2011年06月10日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
Papemini10

The incomparable King Philip dominated the stage.

MET Japan Tour 2011
Tokyo Day3
Don Carlo Opening Night

Verdi : Don Carlo
Jun.10(Fri.) 18:00 NHK Hall, Shibuya

Cond. Fabio Luisi (replacing James Levine)
Production : John Dexter


Eboli : Ekaterina Gubanova (replacing Olga Borodina)
Don Carlo : Yonghoon Lee (replacing Jonas Kaufmann)
Rodrigo : Dimitri Hvorostovsky
Filippo : Ren? Pape
Il Grande Inquisitore : Stefan Kocan

A Forester : David Crawford
Tebaldo : Layla Claire
Il Conte di Lerma : Stephen Gaertner
A Friar :Jordan Bisch
Un Araldo Reale (A Royal Heraldo) : Adam Laurence Herskowitz
A Celestial Voice : Olga Makarina

 David Crawford, Jeff Mattsey, Edward Parks, Michael Todd Simpson


MET日本公演 東京公演3日目
「ドンカルロ」東京公演初日

2011年6月10日

家に帰れてよかった~

5時間もNHKホールにおこもりしていた。

さすがにさいごのディッシュは重かったですよ~

パーペさんの生ドンカルロ4回目。
きょうは機嫌が良かったみたい。
カーテンコールでにこにこしているのあんまり見たことないけど
きょうはにこやかでした。
やっぱり自分が主役だから?(笑)

歌唱的にはパーペ、グバノワ、リーがすばらしかった。
でもやはり舞台を支配していたのはパーペだった。

デクスターの伝統版演出は
まじ豪華ですごいんだけど
ほとんどセットがシンメトリカルで
演出がおそろしく退屈。
まるで学芸会を見ているようだった。(笑
(除くパーペ

パーペさんのリサイタルが終わった後しばらくして
日本を未曾有の大災害が襲った。
パーペに浮かれていた自分の世界がことごとく砕け散った気がした。
だから何となくまたパーペを見るのはいっしゅなんか気おくれがした。
だってあのスカラ座を超えられるわけがないんだもの。
あの納得できない名状しがたい宇宙のような感覚
そういうものはこのデクスター版にはなかった。

だからカウフマンが出てくれればまた違ったものになったろうけど
目的が違うから…

見る順序が逆だったら良かったね
ハイトナー版も好きじゃないけど
デクスター版よりはましだ
私にはブラウンシュヴァイク版が刷り込まれてしまった。

パーペはスカラの時と同じく
4幕(今回)だけ演技を変えていた。
恐ろしい独裁者が4幕だけ自分の素顔を見せるのだ。
そういうとこまったく前と同じだった。

前置きが長過ぎるね。

メゾのグバノワがすばらしかった!
プロの歌唱でした~
声も美しいし、歌もうまい。

それからヨンフン・リー!
ものすごい声量だった。
いや~びっくり。
声も美しい。
最初変な裏声を出したシーンが2回あったので気になったが
そのあとはやらなかった。
彼はカーテンコールで満場の拍手をさらった。
彼もすごくうれしそうだった。
良かった!
本当にきれいな声で歌うたびにうっとりしたわ。
ないのはスターのオーラだけ!
そのうち身につくわね。

ポプラフスカヤもすごい声量で
こもったような独特の声でポテンシャルはすごい。
しかし肝心の高音が苦手で
失敗していたところもあった。
本人も本調子じゃなかったのか
カーテンコールでは沈んでいるように見えた。
一人真顔だった。

若い2人は立派だったよ!
代役でこれだけの歌唱!
ふつうはできません!
本当に来てくれてありがとう。

フォロストフスキーはスターオーラがすごい。
カーテンコールでは会場は熱狂的だった。

コーツアンは老けメイクで誰だか分らなかった(笑)

それから脇がなかなかすばらしかったよ!
レルマ伯爵がスティーヴン・ゲルトナーですよ!
出番が少なくてもったいない!
よかったです!

