全8件 (8件中 1-8件目)
1

なんだか年々クリスマス、お正月って感じがしなくなってきています・・・年のせいなんでしょうか~地球温暖化のせいなんでしょうか・・・。お店のディスプレイなんかを見て、あ~そういえばクリスマスがくるんだなぁ~もう12月かぁ~って。子供の頃はかな~り前からウキウキわくわくしてたような気がするんだけど・・・。まあそんなこと言ってる間にお正月が来てしまうので我が家もちょっぴりクリスマス気分を出そう~とツリーを出してみました。ツリーをごそごそ出してると、とっちーが嗅ぎつけ、「手伝う~」というので、もちろんはっちーも・・・(どうして子供ってこういうときは敏感に気づくんでしょうか)一緒に飾りつけをしました。はっちーはクリスマスソングをうたいながらご機嫌でした。やっとこれでなんとかクリスマスを迎えられそうです。
2008.11.30
コメント(4)

はっちーの幼稚園の音楽会でした~。 去年から音楽会、生活発表会は大学の講堂で行うことになりました。広くていいのですが、今度は逆に広すぎて舞台までが遠くて・・・暗いし、写真やビデオがうまく撮れません~うぅ~こうなったらしっかりこの目に焼き付けておこうと・・・。(ちょうど10年目の我が家のビデオも当日の朝壊れちゃったし・・・)幼稚園最後の音楽会・・・はっちー達年長さんはそら組、やま組合わせて歌3曲、 パワフルパワー なかまはたから 翼をください(手話つき)器楽演奏2曲、 ハッピーチルドレン 闘牛士「カルメン」よりを披露してくれました。さすがに年長さん大きな声で素敵なハーモニーを聞かせてくれました。楽器のほうは、はっちーはウッドブロック・・・ポクポク頑張っていました~。最後のカルメンは、一列にタンバリンを持ってどうするのかなぁ~と思ったらジャンジャカジャカジャカジャンジャカジャカジャカジャンジャカジャカジャカジャ~と曲が始まると皆一斉にタンバリンを持って激しく踊りはじめました~びっくりしたけど、なんだか楽しそう~しゃがんで頭の上にタンバリンを置いてたたいたり、お尻でたたいたり、ジャンプしながらたたいたり・・・隣の子のタンバリンをたたきあったり、振り付けがしてあって見てても楽しかったです。あ~こういうのも面白いね~って思いました。とにかく楽しんでやってるようで、見ているこっちもウキウキしてくるそんな音楽会でした。
2008.11.29
コメント(1)

今日はとっちーの学校のいわゆる生活発表会(城山っ子発表会)でした。はっちーの登校訓練もかねて徒歩で学校へ行きました。風があったけど、田舎の道は柿がなっていたりみかんがなっていたり、落ち葉がいっぱいでにぎやかでした。はっちーもちょろちょろ寄り道しながらのんびり歩けて気持ちよかったです。さて、肝心のとっちーの発表のほうは、二年生全員で群読?物語を暗唱したり歌を歌ったりしていました。遠くてよく分からなかったけど、子供たちは大きな声で立派にやっていました。一番上の段の一番左端、狐のお面をかぶっていますとっちーは狐役で最後に狼と戦うというシーンで登場~昨日風邪で学校をお休みしたので心配でしたが、なんとか頑張っていました。
2008.11.22
コメント(2)
本日、とっちーのスポ少サッカーの秋季大会でした。小雨決行、長時間という事を考慮してはっちーは前日からおばあちゃんちにお泊りしました。これで準備ばっちり~朝早く起きてから揚げ入りおにぎり作って~と思ったら、メールが・・・。・・・中止でした・・・。ん~朝から雨降ってたし、しょうがないか~。延期の日程は未定だそうです。とっちー、その後、蕁麻疹のほうは土曜の夕方病院に行ってお薬もらってきて飲んだらすぐにとまりました。やっぱり病院行かなきゃね~。そんなんで体調も万全ではなかったので延期になってよかったような気もします。未定なのはちょっと落ち着かないですけど。仕方なく朝ご飯におにぎり食べてはっちーを早めにお迎えに行きました。その後近所の中古車販売店の新装開店のイベントに行って、風船もらったりくじ引きしたり(思いっきりはずれました~はっちーの次の子が3等あててた~)綿菓子3回もおかわりしたり、イカ焼きを食べたりしました。(おせんべいにはさんであるの初めて食べました)なんだかな~っていう休日でした。
2008.11.16
コメント(2)
とっちー、さきほどお風呂に入ってから蕁麻疹出てしまいました。夏に出て二度目です。お腹、背中、首筋、頭とかわるがわるかゆがっていました。2,3日前から咳と鼻水の症状があったので風邪からくる蕁麻疹か、はたまたお風呂で体があったまったから温熱蕁麻疹か分かりませんが、保冷剤で冷やしてなんとか寝てくれました。かゆいかゆいって・・・見てるほうが辛いんですよね~代われるものなら代わってあげたいんだけど。ちょっとアレルギー体質なのかもしれません、これからまた発症するとかわいそうだな~。
2008.11.13
コメント(6)
我が家の息子とっちーは8歳、小学2年生である。一応部屋は兄妹にひとつずつある。子供部屋、広くしておいて、将来壁とか家具で間仕切りするってとこも多いですが。でも、いまのところおもちゃやガラクタがちょろっと置いてあって、ほとんど機能していない。というのも、とっちーは非常に怖がりなので、一人で部屋にいることがほとんどないからです。ランドセルも教科書もリビングに置いてあって、宿題や勉強もダイニングテーブルでやっています。でも春からはっちーも入学することだし、そろそろ学習机を買ってランドセルや教科書を置くスペースを作ってあげようかな~と思っています。今とっちーが使っているスペースを今度ははっちーが使うことになるからね。ランドセル2つも置くスペースがリビングにないんだよね~。今日、伯母が引越しするのでいらなくなったベッドをくれるというのでもらいに行ってきました。とっちーのベッドにしようかな~って思っています。ベッドも用意できたし、あとこれで学習机買ったら、とっちーのお部屋完成しそうです~。使うかどうかは別にしてね。(当分ひとりでは寝てくれなさそうです。)
2008.11.08
コメント(4)
市民講座で念願のステンドグラスの講座をただいま受講しています。金曜日はステンドだ~と思い、お仕事の調節をして金曜休みにしました。そして今日ははっちーの幼稚園が来年度の新入園児の用品購入等で休園のため、はっちーはおばあちゃんちに前泊してもらいました。準備OK~さあそろそろ家を出ないと間に合わないな~なんてゆったりと出かける準備をしていました(一人で家を出る時はついついのんびりしちゃうんだよね~)と、ふと講座の予定表を確認しよっとと思い、見ると、な、なんと今日ではありませんでした。第2・第4金曜日とあります~。来週でした。でも確認しといてよかった・・・危うく出かけちゃうとこでした。あ~ぁやっちまったよ~。テンションさがる~。朝から雨模様なので家のこともやる気が起こらず、早めにはっちーをお迎えにいこうかな~?
2008.11.07
コメント(4)
テレビをつけると朝から小室哲哉さんの逮捕のニュースばかりやっていました。はっちー朝ご飯を食べながらそのニュースを見ていたところ、はっちーには小室哲哉が分からなかったようです・・・。当たり前かぁ~はっちーは6歳、2000年以降生まれだし・・・。小室哲哉全盛時代ではない。過去のいろんな小室氏の映像を見て一言。「ねーねーこれってイケメン?」そうはっちーには小室哲哉が「僕イケメン~」の狩野英考さんに見えたんですね~。そ~言われてみれば・・・見えなくもないっか。さらに先日またまたテレビを見ていたら、往年の(ちょっと失礼かな)トレンディ女優浅野ゆう子さんが旅番組のレポーターをしていました。これまた一緒に見ていたはっちー。またまた2000年以降生まれのはっちーはトレンディ女優など知る由もなく・・・。「ねーねーこの人だれ~?グーグーの人?」そう、もうお分かりですね。はっちーにはエドはるみさんに見えたようです。そう言われればん~ちょっとキャラかぶってる?かな?とにかく、はっちーにかかれば皆お笑い芸人になっちゃうんだな~。
2008.11.05
コメント(4)
全8件 (8件中 1-8件目)
1