2010年11月02日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
MET La Boh?me
Oct - Nov 2010

Vittolio3-2.JPGVittorio1-1.jpeg.JPGVittolio2-4.jpg


Fabio Capitanucci(1)-2.jpg
Italian great baritone Fabio Capitanucci as Marcello (debut at the MET)

Maija Kovalevska1-2.jpg
Maija Kovalevska as Mimi

Shenyang1-2.jpg
Shenyang as Colline, Bass baritone, Born 1984



MET : La Boh?me
Monday, November 1, 2010

Conductor: Roberto Rizzi Brignoli (MET debut)

Mim?: Maija Kovalevska
Musetta: Takesha Mesh? Kizart (MET debut)
Rodolfo: Vittorio Grigolo (MET debut)
Marcello: Fabio Capitanucci (MET debut)

Colline: Shenyang
Benoit/Alcindoro: Paul Plishka

METラ・ボエーム

11月1日

2回目
Part1

ついにNYオペラ鑑賞も最後の回になってしまいました。
「ラ・ボエーム」の2回目。
今回は月曜の回ということもあってか、
木曜のお客さんよりはるかにおとなし目でした。
スタンディング・オベーションは3割でした。


顕著な例として、木曜は、ムゼッタが有名なアリア「私が街を歩くと」を歌い終えないうちにわ~っと拍手がわいたのですが月曜のきょうはそれが少なめ。
雪のシーンで拍手がわいたのも少なめ。カフェ・モミュスではさすがに幕が開いただけで拍手が出ましたが。

ミミのマイヤは相変わらずすばらしかったです。きょうはカーテンコールで笑顔が出ました。木曜は本当に役に入り込んでいたので可哀想なぐらいでした。

バリトンのカピタヌッチに、日本に来る予定があるか聞きましたが、残念ながらないとのことでした。

コルリーネのシェンヤンは、今売り出し中の若手注目株とのことで、もうファンがついていました。驚いたことに昨日マシュー・ボーンのスワンレイクでお会いした2人組のご婦人が、熱烈なファンということで来ていました。「あんた~知らないの!シェンヤンは今大注目なのよ~カーネギーホール(?)でも歌ったのよ~」と言ってたような気がします。
2007年にカーディフのコンクールで優勝 とのことです。

グリゴーロは演技が本当にうまいです。華奢でスレンダーでお顔はハンサムで可愛くて、スターのオーラをすでに出しまくっていました。それほど背は高くないのですが、テノール特有の「マグロ体型」でなく、モデルのように細いのです。

そしてきょう彼の声を聞いた時思いました。これはマントヴァ公の声だわ。そう思わせる歌手はそうそういないでしょう。パヴァロッティとか若い頃のM・アルヴァレスとか。実に稀有な声なんですね。やはり。

Related Links

グリゴーロがテレビに出演しました~
What's on Charlie Rose

***

Part2  に続く

***

こぼれ話 その1

NYでのオペラ鑑賞の最終日、MET「ラ・ボエーム」の鑑賞2回目で出会った素敵なおばあさんとの会話について書いてみたい。
私の隣に夫婦連れのかなりのお年寄りのカップルが座る。老婦人は席に座る前に、コートをたたんで椅子の上に置いてから座る。
「わたしはこうしているのよ。背が低いもんだから。前の席の人が高かったら見えないですもの。」と、まったく見ず知らずの東洋人の私に話しかけてくる。                                    
「いいアイディアですね。」
そして1幕が終わると、たいがいアメリカ人はこう聞いてくる。                                      
「どうだった?(Did you like it?)」
「よかったです。(今回METデビューの)テノールのヴィットリオ・グリゴーロがいいですね。彼はルチアーノ・パヴァロッティに似ていると思いませんか?」                                     
「声は似ているわね。でも彼は演技もうまいわ。パヴァロッティは歌うだけで演技はしなかったもの。私は「ラ・ボエーム」だけでも、METでもう5~6回見ているのよ」                                       
「テノール(=主役のロドルフォ役)は誰をご覧になりましたか?」
「…覚えてないわ…でもパヴァロッティは見たわ」                                                        
「失礼ですが、おいくつなんですか?」
「80歳。」
「えっ!お若いですね」
「あなたは?」
「私は○○歳です。」
「信じられない、もっと若く見えるわ。学生かと思ったわ。」
「まさか!日本人はアメリカ人からは見かけより若く見えるらしいですからね。」
「そのとおりだわ。」
「子どもが2人もいるんですよ。」
「私はまったくいい思いをさせてもらってる(=spoiled)の。いい意味で。あなたもでしょう?」
「そうです。(チケットが)お高いですからね。」
「高いわ。でも他を節約しているのよ。私も最初は上の方(=安い席)だったわ。段々年月をかけて下に下りてきたのよ。」
「METの日本公演が来年あるんですけど、ここの値段の3倍ですよ。」
「まあ!でも行くの?」
「もちろん。」
彼らはNYから2時間のところに住んでいるそうだ。
「私は日本から飛行機で来たんですよ。日本にグリゴーロは来ないから、彼を見にきたのです。」
「他に何を見たの?」(これもアメリカ人はたいてい聞いてくる)
「ミュージカルでは「Promises, promises」です。ショーン・ヘイズとクリスティン・チェノウスが出ている…」
「知らないけどショーン・ヘイズは知っているわ。」
「あとはオペラは実は木曜に「ラ・ボエーム」をもう見ているんです。きょうは2回目です。それから「ドン・パスクワーレ」「ボリス・ゴドゥノフ」「イル・トロヴァトーレ」を見ました。」
「「イル・トロヴァトーレ」は火曜に見たわ」
「エンリーコのマルセロ・アルヴァレスとルーナ伯爵の「ジェリコ・ルチッチ」が良かったですよね。」
「よかったわ。テノールとバリトンが良かったわ。」                                       
などど、楽しい会話が続いた。そして最終幕が終わり、主人公が死ぬ悲しい展開なので、目を泣きはらした私に、(会場中が泣いていた)                           
「どうだった?(Did you like it?)」
もう、うんうんとうなずくしかできない。                                        
「お話できてとっても楽しかったです。私は明日、日本に飛行機で帰ります。」
「私もとっても楽しかったわ。あなたの飛行機の旅が無事なことを祈っているわ。またここ(=MET)でお会いしましょうね。」
そのチャンスが二度とないことを私も彼女も知っている。私はやっと涙が引いたところなのにまた盛大に涙があふれてきた。私と彼女は両手を握り合って別れのあいさつを交わした。このことを思い出すたびに私はいまだに泣けて泣けてしょうがない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年11月20日 21時13分03秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄


YBGgi9BO.jpg


TENOR


小原啓楼

Ten.望月哲也2016
Ten.望月哲也2017

Ten.望月哲也2018



Ten.笛田博昭~2016
Ten.笛田博昭2017
公式サイト

小野弘晴


Ten.城宏憲 INDEX 2014~2017


Ten.又吉秀樹 INDEX
Ten.又吉秀樹2017


Ten.澤崎一了~2017
澤﨑一了2018~2019


Ten.小堀勇介2015
小堀勇介2016~2017
小堀勇介2018
小堀勇介2019


金山京介

Ten.吉田連


Ten.前川健生


伊藤達人
UPCOMING
PAST


Ten.宮里直樹
UPCOMING
PAST
~2017
2018~2019


工藤和真
UPCOMING
PAST

BARITONE


青山貴
UPCOMING
2015


KS Tomohiro Takada, Bariton 概要


Bar.大沼徹
UPCOMING
2015~2016
2017
His repertory 1


今井俊輔
UPCOMING


高橋洋介
UPCOMING
PAST

飯塚 学


小林啓倫
UPCOMING
PAST

清水勇磨


大西宇宙
UPCOMING


池内 響
UPCOMING
PAST

井出 壮志朗
UPCOMING
PAST


市川 宥一郎
UPCOMING
PAST

Bs-Br大塚博章 2014-2015


Bs-Br狩野賢一2015


Bs河野鉄平

後藤春馬

水島正樹

IL DEVU

HIGHLIGHT 2014
Francesco Meli Il Trovatore
Micheal Fabiano La traviata
Juan Diego Flórez IL BARBIERE DI SIVIGLIA
Tézier vs Kaufmann La forza del destino
Tetsuya Mochizuki Faust
OperadeLyonJapan tourHoffmann
Tetsuya Mochizuki Dichterliebe
Stefano Secco Madama Butterfly
Bryan Hymel Guillaume Tell
Dmitry Korchak I Puritani
Celso Albelo Lucia di Lammermoor
Teatrodell'OperadiRomaJapantour2014
Wolfgang Koch Arabella
Lawrence Brownlee I Puritani
Tomasz Konieczny Das Rheingold
Torsten Kerl Die tote Stadt


Best Opera 2023


Best Opera 2022


Best Opera 2021


Best Opera 2020


Best Opera 2019


Best Opera 2018 Index

Best Artists in Opera 2017

Best Opera 2017
Photo:©Shevaibra, courtesy of the artist

2016 Best Opera
表紙10.jpg
2015 Best Opera
2014 Best Opera
2013 Best Opera
2012 Best Opera
2011 Best Opera and Ballet
2010 Best Opera and Ballet
2009 Best Opera and Ballet
2008 Best Opera and Ballet
[BALLET]
2009

2008 Ballet Top 10 in Japan
2008 BALLET INDEX
What's New 2007
What's New 2006
Past Articles 2005
Past Articles 2004
Past Articles 2003


[OPERA]
Simon Keenlyside What is NEW ?

Robert Gambill
What's new
Biography

2008 Opera Top 10 in Japan
2007 Top 10
What is NEW ? 2006
What is NEW ? 2005


STAGE What is NEW ?

Second Top -Sheva's Sporting World

Football
[José Mourinho - Chelsea 2007 Index]
[José Mourinho - Chelsea 2006 Index]
What Mourinho said - 抱腹絶倒モウリーニョ語録
Last edited 1 Jul 2007

FOOTBALL What is NEW ?
2005

Tennis

2006
Roger Federer First time in JAPAN - AIG Japan Open INDEX


Cinema, Books brand new and privat


Cinema
2005年5月3日


音楽関係更新 Classical Music


BOOKS 2006
BOOKS 2004年  
1月31日 Books by Jeffery Deaver


LINKS
Theatre official
Bayerische Staatsoper
Bayreuther Festspiele
Lyric Opera of Chicago
MET
Royal Opera House
Salzburger Festspiele
Teatro alla Scala
Wienerstaatsoper
ZurichOperaHouse
New National Theatre,Tk
Tokyo Nikikai
Singers official
Takashi Aoyama
Aris Argiris
Johan Botha
Fabio Maria Capitanucci
Massimo Cavalletti
Markus Eiche
Alex Esposito
Burkhard Fritz
simonkeenlyside.info
Wolfgang Koch
Tomasz Konieczny
Zeljko Lucic
Alexey Markov
Tetsuya Mochizuki
Ryoichi Nakai
Evgeny Nikitin
Toru Onuma
Takashi Otsuki
René Pape
Detlef Roth
Andreas Schager
Jörg Schneider
Kasumi Shimizu
Yuri Vorobiev
Koji Yamashita
Kwangchul Youn
Operabase Artist
Orchestra
Berliner Philharmoniker
NHK Symphony Orchestr
Opera Fan Blog
Alex Vinogradov(Valenci
By The Thames(dognora
Cafe Klassiker H(Hiroto
猫の日記(camelstraycat
FOOD FOR SOUL(Sarda
東海岸-音楽、食(Kinox
Impression(娑羅)
In fernem Land(galahad
Intermezzo
ネコにオペラ(kametaro)
Opera Chic
OperaOperaOper(Madok
右舷日記(starboard)
taqkkawanamiさんのブログ
備忘録(euridice)
Ballet Fan Blog
きょんのバレエ日記(きょん)
Web Radio
Oe1 Programm
Bayern 4 Klassik
Deutschlandradio Kultur
NDR Kultur
RBB Kultur
BBC Opera on 3
RAI radio3
WFMT-Chicago
Sydney ABC
Radio New Zealand Conc
operacast

劇場座席数・残響時間
SITE MAP

Sheva's Blog( What people tweeted )

Since Apr 2003

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: