笏取り虫

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

turu164 @ Re:フロントブレーキ修理(05/09) こんな新車のようなバイクは初めてです。…
906tom@ Re:フロントブレーキ修理(05/09) 太田ガレージに入庫する中古物件にしては…
turu164@ Re[1]:TY50/12年振りのエンジン始動(05/02) グリフイスさんへ 今年は不動車になってし…
グリフイス@ Re:TY50/12年振りのエンジン始動(05/02) バイクも車も同じですが、ほおって置くと…
グリフイス@ Re:フレンディーでキャンプに行ったものの(04/18) 良いですね。最高じゃないですか。ひとり…
2012.10.26
XML
カテゴリ: YAMAHA TY50
TY50の動力関係は何とかなった。始動性が悪くキック30回でやっと始動できていたエンジンもキャブの調整で、1発で掛かるようになった。どうやら、チョークを引いてアクセル全閉での始動がベストのようだ。

バッテリーから電気が供給されなくても、発電機からの電気で灯火類は小さくても点灯すると思うのだが、これが全然ダメである。バッテリーの電気がなくてはダメなのかと思い、新品のバッテリーを買ってみた。
中華のオリエンタルバッテリー6V、1,400円なり。電解液を入れて2〜3時間で満充電となる。充電の間に、ヒューズ6V/10Aを調べていたら劣化で壊れかけていたので、新品の10A管ヒューズに交換するも、長さが違う。ヒューズホルダーに入らないので、ホルダーを外して接続。
充電が終わったバッテリーを繋いでみるも、やはりダメである。レギュレーターの故障であろうか。それとも断線。或いは結線間違いか。テスターで辿って行くしかないのであろうか。
P1100849.JPG





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.10.26 08:25:34
コメント(3) | コメントを書く
[YAMAHA TY50] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: