2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全15件 (15件中 1-15件目)
1
最近はクリスマスの朝起きた時に、枕元においてあるプレゼントが「サンタさんからだ!」と思ってもらえる様にサンタさんのお話をよくしてあげたり、サンタさんのでてくるビデオを見せてあげたり、サンタさんのでてくる本に見せて説明をするのですが、お店で売っている大人サイズのダンシングサンタに今日も大泣きしてしまいました。いつもより激しく(ーー;)そして、用事があってその帰りに旦那の実家に行くとダンシングサンタの小さいのがいました。。。もちろん大泣き。遠くから見てる分には一緒に踊ってるのですが、踊りながら近づけると顔がこわばってきてすごい顔で「キャーーーーー!!!」に近い声で「いやーーーーーーー!!!」と叫びまくり。義母は調子に乗って怖がらすけど、夜とか泣いたら嫌やから止めてぇ(×_×)ちびたんはそんなサンタさんが怖い様ですが、めぇこはそんなちびたんが今日のお風呂あがりに怖かったです。暖めておいたリビングで着替えさせているとキッチンとの境目のドアのすりガラス部分を指さして(学校の教室のドアの様に上半分の真ん中だけが大きく四角くガラスが入っています。)「ボーリング嫌やぁ」とちょっと怖がった顔で言うのですが、意味がわかりません。「え?何て?」と聞き返すとごまかすかのように「ちゃうわー(^_^;)」と言うのですが、聞きなおしてみました。「どこにボーリング?連れて行ってぇ。」と言うと、「嫌や!!だっこ!」と飛びついてきました。指を差す方向には壁に車の写真のついたカレンダーがかかっているのですが、指さしてるちびたんをだっこしつつ近づくとやはりすりガラスを指さしています。「ここ、ボーリングなん?」とガラスを指さすと「いやっ!いやっ!」としがみついてきて「ボーリングどこかなぁ?」とドアをゆっくり開けると「イヤーーーー(><)!!!」と踊るサンタに近づいた時と同じ声で叫びながら大暴れ。でも、開けると何もないのでちびたんは落ち着きましたがいったい何だったんでしょう。ちびたんがいうボーリングとは、白いボーリングのピンを意味します。ちびたんにはボーリングのピンの様に見えたのでしょうか・・・・・・想像するのちょっと怖いんですけど(××)・・・
2005.11.27
コメント(5)
朝起きたちびたんに、「クリスマスになったらサンタさんがおもちゃ持ってきてくれるねんで。」「おもちゃ持ってきてくれるねんで(^o^)/!!!!!」「そうやで、ねんねしてる間にココ(枕元)におもちゃ持ってきてくれるねん」「ねんねの間にココにおもちゃ持ってきてくれるねん(^o^)/!!!!!」「じゃ、どのおもちゃ持ってきてくれるかサンタさんに言わなあかんな。」「あかんなぁ(^o^)/!!!!!」「ちびたんは何のおもちゃ持ってきてってお願いする?」無言て立ち上がり、走って言って持ってきたのはプラレールの新幹線。「コレ!!!」そして、又違うおもちゃをおもちゃ箱から持ってきて枕元に置き「コレ!!!」えーーーーっと・・・そういう事じゃなくて(^_^;)説明は難しいなぁ。それじゃ、ただの引越しやさん?家具とか動かしてくれるお手伝いさん?クリスマスと誕生日が近いからどうしていこうか考え中です。クリスマスと誕生日が近い人ってプレゼントはどうしてるんだろ?
2005.11.26
コメント(8)
昨日から結果発表だったけど、昨日はまったくつながらず、今朝起きてすぐ6時半頃にかけたらつながったけど、「残念ながら落選しました。」でした。ついでに、実家もお友達も皆だめでした。かなりの倍率やねんねぇ。お友達と「全部当たったらどうする???」とか言ってたけど、そんな心配なんて全く必要なしでした。一般販売って、よく夜中からチケットぴあの前に並んでるあの買い方???並ばないと買えないって事?チケット買った事ないからわからんけどさ。めぇこ達はお家テレビで見とくねー。当たった人、楽しんできてねー(^_^)/
2005.11.25
コメント(3)
いつもの様に旦那が帰ってくると胃が痛いとかじゃなく(ーー;)朝からムカムカしてるし、膝や腰が痛いし重ーい。生理がくるならきてくれ。きたらスッキリする人なので、この待ってる間が嫌。っつっても、9月の終わりと10月の初めに微妙なのがきて以来無いからなぁ。だからって検査薬を買う気にも婦人科に行く気にもなれないんだな。・・・旦那の一言がショックでね・・・「生理が遅れてるねんよなぁ」と言っためぇこに対して「できてたらどうするん?」と言った旦那。 はっ???結婚してるし、ちびたんの兄弟もそろそろ欲しいなと思ってたし。喜ぶ事だと思ってたんだけど、その後の言葉がもっと信じられなかった。「俺の小遣いがあがらんならいらん。」という。テメェ、いい加減親の自覚持てよな。いらん=おろせって事か???それなら前妻の時にそう言ってれば、今誰も辛い思いや嫌な思いせんでもよかったんちゃうんか???旦那の実家で育てられている前妻の子は今、存在してるからめぇこはひどい事を言うと思うかもしらんけど、無責任な旦那の種まきのせいで今に至るんじゃないのかしら???一番かわいそうなのは子供達だと思うよ。こんな父親で。俺の小遣いがあがらんならって、どれだけ稼いでると思ってんのよ?子供達への貯金や、二人の共通した夢だと思ってたマイホーム購入の為に今、やりくりしてて、その貯金の前に普段の生活ギリギリなのに。今だにこの数ヶ月間であほほどきた携帯代で死にそうになってんのに。よく言うよ。「俺の小遣いはいいから子供達の将来へ・・・」なんてのはうちの旦那の頭にはかけらも無いみたいね。旦那のお友達の影響かしら???後輩をしょっちゅう家に連れて帰ってきては御飯ごちそうしたり、キャバクラいったとか、お金を使う話ばっかりで、旦那もバブル期には毎晩後輩を引き連れて豪遊してたみたいだけど、今の現実を見て欲しいわ。こんな旦那と結婚しためぇこが恥ずかしい。男を見る目がなかったんだろうか。とか思いながらも、そうではない筈と思いたい自分がいるのもどこか惨めな気分。でも、そんな事を考えるとちびたんに申し訳ない。やっぱ、めぇこが旦那をちゃんと扱えるように成長する事。それで、旦那を調教する事。これでうまくいくよね♪今日はテンション下がるお話でした(>_<)
2005.11.23
コメント(4)
そりゃそうでしょ!!!何の話かと言うと、今日1週間に1回の買いだめ日だったのでお買い物に行った時の事でした。その店はどのレジのおばちゃんもいつも切れ気味で無愛想で怖いのですが、めぇこもカゴに沢山入れてレジに並んでいました。めぇこの前のおばちゃんが店員に言われた通りに小銭を出していくのですが、店員は「あと50円足りひん!」と無愛想に言ってのけるのです。お客のおばちゃんは少し老眼らしく、あわてて財布を見つつも「今ちゃんと出したで」と。でもやはり店員のおばちゃんはムスッとして「ちゃうで」と。めぇこも「何が違うの???」と思ってそのやりとりを見ていると店員のおばちゃんが1枚の小銭を端によけて「コレ日本のとちゃうで」と。するとお客のおばちゃんが「え???ほんまかいなごめんやで」と又慌てて財布から50円玉を出していました。店員のおばちゃんは「日本のお金で払ってや」と冗談を言いながらその小銭を手にとり目を細めてじっくり眺め「コレ、5銭ってかいてんで。大日本帝国やてぇ。確かに日本のお金やわ。せやけど、古すぎやで」と笑ってその場はこの店にしては珍しくなごみました。店員のおばちゃんもはよゆーたれよ(^_^;)それにしてもこのお客のおばちゃん、何でそんなに昔のお金が財布に入ってるのかめっちゃ疑問やねんけど・・・
2005.11.22
コメント(2)

ポインセチアってクリスマスシーズンに見かけるので、寒さに強い花だと思っていたのですが、違ったのですね。もともと原産地が中央アメリカ(熱帯に属する場所)で、日本の寒さは厳しいみたいです。しかも、毎年買う=今シーズンだけで終わってしまうと思っていました。それも大きな間違いでした。育て方を調べると難しそうです。■とりあえず今の寒い季節(15℃以下になる頃)は、室内管理。■窓際で良く日光に当てる。■夜は人口照明は「×」!!段ボールなどで光を遮断。■水やりは土の表面が乾いてから3~5日くらい間を開けて控えめに。■暖房が直接当たると1日で枯れるので注意!!!それと、「短日処理」というのをしないと、売ってるのみたいにはキレイな真っ赤にならないそうです。室内管理の内、約40日間くらいかけて「短日処理」をするようですが、何をするのかというと、■毎日17時~朝8時までは光を遮断する事。だそうです。約40日間というのは目安で葉が完全に色づくまでやった方が確実の様です。・・・という事で、まずは植える鉢を探さなくっちゃ。そして、光遮断BOXも!!!ちなみにこんなかわいいポインセチアたちをみつけました。増やして寄せ植えとかもやってみたいですね。アンスリュームとの寄せ植え紅白寄植送料無料!!
