全30件 (30件中 1-30件目)
1
次男の家での一人遊び(または長男と)はメインがベイブレード、次がプラレールとなっています。テレビ君のふろくの仮面ライダーウィザードの変身セットはすでに飽き気味です^^;本物のおもちゃを買わなくってよかったです。今の年齢じゃあ、危ないしね。ベイブレードは保育園に行く前は必ずやります。アニメのほうは30分から15分番組に短縮されてしまっていますが、長男が見だした過去のは次男は見ていないのが多いので、私が休みの日とか、ネットの動画で見せてあげようと思います。
2012.11.30
コメント(1)
このところ、その日の天気予報はあたっても、2~3日後の天気となるとよく外れています。昨日も、雨が1時間くらい降りました。小雨でしたので、仕事にはさほど影響はなかったものの、3日前に見た天気予報では3日間雨が降らないことになっていたので、外れたことが残念です。雲も、きれぎれなので、降るところもあれば、降らないところもあり、微妙なので、天気予報も難しいのでしょうね。今日は夜、大き目な雲がくるので、雨は確実に降りそうです。それはしかたないとして、小さな雲が降らせる、突然の雨だけは降らないでほしいですね。
2012.11.29
コメント(1)
寒くなり、最近から手袋をしています。でも、手袋をするとなにかと面倒です。お財布から小銭を取り出すときも、片方はずしたり、さまざまな不便さがあります。そこでよくするのが、片方だけ手袋。片方は手にはめ、もう片方はポケットに。片手が冷たくなると、左右をチェンジします。また、あまり寒くなければ、片方失くした手袋でもOKです。左右、両方使える手袋だとなお便利です。唯一難点は、人目。あの人、片方だけして、失くしたのかな?って思われるかな?それにしても、最近、よく手袋が道に落ちています。2~3日、ずっと落ちていると、手袋もかわいそうですね。。。冬の落し物NO1かな?
2012.11.28
コメント(1)
テレビ君のふろくに、仮面ライダーウィザードの変身セットがついていて、長男が次男のために組み立ててくれました。次男はそれを身に着けて上機嫌。今朝もさっそく仮面ライダーに変身していました。実際のおもちゃの剣とか銃だと、今の年齢では振り回されたら危ないけど、これだと紙でできているので、安心です^^指輪のホルダーだけは特別にプラスチックでできていました。私も5歳くらいのとき、はらっぱで友達と仮面ライダーごっこをよくしていましたね^^
2012.11.27
コメント(0)
長男は今日からテストです。中二の大切な時期のテストですので、頑張ってほしいですね。
2012.11.26
コメント(1)
先日、作ったチキンラーメンお好み焼きを応用して、ラーメンもんじゃ焼きを作ってみました。ママは『柔らかくてタコ焼きみたい。』、長男は『こっちのほうがうまい!』と人気でした^^
2012.11.25
コメント(0)
教会からもらった図書カードで次男に幼児向けの雑誌のテレビくんを買ってあげました。なぜか?長男もはまって一緒に読んでいましたね^^;まだ字が読めない、次男への読み聞かせもよろしく!
2012.11.24
コメント(0)
今日、長男と一緒にサマーランドに行ってきました。サマーランドは10代のときに行って以来で、楽しく遊んできました^^
2012.11.23
コメント(1)
今朝、チキンラーメン風お好み焼きを作りました。スーパーに日清がだしている、チキンラーメンで作るお好み焼きっていうのが売っていたので、ちょうど、家にもチキンラーメンがあったので、それを利用して試してみました。モダン焼きの、焼きそばの代わりにチキンラーメンを使うのですが、なかなか風味があって美味しく、家族全員喜んでパクパク食べてくれました。応用して他のインスタントラーメンでも作ってみようと思います。
2012.11.22
コメント(2)
12月が近づき、仕事がなにかと忙しくなっています。今日、明日とでたら、また2連休をもらっていますので、2日間でいろいろと頑張らないといけないです。
2012.11.21
コメント(1)
今朝は時間の余裕もあったので、自転車の後ろに次男を乗せて途中まで長男の中学への登校を見送りました。長男はうれしそうでしたが、反面、照れくさそうにしていましたので、100メートルくらいだけにしました。最近、次男は長男によく遊んでもらっているので、私やママだけでなく、長男にも、ぶちゅっとほっぺたにチューをします。9歳半離れていても、たまに喧嘩もしますが、これからも仲良くしていてほしいですね^^
2012.11.20
コメント(1)
今月の営業は上司から高度な結果が求められています。今のところはなんとかそれなりにはできていますが、まだまだです。特に今週が勝負になりそうです。件数は当たり前で、内容とくると、本腰を入れないと結果がついてきません。チャレンジ精神で頑張ります。
2012.11.19
コメント(2)
ママチャリの自転車の子供後ろ乗せ台が壊れてしまい、新しいのを買いました。次男は単純に新しくなって大喜び^^明日、保育園にそれに乗って行くのを楽しみにしているみたいです^^
2012.11.18
コメント(0)
日に日に寒くなってきて、日没後は一けたに近い気温となっています。今日は昼ごろから雨が降り、日中も気温が低めです。明日は仕事は休みをもらっています。午前中は礼拝、午後は次男が喜びようなところに行くことを考えています。その次の休みは長男と二人でサマーランドに行くので、今回の休みは次男メインです。近ければ次男もあきる野市まで連れて行きますが、遠いいし、夏でないしね。。。仕事への体力も考えて、その日の次の日も休みをもらっています。楽しい休みとするために、今月も仕事の営業を頑張ります。
2012.11.17
コメント(0)
昨夜、仕事で小さなミスをしていることに気づきました。まだ、1時間以内だったので、すぐに処理してミスを回避することができました。30分くらいのロスタイムが生じましたけど、ミスするよりもずっと良かったです。注意が足りなくてミスしましたけど、チェックが万全でしたので、ミスにならずホットしました。
2012.11.16
コメント(1)
中二の長男のテストが近づいてきました。それで数日前から、家に帰ってきたら、パソコン30分に対し1時間の勉強、テレビ1時間見るには2時間の勉強を条件とし、実践しています。なぜか?遊びのために?やるきまんまん^^;全部勉強の時間じゃあ、かわいそうだしね。
2012.11.15
コメント(1)
お出かけ用のウエストポーチが傷んできたので、新しいのに買い替えました。マルジという巣鴨商店街にある激安店で買いまして、3925円が1285円で買えました。DUNLOPのメーカー品なので、長持ちしそうです^^
2012.11.14
コメント(0)
次男は今朝、AM4時半に早起きし、起きてなにかもぞもぞしていたみたいです。その後、いつの間にか眠って、今、もう7時半だというのに、まだ、すやすやと気持ちよさそうに眠っています。土日、昼寝をまったくせずに、昨日、保育園で昼寝したこともあり、朝、早く起きてしまったのだと思います。同時に親も起こされてしまうので、超早起きは困りますね^^;
2012.11.13
コメント(1)
民主党が政策で配偶者控除廃止としましたが、子育て支援も下げられ、控除もなしになると、ママが働いていない今、ちょっとこたえます。非課税の家庭だけ、1万円を支給すると案をだしていますが、我が家は対象外ですし、できれば、配偶者控除廃止をなしにしてほしいです。また、早く解散総選挙になってほしいと国民のほとんどの人が思っていますので、近いうちとごまかさずに、年内に実現を願います。
2012.11.12
コメント(1)
卵の殻をきれいに割ろうとしても、前回凹みを作らずに割ったようにはなかなかいきません。すでに、20個は割っていますが、毎日してもどうしても、くずれてしまいます。きれいに割れた殻は今も冷蔵庫にとってありまして、どこか別のところに保管しようかとも思っています。今朝、次男が卵焼きを作るときにやってきたので、『たまご取って~』て頼みました。空の卵を持つまでいきましたけど、ママと同じように、重さで『なんか変』と言ってはじかれて他の卵を持ってきてくれました。いたずらは完全に失敗でした。次男も知恵がついてきたし、そちらを喜ぼうと思います。
2012.11.11
コメント(0)
今回の土日は仕事です。昼食時と夕飯時には自宅にもどりますので、家族とのコミニュケーションも大切に過ごしたいと思います。数日前、オークションでヘリコプターのラジコンを落札しました。料金は今回も長男と半分ずつ出し合います。球型のヘリコプターで防衛省の本物の球型ヘリをおもちゃ化したような感じです。落札金額と送料で1200円ですから、かなり得した落札でした。部屋でも遊べるので、まずは届いたら部屋で飛行させたいと思います。
2012.11.10
コメント(1)
昨日、ママと東京国立博物館に行きました。メインは特別展の出雲大社関連の展示で、国宝や重要文化財を見て、久しぶりの感動を覚えました。時間の許す限り、常設の展示のほうも大半を見まして、ママも満たされていましたね。このところ、恐竜や科学関連の長男好みの展示を見る機会が多かったですが、今回はママの希望での内容で、また違った刺激で良かったです。今度はツタンカーメンか美術ものに行きたいですね。
2012.11.09
コメント(1)
今日は休みをもらっていますので、午後からママと国立博物館に行ってきます。
2012.11.08
コメント(0)
今日は朝から卵焼きの代わりに、オリジナルなお好み焼きを作りました。具材は、キャベツ、ネギ、焼売、ベーコン、卵、桜海老とし、焼売は小さ目な焼売を薄くスライスして並べました。揚げ玉と紅ショウガを入れるのを忘れてしまいましたが、まあまあ美味しかったです。
2012.11.07
コメント(1)
今日は朝から雨です。どしゃ降りで強く降ったり弱まったりですが、夕方まで続きそうです。疲れたので昼の休憩を長めにとって、午後の営業を頑張ります。
2012.11.06
コメント(1)
今日の夕飯は手羽先餃子でした。手羽先の中に餃子が入っている料理で、ママが久しびりに、肉のはなまさで買ってきて、美味しく食べました^^
2012.11.05
コメント(1)
今日、おでんでママが卵を使いました。ママは空の卵をもってみて、すぐにおかしいと気づいたとのこと。最初はおもちゃの恐竜の卵のケースかと思ったようです。割るまではいかなかったもののいたずらは成功です。殻は今も卵ケースの中です^^;
2012.11.04
コメント(1)
今は私が朝食に卵を焼くのが、お手伝いの定番になっています。3日前に、たまたま卵が殻を壊さずにきれいに割れたので、殻だけをボンドでくっつけて、「卵の殻」ならぬ、「卵の空」を作りました。それをいたずらに、冷蔵庫の卵ケースの生の卵と混ぜるように置きました。ママがそれを取り出して、割ってみたら、中にはなにもないということになりますので、どのくらいびっくりするか楽しみです。長男にも、こっそり教えてあげました。そして、今朝も、もう一つ作りました。そちらは多少、凹みがありますので、へこみ部分は後ろにして置き、最初の卵を割ったあと、まさか、2つも空とは思わないので、それも楽しみです。さあ、ママが卵を使うのはいつかな^^
2012.11.03
コメント(0)
今日のお昼にオークションで落札したベイブレード10個と付属品が届きました。これでまた次男のベイブレード熱が過熱することになるでしょう。その分、ママの子守も楽になると思います。特に、料理中とか手が離せないときに、次男に一人遊びさせるのに、テレビよりもいいですしね。お兄ちゃんもまだ、ベイに興味あるから、相手をしてくれますしね。
2012.11.02
コメント(1)
昨日、次男にオークションで落札した靴を見せ、すぐに気に入ってくれて、今日から保育園に履いていきました。前の靴はこれまで履いていたトーマスの靴が気にいっていて、なかなかアンパンマンの靴に切りかえてくれなかったですが、今回はネットで落札してから、次男に『これ買ってもうすぐ届くよ!』とパソコンで靴の写真を見せ、宣伝しておきましたので、届いたときは、すごい喜びようでした。ママの話によると、保育園についたとたん、担任の保育士さんに、片足をあげ、靴を見せびらかせていたようです。ママから買ってもらった新しいトレーナーも着ていったけど、そちらはキャラクターものではなかったので、普通に着て、特別な反応はなかったです。次回の靴も、キャラクターものにしようかと思います。
2012.11.01
コメント(1)
全30件 (30件中 1-30件目)
1


