笏取り虫

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

turu164 @ Re:フロントブレーキ修理(05/09) こんな新車のようなバイクは初めてです。…
906tom@ Re:フロントブレーキ修理(05/09) 太田ガレージに入庫する中古物件にしては…
turu164@ Re[1]:TY50/12年振りのエンジン始動(05/02) グリフイスさんへ 今年は不動車になってし…
グリフイス@ Re:TY50/12年振りのエンジン始動(05/02) バイクも車も同じですが、ほおって置くと…
グリフイス@ Re:フレンディーでキャンプに行ったものの(04/18) 良いですね。最高じゃないですか。ひとり…
2016.04.20
XML
クラブマンの電装品のチェックを行ってみた。ライト、ポジション、ウインカー、ストップ、尾灯、セルのどれも正常に作動したが、一つだけ忘れていた。ホーンだ。車体に組み付けてから鳴らしていなかったが、結線も単純だし当然鳴るだろうと試してみたら、これが鳴らない。

ホーンが壊れているようだ。
早速、ヤフオクで検索。945円の上物を競合無く落札した。メッキのホーンカバーも磨いてみると現物より綺麗だったので満足である。車体に取り付け端子を繋ぎ、鳴らしてみると、少し低めの大きな音がする。流石HONDA、V7ドンキーより遙かに良い音である。
クラブマンのホーンはホーンカバーのデザインを含め初期型から変わっていないようなので、どの型のホーンを付けても大丈夫である。従って中古の量が多いのが良い。
IMG_2037.JPG
中古ホーン(左)と不良ホーン(右)
IMG_2038.JPG
車体に取り付けた中古ホーン





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.06.13 17:50:14
コメント(3) | コメントを書く
[HONDA GB250クラブマンE型] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: