全30件 (30件中 1-30件目)
1

メタルファイトベイブレードゼロジーの持久タイプのベイで、シンクロームさせたので代表的なのに、オロジャ・リバイザーがあります。(リバイザー)ネットより画像今日、アースアクイラと対決させたら、持久戦でアースに勝てました。シンクローム同士での対決はあまりしていないので、どの組み合わせがどの程度の強さなのか?まだ把握しきれていないです。昨年、ゼロジーもだいぶそろったので、5月はまた、ゼロジーを意識して、ベイのバトルと収集を楽しもうと思います。
2018.04.30
コメント(0)

ヤフオクの1円スタートでメタベイのパーツのみの大量セットを見つけました。残り1日で入札0です。パーツのほとんどがメタルウィールやクロムウィールですので、すでにベイを沢山持っている人には朗報です。1円でゲットしたいなあ~
2018.04.29
コメント(0)

バーストとメタルファイトでは、圧倒的にメタルのほうが強いですが、強さ以外のことで、バーストのほうが長けている点で一つ新たに気がついたことがあります。それは、メタルの部分がない、または、少ないので、カラーがはげたりしないということです。メタルファイトの限定バージョンは通常、メタルに塗装し、カラーできれいに仕上げています。でも、バトルをすると、塗装がはげて、だんだんと醜くなってしまいます。それに比べて、バーストはレイヤーが大きくメタルを使ってこなかったので、塗装がはげる心配がないです。今後は超Zシリーズのメタルの部分をカラー塗装するでしょうから、メタルファイトのときのような悩みがでてきますでしょうね。
2018.04.28
コメント(0)

メタベイの長袖Tシャツをヤフオクでゲットしたのを今日、初めて下の子が着て学校に行きました。ちょうど1年前に落札し、サイズも着れるように成長しました。
2018.04.27
コメント(0)

メタルファイトベイブレード ファイブスターベイ バーンパイシーズ ED145WF<コロコロコミック応募者全員サービス>≪箱なし・未開封品≫がヤフオクで出品されています。このベイ、数年前はゲットするのに苦労しましたけど、その後、新品も含め、いくつか集まりました。パーツの寄せ集めでできたベイであるものの、当時の他のベイと比べると、うまく改造されてそれなりの強さもありますし、そのパーツを他のベイに使うにも優れています。パーツは全て色を変えてあるので、オリジナルのベイでもあります。現在800円と送料140円ですから、お手ごろの値段です。こんな感じで青のケルベクスも単品で出品されないかな~。
2018.04.26
コメント(0)

ヤフオクで初代ペガシスの大会限定バージョンの金と銀がでていました。大会で勝たないともらえない限定ものですから、1つ、1000円以上の価値はあります。残り3日で現在550円です。1度、入札しましたが、すぐに越されました。評価の1000以上のつわものがすでに2人いるので、最低でも、2000円以上はいきそうです。中古ではありますが、バトルでの傷はなさそうで、保管してあったと思われます。
2018.04.25
コメント(0)

今日また、4つのベイの、アマゾンでの値段をチェックしました。グラディエーター バハムディア:アマゾン・2799円:同じ サムライペガシス 通常バージョン:アマゾン・2906円→2897円ダークナイトドラグーン 通常バージョン:アマゾン・3980円→2980円→4980円ビックバンペガシス アジアモデル:アマゾン・3288円→2788円→2588円→2700円→3280円前回の4月4日のときと、どれも同じ値段です。ドラグーンは通常バージョンも高くなったままですが、金竜バージョンは7639円でもっと高い状態です。もともと製造している数も少ないのでしょうね。
2018.04.24
コメント(0)

トルネードワイバーンのレイヤーが今日届きました。山梨県の出品者でしたが、翌日に届いたので、以外に早かったです。以前は、やり取りに文章を考えたり、面倒でした。今は、簡単決済とか、いろいろ単純化され、オークションもずいぶんと楽になりました。今回の取引はだいたい100回目くらいになります。良い評価は100%です。そして9割はベイの落札です。今後も2ヶ月に1回くらいのペースでお得な買い物をしようと思います。
2018.04.23
コメント(0)

上の子がトルネードワーバーンの透明のタイプのレイヤーをヤフオクで今すぐ落札でゲットしました。送料込みでちょうど500円です。ベイブレードバースト「B-98 神改造セット」に入っている新品の「トルネードワイバーンレイヤー」の単品です。いなしにより、攻撃をかわすので、かなり強いレイヤーです。バーストは持久力があれば、バーストされないようにすれば、勝てる可能性がかなり高まります。メタルファイトでは、シグナスがいなしに優れています。シグナスの場合、メタルウィールがスライドしていなします。かなり強力なアタックもいなすので、すごいです。
2018.04.22
コメント(0)

メタルファイトは重量があるので、吹き飛ばされにくいし、回転力も奪われにくいです。でも、外重心でないと、持久が落ちます。今回の超Zベイはメタル装備により、バーストシリーズでは、さらに強さが増しています。そしてさらに強くするには、ディスクをより外重心にして、重さも増していく必要があります。ディスクもかなり種類が増えました。あとは、メタルファイトのメタルウィールくらいの、大きさと重量があると強さが増すと思います。それには構造もかなり変えていく必要がありますけど、今後、どんな風に変化していくか注目したいと思います。
2018.04.21
コメント(0)

最近また、ベイのフェンスをするようにしました。専用のフェンスがあり、つなぎ合わせて使います。シュートは多少しづらくなりますが、特にメタルファイトのスタジアムの場合、バーストのような、スタジアム自体がフェンスになっていないため、バトルでスタジアムアウトするとベイが吹っ飛んでしまいます。今回のフェンスは2代目です。まだ、新しいのを別にもっていますので、ぼろぼろになるまで使おうと思います。
2018.04.20
コメント(0)

ベイブレードWBBA限定ビックバンペガシスアジアモデルがヤフオクで2800円送料無料で売れていました。2つあるうちの一つが売れて、残り1つです。以前、信じられないような1000円と送料360円でヤフオクででていまして、以下の理由で、ゲットできませんでした。::ここから:::ビックバンペガシス アジアモデルの新品はヤフオクで、 開始時の1000円のままで終了となっていました。 仕事があと10分早く終わったら、競走に参加できましたけど、 競争相手は2人から、一人入札のキャンセルがあり、残りの人だけと なっていました。もし、競争していたら、2000円くらいまで跳ね上がり、 送料360円を足して、2360円となり、アマゾンと さほど変わりない値段になっていたと思います。::ここまで:::もう、この値段ではないでしょうが、それでも、ちょっぴり期待したいと思います。
2018.04.19
コメント(0)

メタルファイトのネメシスを使って、下の子がいくつかの改造ベイを作ってきています。先日また、新しいパターンで改造ベイを作っていました。ハーデスとの組み合わせです。ネメシスの下の部分と、ハーデスのメタルの部分を組み合わせたもので、重量がかなりあります。持久はそこそこなため、弾き飛ばして勝つというパターンになりますが、あの重いバサルトでさえ、簡単にスタジアムアウトできます。ハーデスは当てないと手に入らないレアベイで、家には中古1つと新品一つの計2つあります。ハーデスは7層構造のベイです。ひょっとして、ラバーも他のベイと改造できるのかな?もっているかた、是非試してみてください。
2018.04.18
コメント(0)

サムライペガシスはメタルのほうを上にしたほうが強いです。クリアウィールを上にすると、パンチ力が落ちます。それとは逆に、持久タイプのゼロジーベイはクリアウィールを上にしたほうが、持久力が増します。ゼロジーベイは上下を反対にできるし、メタルのクロムウィール同士も合体できるし、スタジアムも特徴あるし、よく考えたと感心することが多いです。ゼロジー、アニメもベイも、もっと長く続いてほしかったですね。
2018.04.17
コメント(0)

ベイを改造して強くなるケースは多々ありますが、メタルファイトでかなり弱いポイズンのメタルウィールを改造してアタックタイプのベイにしましたところ、勝てそうもないゼロジーのベイに勝てました。今回はゼロジーのガーゴルを吹き飛ばせました。ボトムはホールフラットにし、トラックの重心は低くしました。ガーゴルはメタルフェイスをつけたので、重量が増していましたけど、ポイズンを斜めシュートをして、外周は回らないようにバトルさせました。ポイズンのメタルの形もガーゴルにうまくフィットしていたのもあると思います。また、同じポイズンの改造ベイで、アタックの強いスクリューの改造ベイも吹き飛ばせました。これもシュートは斜めシュートにしました。持久ではほとんど勝てないので、ポイズンにはDボトムよりも、フラット系のボトムがよさそうです。やはり攻撃は最大の防御ですかね。。。
2018.04.16
コメント(0)

今日また、4つのベイの、アマゾンでの値段をチェックしました。グラディエーター バハムディア:アマゾン・2799円:同じ サムライペガシス 通常バージョン:アマゾン・2906円→2897円:同じダークナイトドラグーン 通常バージョン:アマゾン・3980円→2980円→4980円:同じビックバンペガシス アジアモデル:アマゾン・3288円→2788円→2588円→2700円→3280円:同じ 上記のように、4つとも、変動無しでした。
2018.04.15
コメント(0)

前回の続きですが、他のセットの終了時の値段は、、、ケツァルコアトル オリオンユニコルノエルドラゴデストロイの4つで5000円ケツァルコアトル オリオンディアブロネメシスイフレイドの4つで4450円バハムディアケツァルコアトルファングレオーネバサルトホロギウムの4つで5800円バハムディアケツァルコアトル オリオンディアブロネメシスの4つで5500円と、欲しいベイの入っているのは上記の値段でした。今回の出品者は同じ人です。発送の住所は群馬で、他にもセットが新品で複数ありましたから、玩具を扱っているお店でしょうか?いずれにしても、値段がどれもそれなりに跳ね上がりましたね。
2018.04.14
コメント(0)

前回の続きとなりますが、バハムディアの入ったのは一つだけでした。他に、ダークナイトドラグーン、ケツァルコアトルオリオンです。もし、入札するとしたら、バハムディア2000円ダークナイト1500円他の2つで送料分の値段で、3500円までです。実際は、終了した値段は4300円でした。落札した人は東京なら907円の送料がかかります。なんにも持っていない人ならお得な買い物でしょう。また、もし、4400円入札しても、落札した人は、さらに入札し、5000円くらいになっていたことでしょう。だったら、アマゾンで2799円送料無料のを一つだけ購入したほうがましです。でも、ドラゴニスを1681円で、また、ベギラドスを1480円と送料。青のサムライペガシスを999円と送料で購入しているので、2000円以下で買える期待があります。ドラゴニスとベギラドスは一緒に買ったので、2つで、送料350円です。なので、一つあたり、175円。この買い方はたまたまでしたが、今後も使えそうです。次の日記は、他のセットの値段に触れたいと思います。ネットよりドラゴニスの画像
2018.04.13
コメント(0)

数日前にヤフオクでもっていない新品のメタベイが複数でていました。ダークナイトドラグーンゼロジーサムライペガシスバハムディアこれは、今年、特に意識している4つのベイのうち、3つもあります。ところが、新品4個セットで最多でも、4つのうちこのベイがあるのは2つです。他の2つは、高い値段で買うまでもなく、すでに持っていて、満たされているベイです。また、ダークナイトドラグーンとゼロジーのサムライペガシスは色違いなら持っています。なので一番欲しいのは、バハムディア次は、ダークナイトは金竜でバトルには使わないように封印しているので、バトル用が欲しいです。複数でていましたがが、既にオークションは終了しています。残念ながら値段が合わなかったので、入札もしなかったです。次の日記は、終了した値段を考えて見ようと思います。
2018.04.12
コメント(0)

バーストのベイランチャーの両回転用のほうは複雑な構造をしているので、壊れやすいようです。なので、ヤフオクで通常よりも高い値段で落札されています。また、ゼロジーのランチャーはもっと貴重で過去5年間で一度しか大量セットに入っていなかったです。なので、レアランチャーということで、家のは封印しています。
2018.04.11
コメント(1)

家にあるスプリガンレクイエムは通常の赤バージョンです。買った上の子に聞いたら、黒があるという情報は、買った当時、知らなかったようです。箱を見たら、ロット番号もついていなかったので、まだ、黒は出していなかったのだと思います。さて、ブリッツユニコルノ、そろそろヤフオクに登場しないかな~。
2018.04.10
コメント(1)

