2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全6件 (6件中 1-6件目)
1
あ・ここんとこ忙しくてぇ・3週連続でスーパーの運動会のチラシを作っておりまふ。2週目までは何とかいったけど・3週目となるとちょっとネタ切れ・・ここまでくると逆立ちするかお祈りするしかないのかな・・(お笑いの神様はいつも降りて来てくれるのだけど)たこも運動会状態でし・・キーボード早打ち競争から・・資料を借り物競争・・お昼はパン食い競争・・時には先輩のNさんとクールなだじゃれ対決っ!(しかしこれは相手が余りにも寒くてさすがに連敗中・・)うーむ・・まずはだじゃれ対決の連敗記録をなんとかせねば・・・(仕事しろよ・・)(TOT)
2006年09月21日
コメント(0)
ここ3ヶ月右の乳首だけが腫れて痒かったので、近くの皮膚科へ行った。ここは割と患者さんが多くてちょっとまたされるのね。前も2時間位まったなやっぱ患者さん多いなぁ・・まあ仕方ないと思いつつ受付してイスにどっかと座り・テレビのドラマみたり漫画みたりしてた・・ら40分頃して・・仮に・たこの名前を「たこ八郎」としようかな?「たく八郎さーん」看護婦さんから名前を呼ばれた。名前が一文字違うけど・・・もう看護婦さんたら名前間違って!多分自分の事だろうと思ってそそくさと診察室に向かった。そして診察を受ける前にカーテン付のベットの所に案内され・看護婦さんからいきなり「足の方はいかがですか?」と聞かれた。おかしいなぁ?前来たときの診察カード渡したからかな?その時は確かに足の方で診察受けに来たのだけど・・・しばらくして婦長さんらしい人から「たく八郎さん」ですよね?と聞かれたのでいいえ「たこ八郎」でし。と答えて婦長さんのもってたカルテを見るとたこより20数年上の年の昭和23年生まれの「たく八郎」なる人物のカルテがあった。もうひとりの看護婦さんがたこのカルテをもってたので、たこはこれでし、と言うと「あぁ道理で・・もっと年上の方のはずですものね・」と看護婦さんたちもちとびっくりして苦笑いしてました。その間にも「たく八郎さーん」と呼び出しが数回続くがまだ来ない。呼び出しのだびにこっちをちらちら見て笑ってる看護婦さん達がおったので「すんません。偽物でし」と頭ポリポリしていったら吹き出して笑ってました。さて・肝心の診察はというと・・そんなお笑いの中自分の診察の番が来てにこにこしてたらたこは前の足の時に一回しか病院きて無かったのでその事で病院の女性の先生から「小まめに来て気合い入れて治しましょう!」とちょっと怒られ気味に診察を受けて・頭ぽりぽりしながら薬もらって帰ったとさ・・(TOT)ウーム
2006年09月16日
コメント(0)
今日も仕事・仕事でモニターとにらめっこしてたのだけど・・資料とりに行こうとして立ち上がった瞬間・・・いきなり前に倒れてしまった。・・(TOT)あんまし派手なこけかたしたので周りはびっくりしてたみたいけど・・すぐに起き上がろうとしたけどすぐに起き上がれなかったんだな。これが・・どうやら足がしびれてしまったらしいなぁ・・そういやこの前もこんなことあったな。そんな無理な姿勢で仕事はしてないんだけどな・・うむ・何かやな予感が・・・・するんだな。気のせいかな・うむでもちょっと心配なんだな
2006年09月14日
コメント(4)
た・たこの地元にある美術館で今・戦没画学生の絵を展示してるという事で休みの日に行ってきた。(長野県の無言館の展示物だっけな)大きな絵から小さな絵から色々飾ってあるの・・・彫刻なんかもちょっとある絵の傍らにその絵を描いた学生さんがどこで亡くなって、場所によってはどの様に亡くなってしまったのかとか、色々なエピソードなどが書いてあった。その画学生のゆかりの品もケースに入れてあった(家族にあてた手紙とか写真とか)絵のモデルの妹さんや奥さんが学生さんが戦地に行ってる間に先に亡くなってしまってたという話や出征の直前まで筆をにぎっていたという話や、生きて帰って来たら、フランスに留学させて欲しいと義理の姉に言った話とか色々あった。終戦20日前に亡くなった方や、戦地でけがしてやっと運良く内地に帰ってきて入院してて戦争が終ってさあこれからって時に亡くなってしまってた方もおったどの絵もうまく言えないんだけど・・・なんか物凄い念を感じたというか・うむしかし無念だったでしょうの・・結構泣いてた人がおったでし。たこもこういう人たちの分がんばって生きなきゃねとおもいました。
2006年09月11日
コメント(0)
き・今日は初めて競艇というのをした。たこの住んでるとこはここ数年で地方に場外船券売り場とか車券売り場とかできておるのだが(馬券売り場はまだないの)競馬は昔やってたけど・あんまし競艇とかは興味なかったのでしが会社の人数人で行くことになり出掛ける事にした。都会の馬券売り場と違ってほんと田舎の山奥にあって周りはなにもなし!あるとすればダムか?・・これ?(一緒に来てた子はこのダムに水を流してレースをするの?と思ってたみたい)そんな話もそこそこに「天国の笹川会長っ!やすし師匠っ!ひとはたあげますんで上から見とってつかぁさい!」と一発ボケをかまして(周り失笑)割とこぎれいな売り場に入っていった・・たこの買い方はいつも1番・3番人気と2番・3番人気を買うやり方・・なんだけどたまたま当たってもあんまり倍率つかないのね・・3連単とか3連復とかは割と高いんだけど(1~3着を当てる奴)4レース位して結局1200円のマイナスでした。1レースで200円位しか使わなかったから・・あはは他の人は始めてやって12000円勝った人もおれば何回もやってる人で2万位負けてる人もおりました。(無欲や分からん人の方がギャンブルて勝つのかな?)うーむ・むずかしいでしね。競艇って・・そいで帰りにおもろい建物の団子屋があったので・・・「ご隠居ぉ!ここの団子ってね!なんかうまそうですよね・ねぇご隠居ぉ!」と帰りを急ぐ周りの連中にだだをこねて団子を買う事にした。(うっかり八兵衛か?おまいは?)うむ・たまにはこんな休日もいいかもしんないね。そう思ったたこなのでした。
2006年09月09日
コメント(0)
こ・今週は忙しかった・・お仕事・・しかし!今週は給料日でしっ!気合い入りまくりでしっ!この甘美な3文字の為にどれだけ汗を流して・・うぅ(TOT)(泣くなよ)ちなみにたこの好きな言葉ランキングは以下の通り・・1、食べ放題(バイキング)2、土田早苗(若いときの)3、お給料4、「地獄の沙汰も金しだい」5、竹下慶子(ちと若いときの)今更ながら全く意味不明でしね・・給料明細もらったら・・・手書きで3ケタ増やして他の同僚に・・「君たちとは仕事の量も収入もケタ違いなんだヨ!」と言ってジャパニーズビジネスマンごっこでもしてみよかな・・なんて思ってるたこなのでした まる(3ケタ増やしたら月給・・億単位になっちゃいますな・・うーむ)
2006年09月08日
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1

![]()