、送料込)
2011年08月08日
コメント(0)

原子力村とは、「日本において原子力技術を用いた産業、特に原子力発電に関係する電力会社、プラントメーカー、監督官庁、原子力技術に肯定的な大学研究者、マスコミ、業界誌等をくくった集団のひとつの呼ばれ方である。村社会の独特の色彩をもつ排他的利益集団という側面になぞらえて「村」がつけられている。主に日本の原子力撤廃論者により揶揄的に使われている。」と、Wikipediaに載っていた。 昨日、原子力損害賠償支援機構法案が、参院復興特別委員会で可決された。要するに大株主に負担なしで、国民負担で東電を救済するんだそうです。まあ政治家も原発マネーに汚れた人たちばかりですから、こういう法案はすぐにでも通るんでしょうね。 でも支援する人たちを間違っていませんか?なんだか無性に腹が立ってしまって、何か書いてやりたいと思ったのですが、思うように書けませんでした。 こういうときは、全然関係ないけれど、マルタ・アルゲリッチのJ.S.バッハのパルティータでも聴いて平常心を保つことにしましょう。送料・代引手数料が無料!マルタ・アルゲリッチ/J.S.バッハ:パルティータ第2番(コンセルトヘ...価格:3,300円(税込、送料込)
2011年08月03日
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1