ゼロジーベイで狙っている、バハムディアなどがヤフオクで新品ででています。明日の夜、終了です。4個セットなため、値段があうかどうかわかりませんが、いくつか、セットがあるので、少しだけ期待しようと思います。
2018.04.09
コメント(0)

はじめしゃちょーがスプリガンレクイエムの黒を1発で当てたようです。黒があるのを知らないで、一発で当てて、あとから、価値がわかり、超レアベイなので、使いづらいとのことでした。また、けんちゃんねるのけんさんは、11個開封しましたけど、当たらなかったという開封動画でした。また、ある動画では、黒のはバーコードの上にあるロット番号が他と違うとのこと。でも、その番号のを買っても当たらなかったという人もいました。果たして真相は???
2018.04.08
コメント(0)

黒の当たりスプリガンレクイエムは ヤフオクで、一つは1万1千円になり、もう一つは1万3千円となり、相場は1万円以上だとわかりました。1万円も出して買ったら、使うのがもったいないですね。逆に、使わないのも、もったいないと思う人もいると思います。買った人たちに聞いてみたいです。ネットより画像
2018.04.07
コメント(1)

黒の当たりスプリガンレクイエムはヤフオクで、現在1万3千円になりました。5000円から倍以上ですから、さすがスーパーレアだけあります。(ネットより画像)黒は中央が赤ですので、それほど黒ぐろしていなく、また、ラバーのシロも目立ちます。金もあるみたいですが、これは、ほとんどの部分が金ですね。
2018.04.06
コメント(0)

このところ、黒のスプリガンレクイエムをよく、ヤフオクで見かけます。スプリガンレクイエムの黒バージョンですが、ランダムブースターのように、当てないとゲットできないので、1つ5000円とかで、出品されています。これが、最終的にはいくらで、落札されているか、ひとつウォッチリストに入れておきました。さあ、欲しい人が、いくらまでだすかな?
2018.04.05
コメント(1)

今日また、4つのベイの、アマゾンでの値段をチェックしました。グラディエーター バハムディア:アマゾン・2799円:同じ サムライペガシス 通常バージョン:アマゾン・2906円→2897円 ダークナイトドラグーン 通常バージョン:アマゾン・3980円→2980円→4980円ビックバンペガシス アジアモデル:アマゾン・3288円→2788円→2588円→2700円→3280円 上記のように、少し変動がありました。ダークナイトドラグーンとビックバンペガシスは売れて、サムライペガシスは値下したかと、予想します。また、バハムディアは同じ会社が複数持っていて、売れても値段が変わらないのかも?しれません。
2018.04.04
コメント(0)

ヤフオクのウォッチリストに入れておいた、韓国のファントムオリオンは1500円で別の人が落札していました。送料は一番安い方法で300円です。ベイは、2011年に他カラトミー製造し、、韓国の会社のSONOKONG社が輸入して販売していた商品とのこと。 パッケージや説明書等は韓国語で、商品本体は日本で販売されていた商品と同じようです。昨日の日記で触れたオリオンは2400円ですので、損得で考えると韓国版のほうが安く得です。韓国版、持っていないバハムディアなど、出品して欲しいですね。
2018.04.03
コメント(0)

ヤフオクで、ファントムオリオンが2400円と290円の送料で、入札中です。アマゾンですと、3280円の送料無料ででていますけど、似たような値段ですと、オークションで落札する意味がないので、2400円の入札者が落札するような気がします。この値段でも、欲しいのは強いベイだからでしょう。ボトムがベアリングなので、持久が半端ないです。4Dベイでは、スタミナはナンバー1です。メタルウィールも分厚く、パンチがあります。新品はメタルウィールだけ持っています。4Dボトムだけ新品で追加が欲しいです。
2018.04.02
コメント(0)

昨日はメタベイを改造で20個くらい組み立てました。改造は強くするのはもちろんのこと、色のバランス、形のバランスも大切です。その中で、新しい改造の組み合わせを見つけました。ビックバンペガシスの翼とシグナスの上の部分との合体です。強さもあり、なによりも形がいい感じにできました。シグナスビックバンペガシス
2018.04.01
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1


