全14件 (14件中 1-14件目)
1
とっちーインフルザB型でした。はっちーの胃腸風邪が感染したものとばっかり思っていましたが、夜中から続く嘔吐に加え発熱~。38度もありました。やっぱ病院行こう~ととっちーを連れ病院へ~先生の診察でおとつい下が胃腸風邪で受診したので~と言うと、発熱しているのでインフルエンザの検査しましょう~今胃腸風邪もインフルエンザも流行っていますから~と言われました。まっ多分インフルエンザじゃないな~って勝手に思っていましたが、結果は見事にインフルエンザでした。嘔吐と下痢ってB型の症状らしいです。水分とってもすぐもどしてしまうので点滴打ってもらいました。思い込みは危険ですね~。そこで、あ~もしかしたらはっちーもインフルエンザじゃなかったかな~?って不安がよぎりました。はっちー今日から幼稚園に行かせちゃった~。どうしよう~。今週月曜しか仕事に行ってない…。そしてインフルエンザの予防接種を唯一受けていない私は感染におびえています~。
2008.02.28
コメント(2)
先ほどとっちーにも感染したようです。9時に寝てから約2時間・・・突然むくっと起きたかと思うと・・・。あ~またお仕事お休みかな~。とりあえずはっちーがもらってきた吐き止めの薬飲ませてまた寝かせました。火曜の朝起きぬけにもどしてしまったはっちー、その日は何度ももどして病院に行きました。熱や咳なんかはなくひたすらもどしてて辛そうでした。病院から戻って薬を飲んでやっと治まりました。1日何も食べられなかったので次の日も大事をとって幼稚園お休みしました。はっちーがよくなって明日は幼稚園いけるね~って思っていたところ。きた~やっぱりきました。こんどはとっちーかぁ~。そしてパパも感染におびえていました。実は私もちょっとお腹が・・・。あ~家族全滅かな~。また明日も洗濯の山だな・・・。
2008.02.27
コメント(2)

今日もいろいろ忙しい休日でした。とっちーは朝からスポ少のサッカーの練習にでかけました。あいにく朝雪が積もっていたので、お友達のパパさんに車で送り迎えしていただきました。家の前坂道で・・・。とっても助かりました。(もうお分かり?だと思いますが、とっちーのパパさんは会社の人とスノボに行ってしまい不在です。)さて11時頃帰ってきたので軽くお昼ご飯を食べました。そして11時45分からとっちーが通っているスイミングスクールのイベント、餅つきへ行って来ました。もちろん無料です。事前に申し込んで先着25名が2回で50名限定だそうです。お友達が申し込んでくれました。(感謝)とっちー餅つきは幼稚園以来です。係りのお兄さんに手伝ってもらってペッタンペッタンしていました。そんでもってお餅もぱっくぱく食べてましたよ~とっちーもはっちーも。お昼ご飯おかわりしてたのにね~よく食べるな~。お餅も3回くらいおかわりしてました。 家に戻って、5時頃パパさんご帰宅しました。パパは午前4時に家を出て(はっちーはパパはお仕事に行ってると思っていたようです。)午前だけ滑って帰ってきたようです。スキーウェアーでパパが帰ってきたのでとっちーは「なんだ~スキーに行ってたの?」とびっくりしていました。思ったより早く帰ってきたので、6時20分から残っていたチケットで「ビームービー」を観に行くことにしました。ちょうど晩ご飯の時間なので、行く途中にマックでハンバーガーを買って(シャカシャカチキンのお試し券とマラソンでゲットしたポテト券があったので)食べながら観ることに・・・。全く関係ないケロロです~最初たまごっちを観たがっていたとっちー、でもなかなか面白かったようで、笑っていましたよ~。まあこういう作品は安心して観られますね~。終わってとっちーの一言「思ったより面白かった~」だって。
2008.02.24
コメント(2)

今日もまたまたスキーに行って来ました。今シーズン3回目のヘブンスそのはらです。もうヘブンスばっかりですね~行くのは。気に入っています。ここ。今日は7時に出発予定でしたが、なんと朝から雨モヨウ・・・。現地は曇りのち雪~。ん~どうしようって悩んで結局7時半に出発しました。でも今日はやっぱりやめといた方がよかったみたいです。着くと、びゅ~びゅ~と強風が・・・さらに雪も降ってきて・・・寒かった~ぶるぶる。くじけそうになりながらも何度か休憩を取ってがんばりました。はっちーくじけちゃうかな~?って思ってたけど、思ったよりは大丈夫だったみたいです。でも最後の方はもう帰りたい~って。とっちーはさすがにぐずぐず言うこともなく、中級者コースに何度もチャレンジしてました。ん~成長したねそんでもって帰りにはまた温泉入って帰ってきました。
2008.02.23
コメント(4)

今日はとっちーの学校の最後の授業参観でした。授業参観はこれで3回目、1年生では最後です。歩いて学校へ~。その前に家でいろいろやってたら遅くなってしまい・・・10分遅れで到着しました。(ママなんで遅かったの~?)と聞かれ、あ、ばれてた~?気づかないかな~?なんて思っていましたが。さがしてたのね。でもちゃんととっちーの発言には間に合っていましたよ~。「はい!」と元気よく手を挙げて「○○君と同じです~」だって。かくっっとしちゃいました~。あいかわらずこそこそ落ち着きない感じはありましたが、よくなってきてるようなきがします。さあ春から2年生だよ~。教室に飾ってあったとっちーの絵です。ちなみにこちらははっちー作の鬼のお面です。
2008.02.21
コメント(2)

今日ははっちーの幼稚園の生活発表会でした。今年はっちーの園ではいろいろな変化が・・・。去年まで発表会は幼稚園の遊戯室でやっていましたが、1度に全員入ることができないので、今年は音楽発表会も生活発表会も大学(大学付属の幼稚園です)の講堂で行うことになったのです。前回の音楽発表会の時は席が遠くてあまり見えなかったらしい(私は前回行ってないので・・・)なので今回は張り切って前の方の席を取るため早めに行くことにしました。頑張ったのでまあまあいい席に着くことができました。はっちーのクラスは一番最後でした。その前に年中での歌の披露がありました。「おにはうちでひきうけた」という歌でした。はっちーはとにかく声が大きい(体はちっちゃいのにね)で、さらにちょっとキーが高い?のですんごく目立ちます~。でも一生懸命歌っていました。やっとこ最後の最後にはっちーのクラスの「赤ずきんちゃん」。年中になると恥ずかしさがでてきて・・・と園長先生が言っていましたが、なんとなくはっちーも去年に比べたらモジモジしてたような~?セットの木を倒しちゃったりしてました。でもとってもかわいかったですぅ~。(バカ親ですね) ほんとの一番最後は年長児のハンドベル演奏と手話での「手のひらをたいように」でした。園長先生の最後の言葉・・・体の不自由な人もいるんだっていうことが分かって、やさしい気持ちが育つように手話の歌をおぼえました~新入学の学校訪問でも何か出来ますか~?と聞かれ、すぐさまおぼえた手話を披露したらしく~園長先生は涙ぐんでいました。少しずつですが幼稚園がいい方向へ変わって行ってくれたらと思いました。
2008.02.16
コメント(4)

明日ははっちーの幼稚園の生活発表会~。 今年は「赤ずきんちゃん」をやるそうです。そしてはっちーの役どころは・・・赤ずきん2・・・だそうです。一応主役!?でも2って・・・。とにかく楽しみです~。
2008.02.15
コメント(0)

バレンタインでした。はっちーと再びチョコマフィン作ってみました。パパととっちーと今日がお誕生日のおばあちゃんのために・・・。またまたはっちーは中に入れるチョコをぱくぱくつまみ食いしてました。同じクラスのT君にチョコをあげたかったようですが、幼稚園にもって行くのはやっぱりダメなのでやめました。去年とは違う男の子ですぅ~さて、学校から帰ってきて、お友達の家に遊びに行ってしまったとっちー、ご近所の同級生Nちゃんがやってきました。とっちーにチョコを持ってきてくれたようです。Y君ちにいるよ~と言うと、ちょうどY君にもあげるからちょうどいいや~渡しに行ってくる~って。無事Y君ちでチョコをゲットしたようです。Nちゃんからチョコもらった~ちょっと食べちゃった~とうれしそうに帰ってきました。でも去年くれてたもうひとりのNちゃんからはもらえなかったらしく・・・でも別にいいじゃん~って言ってましたが・・・Y君はその子からももらっていたようで・・・ちょっぴりショック?なとっちーでした~。
2008.02.14
コメント(2)

やっと・・・お雛様出せました。三連休・・・最後のきのう。特に予定もなかったので思い切って出してみました。ちょっと頭が痛かったので頭痛薬を飲んでの作業・・・。これもかわいい娘のため~な~んてね。はっちー、おしなさま~って言ってました。
2008.02.12
コメント(4)

三連休の最後、今日はお休みだけど、はっちーの習い事のバレエだけありました。お兄ちゃんのプールはお休みだときいて、朝からブルーになっていたはっちー。自分もバレエをお休みしたいと言い出した。気持ちは分かるけど、高い月謝払って、病欠以外で休まれるのも嫌だったので、なんとかあの手この手でつってみた。がんばったらご褒美あげる~とか・・・。じゃあいっしょにチョコマフィン作ろうか~って気を紛らわせたところノリノリだったので、作ることに・・・。ちょうど家にあったホットケーキミックスで適当に作ってみました~。板チョコを溶かして混ぜたので、はっちー、ボウルについたチョコをつまみ食い・・・すっかりボウルがきれいになりました~。 さっそくバレエの前に1個試食したはっちー。ご機嫌もなおって無事バレエに行けました。残りはお友達とおばあちゃんにあげました。またバレンタインデーにはっちーと作ろうかな~。
2008.02.11
コメント(2)

本日は、犬山シティーマラソンへ行ってきました。家族全員で参加する予定でしたが、はっちーが体調不良の為、ママとはっちーはお留守番です。パパととっちー2人で行って来ました。とっちーは今までは1kmでしたが、今年はスポ少で参加しているので3kmです。結果は、21分37秒でみごと完走しました。いつもスポーツで、負けてばっかの、同級生のK君に勝ったと喜んでいました。 集合が、8時頃で3kmのスタートが10時頃だったので、その間ちょっとアップして、その後みんなで雪あそびをしました。 帰りには、頑張ったご褒美に、とっちーの大好きは『えぞラーメン』でお昼を食べてから帰りました。戦利品です~
2008.02.10
コメント(0)

今日はスポ少サッカーの試合でした。前日から雪の予報だったので、はっちーは時間も長いし、寒いので前日からおばあちゃんちでお泊りにしました。朝7時半、お湯とおにぎりを持って、パパととっちーは出かけて行きました。場所は大口北部中学です。お昼前にママはお友達ママと一緒に行くことにしましたが、10時10分から二試合目が始まるとのことで急いで行くと、予報どうり雪がちらちら~。さ、寒い~はっちーつれてこなくて正解でした。二試合目は何とか無事終了~相手はクラブチームだったらしく、残念ながら負けてしまいましたが、今回とっちーは頑張っていました。いままでおふざけな態度だったとっちー、ママはとっちーと今度の試合はまじめにやること!と約束をしていました。次の試合まであいていたので、その間に昼食をとっていたら、ますます雪が激しくなってきた。あっという間にグラウンドは真っ白~。結局午後からは中止となってしまいました。
2008.02.09
コメント(2)

やっと今日の日記・・・今日は映画を観に行って来ました。映画館(その映画館ならどの映画でも良い)のチケットを買ってあったのでようやく家族で行ってきました。子供たちは「たまごっち」がみたかったようでしたが、パパの勘違い?でたまごっちは朝一の上映しかなかったらしく(行ったのは午後)残念ながら観ることができませんでした。また別の日にしようか~って言ったけど、じゃあ「アース」がいいと言うので「アース」を観ることにしました。まっ親としては「たまごっち」よりはいいかな~って思ったけど、いや~な予感もしました。案の定はっちーは途中で飽きてしまいごそごそ~「ママ~」って言い出すし~。さすがにとっちーはごそごそしつつも最後まで観てはくれましたが・・・。2時間の上演時間は五歳児には長かったようでした。白熊、象、鯨、色んな動物のさまざまなドラマ~とっても迫力ある映像でした。地球温暖化~深刻だな~って思い知らされました。今回子供は500円で観られたので子供用のチケットはとっておきました。また近いうちに「たまごっち」リベンジに行くそうです。 ぜんぜん関係ないドラえもんの前で・・・目閉じちゃってますっ
2008.02.03
コメント(6)

今日は法事でした。朝から実家へ~。パパさんとお子様たちは実家に残し、お寺とお墓参りにいってきました。全て終わって、みんなで「はりはり」へ行ってきました。和食のお店です。大奥御膳をいただきました~。大奥とあってボリューム満点!食べきれないほどです。 いとこが3ヶ月の赤ちゃんを連れてきていました。とっちーはすごく赤ちゃんに興味ある様子で、寝ている赤ちゃんにとっちーが添い寝~はっちーはなんとなくヤキモチを焼いたのか?邪魔しに行ってました。あはは~なんだかんだ言ってお兄ちゃんが好きなのね~。 とっちーしきりにかわいい~かわいい~抱っこしたいと言っていました。いっぽうはっちーは全く知らんふりです~。3人目がもしいたらこんな感じなんだな~ってちょっと面白かったです。(ありえないけどね~)
2008.02.02
コメント(2)
全14件 (14件中 1-14件目)
1

![]()
![]()