2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全24件 (24件中 1-24件目)
1
そして競馬をしてきました。タイトルからしてお金無い言うてんちゃうん?と思う方もいるとは思いますが、もちろん無いですよ(^v^;)実は「女性限定モニター」ということで、競馬場内の見学や馬券の買い方や遊び方、競馬新聞の見方等々教えて貰ったのです。プ・ラ・ス!!!謝礼として¥5000貰ってきました☆せっかくなので1レースから10レースまでケチケチとトータル¥1900賭けて¥1200程戻ってきました。結局はマイナスなんだけど、折角だと思って遊んだら少し気分が晴れました。このモニターは抽選で30名の内に当選したので担当の人に電話して「もう一人行きたい人がいるのですが・・・」と話すとちょうど欠員が一人出たところと言う事でお友達もモニターとして参加できました。お友達は結構勝ってたみたいです。めぇこはセンスも勘も無い様なのでハマル事は無いみたいですね(^_^)コレでドカーーーーンと当たってたらちょっと危なかったかもねぇ。今日はちびたん達も連れて行ったのでお馬さんがいる小屋へは連れて行ってもらえずお友達とちびたん達4人でお昼まで自由行動でした。他の方はスタートのゲートのところまで見学に行った様です。いいなぁ。でも、危ないからと言う事でお留守番でした。遠くから見るし・・・とか思ったけど、何かあったら向こうも困るしね。大人しく自由行動。何だか、遠足や修学旅行で団体行動を乱してる反抗的な生徒の様な気分でした(笑)パドックだっけ???走る前にお馬さん見れるやつ。見てもわからないんだけど、筋肉質のあの脚がかっこいいねぇ。短距離向きそうな筋肉質のもいれば小さいのもいる。暴れてるのもいれば、うんこしてるのもいる。でも、結局見てもよくわかんなかった。。。新聞もすごい情報が沢山詰まってるんだろうけど90%意味わかってないね。アレも慣れだろうね。それにしてもジョッキーって若いんだね。S60年生まれは19歳?そう考えたらそうでもないか。背が低い男性も稼げる騎手なら大アリやね☆何がアリ何だかね。誘導する白いお馬さんに乗った、制服でめっちゃ姿勢のいい女性・・・優雅に乗ってる風エロい。パカパカお馬さんが動く度・・・エロい。。。お馬さんのアレの長さにもビックリしたけどそんな風に見てしまった自分が嫌だぁぁぁ(>_<)モニターに参加した感想としてはですね、競馬をしない人も楽しめる場所にすればいいなって思ったかな。意外と近いし、子供用の小さい公園もあったし。お友達によると阪神競馬場はすっごくキレイで飛行場のイメージに近いって聞いたし。トイレももっと清潔がいいな。でも、もっともっと汚いイメージだったからそんなに汚いとは思わなかったな。動物園がてらに見てても子供は面白いかもね。ただ、この競馬場は地方競馬場らしくて、来てる人の層がちょっとね、借金とかしてそうな朝からお酒ばっかのみながら競馬新聞片手に叫んでそうなっていうのかそんなおっちゃんばっかりでした。キレイなところはカップルや若い人も多いみたいですけど、まぁ、今回そういう風に変えていこうといく事からモニター募集をしたと思うからキレイに改善されれば又行ってみたいですね。あっ、それと子供連れでも近くで見学できるようにしてもらえたらめっちゃ嬉しいな。今日見れなかったしね。
2005.09.29
コメント(2)
めぇこと行く公園はたぶん2ヶ月ぶりくらいか、もうちょっと経つかも・・・雨は降ったりやんだりの曇り空だったのですが、用事があった帰りに公園を通りかかると同じマンションの親子がいたので話するチャンスかなと寄ってみました。いつも挨拶はするけどそんなに誰とも話した事ないし。ちびたんに「今日は何して遊ぼっか?」と聞くと毎回「公園行くの!」と言われるけど無理やり寝かせたりするから今日はいい機会だと思って公園に入ってみました。話をしてて思ったのは、こうして公園に来て色々な人と話しをする事によってちびたんもしっかり食べて寝てくれるし、母親も家の中で泣き声聞いてイライラするのが治まるって言ってたし、幼稚園前だと幼稚園やその他沢山の情報も入ってくるしいい事だらけだなと思いました。どうせ幼稚園に行ったら嫌でもお友達ができるだろうからそれまでは無理をせずにマイペースで行こうかなって思いました。その方が言うには「お友達も3歳までおっぱいあげてたし自然にはずれるから大丈夫よ」と言ってくれたのでちょっと楽になりました。おむつもおっぱいも諦めて、自然にまかせよっと。それにしてもめぇこの人見知りは仕事モードにならない限り激しいです。何でこんなに差があるんだろうってくらい。自分でも嫌んなる(^_^;)
2005.09.28
コメント(2)
yahoo!のニュースで見たけどビックリ☆学校で発見らしくて危ないですよねぇ。前は長居公園で発見とか言ってたし、大阪に毒蜘蛛がどうやって来たんだろ?ただでさえ蜘蛛大嫌いなのになぁ。刺されないように気をつけましょうね。セアカゴケグモのニュース
2005.09.28
コメント(0)
裏って言うか、本格的にオープンしたお小遣い貯めたい人向けのサイトをちょっとずつ更新中。アメブロでオープンしたんだけど、そのきっかけが、いつものポイントサイトでいつの間にやらアメブロに登録してたらしく、めぇこのサイト枠ができあがってたのです。なのでもいっこ作ろうかと思ってね。で、常にランキングがでてやる気が出そうだし、色々他サイトを見てても面白いしやってみよっかなって。で、そんな感じでウロウロしてて見つけたのが「豚の貯金箱」というポイントサイト系サイト。面白そうなので即登録してみました。今HP持ってるから自分でも紹介できるし、今まで登録してきたポイントサイトも無駄にせず使えるのでコレはいいかもって思いました。なので皆様にもおすそわけ~☆見逃せませんぞ☆★☆
2005.09.28
コメント(4)
朝、義母から電話があり「息子は反省してる???」と。「反省するどころか、逆切れやで(`皿´)ほんま親の顔が見たいわ!」「ほんま親の顔見たいわ(´∀`;)」と笑えない話で盛り上がりました。義母が言うには、昨日だぁ実家に少しお邪魔してめぇこ達が帰った後、義両親がだぁの事で喧嘩になったり、前妻の子が本気で心配してたりと。自分の子供に泣きながら心配される親ってどうょ!?以前も、旦那は前妻の子供に目の前で泣かれながら「ちびたんは僕みたいにしたらんといて」と言われてるんです。でも、その時「そんなん言うてたんやぞ。」と、めぇこのみに向けてのメッセージだったと勘違いしていたようです。何でだぁにはその言葉がしみこまないんだろ?同じ事を繰り返さないでと言う悲痛な思いを訴えていう様に感じるんだけど!?2人も子供がいる自覚をしっかり持って欲しいわ。義両親は「またおかしな薬とかやってへん?」と心配だそうです。それは合法ドラッグ販売の事だろうか。それともそれを実際に使用してた事だろうか。「販売する為に自分でもどんな商品か試してみただけ」と聞いているけど、めぇこには合法だろうが違法だろうが同じに思えるんだけど。合法でも、入手方法や販売方法が違法かもしれないし。病人と偽って病院で睡眠薬を処方されてそれを販売するとか。そういうのっていいのかな。世界が違うから全くわからんけど、とりあえず付き合う条件としてその販売のサイドビジネスとやらをやめるって言ったらやめてそれ以来パンフや薬の知識になりそうな資料はおいてあるけど、おかしそうなのは勝手に処分してやった。今でもそのおかしな人達とどこかのHP上でわいわいやってるみたいなのでちょっとあぶないなと思うけど、旦那がサイトを知ってる限り行くよね。イライラが溜まってきたらたぶん何するかわからない様な気がする。嘘も平気でつくし。自分の事を客観的に見れていればそんな事は無いと思うんだけど。偉そうに言う割りに潰れ易いと思うからね。でも、めぇこみたいに客観的に分析しすぎてしんどくなったり冷静を通り越して冷たかったりするのも考えもの。客観的に見れてるかと思えば感情的になったりとよくわからないけど感情的になってる時も常に盛り上がってる自分をもう一人が見て笑ってる変な感じもするんだよね。何の話だったかな・・・あっ、義母からの電話で「聞き役に徹して一度不満を聞いてみたら?」とアドバイスをもらいました。そうやね。いつも一言愚痴を聞けば何倍にもしてギャンギャン返すし、お互い負けず嫌いなので自分が勝って終わりたいんだよね。なので、どちらかが賢く引く事も大事やなと落ち着かせてもらいました。早速だぁにメール。「きっと不満だらけと思うから全部吐き出したら少しはスッキリすると思うし、今日は聞き役に徹するよ。それから話し合いをして解決策を練ろうよ。」と。「聞き役やで。」と返事がきた。とりあえず話し合いに持ち込めそうな雰囲気。こっちペースで釣れた。よかった。後はその場でめぇこが自分を抑え込む事。全部聞き終わってからほぐしていく。よし!めぇこの覚悟はできましたよ。 さぁ、帰ってこーーーーーーーい☆
2005.09.26
コメント(1)
阪急の駅においてあったフリーペーパーのアンケートに答えてGET★実家に帰る時に使おっと(^v^)y
2005.09.24
コメント(2)

今日の暇つぶしの間の様子です。*暇つぶしをする事になった理由はコチラへ*「お家帰るわ」と言ってロッカーに帰っていきました。 「ピンポーン」と言うと「ハイ」と言って扉を開けてくれるので「生協でーす」と言うと「卵!牛乳!はいどーど」と受け取るマネをして「あーと!(ありがとう)」と言って又扉を閉められました。よく見てるんだねぇf^_^;)
2005.09.22
コメント(1)
ホントこのセールって「参戦」って感じでビックリでした。昨日、お友達から「明日心斎橋OPAのキレイ館で10時からブランドセールがあって、10万円相当の福袋が10円らしいよ。でも友達の家でチラシ見ただけで、先着何名だったかわからんけど、かなり少なかったと思うよ。」「何!?福袋10万円が10円!!!?」ちょうど高島屋に行く用事があったのでついでにセールにも行く事にしました。詳細を確認もせず・・・当日はりきっていく予定をしていなかったのに、朝から気付けば8:30過ぎには家を出ていました。電車賃を少しでも浮かす為、ちょっと離れた駅からちびたんに歩いてもらうのもあって早めに出たのです。その甲斐あって、順番はめぇこでちょうど10番目ヾ(@~▽~@)ノもうすぐ10時。こんなに人が少ないんだったら焦る事なかったな。福袋もその場に貼ってあった広告によると先着10名!GETしたも同然♪・・・10時。OPENはまだな様子。・・・11時。まだっぽい。・・・12時。係りの人が来た。「2時からの開始なので1時半になったら整理券を配ります。」 エッ!!?ニッ、2時( ゜ ▽ ゜ ;)???マジかょっ。でも、既に後ろにかなり並んでるし、10人以内に入れたし。これだけ待って諦めるのも何だか悔しい気もするし・・・って事でOPENまで待つ事にしました。整理券を配る直前、前の方の並んでた男性のツレ(女性)が来た。警備員の人は後ろに並ぶ様に指示したのですがその女性は「ええわ。ここ並んどいたんねん」と座りこみました。「(11番になってもーたやんけ!)」と何も言えずにとりあえず、中を見て帰る事で諦めました。・・・1時半。整理券が配られる。係りの人が「入場の際、招待状か"関西1週間"を入り口で提示して下さい。」と。どうやら、今日はプレオープンで限られた人だけしか入れない様子。整理券まで貰って入れないのも悔しいので近くのコンビニで雑誌を買いました。・・・2時。やっとOPEN!!!整理券までもらって順番に並んだのも空しく、後ろから次々と人の波。あっという間にフロアは人でいっぱいになりました。ちびたんは抱っこしたまま眠っていて熱いし、会場も熱気で暑いし、何より「買いたい人」の迫力にぐったりしてすぐに出てきてしまいました。・・・はっ!そういえば福袋は( ̄□ ̄;)!?又会場に戻り係りの人に聞くと「明日からの3日間になります。先着100名の中から抽選で10名になります。」との事。結局早くから並んでも買えるわけじゃないみたいなので、明日はもう来ない。。。ぐったりしながら高島屋へ向かい、ちょっと水分補給でも、と思って財布の中を見ると小銭。しかも、ほとんど茶色っぽい・・・エッ?まさか( ゜ ▽ ゜ ;)!!!いくらあるのか確認すると¥270。昨日お友達に「いらんモノ買ってしまわないようにお金は持って行かへんわ(^o^)」なんて話していたのですが、まさか本当に持ってきてないなんて。しかも行きの電車賃だけしか持たずに来たなんて・・・でも。料金表を確認するとだぁの会社の近くまで乗れる!だぁにメールをして、仕事が終わる時間くらいまでは難波で時間を潰す事に。時間を潰すといってもお金も体力も無いのでめぇこははしゃいでいるちびたんをじっと見てるだけ。結局ぐったりして帰ってきました。でも、初めてブランドのセール。いい体験でした。明日はめぇこはお休みとさせていただきまーす/(x x /)
2005.09.22
コメント(0)
私、接客向上委員会会長のめぇこですが、又また、接客態度の悪い店員に出くわしました。発見場所はちょっ離れた場所のホームセンターコー○ン・江○○店の斉Tという男性社員。社員にしてこの態度ありかょ!!!?と言った感じでした。何がきにくわないのかと言うと、CDを入れる収納棚を買いに行ったのです。近所のコー○ンには色違いしかなかったので、親切に他店舗に問い合わせて下さった結果「在庫がある」との答え。チャリで結構な道のりを頑張って行った甲斐あって、GETできました。できたのはいいのだけれど、違いの商品の方が安い。たかが¥100なんだけど、されど¥100なんで。もちろん同じ商品で色違いのが安いと「なぜ?」ってなるでしょ。で、レジで聞いたら「チラシ商品かもしれないです」・・・かもしれないです?レジ担当でもチラシ商品の事ぐらい把握しとくべきだと思いますょ。「黄色の札になってませんでしたか?」・・・なかったと思うけど自信はなのでとりあえずレジを済ませて確認に行ってみました。チラシ商品ではありませんでした。ちょっと店員さんに聞いてみよっと。フロアをウロウロしているスタッフはいないようなので、サービスカウンターへ行ってみました。社員らしき男性とバイトらしき男の子が二人。カウンターで立ち止まっても見向きもしないので、「すみません」と声をかけると、社員らしき男性が作業の手も休めずに奥から目だけチラチラこちらを向けて「はい」と一言。何て説明しようかなと思ってるちょっとの間も「いかがなさいましたか?」ともなく作業中。「色違いの商品の方が安いのはどこが違うんですか?」と訪ねると「中身一緒やったら値段は一緒ですけど!?」と「けど、何か?」ってな具合で。「・・・おいてあった値段のプレートは値段が違ったので・・・」と喋ってるのに館内放送で他の手が空く店員を呼び出しました。ですが、なかなか他のスタッフが来ないので男性社員が同じカウンターにいたバイト君に「俺鍵作っとくからちょっと見てきたって」と。ちょっとの違いだけど客の前でこの言葉もナメてるよな。実は少しニュアンスが違ってくるのです。「見てきたって」=「見てきてあげて」上からモノ言う態度。「~してあげて」って小さい子供によく使ったりするような感じの言葉です。まぁ、どれもこれもカチンとくるけど、とりあえずバイト君について来てもらって確認したところ、キャスター付か無しかで値段が違うとの事。なるほど。それが聞きたかっただけやの。展示してあるのって、滑らないようにわざとキャスターはずしてたりするし、その違いがどこに書いてあるかわからなくてね。で、バイト君に「さっきのカウンターのおっさん社員?いつもあんな態度なん?」と聞くと「そうですね。ダメですよね。。。」と察した様子。まぁ、このバイト君に当たるのはおかしいので、「わかった。ありがとう。」と言ってその場を去り、又カウンターに寄ってみた。さっきの社員は後ろを向いて何か作業をしていたのですが「わかりましたので、ありがとうございます。でも、店員さんの態度わるいですよね。あなたが一番悪いですけど!!」と言うと、後ろを向いたまま「そうですかぁ?」と鼻で笑われました。「そうかな?」と思ったとしてもまず「申し訳ございません」じゃない???どなり散らしてやろうかと思ったけど、我慢我慢。どなり散らしても得もしないような店なのでそのまま帰りましたけど。何て態度でしょうね。めぇこが店長なら即刻クビですね。そこで働いていた知り合いによると、「若い女の子店員に贔屓する嫌な奴」らしいです。。。めぇこが今まで接客ばかりしてきたのは「喜ぶ顔が見たいから」があったからでした。今は専業主婦で働いてませんが、人が喜ぶのを見るってこっちも嬉しくなるんです。「ありがとう、又くるわ。」と名刺を持って又来店して下さった時も本当に嬉しいんです。そんな感じで接客に対してかなり強い思いがあるので、無愛想な店員には敏感なのかもしれませんね。皆さんは無愛想な対応やおかしな事を言われたりした時どう思います?もしくは、どう対応しています?「あんた態度悪いよ!」って言うのは大人気無い???
2005.09.21
コメント(3)

峰連山 浄水活水器詳しくはHPをどうぞ。キタと言っても「モニター」なので10日で返さなアカンけどね。今まで、生水は気持ち悪くて飲まなかったし、ちびたんが生まれてから右手だけ年中手荒れがひどくてビニール手袋が無いと、水に触れるだけでヒリヒリ痛かったのですが、水を触れる!!!湯船にも手をつける事ができる!!!すごーーーーーい!!!でも、30万程するんだな。ローンは嫌だな。旦那は「水道水と変わりない!」と言うけど、確かにめぇこも味はよくわからんけど、肌で感じてるし、手が痛くないだけじゃなくて、荒れがマシになってきた。そりゃ、今までプールより塩素の入った水使ってたんだからねぇ。キッチン用のと、シャワーヘッドを借りてるけど、このシャワーヘッドでお湯を入れて、髪もコレで洗ったらサラサラになりました。今まで浄水器って怪しいと思ってたけど、体感できたのでいずれ買いたい物リストに入りました。カートリッジ交換無しの分30万だと安いのかもしれないな。ま、当分買いえませんがね(T_T)使ってる方、どういうタイプので、効果はどうですか???
2005.09.19
コメント(2)
仲直りしたと思ったら、突然「今日は区民祭りに行ってから友達とこ行こ。今メールきてん」と。ぶっちゃけだぁのお友達とのお食事は毎回あまりノリ気でないんです。って言うのも、めぇこだけが飲まないので。自宅へ呼ぶとなかなか帰ってもらえないし、ちびたんを見ながら色々用意して、皆が帰ったらだぁにお説教されるし。飲めないとどういうペースで何を出していいかまだつかめてないんで・・・で、逆にお友達のお家へ行くとめぇこは帰りの運転手なので飲まないし。まぁ、なんだかんだ言って行ったら行ったで楽しかったし、そういう機会を増やして慣れて勉強して楽しみも増えればと思う反面本当に自分達の生活ギリギリなので、手土産を用意するお金や御飯に招待するお金は無いんです。でも、付き合いなのでと思っているうちに自分の貯金まで食われてしまいました。それでも勝手に約束してくるもんだからどこからお金を工面してよいのやら。その上、無理と言ったり、食費が無いと言うと「さげまん!」と罵る。「めぇこにお金任してたら家建てれる?」と聞かれた時「建つで。言う事聞いてくれてたらな。」と言った筈なのに勝手に使うんやもん。交際費って結構かかるもんですねぇ(>_<)携帯代のマイナスとりかえしてからにしてくれっ!!!!!
2005.09.18
コメント(2)
無感情ながらもコレはかなり嬉しいです!!!今迄、自分でお買い物してポイントがついていたので、初めてお客様からのポイントが!!!確定する日とか何も知らないからよくわからないけど、すっごく嬉しいです。じゃ、今から又はりきっちゃおっと♪お買い上げありがとうございます。
2005.09.17
コメント(1)
最近は日曜日はアクセス数が150ちょいです。今までほとんどアクセス数を気にした事がなかったので今迄がどれくらいだったのか知りません。でも、最近カウンターの数字の進み具合が早いなと思ってアクセス数を見始めたら日曜日に多いなぁって事はわかったのですが、皆さん、どこからめぇこのサイトに遊びにきてくれてるんだろ??どこで発見したんだろ?もし、よかったら今まで来てくださってる方は覚えていたら教えてください。そして、初めて来て下さった方はめぇこをどこで発見しました???最近になって特に変わった事をした覚えもないので嬉しいけど、どこから来て下さったんだろ?って思ってきてね。皆さんのおかげです。ありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。嬉しくってちょっとずつですが、ページを増やす気になりました。頑張るぞーーーーー
2005.09.16
コメント(3)
ちょこちょこ登場する「ママ・パパ」はめぇこの両親です。今日はタイトル通り、パパの一人暮らしのお家へ遊びに来ています。4連休にして自宅に帰るつもりをしていたみたいですが、自宅では連休中も各自出かける予定があると聞いていたので、退屈だろうなと思ってパパのお家に遊びに来てみました。で、パパのお部屋のノートパソくんから日記書いてます。自宅のはデスクトップだけど、ノートと同じ様な平たんなキーボードなので違和感も無く使いやすいです。ノートだけどワイヤレスの別マウスがあるから特に問題も無し。ノートについてるマウスは苦手でねぇ。。。昼頃に電車で到着して、六甲まで行ってきました。でも、あいにく曇りで一瞬雨がパラついた時もあってめっちゃ景色が良いと迄は言えなかったけど、夜景はキレイそう。山頂迄の途中迄女友達3人とその彼氏との4人でワイワイ行った事はあるけどロマンチックに夜景でも・・・なんて事は無いなぁ。やっぱり山だしかなり寒くて、半袖で行ったのでちびたんは少し唇がムラサキになりかけてました。そこで見つけたドキドキする物があったので次の目標はそのドキドキするものの専門HPを作成したいかな。OPENするまでちょっとだけ秘密にしときます。 いつになるやらですが
2005.09.16
コメント(1)
セイン・カミュに会いたいが為に今日USJに行こうと思っていたのですが、やっぱり我慢します。毎週日曜と同じ様に「からくりTV」で我慢します(T_T)あっ、それに今日の 昼1:05~1:35と 明日朝9:00~9:30もNHKの「すくすく子育て」でも会えるしなぁ・・・!?今日はめぇこパパの単身生活のおうちへ遊びに行ってきます☆ママや家族と別居の危機とかじゃないですょf^_^;)自宅から会社まで少し離れているので単身生活で土日だけ自宅へ帰っているみたいです。じゃ、行ってきまーす☆
2005.09.16
コメント(0)
お出かけから帰ってきて、ポストにミツカンからの大きい封筒が!!!家に帰ってすぐ開封!!! はぃ( ゜ ▽ ゜ ;)???落選のお知らせ???そんなのいらないよーーーーーー。それか、封筒の外にわかるように落選のお知らせって書いてくれょ。「当選者には発送をもって~」だと思ってたから期待しちゃったよ。ちゃんと落選でもお知らせしてくれるところもあるんですね。また一つお勉強です。
2005.09.15
コメント(0)

ウエスタンはずっと欲しいなぁって去年も思っていて、今年はどうにか手に入れる計画を立てていたのですが、赤字続きで自分のお金までもが生活費に流れて行って今まで独身の時に貯めていたわずかな貯金もマイナスになってしまいました。それもこれも旦那のせい(`Д´) なので、楽天で見つけてHPに貼る事でとりあえず眺めて買った気分にさせていたのです。。。今日は、ママのパートが休みだったので一緒にミナミをウロウロしようと出かけました。そこで何とも嬉しい事にブーツを買ってもらっちゃいました。自分のお金では迷うばかりで欲しいのは見つけたのになかなか「買う!」って決定できずにグズグズしていたので見かねて「ほなブーツは買ったるわ」って。でも、せっかく買ってもらうし、この先自分で買える日がいつ来るかって感じなので「それやったら流行りとかなくてずっとはけそうなんにしよかな」「こんなん、この冬だけやって。その時々で安くて流行ってるの買った方がいいやん!」とブーツを使い捨て発言!!!今のめぇこには考えられませーん。ヒール付きのロングでミニスカもいいなぁと思ったけど、すぐに冷えるからちょっとね。パンストはくと蒸れるし、破れるし、消耗品代が増えるから普通のにしました。スカートでもパンツでもいけるし。色はベージュもかわいかったけど、持ってる服で合いそうなのがなかったのでキャメルにしました。ダークブラウンと3色あったけど、キャメルが一番かわいくもかっこよくもあったので決定☆¥3990(税込)はブーツ的に安いとは思うけどさ・・・買ってもらっちゃってめっちゃ嬉しいけど、申し訳ないな。孫の分もいつも買ってもらってるのに今だに娘のまでとなるとね。しかも、親には無駄な学費を払わせた過去があるので余計にめぇこにお金出してもらうのは心が痛いのです。そんなめぇこなので、パパが定年を迎えたら両親に海外旅行をプレゼントしようかと弟と話をしていました。二人の妹もその頃には大人だし、姉妹4人でプレゼントしたいなと。妹達にはまだ言ってなかったかもm(。^_^。)m
2005.09.15
コメント(0)
イマイチ意味もよくわかんないんです。しかも、最近毎日「デリヘル」とか変な宣伝ばっかで削除してます。何で毎日来るんだろ(ーへー)???
2005.09.13
コメント(0)
夕方、小麦粉だけを買いに近所のスーパーへ行きました。そのスーパーの前には遊具が置いてあり、小さい子が遊べるようになっています。今日もちびたんはそこのスベリ台を元気に滑っては「ぼっかい!」=もっかい!=もう一度!と遊んでばかりでなかなかお買い物に行けません┐( ̄ヘ ̄)┌そこへお買い物が終わったお孫さん連れのおばあちゃんが出てきました。おばあちゃんと言ってもそのちびちゃんからすると「祖母」なだけでおばあちゃんとまではいかないくらいです。我が家のちびたんは「おともだち!」と言って近くに寄って行っては顔を覗き込んで何か話しかけていました。すると、その男の子も同じように何か話しています。二人には通じているのかな。。。言葉がまだ上手くない頃のちびたん達の会話って見てて面白いです。二人共何言ってるかさっぱりなのに、二人の間では通じてる風に見えるんです。不思議な雰囲気ですよね (´▽`*)ちびたん達二人が滑り台で遊んでいる横で、それを見ながらおばあさんと話していると、ちびたんより1ヶ月ちょっとお兄さんだそうです。両親は共働きで、毎日両方のおばあちゃんが交代で面倒を見に通ってきているそうです。「来年は保育園に入れるといいねとは言うてるんやけどね」と言ったのを聞いて初めて知りました。そうなんや。専業主婦なもんで知らなかったけど、働きたくても預かってもらえるところがなければ働けないんだね。それにしてもすごいなぁ。共働きもすごいけど、おばあちゃん達も家は近所じゃないみたいだし頑張るなぁ。(*´∇`*;)話は変わってタイトルの件ですが、何故そんな風に感じたのかというと、遊んでいる遊具には、夕方になると小、中学生が集まってきて、夜には高校生がたむろしてたりするので、落書きだらけだったり、ガムが吐き捨ててあったりします。ちょうど小学生が増えだし、激しく遊具を揺らしたりしてちびたん達には危ない時間になってきた頃だったのですが、ちびたん達が遊んでいる滑り台の階段横に小学生の男の子が小さなプラスチックのケースをポケットから落として行ったのですが、すぐ近くにいるのに落とした事にも気付いていないようでした。たぶんムシキングの様なカードゲームのようです。ぱっと見の厚さも3cm程あって、しかも結構重そうに落ちたぞ。気付かないのか???( °◇ °)本当にすぐ気がつきそうな場所だし、その友達からの視界にも入っているだろうと思った距離だったので見てみぬふりでもいいかと少し思ったのですが、ちびたん達が踏みつけそうだったのと、踏むかもしれないからと少し横によけるくらいなら渡すべきよねと思って「落ちたよ」と声をかけ渡しました。すると、その男の子は受け取りながらおぅ・・・とちょっとムスッとした感じだったのです。うちはテメェのツレか!!!???( ゜ ▽ ゜ ;)「あのさー、人に拾ってもらったらありがとうでしょ!!!」と言いたかったけど、ちびたん達もその子達も楽しく遊んでる最中だったし、近所なので又会うだろうしなんて思って聞き流しましたが、「お家でどんなしつけされてるんでしょうねぇ」って昼ドラ新キッズウォーでのセリフを思い出しちゃいました。ちゃんとできる子はできるのにな。「こんな子にはしたくない」ってのはあるけど、難しいんだろうな。きっと、めぇこの親もそういう理想はあったと思うけど、めぇこがガタガタに崩してしまったしね
2005.09.10
コメント(1)
今現在とりあえず、座る部分だけが完成しました。カーテンを買い換えた際に入っていたダンボールで補強してみました。これが形になれば、あとはキルティングでカバーを作りたいと思います。思うようにできるかな???ちなみに作り方は何通りかあって人それぞれみたいだけど、コレは単に口開けて、中に生協の見終わった広告詰めてあるだけです。それをセロテープでくっつけてあるだけです。今までは、三角になるように切ったりはったりしていたのでめんどくさくて進まなかったのですが、コレならめぇこでも完成までたどり着けそうです☆
2005.09.09
コメント(1)
↑待ってました↑朝9時過ぎに郵便局に到着して無事に買えました☆今日から募集期間で実際に購入するのは10月11日。でも、今日既に買う権利をGETできたので確実に買える事になります。金額はそんなに大きくないんですけどね。でも、普通に貯金して貯めるよりもほんの少しでも増えた方が嬉しい、何もしないよりマシかなと思ってずっと狙ってた商品なんです。お金の事はさっぱりわからなかったけど、子供のお金はきちんとしたいなと思ったし、色々知る為にはまずやってみようと思って。国が潰れなかったら大丈夫なので、大概の人は安心かな。国を信用できない人はわからないけど・・・f^_^;ちびたんが生まれてからのお祝いやお年玉、毎月の児童手当等ちびたんの今までのお金を全部ちびたん名義で購入しました。10年後に利息と元金が勝手に通帳に戻ってきて終了。購入してから1年間は出せないけど、それ以降は解約できるみたい。もちろん10年後まで解約のつもりはないけどね。10月11日が購入日でその半年後の4月10日に初めての利息分が入って、その後は半年ごとに利息の見直しがあって、その度に利息分が通帳に勝手に入る事になるってやつです。何か知らなかった事を知ったり、やってみたりするといまだに「ちょっと大人になった気分」になるめぇこでした。 わぁいヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノわぁい♪
2005.09.08
コメント(2)
我が家のパソはソニーの「PCV-W502B」という型で、初めっからTVが見れる機能がついていたのです。ところが、何週間か前に突然見れなくなってしまいました。ビデオは見れるのですが、TVだけ。。。 ハァ?(ーдー;)チャンネルや地域も合ってるし、線も触ってないし、確認したけど抜けてないし。ちょうど今日模様替えをして、パソの位置も移動したのでだぁが頑張って見ていました。と言っても二人ともあまり詳しくなくてわかりません。とうとう自分で原因がわからなくて「お前が壊したんやからお前が直せ!」と怒りだしてしまいました。え?めぇこが壊したの??? ハァ?(ーдー;)part2確かにめぇこは毎週金曜日の同じ時間にパソの方でしか映らないチャンネルを見る為にTVをつけていました。ところが数週間前の金曜日、同じ様にTVをつけると映らなかったのです。なので、自分で壊したとは思っていませんでした。それに、ここんとこ、ホムペの事だけでどこの設定も触っていません。なので、めぇこのせいにされてもわかりませーーーーーーん。 ┐( ̄ヘ ̄)┌だぁは「お前がTV見た時間から更新されてへんからお前が壊した」と言います。「壊れたんじゃなくて、どこか設定がおかしいのかも」と言ってもめぇこが「私が壊しました」と言わなければ気がすまないみたいです。でも、原因不明なので認めるわけにはいきません。適当に認めたらその後何を言われる事だか想像しただけでもストレス激溜まりです。それにしても何でかなぁ。ε-(ーдー)説明書読んでも聞きたい事は載ってないし、ソニーのホムペでも全く同じ件は無いし。いくつか載っていた原因の一つに「TVをつけたままディスプレーの変更をしないで下さい。」というのがありました。ディスプレーの変更ってどの事を指すのかはわからないけど、だぁはよく設定をいじってるからもしかするとだぁが原因かもしれないけどそれははっきりした原因だといえないので黙っておく事にしました。とりあえずサポートセンターに相談メールをして返事待ちです。この旦那は何でまともに話ができないかなぁ。「二人共詳しくないんやからはっきり原因がわからんしどっちが悪いとか決め付けるのやめようよ。めぇこが原因解かっててパソに詳しいのにめんどくさくてしないのなら怒られても仕方ないと思うよ。でも、ちゃうやん!?」「ウダウダ言わんと直せや!」「原因わからんもん」「原因は解かってる。お前のせいや」「原因わかってるなら直してや」「お前が壊してんからお前が直せや!」。だぁは朝から4時間程かけて結局は何もわからなかったみたいです。「じゃ、今度はめぇこが見てみるからちびたんお願いね」と言うと出かけてくれました。2時間も経たないうちに帰ってきて「まだ直ってへんのか?腹減ったしメシは?」とキタ・・・ホント勝手だ。 殺意を覚えるわ(((( ̄  ̄メ))))(((笑)))
2005.09.04
コメント(5)
我が家の休日は日曜だけで、毎週だぁに「今週は何するか予定決めた?」と聞かれるのですが、この前突然「今週は模様替えをしよう」と言われました。模様替えマニアのめぇこはこの言葉がたまりません。だって、我が家は訳のわからん線ばかりで、勝手に移動させて配線間違えたら何言われる事かたまったもんじゃありませんから。まだ実家に住みついていた独身の頃は、嫌な事があれば模様替え、気分次第で模様替え。それがストレス解消法の一つでしたし。んなもんで模様替えの為に色々考え、ちびたんのおもちゃや日常の使い勝手等も含めて出した移動プランはだぁにあっさり却下。だからって案は出さないのょヽ(`Д´)ノクレヨ!!!なので、配線だけ任せて今日と明日でめぇこが勝手に移動させる事にしました。この時ばかりは「妊婦じゃなくて良かった(ー_ー)」って思いました。もし、妊婦だったら間違いなく又切迫入院生活になってますし。とりあえずPCだけ移動。昨日だぁが触ってて、その後電源が入らなくなったんだけど、どうせ模様替えするので日記更新は来週まとめてしようと思っていたのでそのまま線を抜いた状態のままにしておきました。で、この日記はいつも通りまとめ書きです。そんなこんなで出かける予定も無いのでノーブラで汚い格好にノーメイク、おまけに髪もボサボサで誰かが来ても居留守をしようと思っていました。なのに夕方近く、 ピンポーンピンポーン!と軽いノリでチャイムを鳴らす奴がいる!!!( ´Д`)コレ絶対新聞の勧誘!ハイ 無視!!!(スンマセン。毎回しつこいので最近無視なのです。)いつも夕方頃、御飯の支度やちびたんがグズル忙しい時にやってくるんやもん。ちびたんに「シィィーーーー」って言うてるのにデカイ声で「ピンポンなった! 玄関ピンポンなった!!!」とドタバタ走りまわるのです。玄関の横の部屋の窓を開けていたもんで、いるのがバレバレ。そして更に ピンポンピンポンピンポーン!!!ウゼェ!!! ピンポンピンポン!ドンドンドア迄たたきだした。・・・新聞の勧誘にしてはしつこいな。 ピンポン!ドンドン! 警察ですー!!!はぁ???え?何かした?心当たり無いぞ。。。まさか・・・だぁ???何かあった???何かした?何?何?ちょっとドキドキ焦ってきました。中学生じゃないんだし、警察に年齢や干支聞かれる訳じゃないしドキドキしなくてもいいんだけど、突然訪ねて来られたらビックリするよ。でも、こんな格好だし、ドア越しに「はいぃ!」「警察ですー。開けてください!」え?開けて下さいって何よ?コイツ絶対怪しい!!すんなり開けて刺されたらどうする???「( ´Д`)なにか?何の用ですか?」とキレ気味に何気に威嚇。↑・・・既に不審者扱い。↑「警察ですけど、聞き込みにまわってるんで開けて下さい。」何で聞き込みでとりあえず「開けて下さい」が先なの?絶対怪しい!!!こういう手口かもよ!?穴から覗いたら一応警察手帳広げてこっちに向けてたけど、警察って言えば誰でもひっかかると思ったら大間違い!「管理人さん通ってます?」 「あ、管理人さんには通さずに回ってるんです。警察手帳見せるんで」と覗き穴に広げて近づけてる。「近すぎて見えません!!」「見えますか??」少し離してくれた。「見えるけど、本物を見た事が無いので本物かどうかわかりません!」こんな感じでしつこいから無視して部屋の奥に戻ろうとした時相手も出てくる気配がなさそうなのを察知したのか話始めました。(しつこいのはめぇこかも・・・)「さっきパトカーのサイレン、ようさん聞こえたと思うんやけどね、隣のマンションで不審者が女の子にいたずらしたんですわ。その聞き込みでね・・・」と続けるので、そういえばさっき「パトカーの音いっぱいするなぁ(^v^)」と緊急車両好きのちびたんと話していたのを思い出し、やっと本物かもと思ってもう一度スコープを覗くとこっちの声をよく聞こうとしてわざわざイヤホンをはずしたのを見てドアを開けてみようと思いました。それでもチェーンをかけ、1cm程だけドアを開けてみました。 「大阪府警○○課の○○です」みたいな感じで手帳を見せられました。本物かどうかはやっぱわからなかったし、ドラマでよく見るシーンだとちょっと感動しつつ。「30歳くらいの男で身長が僕ぐらいで168くらい。髪は黒くて前髪が少し長めで・・・今はまだそのくらいしか分かってないんですけど、最近こんな男見かけたりしてません?」その人が持っていたキャンパスノートには男のメモ書きやら色々メモしてありました。「見てないですね。」「そうですか。まだ捕まってないんでお子さんもいてはるみたいやし気をつけて下さいね。ほな、すんませんでした。」と足早にお隣さんへ。ようやく本物だったんだ。と実感し、申し訳ないなぁって思ちゃいました。お急ぎのところウダウダ言ってごめんなさいm(_ _)mだぁが帰宅する頃には鑑識の人が来てたって行ってました。身近で事件が起こってもまだ 危険を実感しない鈍さなのでいつか事件に巻き込まれる主婦かもです。 ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
2005.09.02
コメント(0)
郵便局に行くとカゴの中に鈴虫が入ってキレイな音で鳴いていました。ちびたんにとっては生まれて初めて見る鈴虫です。カゴの中を覗いて「むいむい!」「・・・」何かその言い方は植木鉢とかについてそうな虫みたいでチョット「す ず む しって言うねんで。音鳴ってるやろ。」「ちゅじゅむち イーーー 言うた(〃゜ ∀ ゜〃)」「イーーーって言うてるの?」そう聞こえるようです。「イーーーー言うた。」少し鳴くとピタリと静かになったのでちびたんは「聞こえない。ぼっかい!!(もっかい!=もう1回)」と言うとタイミングよく リリリリリリ とキレイな音。そして又静まると「ぼっかい!!」そうすると又タイミングよく鳴く。その繰り返しだったのでちびたんは自分の言葉が通じていると思っていたようです。
2005.09.01
コメント(0)
全24件 (24件中 1-24件目)
1
![]()

