全25件 (25件中 1-25件目)
1

どうもっ・・!午前中は雨が残ってた朝は庭の片付けを済ませたあとリモートで講習、講習のために休みだった。。。昼頃になって晴れ間がでたので畑で一作業し講習明日はその講習の考査がある便利な様だが気になって講習を余計に視聴するので無駄な時間がある3年後は考えよう生きていれば、、、、土曜日タマネギがある程度倒れてたので倒れてるのと、怪しいのを抜いて乾燥水やりや仕立てなどをした後タマネギをカットして括った午前中は50個ぐらいか・・?午後になって抜いてた残りをカットして括ったトータル200前後かな・・?まだ畝には倒れていないのが残っていたその残りを今日の午後に少し処理したけどそのあたりは来週だ・・!。。。畝ではナスビ・オクラ・シシトウ類キュウリ・ゴーヤが大きくなってきてます初なりは多少収穫・カットしましたが来週あたりから本格的に収穫が始まりそう楽しみだけどまだリモートの用事ものこっているので対応できるかが。。。。じゃ
2023.05.31
コメント(2)

どうもっ・・!夜中は雨が結構降ってました朝方は小降りにでしたが通勤時は傘が必要だった。。。その後も降ったりやんだりだったみたい。。。木曜日赤玉を撤収したくてその手前の中晩成のタマネギも引っこ抜いて暫く乾燥。。。その間に実エンドウと空豆を収穫し実エンドウは撤収・・!ツル類は南側のニンニクの畝にカットして埋めた収穫した実エンドウは少し固くなってかと思ってたけど片付けしてたらちょっとベちょっとしてた・・!ってそりゃ、そうでしょ・・!ビニールに入れたまま4日ほど放置してたんだから。。。言い訳が邪魔くさいんですが。。。でネット・杭も撤収で終了まだ空豆は残ってますけど。。。。タマネギもカットして括ったった・・!ある程度乾燥させてから括り直してちゃんと吊ったり、配ったりしますナスビの初なりは4センチほどでカットしたわからなくなるのでカブ元に放置・。。!金曜日の酎のアテ夕食の残りやら色々シュークリームを食って終了・・!土曜日の朝はキュウリの初なりを収穫キュウリは初なりは意識してないけど放置してたらバットになる可能性があるんで収穫まだまだこれからですよ・・!じゃ
2023.05.30
コメント(0)

どうもっ・・!10時頃から雨現在はよく降っています明日の昼頃までの予報ですが台風の加減でわかりませんトリアエズ梅雨入り・・!バタバタの時に乾かないのはんん~~!自然には勝てません。。。。バラのある景色5-4オベリスクの赤コーナープレジデントヴィネットアプローチではマダムヴィオレが食われてまんがな。。。勝手に淳なんとかもってますシュシュの咲き始めソコソコ開いたとこ親株は去年消えましたなんとか挿し木で維持してます。。。ミュリエルロバンなんか今年元気なんですが。。。リスクの白コーナーではクリスティアーナそろそろ終わりに近づいてますその横でコフレ冬に西側花壇から中庭へ移動しましたがうちではもひとつ元気が出ないですねもうしばらくの辛抱でしょうか・・?なんか新苗が咲いてました思ってた色と違ったと思ったけど写真ではソレナリか・・?早めにカットして養生中秋には大丈夫かな・・?じゃ
2023.05.29
コメント(2)

どうもっ・・!朝の寒さは少しましだったかな・・?チト不安定だし来週は台風の影響もあり一番が終わってきたのでええんだけど。。。勝手に淳フリューゲルクリスティアーナとクレマサイレントラブ土曜日の酎のアテ牛乳の焼酎割と梅シート仕事をしながらでした本日もこれから頑張りましょう来週も予定がつまってるので。。。日曜日ディズニーがいい感じで咲いてたレイニーはカットしてかなり減ってます西側花壇ではドルシュキがええ感じで咲いてました春に綺麗に咲くのは珍しいけどええとこの写真はとれずカットです隣ではローブかなりカットしてて残ってるのはわずか・・!アプローチ入り口でブルーマジェンタ今はもっと満開を過ぎ散り始めてます来週の雨の前に週末にカットかな・・?いつもより早かったのでバタバタで通り過ぎました品種にもよりますが2番花を期待します案外じゃ
2023.05.25
コメント(2)

どうもっ・・!11度代の気温でした少し戻った感じですが今後どうなんでしょう・・?タマネギ畝病気のあるけれどスト酎と消毒2回でなんとかもってるのかな・・?この写真は後で播いた分その前のは足らない足らないですが少し倒れてきた収穫するのはどうなんでしょ・・?ズッキーニ支柱を立てておきましたがこの寒さで無事に育つのかどうなんでしょ?日曜の収穫にて大根トウ立ちしてて旨いのやらどうなんでしょ・・?ネットの中を見たら種まいた覚えのないカブが大きくなってて収穫何年かやってきたけど一番の出来これだけ虫被害のないカブが出来るってどうなんでしょ・・?しかも消費されそうにないのでこれで運の尽きってなりそうですがどうなんでしょ・・?ジャガイモは順調以上に大きくなり変にわれたりする心配がありますがどうなんでしょ・・?菊菜・赤玉・赤大根・わさび菜を収穫したけど食べたのは菊菜とわさび菜後はどうなんでしょ・・?小芋で芽が出てない部分がありますがほりかえしてみたらでていたので蓋しておいた四角豆が三カ所種まいてたけど今んとこ出ているのは一つだけこの先どうなんでしょ・・?って心配ばかりしてるのはどうなんでしょ・・?諦めて自然に任せないとダメですね明日はバタバタの予定なのですが畑にいけるかどうか・・?多少はいけるけど確実なのは土曜なんでしょ・・!じゃ
2023.05.24
コメント(2)

どうもっ・・!天気は良かったけど午後からかzうぇが強かった感じ明日の朝は少し冷えそうだ・・!って言っても対策は出来ませんが、、、木曜日なす・オクラは比較的順調収穫にてキャベツ・イチゴ・サヤエンドウ・実エンドウ実エンドウは結構葉っぱが茶色くなってます手前はスナップで既に撤収出来れば種採りたいかと。。。イチゴも花が終わりいいものがとれなくなった間の小芋は順調ですがショウガはまだまだ~~~金曜日の酎のアテ仕事をしながらかっぱえびせんで、、、土曜日朝一でサヤエンドウを収穫したがこんだけ~~~あとは虫さんの餌食だったので~~~!撤収・・!後は実エンドウですが木曜日に見てソレナリニ収穫出来るなら撤収と思ってる。。。。オクラには支柱を立てておいたナスビの初なりは少し大きくなってたけど放置して、もう少し大きくなったら早めのカットします午後になってなんとなく終わりにしようかと思いイチゴのネットを外しマルチも外し目星をつけた苗を残して撤収した早いけどランナー取りの準備を始めたある程度ランナーはカットしていたので子ができはじめで孫はまだまだ先でしょう・・!基本孫以上です・・!色んな収穫も控えているので出来るものは出来るうちに・・!ですじゃ
2023.05.23
コメント(2)

どうもっ・・!予報通り夕方に雨結構降っていた感じですが記録的には少ない一日水やりの心配が伸びたのでOK先週後半からアプローチの快挙に少し居ろが乗ってきました快挙からレイニーアブリコ周りオレンジとブルーとホワイトがええ感じちゃう・・?その向こうでメモリアルディオベリスクの白コーナーの下サイレントラブアプローチに戻ってマダムヴィオレ食堂の出窓下でディズニーチト不細工に咲きました。。。でなんか咲いてた新苗が届いたので早めのカットでしたソノウチニ紹介出来るでしょう・・!先週は結婚記念日がありましたなので結婚記念日の花久しぶりにアジサイ切り花が続いてたんですが値段も下がってたので買ってみた記念日の花にアジサイは何度か買ったけどほぼ残ってません植え付ける場所と水やりに問題あり・・!花後に場所等を考えましょう・・?なかなか花を選ぶのも大変だそろそろと・・・・!?は思うけど。。。。じゃ
2023.05.22
コメント(0)

どうもっ・・!昨日の夜から雨一度通勤時間に止む予報でしたがタイミングは合わず予報以上に長く降ってソレナリノ降水量になった畑では良かったかもあけど庭はボロボロになってますこrで気温が上がる予報なので蒸すなぁ・・!けど時間が無い。。。。暫くは久しぶりに風呂の後の仕事になります・・・!GWのBBQ前にサツマイモの苗を買ってその後植え付けておいた雨が少ない時期があったので心配したけど活着はしたようだ・・!昨日はコガネJrの対応のためオルトランとスミチオンを撒いておいたほかにも対応はあるようなので対応しないと去年と同じボロボロになりそうだ。。晩白柚に花が咲きそう去年は人工的に摘花したけど結果ゼロだったので自然に任せようと思う。。。土曜日の酎のアテなかなか消費しない水菜を使って一人鍋ついでにわさび菜のお浸しも食った大汗~~~!だった。。夕顔がもう一個出てたので離れた位置に移植まだ冬瓜が出ていませんが出なければ夕顔でまかなおう。。。ゴーヤの親ズルを引っ張り出してお外デビュー・・!大きくなってきたので昨日親ズルは摘心しておきました。。。トマトが着果して大きくなってきてます雨が止んだので収穫赤玉・イチゴサヤエンドウ買い物行ってあったので梅を漬けましたとりあえず小梅2キロくなる前に買っておいた中梅はまだこれからでしょう。。。じゃ
2023.05.19
コメント(2)

どうもっ・・!暑い朝・昼でしたがっ・・!明日はガクンと気温が下がるみたいです体調がついて行けませんねぇ。。。。中庭にてオベリスクの赤コーナー右側がプレジデントヴィネット左側がウェンロックですが混じってるのでわかりませんね。。。白コーナーはクリスティアーナクレチスも咲いてきてます南側から見るとこんな感じ白コーナーの下ではサイレントラブ赤コーナーの下ではミュリエルロバン上に行ってプレジデントで逆戻り中央はフェイジョアん・・?花が咲きそうですか・・?じゃ
2023.05.18
コメント(0)

どうもっ・・!天気がよくてこちらでは夏日場所によっては真夏日になったようでいろいろと管理に困りそうとりあえず早退して庭のガラ処理と水やりをやった明日は朝から畑の管理にいかないと。。。それ以外にもいろいろと大変年取るとこうなるんだと時間している。、。、。西側の挿し木置き場で黒真珠・ブラスバンドクリスティアーナ・レイニーブルー去年ミサキの挿し木が残っていたと喜んでいたがクリスティアーナだったみたいまあしかたないですねぇ。。。出窓花壇ではドルシュキローブの共演です下ではアプリコットのジギが咲いている意識して種を残したつもりだったけどてきてるのは2つだけでした案外弱いのかもね・・?挿し木置き場から見たツルアイスバーグもうすこし花を増やしたいと。。。素直に増えないのが現実ですが。。。叫んでないのかと疑問に思ってたのでやっぱりg世界の中心で叫んでおこう・・!さあバロン・バロンバロンバロンバロンバロンバロン・ドゥ・ジロー・ドゥ・ランdaze~~~~じゃ
2023.05.17
コメント(0)

どうもっ・・!朝は夜露が残るぐらいの冷えその後は高温になってたみたいで明日の予想気温を見て慌てて早退して畑の水やりをやってきた朝はまだ気温が引くいのでキャップは残した状態木曜日にはとってしまおうか・・?庭にてブルーマジェンタが開花反対側でブラスバンドが咲き進んでます少し東に行ったらアブリコが一輪咲きしばらくすればドーンと咲き・・!久しぶりにインカが綺麗に咲いた正確にはインカの3代目親株も挿し木の子株もテッポウムシでやられなんとか3代目特に香りが強い訳ではありませんがカミキリ虫には気にいわれているのかも・・?板塀でツルゴールドバニー案外いい仕事してますダービーの一番は残りわずか。。。手前ではジギが4種後ろのブラックプリンス今年はなんか元気よかったねぇ返り咲きしてくれたら、ええのに。、。板壁の隅で白万重が咲きそうです4度目の正直で復活できたかも・・?急に暑くなってるので安心は出来ませんが。。。じゃ
2023.05.16
コメント(2)