2005.11.21
コメント(6)
最近は何でもとりあえず「いやー!!」というのでよくわかりません。今日は、ベランダに出て掃除をしてる間に鍵を掛けられたので「鍵開けてぇ」というと、「いいよー」と開けてくれていたのですが、再度外に出た時、又鍵をかけられちゃいました。なので、同じ様に「開けてぇ」というと、「いやー!寒い!!(>v<)ケラケラケラ」と笑いながら車のおもちゃに乗って逃げて行ってしまいました。。。まっ、後でいっか。確かに開けてたら寒いしな。そう思って掃除をしていたら「窓開いたよー!めぇたんおれへんようになった。」と紫色の唇のちびたんが報告しにきました。そりゃ、鍵かけたら家のなかにめぇこはいないでしょうねぇ(´v`;)それにしてもよくしゃべる様になったし、自分の言いたい事はほとんど言葉にできる様になったけど、泣いたらやっぱわからん。「お茶飲む!」というのでお茶を入れると「いらん!ねんね!」なので布団に寝かそうとすると「お茶飲む!」とこんな感じで繰り返し。遊ばれてる???最近曲のサビ意外も歌える様になってきたみたいです。♪がーじゃいものーじゅーもんですぅ ホクホークがーじゃがじゃ♪それだけ喋れて「ジャガイモ」って言うのは難しいの???この前めぇこが面白恥ずかしかったのは、家でおならしてしまった時、「おならしてしもた。ごめーん」ってめぇこが言うとおしりに顔面くっつけてきて「めぇたん、うんこ出てる!!!」と言われた事。ちびたんにそうしてるからなのか、思いのほか臭かったからか・・・それは家の中だからいいけど、スーパーのトイレとかでは大じゃないのにでっかい声で「めぇたん、うんこ出た???」と何度も聞いてくる・・・(><)外ではやめて下さい!!!
2005.11.18
コメント(2)
窓や、浴槽の下など汚いとこはかなり汚いので、早めにとりかかる事にしました。早すぎひん?って思うかもしれませんが、たぶん間に合うかわかりません。小学校の頃からですが、長期休暇の宿題は終業式が終わる前にとりかかって「今回こそは後で楽をしよう!!!」とはりきって始めるのですが、結局毎回休み最後の日に徹夜です・・・今はそれに加え、ちびたんがいるので少しずつじゃないと進まないしね。昨日は、お風呂の浴槽の下。すごい湯垢がたまりまくって赤色なんかじゃなく、黒!!! 汚ねぇ!!!!! これが浴室が臭い原因だったのか。最近は2日目のお湯がすでに金魚鉢みたいなにおいがしてたからおかしいなぁとは思ってたんやけど、コイツか。できるだけ見ないフリをしてきたからやりがいはかなりのもんでした。今日はベランダの窓。中も外もサッシの溝も。それにしても、我が家は結露がひどくてすぐに窓ガラスがカビになる。で、それにくっついたカーテンもカビに。。。なので、毎朝水滴を回収してはお花にお水をあげます。冬だしそんなにあげなくていいから後は大量に捨てないとダメなくらいひどい!!!隙間風も寒いし。ピタッとしまる二重ガラスのサッシにしてくれないかな。こんなに結露するし、使い勝手の悪い部屋だしもっと家賃下げてほしいわ。でも、これは住んでみなきゃわからんのよなぁ。部屋選びって結構難しいから、家建てるってなったら必死やな。今のお風呂はちょっと古く小さいタイプで、90センチの小さな浴槽の隣にガス(の機械?)がおいてあるやつで、ガスをつけるときも、つまみを押しながらもう一つのつまみをまわして点火させないといけない古いの。今はどこでもキッチンの壁とかについてるスイッチ押しときゃ、お湯が入ったり、適温になれば呼んでくれるでしょ。だから、初めはどんなけ古いマンションに住まなきゃいけないんだ?とか思ってたけど、慣れたらどうでもいいねぇ。不動産屋で部屋探しをした時に驚いたのは、洗濯機をベランダに置いたり、脱衣所がなくてお風呂出たらすぐキッチンや玄関っていうマンションが多かった事。でも、今市営や府営に頑張って申し込みをしてるけど、築年数が古いとそんなところに入居も大ありやろな。それはそれで楽しみ。だって、その分下がった家賃を貯金にまわして、後々マイホーム購入する!!!まだまだめぇこの中だけのプランっぽいけどね。だぁは口だけな気がするしね。絶対家買うぞ!!!明日は実家に遊びに行くので掃除は休憩。
2005.11.18
コメント(0)

最近たまにだぁが変・・・昨日も変でした。前まではだぁがちびたんを入れるのが日課だったのですが、今は、めぇが入れて当たり前になっている様でたまに早く帰ってきても「お前が入れろや」というくらいだったのに、昨日はちびたんとの入浴中に突然入ってきました。しかも、お風呂から上がってから「からあげあげたるわ」と・・・してくれるのは嬉しいけど 気持ち悪いねぇ(ーー;)これがしょっちゅうな事だったら「うちの旦那ってめっちゃ優しくてねぇ♪」ってところなんだろうけどさ。何かやましい事でもあるんだろうかねぇ。携帯は完全ロックしだして、夜中はマナーにしてるし、年賀状は必要枚数の中、めぇの知ってる人は教えてくれるけど残りの人は「お前に言う必要はない」「関係ない」「何で言わなあかんの」と。なんだろねぇ。そんな事はどうでもええけど、揚げ物は慣れてないといつできたかわかりづらいよね。だぁはめぇにはできて自分ができないと思われるのが嫌なので「何からしたらいい?」と聞いてきました。準備はできていたので、油に入れてちょうどいい時に出すだけだけど・・・「油がピチピチいってきたらどんどん入れていいよ。」だぁを放っておいてめぇは髪をかわかしにいってきました。その間3分程。もうからあげがペーパーの上に取り出されてる!!!「まだやと思うよ。」「いけるって(`へ´)!!!」と、口を出すなといわんばかりに。強引に目の前でキッチンバサミでチョキンと半分に切って見せてあげました。外がうっすらあがっていただけで中は真っ赤でした。「火が強いから外だけは黒くなるねん。持ち上げた時にジリジリと菜箸から伝わってきたらいけるで。」「お前もなかなかやるな!せやけど、お前の方がもっと真っ黒やって!!」とどうしても認めたくないようですが、勝手に言わせておきましょ。めぇは最近揚げ物成長期の為、かなり腕があがりました。今は、からあげは噛むとジワーっとジュ~スィ~な感じにできる様にまでなりました!初めは、昨日のだぁと同じようにちょっとスカスカで硬い感じだったけどね。その前に結婚した当初は揚げ物はしませんでした。そして、初挑戦した時は怖くて入れる為に火を止めていました。からあげは火があたたまっていない時から入れていいってテレビで言ってたのでずっとそうしていましたが、今は何でもこい!!!あっ、でも、冷凍モノを直接入れるのはちょっとビビッてるかも!!!昨日のだぁのからあげです。(実際の方がもう少し黒いです。)めぇが作ったなら「焦げてる!」と文句を言われそうですが、おいしくいただきました。
2005.11.17
コメント(1)
我が家のパソ君は1週間半程入院してました。3週間くらいかかるかもってことだったけど、今日の朝8時頃にクロネコヤマトのおっちゃんが持ってきてくれました★また後日ゆっくりコメントや訪問させてもらうので宜しくお願いしまーす♪とりあえず報告まで(^v^)yやっぱなければ不便でした。
2005.11.16
コメント(2)

この前まで近所で安いと思って買っていたけど、お米の値段があがっていたので楽天で探したところ、送料込みで¥2300!!! 安い!!!贅沢を言えばおいしいかどうかを選びたいところだけど、今は価格でしか見れない現状です。それに、一度おいしいのを食べると普通のは食べれないってだぁにいわれそうなので・・・その前に安いからってまずいわけでもないだろうしね♪一生懸命作ってる人がいるんだし、お米はお米だ。やっぱ日本人は白米(^_^)ついでなので2袋買っておきました。楽天で商品を頼むのはあまりないので届くのが楽しみです★新米☆平成17年産米蔵百撰10kg(国内産ブレンド米
2005.11.04
コメント(6)
とあるお肉を鑑定してもらいました。その結果・・・品質:養殖ブロイラークラス価格:100g336円(丸ごとで147840円)このお肉のデータとしては体長:153cm、体重:44kg、26年もの、(性別 ♀)標準体重は、51kgですが、お肉としてベストの体重は、74kg。<総評> このお肉はおいしいです。価格もそれほど高くなく栄養価もそこそこ高いので、特に育ち盛りのお子さまのいる家庭の晩御飯にぴったりです。いわゆる「おふくろの味」に用いられることが多い肉です。ステーキにしても、やや、スジが多いことを我慢すれば、けっこう美味しく食べられます。ただ、刺身のような肉そのもので勝負するような料理ではさすがにきびしいようです。<このお肉にぴったりの料理>ホイコーロ定食サービス餃子付き<他の肉との相性度>このお肉は、体毛の濃い♀肉と一緒に調理するとさらに旨味が増しますが、逆に、シュークリームが大好きな♀肉と一緒に調理されてしまうと、お互いの旨味を打ち消しあってしまいます。ところで、何のお肉かって???それは・・・ めぇこのお肉♪うろうろしていたら、色々な占いを見つけました。その中から肉占いをご紹介★ココから入れますよ→あなたのお肉は??
2005.11.03
コメント(2)
ずっと前に「TVが映りませーん(><)」って言ってたまま放置してました。昨日、だぁが「保証に入ってたし、電話してみて」と言ってたので今日さっそく電話してみました。以前ソニーに直接電話した時、かなり修理費がかかるような事を言われたので放置していたのですが、購入時に入った保証で購入金額以内であれば無料だという事だったのでお願いする事にしてみました。でも、もしかするとパソくん入院中にデータを消すかもしれないのでバックアップしといて下さいとの事。。。この土曜日に引き取りにくるからそれまでにやり方調べてやってみなきゃです。しかも長ければ3週間程かかりますって!!!それまで日記をお休みですが、復活したらまた適度に適当に頑張りまーす。その間はちびたんをいっぱい遊んであげようと思います。無いとなると諦めつくもんね(^_^;)だぁは携帯貸してくれないだろうしね。自分が携帯停まってた時はめぇこがパソできないように線を隠したけど・・・めぇこは定額制じゃないので携帯からはできませーん。なので、又会える日を楽しみにしてます★その間もどんどんカキコお願いします。復活したらボチボチお返事しに行きますね。
2005.11.03
コメント(0)
学園祭?大学のは何て呼ぶのか知らないけど、行ってきました。去年もたまたまやっていたので寄ってみたのですが、今日もたまたま寄ってみました。ダンスショーをやっていたので、ダンス好きのめぇこはちびたんと見てました。めぇこはステージの上のダンサー達に夢中になっていた時、後ろで「キャーかわいい(*^v^*)」とお姉さん達の声。振り返るとちびたんが激しく踊っていました。ターンをしたり、ちびたんの中での決めポーズもあるようです。しかも、ステージ上のお兄さん達のマネだと思うのですが、頭を地面につけてでんぐり返りをするかと思いきや、おしりフリフリ、頭を軸に円を描く様にクルクルまわっていました。もちろんそれを見た親バカめぇこは「ちびたん、才能あるんじゃ!?いつからダンススクール行こうか」・・・なんて考えてました。ダンスは習った事ないけどダンス通いたーーーーい♪でも、仕方ないな。又、BoAちゃんのコンサートDVDでも見ながら踊るとするか。本当は今ゴリエちゃんの大会に一緒に出たいんだよねぇ。誰かメンバー募集してるママさんいないかしら???踊れる自身はあるよ。体力は体に聞いてみなきゃわかりませんがねf^_^;もうっ、ほんっとに体力の低下には泣きそう。子持ちのママさん、どんな感じですかぁ(><)
2005.11.03
コメント(0)
今までアフィリっぽく貼り付けてきたけど、しっかりHTMLをみると「afl」になってないのが沢山!!!自分で手を加えてできたつもりになってたけど、ただの宣伝になってしまってた事にきづきまちた(T_T)かーーーーーーーなりショックだったけど、気付けてよかったわ。毎日アクセス数が増える割にクリック数は毎日「0」なんだもーん。そういうのもある???今までの時間がもったいなくて、悔しいけど、張り替えるしかないな。。。
2005.11.02
コメント(4)
全15件 (15件中 1-15件目)
1