全11件 (11件中 1-11件目)
1
142エンチャでコロ狩りに参加しています。 昨晩入れてもらったコロ狩りPTはいつも以上に楽しかった! なんたって。 ティマさん4人! ペット13匹以上! 爆笑 BISさんなしで、回復も担当w いやいや、楽しい時間でしたw 途中から落ちる気もないけど、まあ交代さんが居たら滝秘密にでも行こうかなと交代さん募集の叫びを始めたんですが、 交代エンチャさん募集:「幼女ハ~レム」「子沢山PT」「ペット12匹以上に囲まれているペット天国」「幼女ハ~レム子沢山PT」「ティマさん天国」「ティマさん天国子沢山PTムキムキわんこにガンダムもいるよ」等々 と、すさまじい叫びをしておりましたw もちろん耳はこなかったですw ちなみにガンダムは剣士さんの鎧姿からですwご本人がガンダム!とおっしゃっていたのでw使いました。ガンダムは実に食いつきがよく、剣士さんがお亡くなりになったときに普通に辻リザをお願いしても反応がなかったのが「ガンダムの復活をお願いします」と叫んだとたんにきていただけましたw 3時間近くそのPTでお世話になり、最終的にはティマさんは2人だけになってしまい、幼女ハ~レムな文言は使えなくなってしまいましたw PT内のお知り合いのエンチャさんがB9にきてくれたので、その方と交代。 いや~、あれだけペットがいると炎かけるだけでも全員にかけ終わる頃には1匹目が切れるとか、炎とアスヒだけで手一杯。自分へのヘイストもかけている間に剣士さんがお亡くなりになっていたりw 忙しいですが楽しいPTでした。 秘密はレベルから滝くらいしかなく、ハノブの南がわ高台があまり募集していなかったりでなかなか次の魔法までいけません。
2007/08/31
コメント(0)
がんばってます、ブートキャンプ。 3ヶ月目に突入しました。が、兄が帰省中でなかなかキャンプインが不可能ですw この1週間は、2日しかやっていませんw 相変わらず数値的には最高-2センチです。それもウェスト周りのみ。数値だけみれば失敗ですね。 しかし、明らかにあのだらしなかったお腹が、見苦しくなくなってきています。相変わらずの○段腹wではありますが、だらしなさが減っています。ついでにバンドは一切使っていませんが、二の腕もタプタプ具合が減っています。数値は-0.5センチ程度ですがw まあ、食事も減らさず、おやつもパクパク。1日1回のスイ~ツは最高だねえ~♪な生活をしていて、体重を維持してますし、体重がかわらないのに-2センチですから、効果が出ているのも確かです。 この2ヶ月は、数値よりは見た目の変化がありました。始める前の6月は「とてもじゃないけど(スクール水着でも)水着は着れない」でしたが、今なら「ちょっとお腹に力を入れていればビキニもいけるかもw」ですw 今更プールもいかないけどねw まあ体もお肌もまだまだ重力に逆らっていますことよ、な年齢ならともかくw そろそろ重力が気になってきたお年頃♪というか逆らいたいわ~~なアタクシではw 結果の出方に違いもあるのでしょう。今の私は自分的分析では今までは脂肪を筋肉に変えるための準備期間、これからが筋肉になりつつある期間に入っていくのではないかと考えています。 写真を撮っておかなかったのが自分でも残念なくらい、お腹のだらしなさはなくなってますよ。続けば効果はカクジツにでますね。 ちなみに一番大きな変化は バスト1.5センチアップ!! うひひひw
2007/08/29
コメント(0)
コンクルの結果が発表されました。月曜15時とか聞いたんですが、日付変わったあたりで発表されてた気が。私が見たのはお昼前ですが。 まあ予想通りダメだったんですが。っつか私の前後1~3位でwヒトの番号だけ抜かすな~~!ってカンジでwww笑いました。が、情けなくもなったw 珍しくもベルクの同じソナタを2人が弾いてました。あれは審査員の生徒なんだろうなあ~。先生一人ノリノリで聞いてたもんなあ。ベルクそこまで知ってる先生は少ないと思うぞw 私は2人目の方が上手く感じたんですが1人目の方が順位が上だった。 あとは個人的にベトベン弾いたヒトが受かって私が落ちたら、そんないい加減なコンクルは2度と受けるか!と思っていたんですがwそのヒトも落ちてたんでまあw この結果を受けて秋のコンクルはひとつ諦めました。これじゃ今年も予選通過も無理だわ。申込書買っちゃったけどw かわりに受ける予定のなかった冬のコンクルを受けようかな。 少しずつ経験を積み重ねた方が良いかも。最近本番での暗譜ミス多いし。ちなみに秋のは年齢制限で今年までなんですけどねw なんで年齢制限なんてあるのよう!w ん~。なんで受賞できないのかなあ。何が足りないのかなあ。 講評では、音色は全員に誉められているんです。去年「霧の雰囲気が欲しいのに明るすぎる」といわれた曲は今年は「やわらかく弾けている/語りかけるような雰囲気がとてもいい」と高評価です。音色もテクニックも十分で、あと何がいけないのかなあ。 今回自分で低評といっているのはミスがあった&練習してないからで、ミスはさすがに書かれましたけどw その点でダメだったのかとも思うんですが、じゃあ他のヒトがノーミスかというと、それはどうよとも思うし。止まったわけではないですし。気が付いていないセンセ半分以上wもいますし。 講評でじつはずっと指摘されているのが「f フォルテ」。 去年はたたきすぎだとか、そのせいで音が汚いとか割れるとか。今年は一転、「音量が少ない」。一昨年までも2台ピアノで私の音量が少なすぎるとは言われていました。だから去年は頑張ったら「キタナイ」。....どうしろと....。 あとの指摘....。ミスとf以外あったっけ~?w 自分なりの音楽表現も(今年は)出来ていて伝わってくるとかいてありましたが。それがまさか個性的過ぎるということか? ああ、拍子がずれたところがあるとはかかれたな。あれは実際録音聞いたら変な間になってて、あがっていたんだと思います。やっぱりそういうところかなあ。落ち着いて弾け。ということかなあ。 でも舞台で落ち着けないよw う~ん。fを叩きすぎずに出せる大きさで、他を小さくするしかないのか。 それともやはり。 審査員の先生に。 お饅頭の下に福沢さんか!? 爆笑
2007/08/28
コメント(1)
先日のコンクルの講評が届きました。低評でした。まあそうだろうな~と思いつつ、ガックシ。 去年は音色が豊かであると審査員全員に好評でしたが、今回はまったく音色には触れられていません。それでいてあとの注意点は去年と同じようなもの。 こりゃダメだ。まあ1ヶ月1日30分の練習じゃあねえ。また本番で途中左手の音がわからなくなってテキトーに弾きましたし。これまたあんなところ練習で一度もつかえたことがなかったよ、という場所で。止まりませんでしたが講評に「音間違い」としっかり指摘されましたw 弾き間違いだけどねw う~ん、予選は通過してもそれだけじゃあなあ。もう少し上手くなりたい!
2007/08/24
コメント(0)
先日「若者周波数」を聞けるHPがありまして、そこで試したら。 全滅でした(笑)。 パソが悪いんじゃ、とか実は音が出てないんじゃ!とか思いましたけど、誰でも聞こえる周波数はちゃんとデカイ音で鳴ってましたので、私の耳はすでに感知できないんだなあとがっかりしました。最近はMIDIを作ろうにも音が取りにくくなっていましたので、これも関係あるのかなあとも思いました。 しかし最近、『音色の違い』は分かるようになってきました。 前述のドビュッシーのCDでもそうですが、音色の善し悪しがハッキリくっきり分かるようになりました。今までは『言われればまあ綺麗かねえ~』でしたが、なんでこれが分からなかったのか、と思うくらいはっきりと。なんででしょうねwコンクルでは必ず事前に演奏を聴いて、ピアノの特徴を捕らえるようにしています。これでハズれたことはまあないんですがw 昨日もコンクル本番でしたが、毎年同じ会場の同じピアノですが、今年は他の方の演奏を聴いていて「あれ、音が出やすそう。これは弾きやすいかも。響きも去年よりマシになってる?」と思いました。実際に弾いてみて、去年は確か高音が出にくかったのですが、今年はどの音も思い通りに出せ、響きも子守り過ぎずに弾きやすく感じました。ペダルが浅すぎるのがイヤですがw 弾かずに事前に分かるのは便利です。 ついでにバイトでもう3回目になる会場のピアノ。先日行った時 コンクルで弾く曲のでだし「ミ~ドシ」まで弾いて「ピッチ442だな?」でした。 ピッチに関しては昔からうるさく、私は440しか対応できないので、それ以上に高いと困ります。しかしこの2~3年分かり辛くなってました。が、イッパツ。調律記録にも442と明記されていました。ウチは440です。442にされて、微妙な違いに対応できずに1年苦しみましたw 自分で演奏していても「今の音色◎」「これは違う」が、はっきり分かるようになってきました。 なんででしょうね。若者周波数は聞こえないのに。CDの聞き取りはやりにくいのに。
2007/08/23
コメント(0)
ドビュッシーならサンソン・フランソワ と先生に薦められ買った前奏曲集のCD。 亜麻色の髪の乙女があんなに美しい音色で弾くものとは知りませんでした。 亜麻色~は昔弾きましたし、なにより有名ですからいろいろな方の演奏をききますが、いやはや、繊細で美しいわ~。あまりに有名過ぎてCD買って1年、聴いてなかったんですが(笑)、何気なくBGMで流してて、いやこりゃ美しいわ~~と。今度発表会に使おうかな。 さて来週本番です。もう4日程度しかありません。毎日30分練習してがんばってます♪<マテ 去年は参考程度にしかCDは聴きませんでした。特に花火は速さに付いていけず、聞き流してました。今回は付いていける!!ので、じっくり聞きながら弾いたりしています。ここへ来てだいぶ弾き方が変わりそうです。まあ、完璧にまねするつもりもないので、その中から自分でよさそうなタイミングだけ貰うんですが。 ヒースなんて自分がいかに重く弾いていたか、ここに来て分かった始末。 予選で弾いたガーシュインのおかげで指の回りも音の出も良くなっていて、本選にこそ使えませんが、あの曲は弾いておいて良かったと思いました。
2007/08/18
コメント(0)
関東北のサファリパークのナイトツアーに行ってきました。 昼間の方が面白いですよ って意味ないじゃんw 夜は全員パークのバスに乗り換えます。しかもお盆中で混んでます。右だ左だとアナウンスしてくれるので、それなりに楽しいですが、それは昼間も一緒wしかも昼間の方がよく見える。 やっぱり昼間の方がいいですw 先生からお誘い電話がきたので行ってきたのですが、帰りの運転が疲れましたw しかも行きは時間があったのでまだ通ったことのない道を選んだのですが、曲がり角が分らずかえって遠回りしてしまいました。 現在図書館で借りてきた封神演義全巻を読み直し中。頭の中には太公望やら天化やらフゲンやらが動き回ってますw
2007/08/13
コメント(0)
いくらくらいなんでしょうねぇ。結婚式場で演奏しても、お客様が支払っているお代の本当に一部しか演奏側には入りません。たぶんね~、お支払い金額の4/1貰ってないよw 今お手伝いしているオペラの伴奏はなんと1回3千円です(1回3時間以上)。これは常識はずれの安さ!イナカである点をのぞいても、激安です。なら、やらなければいいのですが、色々な人との出会いと自分の世界を広げるためと考え、激安で引き受けてます。あ、時給千円ならいいじゃん、とか思わないで下さいねw この金額には自分の練習時間も含まれるんです。いくらなんでも初見では歌にあわせられません。その練習時間は少なくとも2~3時間は必要で、トータルでは半日は練習していることになります。それはタダ働きですし、毎回の交通費もでてませんw 大体の相場としては、1回5千円以上、7~8千円あたり。1万円出たら一生懸命練習します!w さて、そんな中先日オペラの合宿に日帰りで参加しました。これももちろん3千円wただし往復送っていただいたので交通費はかからず、夕飯もただでご馳走になりましたので、ちょっと何得なんですがw 話がそれました。 県内の音楽短大卒業の方が。「時給6千円以下の仕事なんてあたしはしないわ!!」 .....音大出身と同じだけ取ろうという、その自信はどこから出てくるの。いや短大だって上手けりゃいいですよ。でも短大ならコンクールでも通っていなけりゃ評価されないでしょう。大学出身だって同じだけどさ。でも2年しか勉強しないのと4年やっているのはやっぱり違いますから。 そこで時給6千円。 あたしが欲しいわ。つかアタシの時給の倍じゃん!
2007/08/11
コメント(0)
昔「赤い~シリーズ」でも水谷氏はピアノ演奏のシーンがあったそうですが、私は見たことが無いのでしりませんw さて、本日再放送の相棒シーズン3「殺しのピアノ」にて右京さん@水谷氏のピアノ演奏シーンが2箇所ありました。1回目のショパンは、演奏は本職でしょうが、手の動きは見事に真似てました。2箇所目のジャズ風は本当に弾いてましたね。感心しました。 職業柄ドラマのピアノや楽器演奏シーンはついついジト目で(笑)見てしまうんですが、今回は見事でした。あれだけ再現してたらたいしたものです。のだめよりも上手いかもしれません。かも、でなくカクジツに上手かったです。さすが水谷氏。 日本のドラマの演奏シーンで、なにが本物と違うといわれたら。 力の使い方だと思います。 のだめのペトルーシュカとかもそうですし、今回のショパンなんだっけね曲名は、でもですが、指先への力の入れ方が軽すぎなのです。その割に体を揺らしてしまうので、うそっぽくなる。まあ素人さんなので当然なのですが。ああいう演奏の時のピアノって、音が鳴らないようにとかしてあるんでしょうかw いまならサイレントピアノでそういうのも出来そうですね。それならバシバシ弾いてくれれば、指先の軽すぎさはごまかせるとおもうのです。 右京さんのショパンは軽く弾きすぎているショパンになっていて、でも音はしっかり押えられている音、もしくは重めの音がしていたので、その辺が惜しいなと(仕様。重要な音なんですが、ピアニストは結構しっかり弾いてしまったようでw)。のだめのように体揺らしすぎはないですし、実際に少々音が違ってますがwちゃんと音の鍵盤を押えていた辺りも見事でした。早い動きも見事にうごかしてた!あれはびっくりしたw 2曲目は完全に弾いていたのでただ関心。すげえなあ、右京さん@水谷氏 ちなみに終盤で出てきた調律シーンで、何度も音叉でAの音をとるところで即座に「ありえねえ!」とツッコんでいたワタクシ。 これ以上はネタばれなので書きませんが、それはとても重要なツッコミだったので自分でもびっくりw えへへ♪ シーズン3はあまり見ていないのでうれしい再放送ですが、結構抜かされているようで残念です。特に潜入捜査がみたいようw 右京さん逮捕のシーンがみたいようw
2007/08/09
コメント(0)
相棒、来春の映画の前にシーズン6放送決定ですよ~。10月からですよ~。 眠くて頭回らないのに調べてしまいました世w 劇場版オフィシャルガイドブックや小説、更にはコミックス化もあるようで、今年&来年は相棒な年になりそうです。 ああ、眠い~~w
2007/08/04
コメント(0)
土曜ワイド劇場、でしたか? あれで今週12作目が放送される「おとり捜査官北見シホ」。 実に第1作から見てたりするんですが(笑)、しかも放送されれば毎回見ちゃうんですがw あり得ないですよね(笑)。 毎回「私、おとりになります!」→署員全員でバックアップにもかかわらず、犯人にさらわれ行方不明→北見さんぴ~~んち!→ハカマダさんがさっそうと駆けつけ一件落着。 いままでに11回もそのパターンで失敗してるんですよ(犯人は捕まってますが)w ハカマダさんいなかったら死んでますよw いくらなんでもそんな危険な作戦、イッチー課長許可しませんよwでもイッチー課長も毎回快諾。ありえねえw (イッチー@踊る大捜査線一倉課長=同じ俳優) 今日の再放送では手タレモノでした。いくらなんでもあの北見のお手手で手フェチが引っかかるとは思えませんよ。ついでにあの女優さんは(名前知りませ~~ンw)横幅もありすぎですよね~~~~w 今日のドレスも、それ11号か13号?ってカンジで(笑) もう少し痩せてればな~とも思います。 しかも本日は相棒を見たあとですから、ワンパターンな北見シリーズはどうよ、とも思います。 でも毎回見ちゃうんだよねw 水戸黄門と同じかなw たぶん明日も見てしまいますw あ、でも練習時間帯だ~。どうしようかな~w
2007/08/03
コメント(0)
全11件 (11件中 1-11件目)
1