テヴァルドは美人のレイラ・クレア。

6人のフランドル使節にエドワード・パークスが隠れていた(笑)

客席にローマン・トレーケルさんがいらっしゃいました。
ロドリーゴさま!、ドン・アルフォンゾさま、そしてヴォルフラムさま、ですわ。
8列目のセンターで見ていたよ。
俺に近寄るなオーラを異様なほど出していた(笑)
エレートさんもいるかなあと思ったけどいなかった。
一匹狼みたい。

第1幕

第1幕は聴いたことない群衆の嘆きのモブシーンから始まる
ボリス・ゴドノフか?
なんかソリストも歌ってた。
(きこり:デヴィッド・クローフォード)

エリザベッタが登場し民衆は期待する
戦争が終わるのを
このふりがあったからエリザベッタは結婚を承諾しちゃったんだね。

このへんはエリザベッタすごく良かったんですよ

カルロ登場~
愛の始まり

カルロとエリザベッタの二重唱、
カルロがなかなか合わなくて
ルイジががんばって指示していました。

そして突然の別れ!

レルマ伯爵がやってきて返答を迫る!
ゲルトナーいい声ですよ!
ゲルトナーはドミンゴのシモン・ボッカネグラでのパオロ・アルビアーニ役の人です。

場面転換
サンジュスト修道院
このセットはMETのゲルブガラじゃなくてヴォルピガラで使われていたセット
なにげに感動~
中にカルロ5世が隠れている(笑)
終幕でもいつ出てくるかとどきどきしたわ!
カルロ5世はジョーダン・ピシュ Jordan Bisch

カルロがかみての入り口の鉄柵を開けて入ってくる。

祈るための椅子が置いてある教会だから。
反対側がハプスブルク家の霊廟になっているの
だから王様はそっちに祈ってたわ。

カルロは修道士に驚かされる。
カルロは錯乱気味で幻覚を見ちゃったのかもしれない

そこへ現実の人間がしもてから現われる。
ロドリーゴ。
でかいフォロストフスキー
銀髪の長髪。
そのすごいスターオーラを発している。

二重唱良かったです。

しもてからエリザベッタと王様が入ってくる。
王様はものすごく陰険な表情。
表情がまったくないの!
中に入るとエリザベッタの手を取る。
形だけの夫婦なのよ。
エリザベッタは神に祈るが
フィリッポはカルロ5世に祈っている。
フィリッポはゆうぜんとかみてに向かう
エリザベッタはさっさと手を離し行ってしまう。
フィリッポの苦々しげな表情。
これだけで人間関係が浮き彫りになった。

友情を確かめ合う2人。

場面転換

修道院の庭
またシンメトリカル!
上手側に黒装束
しもて側に白装束となっていて
本当にきれいです
昔の絵画みたい。

合唱はスカラの圧勝でした~

ゆーらゆーら貴族然と歩いてくるエボリ
なかなかこっちを向かない
エボリは絶世の美女だから気を持たせるんだ

グバノヴァ美しい声
テバルドと戯れる

このエボリは性格が良さそうなエボリでなんか最後かわいそうでした。

エリザベッタ登場

ロドリーゴ登場

ロドリーゴはしもての椅子にすわるエリザベッタにカルロの手紙を秘かに渡す

ほうびは?

私のためでなく…

あら誰かしら?

聴き耳を立てるエボリ。

Part2に続く





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年06月11日 19時00分26秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄


YBGgi9BO.jpg


TENOR


小原啓楼


Ten.笛田博昭~2016
Ten.笛田博昭2017
公式サイト


小野弘晴(テノール)
UPCOMING


Ten.城宏憲 INDEX 2014~2017


Ten.又吉秀樹 INDEX
Ten.又吉秀樹2017


Ten.澤崎一了~2017
澤﨑一了2018~2019


Ten.小堀勇介2015
小堀勇介2016~2017
小堀勇介2018
小堀勇介2019


金山京介

Ten.吉田連


Ten.前川健生


伊藤達人
UPCOMING
PAST


Ten.宮里直樹
UPCOMING
PAST
~2017
2018~2019


工藤和真
UPCOMING
PAST

BARITONE


青山貴
UPCOMING
2015


KS Tomohiro Takada, Bariton 概要


Bar.大沼徹
UPCOMING
2015~2016
2017
2024
His repertory 1


今井俊輔
UPCOMING


高橋洋介
UPCOMING
PAST


飯塚 学
UPCOMING


小林啓倫
UPCOMING
PAST

清水勇磨


大西宇宙
UPCOMING


池内 響
UPCOMING
PAST


井出 壮志朗
UPCOMING
PAST


市川 宥一郎
UPCOMING
PAST

Bs-Br大塚博章 2014-2015


Bs-Br狩野賢一2015


Bs河野鉄平


後藤春馬(バス・バリトン)
UPCOMING


水島正樹
UPCOMING

IL DEVU

HIGHLIGHT 2014
Francesco Meli Il Trovatore
Micheal Fabiano La traviata
Juan Diego Flórez IL BARBIERE DI SIVIGLIA
Tézier vs Kaufmann La forza del destino
OperadeLyonJapan tourHoffmann
Stefano Secco Madama Butterfly
Bryan Hymel Guillaume Tell
Dmitry Korchak I Puritani
Celso Albelo Lucia di Lammermoor
Teatrodell'OperadiRomaJapantour2014
Wolfgang Koch Arabella
Lawrence Brownlee I Puritani
Tomasz Konieczny Das Rheingold
Torsten Kerl Die tote Stadt


Best Opera 2023


Best Opera 2022


Best Opera 2021


Best Opera 2020


Best Opera 2019


Best Opera 2018 Index

Best Artists in Opera 2017

Best Opera 2017
Photo:©Shevaibra, courtesy of the artist

2016 Best Opera
表紙10.jpg
2015 Best Opera
2014 Best Opera
2013 Best Opera
2012 Best Opera
2011 Best Opera and Ballet
2010 Best Opera and Ballet
2009 Best Opera and Ballet
2008 Best Opera and Ballet
[BALLET]
2009

2008 Ballet Top 10 in Japan
2008 BALLET INDEX
What's New 2007
What's New 2006
Past Articles 2005
Past Articles 2004
Past Articles 2003


[OPERA]
Simon Keenlyside What is NEW ?

Robert Gambill
What's new
Biography

2008 Opera Top 10 in Japan
2007 Top 10
What is NEW ? 2006
What is NEW ? 2005


STAGE What is NEW ?

Second Top -Sheva's Sporting World

Football
[José Mourinho - Chelsea 2007 Index]
[José Mourinho - Chelsea 2006 Index]
What Mourinho said - 抱腹絶倒モウリーニョ語録
Last edited 1 Jul 2007

FOOTBALL What is NEW ?
2005

Tennis

2006
Roger Federer First time in JAPAN - AIG Japan Open INDEX


Cinema, Books brand new and privat


Cinema
2005年5月3日


音楽関係更新 Classical Music


BOOKS 2006
BOOKS 2004年  
1月31日 Books by Jeffery Deaver


LINKS
Theatre official
Bayerische Staatsoper
Bayreuther Festspiele
Lyric Opera of Chicago
MET
Royal Opera House
Salzburger Festspiele
Teatro alla Scala
Wienerstaatsoper
ZurichOperaHouse
New National Theatre,Tk
Tokyo Nikikai
Singers official
Takashi Aoyama
Aris Argiris
Johan Botha
Fabio Maria Capitanucci
Massimo Cavalletti
Markus Eiche
Alex Esposito
Burkhard Fritz
simonkeenlyside.info
Wolfgang Koch
Tomasz Konieczny
Zeljko Lucic
Alexey Markov
Tetsuya Mochizuki
Ryoichi Nakai
Evgeny Nikitin
Toru Onuma
Takashi Otsuki
René Pape
Detlef Roth
Andreas Schager
Jörg Schneider
Kasumi Shimizu
Yuri Vorobiev
Koji Yamashita
Kwangchul Youn
Operabase Artist
Orchestra
Berliner Philharmoniker
NHK Symphony Orchestr
Opera Fan Blog
Alex Vinogradov(Valenci
By The Thames(dognora
Cafe Klassiker H(Hiroto
猫の日記(camelstraycat
FOOD FOR SOUL(Sarda
東海岸-音楽、食(Kinox
Impression(娑羅)
In fernem Land(galahad
Intermezzo
ネコにオペラ(kametaro)
Opera Chic
OperaOperaOper(Madok
右舷日記(starboard)
taqkkawanamiさんのブログ
備忘録(euridice)
Ballet Fan Blog
きょんのバレエ日記(きょん)
Web Radio
Oe1 Programm
Bayern 4 Klassik
Deutschlandradio Kultur
NDR Kultur
RBB Kultur
BBC Opera on 3
RAI radio3
WFMT-Chicago
Sydney ABC
Radio New Zealand Conc
operacast

劇場座席数・残響時間
SITE MAP

Sheva's Blog( What people tweeted )

Since Apr 2003

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: