2009年09月16日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
スカラ座「ドン・カルロ」 Day4 Part2

It was one of the finest evenings of my life.

スカラ座のドン・カルロ。
3回目なので
演出にも悩まないですむし
全体を見ないですむし、
字幕もわりと見ないですむし。
ただガッティさんと合唱と歌手を聴いてればよかった!
これぞ無上の喜び



カルロ
友との出会い。
カール5世の墓詣りにきたフェリペ二世と妻エリザベッタ。
妻を冷ややかに見てからカルロの去った方を睨む目の怖いこと。
まだ一言も歌ってないのに存在感抜群のパーペ。

第2場
サンジュスト修道院の庭

エボリが私たちは神聖な場所には入れないのでここで歌ってましょ~というセリフがあるので
カルロ5世の墓まで入れるのは王家だけなんだなとわかる
同時間帯で物語は進行していたのだ。

ズボン役の子の歌唱


合唱も前の方は若い美人を揃えていて豪華。

エボリのスミルノヴァは想像していたよりも普通の体型で、お顔も悪くない。
エボリという役にけっこうぴったりはまっていたと思う。
つまりその気がないのに男を誘惑してしまう色気とか艶やかさとかがあった。
歌も悪くない

お小姓が歌に加わるところはどうもきれいじゃないけど、まあ。

小姓が告げる
ポーザ候のお成り!

ポーザ候は女の園にずかずか踏み込んでくる。
軽くあいさつを交わしながら。
彼は母上からの手紙だと偽ってエリザベッタに手紙を渡す
エリザベッタは左手にそれをすばやく隠す。
ここからエボリとロドリーゴ、エリザベッタの三重唱。
もう~聴かせますわ~
ちゃんとドラマしてたしね~

ロドリーゴの熱烈なお願いにほだされたエリザベッタはカルロに会うことを承諾する。

伯爵夫人は場を外すかためらい、エリザベッタに目で確認する。
エリザベッタは彼女に大丈夫と合図する。

カルロは「彼女だ!」とまるで偶然見つけたような物言いをして入ってくる。

ここのやりとりも良かったです~

冷静を装った慇懃無礼から
激情
至福
そしてまた激情と
変わっていくカルロの心情を
美しい声で歌っていくヴァルガス。
心理ゲームのような場面

カルロがショックを受けて去る

エリザベッタが動揺を抑えていると背後からフィリッポが入ってくる。
彼は声をかけずじっと見ている。
妻の様子を伺っているのだ。
その眼は鋭く容赦がない。
あわてて駆け込んできたテバルドに国王が来たのを知らされる

ゆっくりと尊大にフィリッポが前に歩いてくる。
平然とアレンベルグ伯爵夫人に首を言い渡す
その表情はまったく変わらない
エリザベッタがなげく間もずっと舞台のやや下手よりを見ながらじっとそっぽを向いている

女たちの愁嘆場が終わるとやれやれというようにフィリッポはロドリーゴに声をかける

さーっと黒幕が下りてきて
二人の世界が展開する

ロドリーゴは
私には王の寵愛はいりません
法律ってものがありますから

不遜なやつだが許すぞ
軍を離れてひまをかこっているのではないか?

スペインのためにはすぐ私の剣がものをいいますから。

おまえはわしに何かしてもらいたいことはないか?

自分のためではなく他の者に

他の者?

Favella!
(話せ)

フランドルの惨状を訴える

フィリッポは舞台のかみてに立ち
血によって平和が得られると言う

スペインを見てみよ、不満はないぞ
フランドルにも平和をわしは与えてるのじゃ

恐ろしい!それは墓場の平和です

だーと幕が上がると
そこは墓場だった
カール5世の墓場だった。
ずしーんと来る。
こういうとこがブラウンシュヴァイクの演出はすごい!
音楽と本当合わせての演出を考えているんですよ

ロドリーゴを食い殺しそうなほど顔を近づけるフィリッポ。

しかしロドリーゴは臆することなくフィリッポが正しい政治をするように大熱唱する

奇妙な夢想家だな
しかしお前もわしのように人の心を知れば変わるだろう
もう何も言うな
聴かなかったことにする
でも大審問官には気をつけるんだぞ

歩み去ろうとするフィリッポ

Sire(シーレ)
(陛下!)

振りむくフィリッポ、思いついたように。

お前はわしに何もお願い事をせぬな。

このままでけっこうです

傲慢な奴め

急に自分の悩みを打ち明けだすフィリッポ

わしは不幸な夫だ

何を?

わしの息子が…

カルロ様は高潔な方です!

と目線をはずして言うロドリーゴ

王の顔が苦しげにゆがむ
あいつはわしの宝を奪ったのだ…
あの二人を探ってくれ
忠実なお前に頼みたい

ロドリーゴの左肩に手を置くフィリッポ。

フィリッポにひざまずくロドリーゴ
フィリッポはその手をとらずに手でロドリーゴの頭を押さえようとして躊躇し去っていく。

フィリッポは本当の息子のようにロドリーゴの頭をさわりたかったのではないのか
でも彼はその感情を押しとどめ、王という殻にまた戻ってしまった。
パーペは1幕も2幕も4幕もまったく同じように傲岸で冷酷な表情の恐ろしい国王を演じていた。
3幕だけがまったく違ったのだ。
人々の前に国王として現れる時の姿がその絶対君主の姿で
たった一人の時だけ彼は泣けるのだ。それがパーペの演じきったフィリッポ。
切なすぎて3幕でいっぺんに同情してしまうんだよね~これが。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年09月16日 22時24分34秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄


YBGgi9BO.jpg


TENOR


小原啓楼

Ten.望月哲也2016
Ten.望月哲也2017

Ten.望月哲也2018



Ten.笛田博昭~2016
Ten.笛田博昭2017
公式サイト

小野弘晴


Ten.城宏憲 INDEX 2014~2017


Ten.又吉秀樹 INDEX
Ten.又吉秀樹2017


Ten.澤崎一了~2017
澤﨑一了2018~2019


Ten.小堀勇介2015
小堀勇介2016~2017
小堀勇介2018
小堀勇介2019


金山京介

Ten.吉田連


Ten.前川健生


伊藤達人
UPCOMING
PAST


Ten.宮里直樹
UPCOMING
PAST
~2017
2018~2019


工藤和真
UPCOMING
PAST

BARITONE


青山貴
UPCOMING
2015


KS Tomohiro Takada, Bariton 概要


Bar.大沼徹
UPCOMING
2015~2016
2017
His repertory 1


今井俊輔
UPCOMING


高橋洋介
UPCOMING
PAST

飯塚 学


小林啓倫
UPCOMING
PAST

清水勇磨


大西宇宙
UPCOMING


池内 響
UPCOMING
PAST

井出 壮志朗
UPCOMING
PAST


市川 宥一郎
UPCOMING
PAST

Bs-Br大塚博章 2014-2015


Bs-Br狩野賢一2015


Bs河野鉄平

後藤春馬

水島正樹

IL DEVU

HIGHLIGHT 2014
Francesco Meli Il Trovatore
Micheal Fabiano La traviata
Juan Diego Flórez IL BARBIERE DI SIVIGLIA
Tézier vs Kaufmann La forza del destino
Tetsuya Mochizuki Faust
OperadeLyonJapan tourHoffmann
Tetsuya Mochizuki Dichterliebe
Stefano Secco Madama Butterfly
Bryan Hymel Guillaume Tell
Dmitry Korchak I Puritani
Celso Albelo Lucia di Lammermoor
Teatrodell'OperadiRomaJapantour2014
Wolfgang Koch Arabella
Lawrence Brownlee I Puritani
Tomasz Konieczny Das Rheingold
Torsten Kerl Die tote Stadt


Best Opera 2023


Best Opera 2022


Best Opera 2021


Best Opera 2020


Best Opera 2019


Best Opera 2018 Index

Best Artists in Opera 2017

Best Opera 2017
Photo:©Shevaibra, courtesy of the artist

2016 Best Opera
表紙10.jpg
2015 Best Opera
2014 Best Opera
2013 Best Opera
2012 Best Opera
2011 Best Opera and Ballet
2010 Best Opera and Ballet
2009 Best Opera and Ballet
2008 Best Opera and Ballet
[BALLET]
2009

2008 Ballet Top 10 in Japan
2008 BALLET INDEX
What's New 2007
What's New 2006
Past Articles 2005
Past Articles 2004
Past Articles 2003


[OPERA]
Simon Keenlyside What is NEW ?

Robert Gambill
What's new
Biography

2008 Opera Top 10 in Japan
2007 Top 10
What is NEW ? 2006
What is NEW ? 2005


STAGE What is NEW ?

Second Top -Sheva's Sporting World

Football
[José Mourinho - Chelsea 2007 Index]
[José Mourinho - Chelsea 2006 Index]
What Mourinho said - 抱腹絶倒モウリーニョ語録
Last edited 1 Jul 2007

FOOTBALL What is NEW ?
2005

Tennis

2006
Roger Federer First time in JAPAN - AIG Japan Open INDEX


Cinema, Books brand new and privat


Cinema
2005年5月3日


音楽関係更新 Classical Music


BOOKS 2006
BOOKS 2004年  
1月31日 Books by Jeffery Deaver


LINKS
Theatre official
Bayerische Staatsoper
Bayreuther Festspiele
Lyric Opera of Chicago
MET
Royal Opera House
Salzburger Festspiele
Teatro alla Scala
Wienerstaatsoper
ZurichOperaHouse
New National Theatre,Tk
Tokyo Nikikai
Singers official
Takashi Aoyama
Aris Argiris
Johan Botha
Fabio Maria Capitanucci
Massimo Cavalletti
Markus Eiche
Alex Esposito
Burkhard Fritz
simonkeenlyside.info
Wolfgang Koch
Tomasz Konieczny
Zeljko Lucic
Alexey Markov
Tetsuya Mochizuki
Ryoichi Nakai
Evgeny Nikitin
Toru Onuma
Takashi Otsuki
René Pape
Detlef Roth
Andreas Schager
Jörg Schneider
Kasumi Shimizu
Yuri Vorobiev
Koji Yamashita
Kwangchul Youn
Operabase Artist
Orchestra
Berliner Philharmoniker
NHK Symphony Orchestr
Opera Fan Blog
Alex Vinogradov(Valenci
By The Thames(dognora
Cafe Klassiker H(Hiroto
猫の日記(camelstraycat
FOOD FOR SOUL(Sarda
東海岸-音楽、食(Kinox
Impression(娑羅)
In fernem Land(galahad
Intermezzo
ネコにオペラ(kametaro)
Opera Chic
OperaOperaOper(Madok
右舷日記(starboard)
taqkkawanamiさんのブログ
備忘録(euridice)
Ballet Fan Blog
きょんのバレエ日記(きょん)
Web Radio
Oe1 Programm
Bayern 4 Klassik
Deutschlandradio Kultur
NDR Kultur
RBB Kultur
BBC Opera on 3
RAI radio3
WFMT-Chicago
Sydney ABC
Radio New Zealand Conc
operacast

劇場座席数・残響時間
SITE MAP

Sheva's Blog( What people tweeted )

Since Apr 2003

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: