2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全17件 (17件中 1-17件目)
1
最近寝ても寝ても眠たい・・・今週は特に何もやる気がおきない。毎月のあの日が近づいてるんだろうけどさ。今まさに排卵中ですし!?それにしてもヤバイくらい。気付けば公園にいたり、買い物に行ったりとりあえず動いてる。それなのに1日を振り返ってみると動いてた気がしないなぁ。朝からは、ちびたんにせがまれて「高いたかーい!!!」をそこらじゅうがプルプルする程やらされた。そのせいで、あちこち痛い(T_T)下っ腹は重ーーーーーーーいし、たまに胎動?って感じでピクピクしてるし。あっ、今妊婦じゃないです。どれだけ筋肉がおちてるのか全裸で鏡の前に立ちたくないな。ありがたい事なのか姿見はうちには無い。いずれ欲しいけど、まだ一目ぼれするくらいの商品に出会ってない。あー、でも、ありがたくないかも。今までは、変かもしれへんけど、しょっちゅう鏡の前で笑顔の練習したり、どの辺が太ってきたかチェックしてた分気付けば努力してきたけど、最近笑うことすらできなくなってきた気がするもん。ずっと接客してたから笑顔が取り柄だったのに、人はこんなにも変わるもんなんな。HPを作って、知らない人と絡むようになって、又少しだけやけど、リアル人と話せるかもって思えてきた。でも、できるだけ頑張らずに親子共々のお友達作りができればいいな。姿見の前でのチェックの事やけど、一番気になるのは筋肉。たぶん筋肉質の人はわかる人多いかと思うけど、筋肉がついてくると嬉しくなるねん。で、ついつい「ムキッ☆」っとやってしまうんだな。このタプタプの体。。。身長153の体重44。なんか軽くて嫌。これが筋肉があってこの体重なら許せるけど、脂肪ばっかでこの体重はちょっと納得できない体型ですな。ダイエットよりエクササイズがいい。前やった中でよかったのは、ボクササイズ。といっても、ボクサーのようなのじゃなく、リズムにあわせてパンチしてみたり、キックしてみたり、たまに先生がまわってきてミット連打!!!そして最後に一発思いっきり パーーーーーーーーーンチ☆爽快でした。この頃の生活はよかったな。いつでもいけるように常にリュックに着替えや靴やタオルが入ってて、仕事帰りに寄って、その時やってるクラスにお邪魔したり、自主トレしたり。ついでに貰った無料チケットで日焼けマシーンで真っ黒コゲになりながら仮眠してたり。充実してたな。最近の自分はどう?範囲は限られてるけど、満足いく毎日?後悔しない?そう思うとやりたい事は沢山ある。でも、お金がかかる事が多い。どうすればいいんやろ?まず、このだらけた生活リズムをかえなきゃ!なので、寝よっと。明日は朝から生協受け取ったら実家にちびたんと1泊しにくもーん^^電車で1時間半くらいかな。日曜日はATCまでトミカ博☆入場チケットが生協で¥500だったし、ちびたんは車大好きやから家族3人で行ってきまーす♪
2005.04.28
コメント(1)
1歳4ヶ月まで後3日<前よりマシに言えるようになった言葉>納豆・・・「なっのぅ」本・・・・「ほ ん」 一文字づつな感じred・・・・「ゥレッ」 ちゃーんと下を巻く!blue・・・「ブゥー」 ゥが英語っぽいの!^^みかん・・「もーあん」 なんで???牛乳・・・「ぐーのー」その他色々。1歳2ヶ月過ぎたとたんに突然喋りだした。初めは用件だけだったけど、最近は2語文で「何がどうした」を教えてくれる。言葉だけで用件が伝わるし、一生懸命口を見てマネしようとするのがわかる。こっちが喋ってると口を見ながら、ちびたんの口も同じように動いてるねん。「嫌」も覚えてしまったから、おむつはかせる時も「嫌やぁーーーーー」って逃げてしまう。「バイバーイ」も手を振るのと「バイバイ」の言葉を一緒にするもんだというのもわかったみたい。「りんご」は言わないのに「アポー!!」とどこでも、リンゴを見つけると言うから、英語で教育してるみたい^^ちびっこには発音しやすいかと思って、「アポー」って言ってみたら偶然すぐ覚えちゃっただけやねんけど賢い子みたーい☆redやblueはNHKの「えいごであそぼ」でずっとやってるから知らん間に言うててびっくり。この際、ちびたんと一緒に英語でも勉強してみよっかな。親バカなんですけど、楽しいのが一番♪英語の学習してる人いればどんな感じか教えて欲しいです^^
2005.04.20
コメント(0)
と言っても、用事があって行ってきた。だぁが「建築士」の試験を受けるからその申し込み書をもらいに行かなければいけなかった。配布&受付期間は明日まで。今日貰って、明日提出。ギリギリや。だけど、勉強はほとんどしてへんし、難しいみたいやから受かる確立はかなり低い。試験には¥15100や履歴書の写真やらいるみたいで、今の生活費からは安くはない。家ではちびたんが「うるさいからできない」と言って家ではしてない。仕事が終わってから「会社でしてる」と言っていたが、たいがい普段どおりに早く帰ってくる。「ドブに捨てる気?」と心の中で思いつつ「1年かけてゆっくり勉強すれば?」と言ったけど、自分の中で「今年受ける」って決めてるから曲げれないみたい。そかそか。わかった。じゃ、受けといで。どんな問題が出るのかって勉強にもなるやろうし。でも、こうなったら、来年でも再来年でも必ずその資格採ってもらうから!ま、資格をとったからって今の会社で給料が上がるわけちゃうけど、「信用」は違ってくるよな。万が一転職する事になっても歳的にキツイけど、資格があればもしかしたら採用してもらえるかもだし。って事で出発。途中、引き落とし分の記帳をしに郵便局へ寄った・・・又やられた・・・¥5000も引き出されてる!ホンマあいつは何しとんねん!?まだ月の半分しか経ってませんけど!?行く気失せた( ̄□ ̄)・・・と思いつつも電車に乗ってる自分が嫌ー!とりあえず生涯学習センターへ行き申し込み書を貰ってきた。ベネトン(元ヤンマー)と百又ビルの間を入ったところで、左側の体育館が会場になっていた。門を入るなり建築関係の専門学校の営業の人が肩べったりくっつけるように話かけてきた。(超うっといんですけど・・・)「代理できてるし、全然よくわからないんです。とりあえず申し込み書貰ってきます」と言って逃げたけど、出入り口はココのみだった・・・出るなり「お帰りなさーい(^o^)」って超スマイル。営業は大変だなと思いながら、その人が手に持ってるサンプルが気になった。「?(サンプルかな?問題集が入ってるっぽい。)」と思ってる間に手渡された。「試験受ける方にお伝え下さい」って帰してくれる感じだったから思わず「タダですか?」と聞いてしまった。「無料ですよ。うちで作ったオリジナルの問題集です。学校案内も入れてますので^^」安心した。。。と思ったら、違う学校の営業の人はめぇこがサンプルを受け取るなり喋りだした。「簡単なアンケートにご協力いただけますか?」チラッと見えたけど、そのアンケート用紙・・・ 「営業して下さい」専用申し込み書やん!!!勧誘の電話って嫌いやから無理。「あまり時間が無いし、代理なのでよくわかりません・・・」「じゃ、分かる範囲で結構ですので、お仕事は会社員ですか?」「はぃ」!!!流れで答えてしまった!!!「お名前は?」「名前もちょっと・・・」←なんとなく言ってみた。「どこにお住まいですか?」「住所とかはちょっと・・・」←名前も嫌って言う人が住所は教えないでしょ。「独学でお勉強ですか?」「そうですけど、コレ以上答えられません。」でやっとこさ終了してくれたぁ。何とか用事は済ませたので、自分のお楽しみ☆もちろんウィンドーショッピングですけど。最近7年はいた靴がもうそろそろ穴あいてきたので、新しいのを購入しようと考え中だったけど、スケッチャーズの真っ白が欲しいけど、何かピンとこないなぁ。と躊躇してたとこに一目ぼれの靴があった!!!ナイキのエアフォース1 スプリング限定☆白に春らしい薄ピンクのナイキのロゴ。足首はマジックテープ。服が濃い色でも、キレイメでも合いそうな感じ。子供を抱っこしたまますんなり履ける靴では無いけど、一目ぼれ。¥10500!もしもの為にカードは持ってきてしまったけど、ネットの方が安かったら嫌なので検索してから買う事にした。はいた感じもよかったし決め☆今日見つけたのが、キディランドの奥にアジアンの店ができてた。久々に梅田に出たから初めて見かけたわ。たいがいアジアン系の店って高いけど、ココは安い!¥315と¥525!!!¥315のスカート買っちゃった。ジーパンの上に重ねれそうなヤツ。腰で履くやつやけど、胸まで上げて着てもよさげ。後、HEPの下着屋さんで、チューブトップブラ(ストラップ付き)¥819☆白が欲しかったけど、サイズ的にベージュしかなかったのは残念。レジで「サイズはコレでよろしいですか?」って聞かれて、「はい」って答えたけど、どうしても普通に確認されてるだけなのに「コレで大きくないですか?」と被害妄想。。。貧乳がコンプレックスで仕方ないんだもーん(T_T)1度でいいから叶姉妹のような前が縦に開いたドレスを着てみたーい!!!チューブトップブラ買ったけど、引っかかるとこないしーーーーーーーー今日はさっさと切り上げて帰宅した。帰宅するなり検索して即購入。振込み手数料+送料入れるとあまり変わらんけどね。届くの楽しみ☆☆来月の自分の誕生日プレにしよっと。どうせ誰もくれないだろうしさ。 ♪~( ̄ε ̄;){だぁには言うてないねん
2005.04.15
コメント(1)
最近めぇこだけが節約してる風でムカツクからやけくそでヤフオク入札。まだまだ価格が上がる予感がしたヌーブラを入札してたら¥3100で落札してしまった・・・予感ハズレ。別に冷やかしのつもりではないけど、後で冷静に考えるとそこまで欲しかったわけじゃない。でも、ちょっと気になってた物が通常より安値で落札できた(絶対安い筈・・・?)からヨシとしようかな。ほんまは1番に欲しかったのは、アンパンマンの補助便座!!!↑¥100違いの¥1100で落札されちゃったぁ(><)踏んだりけったりなのかラッキーなのかよくわかりましぇーん!!!めぇこのお気に入りのヤフオク出品者さんは即決の「オレンジハート」さん。ダウニーの4.05Lが今回は¥1650だったけど、送料と振込み手数料入れても安いよな。前回は¥1580だったけど、値上がりしてるぅぅぅ(T_T)
2005.04.14
コメント(0)
朝起きると旦那にめぇこの「寝言」の内容を話してくれました。「モゴモゴモゴ・・・」とめぇこが何か言い出したので「なんて?」とだぁはめぇこに話しかけたらしいのです。すると、「人間は生臭いから・・・」と答えたそうで、「生臭いん?」って又話しかけると「パパのお兄さんは人間ちゃうから大丈夫やねん」と言って又ゴニョゴニョ言いながら寝てしまったそうです。めぇこパパのお兄さんは確かに少しドライな感じがするけど、特に何も思わないんやけどな。何で出てきたのか、何でめぇこパパのお兄さんは人間じゃないんだ?そして、「人間は生臭い」って何してんだ???ちょっと人間性疑う内容の夢でした。
2005.04.13
コメント(0)
今日は雨でどこにも行く予定もなかったし、なんとなく気が向いたので最近ずっと気になる「トイトレ」かじってみました(?)本日のちびたんは、おむつじゃなくトレパンにナプキンみたいな吸収シートをひいて、そんなに寒くもないので、万が一漏れてもいいようにズボンもはかせず遊んでました。たいがい1日1回のペースでう○こをするちびたんなので、朝イチで出たので油断してました。・・・そういや、3日ぶりだった。夕方、吸収シートを取り替えたすぐ後、「あーあ」と言うちびたんの声に振り向くとおしっこが漏れて床で手と足もビチャビチャにしながら遊んでる!!!「なんで???」なんで漏れた?ぞうさんの先っちょだけがパンツの腰ゴムに挟まったままや( ̄∀ ̄;)!!!思わず大笑いしてしまった。マネして笑ってるちびたん。あんたの事だょ。ミニだから挟まるとか考えてもなかったし。ごめんょ、ちびたん。おむつを取りに隣の部屋へ・・・「あーあ」またもやちびたんの声。「え?又おしっこ???」と思い、戻るとぎゃーーーーーーーーーーーーーぉう( ゜ ▽ ゜ ;)ノノ今度はう○こが何箇所かに分かれて落ちてる!!!その一つを踏みつけて遊んでるし!!!「あーあ」って言いながらムギュムギュ・・・(ノ_-;)ハア・・・呆然と見てたら「ぅーん」「!!!」でも、もうこれだけ落ちてたらどうでもよくなってただ見学してました。前と後ろから同時に出てる。「チィッシュ??ヽ(□ ̄ヽ))…((ノ ̄□)ノそれともお風呂場???」もぅパニックだぁぁぁぁぁ。とりあえずお風呂場へ連れていき、お尻も足も手もキレイキレイして、めぇこは危険物処理へ。助かったのは、牛乳が切れてたから飲んでなかったから、結構固めでティッシュで掴めた事。それにしても、よりによって、床とカーペットの境目でグチャグチャ踏んでくれたもんで、カーペットの裏までついてる!掃除終わったのにまだ臭い。どこだ?どこだ?発見!おかしの袋についてる・・・このまま捨てるべき?でも、開封してないので、そーっと開けてお皿に移し袋を捨て完了。やっとこさ片づいたとこにタカタカターと走ってきて、「じゃー」と言いながらおしっこして行きました。。。もぅ笑うしかないな。
2005.04.12
コメント(0)
夏に本格的にする予定だけど、今からちょっとづつ始めようかと思ってる。でも、「とれたらラッキー☆」程度で気長に。もうちょっと大きくなってから短期間でとれるのもいいかもしらんけど、うちは経済的な事を考えて開始しまーす。補助便座は西松屋で¥980だったかそのくらいで買ったのはいいけど、大人用の便座にはめ込むだけで、持ち手も何もついてないし、座ると下が見えて怖いみたい。補助便座に座らせる前はトイレまで連れて行かれ、「しー出た」のサインをしてくれた事もあったけど、怖がってからは言わなくなっちゃった。布にしたら効果ありそうやけど、めんどくさそー・・・まためぇこの「めんどくさーい」が始まったわ。やっぱ気が向いたらにしよっと。
2005.04.12
コメント(0)
今日は朝までには雨がやんだので、バイト時代のお友達2人とお花見に行ってきた。晴れてくれたものの、今日は肌寒くてロンTと上着が必要だった。友達とは久しぶりに会った。1人は自分の夢の為、社員をやめてバイトをしながら又学校に通うと行ってた。女30歳のその選択は、結婚し、子供もいてなかなか自由に動けない今のめぇこにとって、めちゃくちゃ羨ましいと思うし、尊敬する。夢と言っても、芸能界とかの「賭け」に近い夢ではなく、外国人に教える日本語教師になりたいと言っていた。めぇこも語学には興味があるので、自分もワクワクしてきた☆頑張れ!!!もう一人はめぇこの1つか2つ年下だけど、しっかり者でかわいいママさん。今9ヶ月の男の子がいる。3ヶ月頃のまだねんねばっかりの時期に1度会っただけだったからめっちゃ大きくなってた。つかまり立ちをするって言うてたな。そんな頃やな。ちびたんも9ヶ月終わりにはボチボチ歩きだしてたもんなぁ。懐かしい。体重はちびたんと同じくらいで9kg程あるんだって。やっぱちびたん、一生懸命食べて!!天守閣横らへんの広場でお弁当食べて遊んで、又しても天六まで。プリ撮ったのはいいけど、ちびたん達泣きまくり!うちのちびたんは以前、後ろのカーテンがすごい音たてて変わった時にびっくりしてそれから機械に近づくだけでビビルようになってしもた。今日は、いつもと違ってソファーがあって座ってたからかひどく泣く事はなかったけど、でも、べそっかき顔で横向きばっか(*´∇`*)ウフッvv今日もUFOキャッチャーしちゃった。¥1000くらいかかったけど、バズの折りたたみのパイプイスGET☆やほーーーーーーーーーーーーワーイ♪ヽ(▽`*ヽ)(ノ*´▽)ノワーイ♪夜は夜で、たけのこご飯のお味をだぁから「99点」いただきましたやほーーーーーーーーーーーーーーイバリ笑い<( ̄▽ ̄)>うっはっはっはっはっ!
