2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全17件 (17件中 1-17件目)
1
![]()
TBS「爆笑問題の爆天」とのタイアップにより8月28日全国発売されました。★レイザーラモンHG!しゃべる!フゥー!光る!フゥー! ストラップ★ボタンを押すと本体が光ながらHGの4種類の 音声が聞こえるみたいです。レイザーラモンHGって「住谷」か何かじゃなかったっけ??それと、ピン芸人だっけ???トリビアの「へぇ」ボタンの様に一時だけかもしれないけど、聞いてみたいと思っちゃいました。
2005.08.30
コメント(0)
今日はだぁの実家の近所で大きな盆踊りがありました。だぁが仕事帰りに迎えに来てくれて、車でだぁの実家へ。義父から「お祭りに行っておいで」とお小遣いを貰いました。このお祭りでは、近所の人には抽選券が配られるようで、今回は、だぁ実家のお隣さんの分も貰っていたそうで、2枚あり、「どっちがいい?」と義母にきかれ下2ケタ「18」「19」のうち、「18」が気になっていました。義母に「抽選券を受付に持って行ってきて」と頼まれたので持って行くつもりだったのに、他の事をしている間にすっかり忘れていましたが、だぁがちゃっかり持ってきてくれていました。お祭りの途中で抽選発表があり、大画面に番号が映し出され、「18」ときました!!!!!慌てて鞄の中の控えを確認すると・・・「19」の控え・・・だぁが「「19」だと思って「19」だけ持ってきた」と言うのです(>_<)でも、ちゃんと義母が会場に持って来てくれていたので、商品券¥5000分の内、¥2000分貰っちゃいました♪(^v^)yラキー☆ここのお祭りは何と言っても規模が大きい。とりあえずやぐらがでかい!3段くらいあるのかな。一番上から「花火を打ち上げる」場所。二段目で「歌ってる」でしょ3段目で「司会の人がいる舞台とおばちゃんらがグルグル踊ってる」でしょ。で、どっかに太鼓の人らもいたし、4段だったのかな。で、めちゃデカイ画面が両面にくっついてるし。やぐらの回りで踊ってる人数もすごい!3重か4重ぐらいで、そういう踊る会みたいな人達も団体でいてて。めぇこも河内音頭をちびたん抱っこしながら踊ってみました。踊ってるうちにちびたんがぐったり寝てしまったのですが、盆踊りは甘く見たらアカンね。結構ハードだ。めっちゃ汗かいた。いいエクササイズ発見ですょ☆おばあちゃんになって暇になったらこんな「会」に入ってもいいなぁ。
2005.08.26
コメント(0)
↑タイトル通りですわ・・・凹(ノд-。)と、いうのも、生理中にするもんちゃいますね。精神的にも余裕がある時じゃないと、生理痛でイライラの上に大泣き。しかもめぇこは断乳した途端、熱が出てしまって氷まくらで何とか熱が下がったものの、ちびたんは泣き止むどころか、だぁが「うるさい!(● ` □ ´ ●)」と怒るもんだから余計に泣くし、昨日は「うるさい」だけじゃなく、ちびたんに(軽くだけど)蹴ったり叩いたり。この前はお布団の毛布の上にだけど、軽くポイッってされて顔面から落ちてたし、何しやがんねんこの旦那!そして父親!!父親の自覚が無いんかなぁ。自分とちびたんの機嫌がいい時はかわいがってくれるねんけどね。でも最近は努力してるみたいで、それが伝わってる様でちびたんも「だぁ!」と行くようになりました。。。でも、それとこれとは話が別ヽ()`Д ´( )ノ!!!
2005.08.25
コメント(1)
今日は朝から電車に乗って問屋さんに行きました。予定ではその店だけで終わる筈だったのでベビーカーを持たずに出掛けたのですが、折角だしと思いミナミまでブラブラしに行きました。この前ミナミに行った時は、だぁが一緒だったので、ちびたんを抱っこしてくれたり、ベビーカーに乗せたりしていたので、ヒールのあるサンダルを履いていても大丈夫だったのです。その時に大丈夫だったので「今日もサンダルで♪」が間違いの始まりでした。断乳2日目、順調な様で、朝から飲んでいません。絞っていても、「何してるんかな?」と見る程度で欲しがりませんでした。そのせいか、朝から納豆御飯をモリモリ食べ、昼過ぎには抱っこしていたらグズリもせずに寝てしまいました。寝てしまうと何でこんなに重くなるんでしょうねぇ。だんだんサンダルが痛くなってきて、しまいには足の指の皮がむけてしまいました。血は出てないけど、めっちゃ痛いー(ノ_<。)自分の体重とちびたんの体重が指先の痛い部分にずっしりくるから大変!!もうギヴだと思い、あっさり電車に乗りました。そんな事は知らないちびたんは、帰りの電車の中ですぐ起き、ずっと隣のおばちゃんに「はんきゅーでんしゃ のった!」「おそと ぶーぶー はやっ!!」と喋りかけていました。最近誰にでも喋りかけるちびたんです。この前買い物に行った時に、走り回って ついてこないので「ばぃばぃ!めぇたん行くよ。」と言って壁に隠れていると、ベンチで休憩していたおっちゃんに「めぇたん、あっち 行った。」 と報告していました。「あっち 行ったで。」とおっちゃんに言われ、「めぇたん、あっち いった」と繰り返し。。。おっちゃんも苦笑いで困ってる様だったので「ちびたーん!」と顔を出すと、「おった!おった!!」とおっちゃんにばぃばぃしてこっちへ走ってきました。何が「おった!おった!」やねん(ノ_-;)。。。今日は今日で、「明日は台風だというし、買い置きしておかなくちゃ。」と一旦荷物を玄関に放り込んで、すぐ買い物に出かけました。又、同じサンダルで行ったので、狭いスーパー内で走り回りだしたちびたんを追いかけても足の指が痛くて追いつきません。ちびたんのズボンのポケットに入れておいた鈴もスーパーの店内放送で聞こえません。「ちびたーん!どこ行ったーん?」と探していると、棚と棚の間にいためぇこから走り去るちびたんが遠くの棚の向こうに見えました。しかも、口をモゴモゴさせて・・・!?何か食べてる!!!慌ててサンダルを手に持って走って行き、ようやく捕獲すると口からはみ出しているのは煮干の頭としっぽ・・・ ガ━━(゜ロ゜;)━━ン更に慌てて魚コーナーに行くと、指でラップに穴を開けてあるのを発見。「勝手に食べたらアカンの!!!」と怒っているのに、ちびたんは目を見開いて「おいちー!!」・・・「ε=(>ε<)プッ!!」怒ったから泣くと思っていたので、思わぬ反応にうっかり笑ってしまいました。怒ってるのが大無し!!ちゃんと教えなアカンのに、反省です。もちろん、商品はお買い上げしました。安い店でよかった。。。あっ、ちゃうちゃう、そんな感想じゃない!ちびたんをちゃんと捕まえとかなきゃです 「(`д´*)。
2005.08.24
コメント(0)
今日佐川急便で届きました。セガミ&パワードラッグワンズ・花王共同企画「ブローネモニターキャンペーン」に当選したようです。確か、レシートを貼って応募する物だったと思います。ラッキー☆当分、美容室に行けないので自分で染めてみたいと思いまーす。
