笏取り虫

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

turu164 @ Re:フロントブレーキ修理(05/09) こんな新車のようなバイクは初めてです。…
906tom@ Re:フロントブレーキ修理(05/09) 太田ガレージに入庫する中古物件にしては…
turu164@ Re[1]:TY50/12年振りのエンジン始動(05/02) グリフイスさんへ 今年は不動車になってし…
グリフイス@ Re:TY50/12年振りのエンジン始動(05/02) バイクも車も同じですが、ほおって置くと…
グリフイス@ Re:フレンディーでキャンプに行ったものの(04/18) 良いですね。最高じゃないですか。ひとり…
2012.10.24
XML
カテゴリ: YAMAHA TY50
TY50のクラッチを新品に交換した。俗に言うクラッチが滑るのでクラッチ板を交換するというのは、正確にはクラッチプレートではなくて、フリクションプレートを交換するという事だと分かった。2枚目のフリクションプレートとクラッチプレートが張り付いていたが、外したらアッサリ剥がれた。この程度でもクラッチが切れなくなるのだろうか。

PLを見ながら、クラッチ部品を組み立てて行く。プレッシャープレートにスプリングをボルト4本で留めれば出来上がりである。クラッチを握ってみたらプレートがスムーズに動くのが確認できた。ギアを1速に入れてクラッチを握ってみる。今度は車体が軽く前後に動く。クラッチが切れている。後は、古いガスケットを綺麗に剥がし、新品と交換するだけだ。
P1100842.JPG
順番に外した古いクラッチ部品
P1100843.JPG
左)古いフリクションプレート耳の凸がない。 右)凸がある。
P1100845.JPG
装着が完了したクラッチ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.10.25 08:25:23
コメント(2) | コメントを書く
[YAMAHA TY50] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: