全2件 (2件中 1-2件目)
1

やっと・・・FP(ファイナンシャルプランナー)の継続教育の単位取得が終わりました。毎回この時期あわてています。余裕を持って単位取得すればいいのですが、なかなか出来ません。毎回反省です。試験に合格しなければ単位取得は出来ないのに・・・。一つづつクリアーです。+++++++++++++++++++週末の種まきもぼちぼち進んでいます。いつもより早い種まきなのか、発芽は遅れているようです。それとも種が悪いのか解りません。ぷりぷりの種だったのに~~~。オレンジ系とブラック、ブルーの交配種をこれから蒔く予定。今年咲いた花パンジー(ブルーからの選抜) グレー系パンジー posted by (C)azami610同じ株からの種(貴生花?)種の中に花・・・種もちろん採りましたが芽は出るのでしょうか?汚い指はご勘弁ください 貴生花 posted by (C)azami610台風が近づいていますが、今は雨だけでとても静かです。それてくれると嬉しいのですが。
2012.09.29
コメント(2)

しばらくご無沙汰でした。又ぼちぼちとはじめていきます。+++++++++++++++++++++++++台風が去って今朝は秋晴れです。台風の最中の3連休中にビオラの種まきを開始しました。作業小屋はあまり風の影響もなく順調です。今年は200穴のセルトレーに蒔きました。実際にはトレーにあわせてセルを180穴にカットセルを入れるトレーがなく蒔いた後の管理が出来ないため(不安定でぐらぐらする)セル蒔きが出来なかったのですが、セルをトレーの大きさにカットする方法をrokaさんのブログで拝見し、なるほどと・・・はじめてセル蒔きに挑戦しました。昨年は10月初旬から3回(4回?)いろんなやり方で蒔いてみましたが今年もいろいろ試して蒔きたいと思います。10月初旬横浜に出かける予定なのでそれまでにもう少し。週末作業なのでどれぐらい蒔けるでしょうか。 昨年交配したオリジナル 「ブルーリボン」 P1060129 posted by (C)azami610/font>
2012.09.18
コメント(2)
全2件 (2件中 1-2件目)
1