2005.08.23
コメント(0)
昼頃、いつもの様に眠たくなったちびたんが「ぱぃ!ぱぃ!」とグズリだしました。「そろそろ本気でおっぱい卒業しなきゃなぁ・・・〃´△`)-3」と思っていたので直接、おっぱいに顔を描いてみました。ちびたんはおっぱいに描いたパイ人と目が合った途端 ギャ━━(゜ロ゜;)━━ン怖かったらしく、効果ありそうです。「なぃなぃ (ノTДT)ノ!!!」と泣きそうになっていました。それからは今日は「ぱぃ!」と言いませんでした。(;^□^)この作戦結構いけてんちゃう???ところが困ったコトに、お風呂に入るのにはパイ人と一緒なので「いややーーー(ノTДT)ノ」と泣き出してドアから入ってきません。なのでめぇこが先に入り、パイ人を洗って消しました。しかし、上がってから又すぐにパイ人復活!そんな事は知らないちびたんは、「ぱぃ!ぱぃ!」とめぇこのパジャマをめくります。。。 ギャッヽ(ヽ゜ロ゜)それから数分後、自分なりに考えたちびたんがめぇこのところへ来て胸の辺りをパジャマの上からなでなでし、「キレイキレイ なった」と言いました。たぶん、お風呂で洗っているのを再現してたのだと思うのですが、洗うフリだけで消える筈がありません。なのに、ちびたんは消えたと思っていたらしく「ぱぃ!」と言って勝手にパジャマをめくってしまいました・・・ ヒィィィィィィ!!!!!(゜ロ゜ノ)ノ「おったやろo(〃^▽^〃)o」「おったー!(ノTДT)ノなぃなぃ!」と言うわけで、結局コレの効果があって背中をカリカリしたらすぐ寝てくれました。明日からも当分描いておこっと。ただ、最近チューブトップなので見えないように描かないとねぇ(  ̄Д ̄)ノヨッ 服から顔が覗いてたらキモイもんねぇ。 ↓ちなみにコレがパイ人↓
2005.08.23
コメント(2)
夜にめぇことちびたんは実家からパパに車で送ってもらって帰ってきました。「ただいまーo(〃^▽^〃)ヾ(>▽<)o」とドアを開けると何だかいい匂い。その匂いはお皿に入ってる 角煮らしき肉の塊から!「角煮!?すごいなぁ。こんなん作れんのー!!?」「俺かってこんなんくらい作れるわ!」と自慢げです。まだ温かかったので、隠れてちょこっとつまんでみました。。。 グヘッ┗(|||`□´||| ;;)┛めっちゃ辛ーーーーーーーーーーーーーーい(>_<)!!なんじゃ、こりゃ!?単品では無ー理ー!慌てて水をゴクゴク飲みほしました。醤油だけの味では無いけど、塩分多すぎ!!それと硬い・・・肉の中身は味が無い。しかも、だぁは甘みのある煮物が嫌いで砂糖もみりんも無しでしょうなぁ。照りも無いもーーーん。甘みがあってこそ「和風」「煮物」「おでん」みたいな感覚で育ってきたので義母の作る甘くない煮物やおでんは食欲が出ません。なので、きっとだぁからするとめぇこの甘い煮物やおでんは食欲が出ないのだと思います。「甘い」と言っても、本やTVで見たレシピ通りなので、たいがいこの味で皆食べてる筈なんだろうと思うけどなぁ。本って甘くしてあるのかな?まぁ、だぁが煮物にチャレンジしたってのがすごいね。自分で作ったんだしおいしかったんじゃないかな。これが見本ってコトなのかな?上手く聞かないと、スネテ「勝手に食うな」とか怒りそうやし。。。同じ味でもめぇこが作ったなら「辛くて食べられへん!」って言われそう・・・でも、見た目めっちゃおいしそうでしょ???
2005.08.21
コメント(0)
何に応募したのか忘れたけど、「Wチャンス」に当たって納豆のかき混ぜる棒が届きました。。。この棒って、実はスプーンにもなってるんですね(^v^)「金のつぶ」の現金¥1万ょ、当たりますように☆
2005.08.19
コメント(0)
お金に代わる物はコレが始めて♪今月末に晴れたら行ってきまーす☆駐車場代だけで行けるって嬉しいねぇ。
2005.08.18
コメント(0)
朝からお友達とプールに行きました。近所のじゃなく、チャリンコでちょっと行ったところのだったので近所の人もいなくてゆっくり遊べました。2時間:大人¥200/小人(0歳から)¥100駐車場無し。 仮設駐輪場有。ロッカー無料(ロッカー用コインがもらえます。)プールサイドにはコカコーラの紙コップの自販機が2台。プールにはアクセはもちろん、眼鏡もダメ。女子&子供用プールあり。女子&子供用プールでは横切るのに足を入れただけでも男の子は注意されていました。市民プールって厳しいんですね。ママ友もカチューシャっていうのかな、単に櫛みたいなのがついてるやつだけど、それも注意されてました。★今日のちびたんですが、ウォータースライダー初チャレンジしました★お兄ちゃんやお姉ちゃんが滑っているのを見て、「だぃ!!だぃ!!」←*訳:スベリ台の「だぃ!(台)」*というのですが、親子一緒には滑ってはいけないそうで、ママ友がちびたんとお友達の二人を順番に滑らせて、めぇこが二人をキャッチャするって事で、まずちびたん。おっちんして、さぁ、滑れ!!アレ??(。・_・。 ))(( 。・_・。)??初めに勢いをつける為の、少し急な部分の手前で止まってしまいました。監視員のお兄ちゃんに「足伸ばしてみ。」と言われ、ちびたんが足を伸ばすとシュルーーーーーーーーーーーーーーン\(≧∇≦*)/上手に滑ってきました。おみごと!!初めてだったけど上手に、怖がらずにできました。お友達も同じ場所で止まってしまったけど「足伸ばしてみ。」が通じなくて戻って行ってしまいました。その後ちびたんは「ぼっかぃ!!」 ←*「もっかい!」(もう1回!)*と上っていくので、ママ友が又滑らせてくれました。シュルーーーーーン ゴンッ( >_<) クルリーーーーーーーーン((( °□゜))) 急な部分で体勢を崩し、足を上げ寝た状態で更に半回転し、横向きにビックリした顔で滑ってきました。正確には・・・流れてきました・・・その後又「ぼっかぃ!」と階段を上っていくので「大丈夫だったんだね」と思っていると、直前で「嫌や」と言いながら階段を下りていきました。やっぱり怖かったようです。でも、「生まれて初めて」っていう体験はすごいですよねぇ。怖いも面白いも何も知らないからチャレンジできるんですもんねぇ。その気持ちが欲しい時もありますよ ε-(´ー`*) 。。。。2時間だったけど、ちょうどいい水浴びになりました。めぇこはこの前プールに行った時の肩の皮がむけて汚いです。その日も3時間くらいしか入ってなかったのに。話は変わって夜、雷と雨。最近多いねぇ、雷。そういえば、ここんとこ、誰が言ったのを覚えたのか知らないけど「雨!どうなん??雷!どんなん???」 とちびたんに聞かれます。何が「どうなん?」だ???めぇこは「今日雨かな?どうなんやろ?」とは言うけど、「どぅなん?」は言わないし。後、何を見ても「うぅぅぅわぁぁ!!おっきぃーーーー!!」と大げさに驚きます。(小さくても。)そして、何を食べてもたいがいは「あまぃ!おぃちー!」と顔を覗き込んで目を見て言ってくれます。すっぱいのは「すっぱい」辛いのは泣きます。熱いと「あっつ!」とちょっとオッサンみたいなリアクションをします。お腹が空けば「おかち、ぱべる!」「ごあん、ぱべる!」「おかちゃ、もむ!」と何か言ってくるので助かります。*おかちゃ←お茶・・・「か」はいらんよー*でも、泣いたらわけがわからないのがちょっと最近の困りどころです。。。「だっこ!」と言うので抱っこしようとすると「ちびたん!!」と自分でしたいと言います。放っておくと又「だっこ!」と言うので「じゃ、ちびたんが自分でだっこして」とちょっとだけ手を持って手伝おうとしてみるのですが、やっぱり「ちびたん!」と自分でしたいと言います。「おかちゃ!もむーーー!」とお茶を飲みたがるのであげると払いのけて怒ります。まだ泣き止む方法を探し中なので、色々試してみたいと思います。こうやって泣く場合はかなり眠いのはわかってるのですが、一旦泣き止まないと寝てくれないし、いまだに(ほとんど出てないと思われる)おっぱいが無いと寝れません。それと関係あるのかわかりませんが、指を口に入れている事がよくありますが、それでもいいからおっぱい終わればいいのになぁと本気で思ったりどこか寂しかったり・・・義母には「まだ吸わせてるの?」とうるさいので終わった事にしています。 おっぱい終われない理由はめぇこですな。
2005.08.17
コメント(3)
カワイイ名前のお料理だと思ってはいたのですが、何と言っても「にがい!」という事しか知らなかったので自分で買う気にはなりませんでしたし、食べる機会もなかったのです。ですが、昨日たまたま義父側のおばあちゃんに1本(数え方は合ってるのかな?)いただきました。そこで、今日早速ネットで調べて調理開始!こんな時、ネット環境で良かったなぁとしみじみ思いました。一緒に炒める具は、豚肉でもよかったのですが、ベーコンがあったし、コレなら塩味が効いてるので苦味をごまかせるかなと思ったのです。☆★☆めぇこのゴーヤチャンプル☆★☆材料 ゴーヤ1本ベーコン木綿豆腐塩胡椒胡麻油 作り方ゴーヤを縦半分に切り、スプーンでワタをとる。 ベーコンは薄切りにする。豆腐は手でちぎり色付く迄炒める。胡麻油でゴーヤ→ベーコン→豆腐。溶き卵を回し入れて完成☆=味付けはシンプルに塩胡椒=★豆腐は皿に除けた際に水が出てくるので 豆腐だけをフライパンに戻しました。★だぁのコメント「最後に醤油を少し入れてもおいしいと思う」との事でした。 HTMLのテーブルタグの練習第一弾としてレシピを簡単な表にしてみました♪基本的な事だけを使ってテーブル作成したのですが、テーブル上のスペースは何故空くの???まだまだ勉強しがいがありそうです(^_^)yで、ゴーヤチャンプルの感想は、初めはちょこっとにがくて「食べるのやめようかな・・・」と思っていたのですが、ベーコンやお豆腐と一緒に食べるとをうでもないし、健康になれそうで、クセになりそうでもある味でした。失敗した点は、混ぜすぎてお豆腐が小さく崩れた事でした。今度は自分で買ってみてもいいかなって思いましたよ★*つまみ食いをしに必死で近づいてくるちびたんの手が写っちゃいました*
2005.08.16
コメント(0)
休みっちゅーもんは、終わるのめっちゃ早いなぁ・・・(>_<)でも、ずっと休みだとダラダラしすぎて動きたくなくなるからもっとアカンな。今日はちょこっとだけHTML&スタイルシートのお勉強するだけにしよっと。・・・と言いながらかなり眠いから寝ちゃいそうかも
2005.08.16
コメント(1)
朝、いつもの様にだぁに「もう時間ないぞ(● ` □ ´ ●)-3!!!」と慌ただしく起され、お弁当の用意をしようと急ごうとしているのに、だぁは余裕で構ってくる。。。邪魔してくる。。。めぇこは「何で余裕なん???」と思う余裕もなく、バタバタ仕度を始めると「今日からやっすみぃ~ヾ(〃^∇^)ノ♪♪」と・・・ ポカーーーーー( ° ∀ °)ーーーーーーン{ナンテ?一瞬では飲み込めず間をおいて「え!そうなん???今日からお盆休みなん???」 「せやで。嬉しい???」 「え!?う、嬉しいけど、びっくりしたぁ。」予定外のお昼御飯を作らなアカンと思ったらちょっと嫌だったのですが、嬉しそうに言うのでかわいいと思ってしまいました。夕方にはちょこっとだけ現場に顔を出さないといけないと言う事だったので「明日の予定のお墓参りは、今から行こう!」と急遽予定が組まれました。それなのに、なかなかお出かけモードに切り替わらないめぇこはダラダラしていて「はよ、用意しろや!」とだぁがうるさく言い出しました。今日の予定は、明日めぇこの実家に行く為に家の中の掃除や洗濯をしてしまいたかったのです。そのうち、めぇこもイライラしだし、ちびたんも起きてグズグズで用事はできないは、だぁはうるさいだけで面倒見ないわで、結局「今のうちに現場に行ってくれば!!!?」と言ってしまいました。「すぐ帰ってくるけどな(`Д´)」と言い残して出て行きました。この前、江原啓之さんの「天国からの手紙」(?)という番組で旦那さんを亡くした奥さんが出ていて「すぐ撤回できると思った」という何気ない旦那さんへの冷たい言葉が最期の言葉になり後悔しているという内容だったのですが、それを思い出し、「もし、このまま事故とかに遭ったらどうしよう!!」とか考えたらさっきの言葉はまずかったなと反省していました。しかも、めぇこを驚かせたその反応は「喜ぶ」と思っていたと思います。反省しているうちにどんどん不安になってきて仕方がないので、ちびたんとお昼寝しました。それからしばらくしてだぁが何事もなく帰ってきたのでめちゃくちゃホッとしました。そんな事は知らないだぁはまだ、ちょっと怒り気味なような少し落ち着いた様な。・出かける時は笑顔でちゃんと玄関まで見送る事。・出かける前迄に仲直りをしておく事。尼崎のJR列車脱線事故以来、かなり強く思っています。だけど、腹がたつとやっぱり「はよ出て行け!」と思ってしまうので何でも「後悔先に立たず」だしね、と思い直しました。すでに昼になっていたのでお墓参りは予定通り明日になり、お昼御飯を食べ、めぇこが用意をしようとすると、だぁはちびたんの面倒を見始めてくれました。どこへ行くか決まらず出発し、近くのトイザラスへ遠回りをしてドライブを兼ねて行ってきました。そこでおむつを箱買いし、(車だし、3Pもあれば当分買いに行かなくてもいいし)ちびたんはだぁにショベルカーを買ってもらいました。お財布からお金を出したのはめぇこだけど、ちびたんからすれば「だぁ に もーた!」と喜んでいましたo(〃^▽^〃)oそんなちびたんを見て、 「仕事してくれてるのはだぁやしね(^_^)」と、改めてだぁに感謝です。
2005.08.12
コメント(0)
このHPを立ち上げ後、本格的にアフィリをしたいなぁと思い、少し前にFC2ブログとA8ネットに登録し、とりあえずページを作ったものの、イマイチブログの上手い使い方がわからず結局HPにしようと思いました。そして、つい先日FC2 HPの方に登録をしました・・・が、今までこの楽天で簡単に作成できていたのでさぁ大変!!!だって、真っ白なスペースだけ貰って「お好きなように♪」って・・・意味わからーーーーーーん ガ━━(= ̄□ ̄=)━━ン!!!!!でも、この楽天オープン前に探した忍者TOOLS も同じ感じでその時は挫折したけど、楽天で何となくわかった気分になったので、今回はレベルアップしてみる事にしました。「ディレクトリ???」「ファイル???」何が違うの? 説明文すら意味不明・・・( ̄ー ̄∂)ナンノコトカナ?どうすれば見てもらえる?HTMLは何とか少しずつはマスターしてきていたのでBOOK OFFで¥105で購入した本とにらめっこしながら手打ちしています。フレームとテーブルって何が違うの???ダウンロードしても「これは有料でバージョンアップしないと使えないタグです」だとか1日にパソに向かえるのは多くて2時間。それも色々してる間にちょこちょこっとなので、なかなか集中できない。どこまで何をやったのかさっぱりで・・・何もかも独学なので、調べるしかないっ!!!親切な方、お力になっていただけると嬉しいのですが・・・(T_T)
2005.08.11
コメント(2)
アロエちんの鉢を購入予定でしたが、今までオオバくん達が植わっていた鉢が空いたので、そこへ入れてやりました。テラコッタが結構似合っていて満足です★★★確か、アロエって大きくなるんだよね???株分けっていうのかな。大きくなったらちぎって増やしてみよっと(^v^)
2005.08.10
コメント(1)
何の為かというと、銀行通帳の名義変更の為に。★詳しくは8月1日の日記参照★今日はいつも遊んでもらっているママ友の旦那様がお休みの日なので、自分の用事を済ます予定をしていました。が、朝から「今日は仕事に行っちゃったし梅田に出ようょ」と誘ってくれていたので、用事を延期し準備をしていました。が、直前になって「やっぱり今日は暑いからごめんやけどやめとくね 人(´д`;)」と。 なんじゃそりゃーーー Σヾ( ̄0 ̄; )ノ オットッ!めぇこもこーゆーのわかるから別に何も思わないからいいねんけど、きっちりした人だったらうちらみたいなんは嫌やろねーなんて笑っちゃったわ。まぁ、そんな事で、結局自分の用事を済ます事にしました。戸籍をとる為には本籍地迄行かないといけません。(郵送は時間がかかるしめんどくさいので行ってきました。)電車で4つくらいだったかな。今迄も婚姻届の時と、前妻の子の親権譲渡の裁判と時のとで今回3階目。場所は知ってるけど、駅から坂道を登っていかないといけません。今日の気温は35度以上あると聞いていたのもあって、少々バテ気味。イヤイヤ、しかし、日光を浴びて光合成をする事によって元気になれる気がする。(* ̄ー ̄*)qちびたんに水分補給をしつつお出かけ。市役所の中の涼しさを求めて頑張って歩いたよ。意外とすいてて汗が引く間もなくすぐ終わっちゃった。月曜や金曜なら混んでたのかもね。今日来てよかった。。(⌒∇⌒。)外に出た瞬間の「ムッ」とした空気を感じるのが恐怖だったけど、頑張って突入。何だか行きより汗かいてる気がしますけど!?しかも下り道なのに・・・。・゜゜・(>O<)・゜゜・。帰り道は商店街の中をブラブラ。実は商店街好きなのです。いろんな商店街めぐりをしようかなぁ。特に買うモノなくても面白いもん。その途中にたまたま目に入ったのが 「氷」 「今日はお金使わないと決めたしどうしよっかなぁ」と思いつつも足は既に店の前に立っていて、メニューを眺めて・・・選んでいた。「いらっしゃいませ。何にしましょ?」と聞かれちゃった。そりゃそうやわな。思いっきり買う体勢ですもん。「えっと、カキ氷のブルーハワイひとつ。」ミツが1種類だと¥200で一番安かったのでその中で好きなブルーハワイを注文しました。「お持ち帰りですか?」「いえ、すぐ食べます。」「それなら中へどうぞ」と中へ案内して下さいました。外からもテーブルとイスがもろに見えていたけど、暑さで故障気味だったもんで中で食べる事すら思いつきませんでした。。。どこかその辺でちびたんはベビーカーに座らせたまま食べる気でいたので、座れた事にほっとしました。その辺で通行人の目を気にしながら食べるか、ちゃんと座って食べるかの、この「休憩した感」が全く違うと思いました。「¥200だし量はしれてるだろうな」と思っていたら、ガラスの器にしっかりとてんこ盛りになって運ばれてきました。「すごいなぁ。山盛りや。食べる?」とちびたんに聞くと「やーもぃ!ぱべぅ!!!」と。口の中がなくなると「やーもぃ!ぱべぅ!!!」と。。。???「これは、カキ氷って言うんやで」どうも「山盛り」と思っていたみたいです。「・・ごぉぃ!!ぱべぅ!!」あまり食べるとお腹を壊すのでめぇこがさっさと食べてはちょこっとずつ口の中へ。ブルーハワイを食べた後必ずやってしまうのが「んべーーーーーってして」って舌が青くなってるのを見る事。ちびたんもしっかり真っ青になってました。小さくて商店街の端っこの方だったけど、ここはTVや雑誌の取材が来ているお店のようで、めぇこも又来ようと思えるお店でした。
2005.08.04
コメント(4)