2005.04.11
コメント(0)
外で塗装工事があるからカギをかけて、カーテンも閉めっぱなもんで、お天気がどんなに良くても真っ暗やの。でも、今日はお天気でよかった。とかいいながらまたもや2度寝をしてしまった。ママ友の「遊ぼう☆」callでお目覚め。関スー前の遊具で遊んでたけど、今日は始業式なのかな?早く終わった小学生達が沢山遊んでるから危ない危ない。とりあえず、昼になったのでママ友は帰って行ったけど、めぇこの家は真っ暗やし、ご飯も用意してなかったから中のスーパーで巻き寿司といなり寿司を買ってベンチで食べた。最近はあんまし食べなくて心配だったちびたんは、ミニアンパン1つちょっと、巻き寿司2つ半、いなり寿司1つ食べた。久々にモリモリ食べた☆めぇこは嬉しいぞーーーとりあえず、一旦お家に帰るとちょうど、お義母さんが来てた。「近くまで来たし、一緒に買い物行こうかと思って寄ってん」って。ちょうどよかったよかった。ミスドを買ってもらっちゃった。今¥100なのだ。めぇこのお気に入りは1)チュロス2)フレンチクルーラー3)オールドファッション(?)それ以外は特に興味無し。好きな物ばっかり飽きるまで偏った食べ方する人なのです。でも、今日のめぇこのオヤツは、キモイ事に生レバ100g☆通りがかったお肉屋さんで「本日入荷」ってあったから買った。貧血ぎみでクラクラフワフワしてたのもあったから、食べとけよって事だと思って、100g\500でも、生レバに関しては買える。お義母さんに「キッショー(気持ち悪い)( ̄□ ̄)ノノ」と言われつつ完食(^_^;)y今日の夜に姪の「入学祝いを持って行こうと思ってるねん」って言うと熱を出して始業式から欠席してるらしくて、預かっててもらう事にした。「そうやったんなら、家でご飯食べていく?」と言うてくれてヤッホ☆実家でよばれました。ステーキだ。我が家ではめったにみかけない「牛」のカタマリ!!!ちびたんはお肉は食べないと思ってたけど、タマネギもお肉もバクバク手掴みでモリモリ。お昼によく食べ、その後イヨカンを丸ごと1つ食べ、バナナ1本食べ、ご飯前にバナナ1本食べてたはずやのに!!!大きくなれよ1歳3ヶ月やけど、いまだに10kg弱しかない。背や足は大きいと思うけど、ちびたんらの歳のプヨプヨさがなくて、おなかがぽっこり出てるくらいで後は結構スリム。ガリガリではないけど、他の子を見ると皆ちびっこらしいプヨプヨさ。いいのかな。こんな細くて。手の平がカサカサなのも栄養足りひんせいかな。小さい子って湿っぽいやん?この調子でお外でいっぱい遊んで、いっぱい食べて。食べる環境も外だと、大人しく沢山食べるからお弁当でも持っていこかな。
2005.04.08
コメント(0)
っつーか、晴れてました?今日は朝、だぁのお弁当を作りお見送りしてすぐに2度寝。雨やし、どこも行かれへんと思ったから。昼、とりあえずちびたんにご飯を食べさせ、片付けて、気付けば又寝てた。・・・ちびたんが一人でおしゃべりしながら遊ぶ音で起きた・・・ げっ!!!もうこんな時間!!!???17:30pm即効買い物行ってご飯の支度して。それにしても、この春の暖かさと女の子の日の眠さで1日中寝てしまったけど、寝すぎやろっ!!!久々に夕方まで寝てしまったけど、明日は晴れたらまたお外で遊ぼうね☆
2005.04.07
コメント(0)
今日はお花見日和です☆今年初のキャミでのお出かけ。ホント暑かった。でも、まだ影に入ると涼しかったから上着は必要だったけど、日焼けしたやろな。UV対策とか考えていかなあかんのやろな。今までした事ないからなぁ。(自然でできる限り)黒くなりたかったから・・・いちごのママと妹といちごとちびたんの4人で、大阪城まで行ったょ。満開に近かったけど、9割りくらいだったかな。でも、人は沢山いて、会社での宴会で早くから場所とりしてる暇そうな人もいたし、家族連れもいたし、海外からの人もいたし、友達同士でワイワイやってる人もいたし、とにかくお天気はいいし、桜は咲いてるし、皆気分がよさそうやった。ちびたんもずっとご機嫌で、ほとんど自分で歩きまわってたしね。ハトは今、子作りの時期らしく、オスがメスを追い、ちびたんが、オスを追う???迷惑そうなハトたち。。。でも、なんだかんだデッカイ声出して追っかけまわしてる。ちびたんを歩かすとなかなか前に進まへんけど、いい運動なので、ちびたんペースで。これは、自分の身内やから気を使わずにちびたんペースで行けるねんけどね。「お花かわいいなぁ」「石!しかく□」「マル」「赤!」「バス」見つける度に止ってこっちが返事するまで教えてくれる。初めて大阪城に入った。近くにあると余計に行かへんもんやな。中はキレイで、一番上まで行ってみた。シャチホコってめちゃデカイねんな。HEPの観覧車も見えた。色々展示してあって、歴史好きな人は特に面白いと思うわ。ちなみに大人¥600 中学3年迄は¥0お昼はママが途中で買っててくれたお弁当を食べたけど、ここんとこあんまし食べなかったちびたんが結構食べてて嬉しかった☆一休みして、まだ時間があったから、また天六の商店街へ。妹も「安い~♪」って¥399のワンピをGETして喜んでたわ。途中のゲーセンでは又、やっちまったぁぁぁ!!UFOキャッチャー1回無料券を大人3人分貰ったので、バズの折りたたみのパイプイスをとる為、3回分無料にしてもらった。「後ちょっと!!!」・・・¥100追加(¥100で1回できる)「おしい!!!」・・・もう¥100追加「あーーー!!」・・・¥500追加(¥500で6回できる)「もぅ少し!!」・・・残り\400「いけいけーーーーーー!!!」残り¥300 「 おっしゃー!!☆☆GET☆☆」 と言うわけで、¥400の品となりました。ラキラキー☆何故だか妹が持って帰ってしまいました・・・姉ちゃんガムバッタのにぃ(T_T)。。。又、とるだけの為に行ってしまいそうだょ。・・・ちなみに¥300残ってたので、続きをしたんだけど。結局はこの残りの¥300+¥1000で諦めました。欲は出す物ではありませんでした。今日はよく運動したし、お日様の光をたっぷり浴びたので、ちびたんはグズる事なくぐっすり寝てくれた。やっぱり朝からしっかり運動をしないとね。いちごは女の子の週が始まって健康な気分だわ。でも、早く2人目も欲しいな。。。夜は今年初めてヒーター無しで寝れた。かなり暑かったもんね。来年は家族でお花見行けたらいいのにな。今週は日曜雨らしいし、翌週はもう散ってるかもやもん。まだ咲いてたらお散歩したいな。
2005.04.06
コメント(0)
やっぱ弘道お兄さんがいいな。 4月11日 「スタジオパークからこんにちは」(NHK総合/13:05) そして、「筋肉ミュージカル」に出演!!? おかあさんといっしょUNOFFICIAL FUNCLUB↑常に更新されてて情報満載で楽しいです。
2005.04.05
コメント(0)
頭と財布の紐がゆーるゆる♪この前の新婚補助の手続きを一部ミスってたので、今日はその手続きに行ってきた。でもでも、ついでに天六の商店街に行きたかったから、覚悟してベビーカー無しで!店はベビーカーだと他の人の邪魔になるからなかなか入ってゆっくり見れないし、特に今は春休みやから、平日でもお客さんが多いしね。紐がゆるんだとはいえ、持てない程に買ったわけじゃないねんなぁ。ケチくさいけど、¥525×2着。¥499のかわいいパンツも欲しかったけど、履き方がよくわからんかったのでやめた。妹に聞くと、「裾が細くなってて腰で履くやつ?」と聞かれたけど、「たぶんそんなん。平山あや???が履いてそうなん。」今日の自分の買い物はそれだけ。後は、コーナンで節電6口コンセントを買って、お肉やさんで砂ずりを買った。砂ずりは、出かける前に中華の宅配用のメニューが入ってたのを見て食べたくなったから。なので、今日は、すなずりのニンニク醤油炒め。お酒のアテのようなおかずだわ。それにしてもちびたんはご飯を食べてくれない。特に白いご飯。納豆ご飯は食べるけど、それでも前より量が減ったな。外ではモリモリ食べるから、単にマズイだけなんかもな( ̄∀ ̄;)体重計で量ると10kgない!!!今1歳3ヶ月やで!!1歳前頃とほとんど変わらへんし!外でいっぱい遊べば食べるかな。運動量はたぶん少ないと思われるぅ・・・ちゃんと朝から起きて外で遊んであげよっと。PCもほどほどにせなね。あ!!買い物は、パキラとコンシンネを1つづつ。計¥200!!!寄せ植え予定☆ミリオンバンブーとコンシンネの組み合わせでもいいな。今、ベランダにあるアロエもどうにかしてやらな。育てるのは初やけど、やってみよっと。
2005.04.05
コメント(0)
ツボチン?ぺったん?こんなヤツおったか?ぱんつぱんくろうにも初めてみるヤツがいたぞ。それにしても新しいお兄さんもダンスのお姉さんもパッとせぇへんな。お姉さんは、笑顔の方が変。目がはれぼったいのかな。ダンスのコーナーもよくわからんな。 「スイスイきーりんさん!」↑こんな感じの部分が、どうしても面白くない芸人のネタみたいに聞こえる・・・馴染んできたら華やかになっていくんかな。
2005.04.04
コメント(0)
昼頃から、家族3人で髪を切りに行きました。だぁには¥1500でシャンプー・カット・シェービング付きのクーポンを渡してあげて1人で散髪屋へ行ってもらった。めぇことちびたんは、近くの子供OKの美容室へ。そこは子供用に車の形のイスがあり、ビデオやDVDを見てながらカットしてもらえるので比較的大人しくしていられる工夫がしてあり、カット&ブローは¥1554やし、子供からお年寄り迄幅広く混んでた。安いからなのか、忙しいからなのか、スピーディーにする為なのか、スタッフはニコリともせず、ひたすら真顔で黙々と切り裁いていた。スタッフさんたちの忙しい時間の、ピリピリした空気がめちゃめちゃ伝わってきてしんどかったぁ。待ち時間が思ったより短かったのは嬉しかったけど、担当してくれた男の人は何喋ってるか聞こえへんから、聞き返すとちょっとムッとしてるし、こっちが喋ってても他の人への挨拶優先なのか、「聞いてんのか、コラ!?」って感じやし、「まだはっきりどんなんにするか考えてない」って言うても、「そうですか」って他の準備とか始めるしで、切る前からムカムカ。こんな美容院は初めてやわ。同じくらいの値段で混んでる時に行った他の店では、スタッフとお客の会話は成立してたし、最近の流行りの髪型教えてくれたり、アドバイスくれたり、雑誌見してくれたりしたけど、色々と美容室行ったけど今迄そんな感じのとこばっか行ってたから、アドバイスもらえるのが普通やと思ってしまってたわ。「10日以内補償」らしいから、とりあえず毛先だけ・・・「毛先だけ」ってのは5センチくらい切る事だったのか~!!!失敗した( ̄へ ̄)まぁ、いっか。切ったのはしゃーないな、すぐ伸びるし。ちびたんを続きでカットしてもらえるらしかったけど、「男の人苦手なので、女の人が空くまで待ちます」ってフォローして(したつもりやけど、たぶん顔に出てたと思うな)ちびたんのカット開始。泣くかと思ったけど、ちびたんの大好きな車の形のイスに座らせ、これまたちびたんの大好きないないいないばぁのビデオをかけてくれて電話のおもちゃを持ち、ご機嫌。前髪を切る時に顔の前に髪が落ちてきたのにビックリして泣きそうになったくらいで後は大丈夫だった。途中、ハサミの音やバリカンの音にキョロキョロしてたから必死で「こっちこっち~!!」ってTVの方を向かせて大変だったけど、さっさとスッキリ切ってもらえた☆よかった。だぁと合流してからブツブツ愚痴ってたら、寝屋川のトイザラスまで連れて行ってくれたけど、激混み。結局は何も買わずに出て、何かスッキリせんからボンズで食べて帰った。今日はヤケなのでお金は気にせず食べた。お腹いっぱい食べて、だぁはよく飲んで¥7000ちょっとだった。居酒屋って¥10000いくかと思ってただけに、安くすんだような気分に錯覚してた。でも、満足できた。家帰ってもご飯せんでいいしね。外食は月に1度できるかできないか。でも、1度は外で食べてもいいな。リラックスできる日もあると違うなって思ったわ。
2005.04.03
コメント(0)
頭のプリン度はひどく、カラメル多すぎおすぎっ!!!なもんで、久々に美容室でも行くか。。。通りがかった安くて、子供OKな美容室で聞いてみた。「エクステは取ってもらえます?」返事はNOだったので仕方ない、自分で取ろう。と言っても、付けてから既に5ヶ月弱。限界。髪が伸びてる上に、ズレてきてるし、適当にしてるしでくくり目がバレバレ。しかも、だいぶとれて減ってるし。そういやこの前パパの車の中でとれてたらしく、「めちゃびっくりした」って言うてた。そりゃ髪が束で落ちてたらびっくりするわな( ̄∀ ̄;)めぇこのお気に入りは茶色の中に少しだけ入れてた桜色だったけど、「さらばっ(>_<)」しました。襟足につけて胸の下あたりまであったエクステをはずすと自毛も結構伸び放題で、ちゃんと伸ばすと鎖骨下くらいまであった。ずっとくくってた部分はシャンプーやリンスがちゃんと流しきれてなかったのか結構固まってた・・・汚ネッ・・・エクステのきっかけは、カット&カラーで行ったのに、「コテがあるのに使ってないし、伸びる前に切ってしまうねん」って話すと雑誌見せてくれて、「こんな髪型はみんなエクステしてるねんで」と聞いたから。もしや、営業にひっかかった?エクステは維持するのにきちんとお手入れせなボサボサになるし、お金かかるわ。でも、1度やってみたかったので気が済んだ。次はとりあえず伸ばして、黒にしてみよっかな。でも、顔が幼いし、メイクも普通やから黒はただの「子」になってまうな。若作りしとこっかな。
2005.04.02
コメント(0)
母の日って5月やんな???違うっけ???この前、「早期予約」で楽天ポイント倍!ってあったので予約してん。ところが!今日届いたょ・・・ママから「かわいいお花ありがとう」 「・・・でも、誕生日?母の日?皆で悩んでます」ってメールきた。ママは4月生まれやけど後半なのでまだやし、母の日は来月やしめっちゃ中途半端。しかも、カーネーションじゃなくて、ミニバラやし分かりづらいな。お義母さんのは、自分で持っていくつもりでいたからめぇこの自宅に届いてよかった。なのでお義母さん用のは、めぇこ用に自宅に飾る事にしてお花を他のとこに差し替えた。外の牛乳パックみたいな素材のかわいい箱と、中の緑のスポンジみたいなお花を差すのはおいといて、当日自分でお花買って、差してみよっかな。それにしても、注意書きとか見落としたんかな?それと、いつお金払ったっけ???
2005.04.01
コメント(1)
全17件 (17件中 1-17件目)
1