2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全10件 (10件中 1-10件目)
1
き・今日は庭の手入れを始めてする事にした。まずは謎のツルバラ?の手入れ!図書館でバラの本を借りてきてもらった(2冊程)しかしちょっと色んな用語があって、カタカナしか読めないたことしてはちょっとむずかしいの(不法滞在のフィリピン人か?おまいは)ベーサルシュートとかピンチの仕方とかサッカー用語がいっぱいでてるよぉ(バラの育て方だっちゅうの!)「サルでも分かるバラの育て方」を借りてきて、サルにまかせればよかった(サル以下か?)しかし、本で調べたらどうやらこのツルバラは「ナ二ワイバラ」という種類みたいだな・バラっぽく無いもの・・白い椿みたいバラの原種らしいなんで・手袋してハサミ持ってもっと後に咲く花がきれいになる様にもう枯れてる花を切りにいった。最初は遠慮ぎみにちょこちょことでもとげが痛いのねあれ、頭きたからどんどん切ってやった!手間かかるのぉ・・「美しい物にはとげがある・・僕にはよぉーく分かるよぉ」とホステスさんに言いそうな事言いながら40分程作業すすめていった。たこは正直言ってお花はあんまし興味なかったのね。だって食べられないし、でも、これでもしお庭がきれいになったらうれしいのぉ。植物や庭を見る目って日頃手入れしている人としてない人によって大分違うのかもね・・日頃手入れしてる人は景観プラスそれにかかる手間を考えてそれで感動するもんなんだろうね。こんな大変とは思わなかったもんね。それからお昼食べて、床屋行ってホームセンターへ行った。園芸用品も色々あるねぇテラコッタタイルに、陶器の置き物に、照明に・・勢いにまかせて衝動買いすると大変なので今日は様子見るだけにして・・夕方になったのだけどもうちょっと剪定作業して、お楽しみの作業をする事にした・・それは殺虫剤!庭師のおじちゃんがこれをすすめてくれたのガンタイプで射程が10m!いゃあ胸が踊ったね!あたしゃ!気分は「ゴルゴ13」だな!スイス銀行にお金がふりこまれてるか確認しなきゃ!んで・・「撃てー!」と庭めがけて発射したが・風向き考えてなかったのでちょっとこっちにかかっちゃったの(TOT)来週もがんばんぞぉ!こりずに・・・
2006年04月23日
コメント(1)
た・たこのマンションが借り手がまだつかない。仕方ないのだ前の住人が退去してからまだ一ヶ月もたってないのだ。てことは、ローンを払わなければ!なりませぬぅ(TOT)て事は飲みにいけなーい!がっくし・・たこは両親と2Fに住んでるのだけど、色々あって下の部屋も買ってしまったのだ。病気がちの親を勝手のよい1Fに住まわそうとも思ってたのだけど・・最近後2月位様子みて自分で住もうかなと思いはじめた。で、まっさきに思ったのがガーデニング・・小さいながらも庭がついていて前のオーナーさんが造園家の方だったのでオリーブとかツルのバラとかあるのだが、この前別の庭師の方が手入れに来た時うちにある白いツルバラがどうやら珍しい種類との事で切ったのを一部もっていったのね。たこは、庭いじりとかガーデニングとかした事ないので、ガーデニングの本を買ってきた。しかしガーデニングって奥が深いのね。地面をタイルなどで舗装するペイピングとかデッキにテラスにガーデンライト、・・こんな本に載ってる様にできるのかしら小さいスプレー菊とかハーブとか植えて、とそういうのを想像するだけでも楽しいでしね。住むかはどうか分からんけどね・・でも現実は多分どっかで脱線してとりあえず石をあちこちにつんでと彼岸花植えて・・(賽の河原か?)うーむ・・
2006年04月17日
コメント(2)
た・たまたまオークションで真空管アンプがあった。実際アンプて聞いた事ないんだけど・・高いのね結構何万~何十万ンかぁ・・四角型の箱の上に電球がのってる感じのへんてこな機械なんだけどねでもライブのCDとか聞くと臨場感があるとか・デジタルにはない音とか紹介されてると、聞いてみたいなぁと思うのね。特に真空管の光とかみながら音楽とか聞いてみたいのぉ。と、ふと思いました。音楽にあわせて楽器持った人形が動き出すケンウッドの「リトルジャマー」てのも欲しいし最近また物欲が・・カーオーディオにも真空管搭載のプレイヤーがあるのかぁ(パナソニックの)これだったらipodと一緒に使うといいのぉと思いました。でもたこは車もipodも持って無いのね(TOT)
2006年04月16日
コメント(0)
き・今日も仕事をしているふりをして、深刻な顔をして腕組んでお笑いのネタを考えていた所・・(おいおい)視線の先にウチの会社で作っているスーパーのチラシが目についた。ここの地区のチラシは最初はシックな落ち着いた路線のチラシだったのだが店長が最近変わった事もありシックにしたいのか派手にしたいのかよく分からないチラシになっていた。(正に迷走状態)その事で他の人と話をしたら、どうやらこの問題のスーパーの真隣に似たようなよそのスーパーがあり(まさにガチンコ)そのライバル店に押されてるのでは、という話がでた。そこでたこは、やれやれと思い「もう少し頭を使って考えて欲しいですよね」と真顔で他の人にそう言ってみた。日頃のたこらしからぬ意外なコメントに一同「ほぉ」と食いついた。そして話をつづけた。「い・いいですか!よく考えて下さい!簡単な事なんですよ!そのライバル店のむこう隣にまたここのスーパーを作ればいいんですよ!」一同「オセロかよ・・・」そして話は終わり・たこも終わった・・(TOT)
2006年04月13日
コメント(2)
た・たこの家のマンションの庭が痛んでしまったので、シルバーセンターへ電話して庭師の人に来てもらったときの事、70~80才位のじいさまがやってきたのだが、帽子に日章旗と「震洋」という漢字の二文字が・・日章旗だから最初海上自衛隊の関係かなと思ったのだけど・・「違う!海軍さんだ」とふと気付いた。「震洋」てベニアかなんかの木製ボートに場雷か何かつんで敵艦に突っ込む特攻兵器(後でネットで詳しく調べたの)だそうな・・帽子を見てこのじいさまの世代の方々は男女問わず色々苦労の連続だったんだろうなぁと思いました。そんな命をかけて国を守ろうとしたじいさまたちがおるかと思えは、今の時代はほりえもんみたいに、お金をもうけた方が勝ちと言い放ちマネーゲームに奔走する輩もおれば、(結局捕まったけどね)それを追いかけまわしていたマスコミ、その拝金主義のほりえもんを選挙の材料にした自民党・・この国はどうしちゃったのだろうね。うーむ・(たこもしっかりしなきゃね)
2006年04月11日
コメント(2)
テレビで種子島~鹿児島間の水中翼船が座礁したってニュースやってた。実はたこは乗った事あるのね。あれ「トッピー」てゆうのね・たしかね。ん・「ホッピー」じゃないよ。「グッピー」でもないし「ヒッピー」でもない・・〔わざとぼけてるやろ・・〕そんな乗ってそんな早く航行してる印象はなかったけど、時間的には早くついた印象があったね。じっさい時速80kmで走るらしいな。早いね。でも80kではしっていて何かにぶつかったらそら大変だろうね。でも幸い死者がでなくてよかったなそういやゴレンジャーとかの戦隊物の巨大ロボットて石川播磨重工制てホントかな?・・うーむ
2006年04月10日
コメント(2)
今朝5時過ぎまで飲んでたので頭が痛かったのだお腹を壊す事はあったけど、頭痛はめずらしぃのぉお昼のざるそばも残しちまったしね(TOT)夕方4時頃にやっと動き出す。まずは、東京の姉夫婦に送る御当地ラーメンを買いに町にでた。たこは九州に住んでるのだけど、トンコツラーメンより最近みそラーメンが好みなので三平らーめんの[黒味噌ラーメン]を買った。ラーメンも食べて帰ろうかなとは思ったのだけどまだ胃袋が本調子ではなかったのであきらめちゃったのだでも旨いのよね・・ここ(TOT)そんで、パソコン屋にも行ってみた。モニターがちょっと気になってたので、見にいってみたのだ。32型のうす型モニターが10万ちょっとであった(液晶?)メーカーがIO-DATAとあったが・・テレビも見れるのかァ・・映りも悪くなさそうだし、もしまとまった金があったら買ってたかもね。これでも他のモニターみても液晶モニターて安くなってるね。中古でもいいから買ってみよかな?よし!来週はラーメン食うぞ!と本調子になった胃袋にしっかと誓うたこなのでしたぁ(モニターは?・・)
2006年04月09日
コメント(2)
き・今日も日が暮れようとしていた時、たこはたこ部屋のお部屋の畳を鼻歌まじりでふいていた・・ふきふきと〔なんか時代劇の罪人みたいでしね〕そこにたこの携帯の特捜最前線のオープニングがけたたましくなった!おもむろに携帯をとり「もしもし!」・・いつになくシリアスだ。「・・・・」会話が終わっても携帯をにらみつけていた・・「行かねば!」服を着替え支度をととのえる・・〔何があったんだ?〕それから「電話の情報は確かなのだろうな!」また他の人に神妙な面持ちで電話をした。そして電話を切り・・家にいた親父に「わーい!行きつけのスナックにかわいこちゃん入ったらしいからいってくんねぇ!」それ聞いた親父ずっこけてましたわ(TOT)
2006年04月08日
コメント(2)
し・仕事が終わらないんだな(TOT)もう夜の1時になるのだな。未経験の新人さんが入ってきて、たこが面倒見ることになった。だから自分の仕事は後回しになっちゃった。この日記も会社からかいてまふ。(おいおい)そんな器用な新人さんでは無いのだが(なにぶん未経験だからね)まじめそうで性格よさそうな明るい娘なのでぇはよ仕事覚えてがんばってほしいのぉと思ってまふ。まぁ場数さえ踏めばたいがい大丈夫だとは思うのだけどね。たこもそんなこの会社入った時はそんな仕事できなかったけどね。(あ!今もか!)
2006年04月07日
コメント(1)
し・仕事が死ぬ程忙しくてお休みしてたのだけど・ヤギのカッコした神のお告げがあったので再び書き込む事にした。〔おいおい〕いつもこの時期はひまなんだけどぉ、急に大きい仕事が入ったのでもうドタバタじたばたしてました。でも夜にお花見にいったり、飲みに行ったりはちゃんとしてたのだけど、夜のお花見は寒いでしね。鼻水垂らしながらビール飲んでました。ここで一句「桜みて鼻水たらしビールのみ」・・・おそまつ〔TOT〕
2006年04月06日
コメント(0)
全10件 (10件中 1-10件目)
1