ちびたんと二人で電車に乗ってめぇこの実家へ行きました。PLの花火の日の電車は昼を過ぎるとボチボチ人が増えだすので朝から出発しました。それと、地元の駅前にある銀行に寄りたかったので。何故そこの銀行なのかと言うと、投資信託の話を聞きたかったのと通帳の名義変更をし忘れていたのでそのつもりで行きました。その銀行は窓口のある支店がなかなかなくて、梅田等人の多い支店に行くと待ち時間も長く、対応もイライラしてる様でめぇこはドキドキして聞きたい事の半分も聞けず又出向く事になったりするから嫌なんです。田舎の支店はまったりしてるし、どの担当者の人も親身になって話を聞いてくれてきっちり返事をしてくれるから好きですね。ところで何故突然忘れていた通帳の名義変更したくなったかというと最近興味があるのが株。その為には余裕資金がないといけません。しかし、うちには余裕なんてありません(>_<)ピーンチ!!・・・と思ったら!!!独身時代のささやかな貯金があったのを思い出しました。(今では充分な大金なんですけどね。)この独身時代のは生活費に消えてなるものですか!!!これを元出にちょっと運用してみようかと考えたのです。銀行に行くと「まず名義変更をしないと話が進まないんですょ・・・」と。知ってるよーーーーー♪なので、旧姓と今の印鑑をどっちも持ってきたのさっ(^v^)yイェイ実は違う支店でずっと前にも名義変更をしようと思って行くと両方の印鑑がいるといわれていたのでちゃんと用意してきました。ところが!!!「1枚の紙の上で旧姓から今のお名前に変わったというのがわからないといけないんですょ。ですので本籍地で戸籍をとっていただいて、お持ちいただければ本日中にお手続きいたしますので・・・」というわけで又もや残念(ノ_-;)ハァ・・・今日中には無理だ。自宅より少し先だし。じゃ、先に書いた書類は持って帰らせてもらって、投資信託の話だけ聞こうっと。と言う訳で、お姉さんとの楽しいお勉強の時間を1時間半程過ごし実家へ向かいました。実家へ着くと、弟が朝から近所のホームセンターでプールを買っきてくれて、ふくらませて来た頃にはぬるくなってるようにと水を入れて準備をしてくれてありました。ちびたんはお昼御飯も食べずにプールで夕方迄しっかり遊び、いつも遊んでくれるママ友も実家に戻って来ていたので一緒にプールで遊ばせました。このママ友は自宅も実家もご近所で、お友達になったキッカケがちびたん出産の時の病室が一緒でベッドが隣だったからなんです。1日違いで産まれたのですが、夜中0時をまたいだから日にちが違うものの、数時間違うだけの本当に偶然なお友達です。それはさておき、今日実家に戻ってきたのはPLの花火を見る為。御飯の途中でもう音が聞こえ出しました。さっさと食べ、蚊よけスプレーをして近所の公園に見に出かけました。たしかにキレイだったけど、連発で上がるにつれ煙で見えなくなっていきました。風があればキレイに見えたのに、一番肝心な真ん中だけが見えません。頭とおしりは見えるのに・・・がっかりε-(ーдー)ハァラストの空が染まる大きな花火の色が今年はPL学園が出ないからか毎年赤が続いていたのですが黄色(白??)でした。ちびたんも「はなみ、キレイなぁ!」とずっと言っていたので毎年見せてあげたいなと思いました。ここ最近のPLの花火を見ながらの会話は「キレイなぁ」はもちろんですが、ちびたんが生まれる前の年に亡くなったおじいちゃんの思い出話になります。その年の花火の日、ほぼ寝たきりになりかけていたおじいちゃんは「ちょっとしんどいから今年はやめとくわ」と言ってベッドで音だけ聞いていました。そして4日後に亡くなったのです。「まだしっかり会話できてたもんね。」などと毎年同じ会話なのですが、おじいちゃんの思い出話で盛り上がります。そんな事を思いながら仏壇の前でちびたんと「チン」しに行った時、ちびたんがお線香に手を出そうとしたので「あついからダメ!」と慌てて手をつかんだのですが、お線香に火はついていませんでした。煙がモヤモヤっとしていたのは見間違いだったのかな。ちょっと不思議な体験でした。PS:花火ってどうやったらキレイに写せるんだろ???
2005.08.01
コメント(0)
全17件 (17件中 1-17件目)
1


