全6件 (6件中 1-6件目)
1

浜名湖の続きです~。次の日も相変わらず雨模様・・・。天気予報では午後から回復だったので晴れることを祈ってはままつフルーツパークへ~。ここはとってもひろ~い、トロピカルな温室とかフルーツオーケストラという大きな遊具、チューチュートレイン、そしてイチゴ狩りができます。雨はやんだけど曇ってて風がピューピューでさむ~いブルブル~。受付終了になっちゃう恐れがあったので、まず最初にお目当てのイチゴ狩りに行くことにしました。イチゴ狩りのハウスは1番奥です。お山の上なのでチューチュートレインで行く事にしました。イチゴは章姫です。赤くて甘くて大きかったです。とっちーもはっちーもムシャムシャ食べていました。場所と時間に制限があったので赤いイチゴは食べつくしてしまいました。ちょっと物足りなかったかな? ちょうどアーモンドの花が満開でした。桜も咲いててとってもきれいでした。 フルーツオーケストラの遊具で遊びました。
2008.03.31
コメント(2)

30、31で浜名湖へ1泊旅行へ行って来ました。子供たちは初めてです。はっちー「はなまこパルパル行く~」ととっても楽しみにしていました。正しくは浜名湖パルパルです。そう、ご存知の方も多いとは思いますが、はっちーは嵐を呼ぶ雨女です。そして、今回もきっちりいいお仕事してくれました。浜名湖に近づくとともに雲が・・・。風も強くさむ~い。あ~3時くらいまで雨がもちますように~。はっちーのお目当ては「プリキュア5GOGOショウ」です。これが見たいがためにパルパルに来たようなもんです。2時からの上演だと雨で中止になる恐れがあるので10時半のを見ることに・・・。チケットを買うのに行列が出来てしまい、なんとかギリギリ間に合いました。ショウの会場は1番奥なのよ~これがまた・・・。大変です。はっちーは7つ好きな乗り物が乗れるチケット、とっちーは2,000円のプリペイドカード(2,300円分乗れる)を購入。あ~雨がジャーっと降ってきたらどうしよう~とヒヤヒヤしながらあっちこっちとうろうろジェットコースターやらメリーゴーランドなんかに乗りました。ほとんど子供2人で乗れるものばっかりでした。地元のモンキーパークによく似た感じのちびっこ向けのこじんまりした遊園地ってとこでしょうか~。目いっぱい楽しめました。の割にはキャラクターショウは迫力あってなかなかよかったです。ぐるぐるソーセージってのが売っていました~。こんなの初めて見たので買ってみました。 これがはかったように3時頃雨が本降りになってきてしまい、これが潮時かと本日の宿にむかいました。ちゃ~んと買った券は全部使い切りました。本日のお宿はエクシブ浜名湖さんです。ちょっとはずれにポツンと・・・まるでお城のようなたたずまい。はっちー大興奮ですぅ~。しかもうれしいことにチェックイン時に予約してあった部屋に不都合があって・・・同料金でスイ~トにお部屋を変更させてもらいましたですって~。やった~スイートだ~。部屋についてびっくり~。フルーツが置いてあるし、ベッドはお姫様みたいだしなんといってもお風呂はでっかいジャグジーでした。(テレビ付き)もう子供たちはしゃぎまくっていました~。(でも実はママが1番はしゃいでたりして) 部屋から浜名湖が見えました~。絶景~。
2008.03.30
コメント(2)

今日はなんとなく土岐のアウトレットにでも行こうかな~と思い立ち、行って来ました。土岐プレミアムアウトレットができてから3年のようですが、まだ1度も行った事がなかったので、ちょっと行ってみよう~ということになって・・・。まあ案の定うちの子達は近所の公園とかで十分って感じです~。ショッピングなんてまるで興味な~し。隅っこの遊具でずっと遊んでいました。レゴショップなんかもあったけれど、やっぱり遊具がよかったみたいです。ちょろちょろ~っと見てまわってお昼ご飯を食べ、早々に退散しました。せっかく来たからついでに近くのどんぶり会館という所へ陶器を見に行きました。美濃焼きのステキなお茶碗やらいっぱいあったけれど、ここでも、ちびっ子どもがあちこちウロウロするのであんまりゆっくりは見れませんでした~。ここで名物のどんぶりソフトを食べました。400円でどんぶりも持って帰ってよいそうです。(ちなみにとっちーは青いくるくる模様のどんぶりを選びました)その後またまたせっかく来たのだから温泉入って帰ろうかな~ってことで、ちょっと走ってバーデンパークSOGIに行って来ました。ここも出来てまだ2年くらいのきれいなお風呂でした。 入り口に足湯があってまっすぐ足湯の方へ・・・でも今日は風があってすごく寒かったのに・・・。とっちー、はっちー靴下脱いで足湯につかってました。えぇ~そんなとこつかってないで早く中の温泉入ろうよぉ~。外は寒いでしょ~。大人500円、とっちー250円、はっちー無料でした。
2008.03.29
コメント(2)

今日ははっちーの幼稚園の終了式でした。終了式には来年のクラス発表があります。お迎えに行くと、早速カバンからお便りをだしてきて。チェックチェック~。あ~やっぱりそら組だし~。○○ちゃんと同じだ~。○○ちゃんは・・・。なぜか自分はお兄ちゃんと同じようにうさぎ組・ばら組・そら組だと思い込んでいたはっちー。でもほんとになぜかその通りになってます。ちなみにお隣に住むMちゃんとは見事に3年間別々のクラスでした。(故意?)さて家に帰ると進級祝いで父母の会からいただいた物で遊び始めました。今年は・・・いつものユーハイムのバームクーヘン(一瞬でなくなった・・・)とプリンセスの塗り絵(これもふたりであっという間に全部塗ってしまいました・・・)とレターセットです。 はっちーはなんでもすぐに全部使ってしまいます。おやつも買ったらすぐ食べちゃうし~反対にとっちーはちょっと食べて残りはとっておこう~って言ってて忘れちゃいます。全く逆ですね~。でもちゃっかりはっちーの塗り絵を塗らせてもらっていました。(ひとものは惜しげもなく使えるのね~。)いよいよ春から年長さん。お迎えの時他のお母さんに年少さんですか~?って間違われたけど、気にしない気にしない~。だって縄跳び31回も跳べるんですもんね。
2008.03.21
コメント(4)

日曜のことですが・・・松坂屋さんでやっている岩合 光昭さんの写真展を見に行って来ました。パンダが大好きで・・・いや~かわいかった~。とっちーとパパさんはスポ少サッカーへ・・・試合があったようです。3試合ほどして最後の試合はなかなかいい動きをしていたようです。うんうん成長したね~。この調子で頑張ってもらいたいです。その後2人はお昼を食べ、Vトピア(とっちーの通っているスイミングスクール)の無料開放に行ってひと泳ぎしていました。さて、はっちーとママは電車に乗って名古屋まで。電車に嫌な思い出のあるはっちーは車で行こう~としきりに言っていました。が、電車嫌いになっても困るので、お勉強のつもりで電車でお出かけです。でもやっぱり子連れで行くと大変です~。念願のパンダ展も次々進んであっち行こう~とかゆっくり見させてくれないんです~。パンダかわいいのに~って言ってももう飽きたのかさっさと出ていっちゃうし~。昔~自然派ショップで働いていた時に岩合さんの写真はよく目にしていました。なんだか懐かしいような気持ちでした。ちょうどご本人がいて、サイン会をしていたのを目撃してびっくりしました。写真同様いい人のようでした~。ひとりひとり丁寧にサインされていましたよ。パンダを見たあとデパートでランチして夕飯のおかずとおやつを買って帰りました。はっちーもグズグズ言ったりしていましたが、抱っこすることもなく歩いてくれたので電車でお出かけもなんとかできるようになったな~。はっちーもちょっぴり成長したな~って感じました。
2008.03.17
コメント(2)

久々の更新です。はっちー、とっちーのインフルエンザからどうも自分自身も体調が思わしくなく・・・花粉症なのか、風邪をひいたのか・・・。仕事から帰って、御飯の支度して御飯食べさせて、お風呂入れて、寝かしつけるとともに一緒に寝てしまうという日々が続きました。今日は少し時間があったので、久しぶりにはっちー画伯の作品いろいろ~。幼稚園やらおうちやらでお雛様たくさん描いたりしていました。 ぼんぼりが野球のボールみたいですね・・・。お内裏様、けっこうりりしい顔しています。お雛様ウィンクしてたりします。ゆるい~。癒されました~。
2008.03.13
コメント(4)
全6件 (6件中 1-6件目)
1
![]()
![]()