どうもっ・・!朝は早めに雨が上がりました天気が回復したけど午後になって雨がパラリッそれほどの量では無かったようですが畑の水やりの心配は無くなりました。。。火曜日日・月で倒れてたエンドウ類のネットを起こした状態木曜は朝一からスナップを収穫し上部は撤収した横桟やネットは一度修復して片付けまではおいておきますまだ実エンドウと鞘エンドウがのこっているのでその後に・・!麦に入り始めたら雀や鳩が来てぶら下がって食べているなのでネットを張ったある程度食べられるのは仕方ないけど全部食べられたら繋げなくなるもんで。。。木曜の収穫スナップにプラスして実エンドウ・綾エンドウ・空豆キャベツと赤玉を追加だった金曜日の酎のアテニンニクの芽の炒めタンタマネギのスライスだった。。。土曜日の収穫鞘エンドウ・空豆水菜・わさび菜を収穫雨の予報だったので早めに収穫し撤収午後に打ち合わせの後ニンニクを括って干した1年たつと括り方を忘れたけど少しやったら思い出したのだ。。。タマは実際に見ると小さめ今年は種を買い足して活をいれてみようか・・?食べる分・庭の虫除けには十分ですが。。。じゃ
2023.05.15
コメント(0)

どうもっ・・!雨は小雨でしたが止まない中で奉仕作業は完了来週・再来週もあるのですが。。。咲いていたバラ5月2週目ガブリエルなかなか綺麗には咲いてくれないオーブレイニーの壁の裏シェエラのベーサルピンチしてますが少し高い位置だと。。。レイニーの壁の裏チャーミアン同じくガブリエルの横フリューゲル色合い・香り・育てやすさからすると一番かも・・?ベンツの家に行ってきたピエールちょっと花数が少ない印象南側に家が建った影響もあるけれどシュートが古くなってきたかなぁ・・?年末に考えます自分ちならバッサリといくけど難しいところだ。。。。じゃ
2023.05.14
コメント(0)

どうもっ・・!午前中は畑で遊びましたが予報通り昼過ぎから雨久しぶりの打ち合わせして庭でゴソゴソでしたアプローチ入ったところで快挙が咲き始めマダムヴィオレも・・!ミッドナイトブルーは変に明るい色の花がでてましたがなぜでしょう・・?明けの明星ってのもバラにあるのだろうか・・?パパメイヤンが呼んでたのはトッとちゃんそのうしろではレイニーブルーが徐々に展開どんどん増えてきてたのですが今日の雨~~~傘がない~~~♪ってことで名前の通り雨が似合うんですかねぇ・・?もう少し楽しみたいけどあめにうたれて頭を垂れしんどそうです・・!明日は奉仕作業延期はないと思うので小雨で終わりたいと。。。じゃ
2023.05.13
コメント(0)

どうもっ・・!今朝も冷えてました10度を下回るといろんな心配があるそろそろ最低気温は上がってほしいが来種の頭までは無理か・・?ヘイジュード・・・・!って。。。7日の日雨で残念な風景西側出窓のローブとドルシュキ角度を変えるとトレゾアも入る右側の虎模様は何・・?はは~っ!電柱でござる・・!邪魔なんですが、選定・誘引の時は体重かけられるので利用してますが。。。。挿し木置き場黒真珠・ブラスバンドなど。。。南へ下がってロサとバレリーナ正面南側ではいろいろ裏側もいろいろアプローチを入っていろいろ北に振っていろいろ中庭でもいろいろそういえばバロンバロンって叫んでなかったっけ・・?残念今まさにピークを迎えてますがこの週末の雨で同じような残念な報告になるかもです出来るだけ明日の朝に写真撮っておこう・・・!じゃ
2023.05.12
コメント(2)

どうもっ・・!やはり朝はあ気温が低いですもうしばらくは暖かい地方の苗にはキャップが必要でしょう昼間は暑そうなんですがね。。。収穫アスパラ多分5日の収穫だと。。。その後トマトの屋根を設置不織布も古くなってるので張るのに苦労した来年は考えようガハハ。。。ナスビに花芽が出ていました無事に咲けば着果を期待しますエンドウとタマネギの間の2本の畝間で草が気になったのでBeforeAfterこのあたりがこの後悲惨な状態になるとは思ってもみなかった。。。ジャガイモが元気です特にデストロイヤー・・!6日の朝の収穫豆類とイチゴ午後に買い物で買ったカボチャの苗を植え付け収穫菊菜と水菜このあたりは何度も収穫してるのですが食べれてないのが残念です。。。やはり週末は雨みたいどうするっかなぁ。。。じゃ
2023.05.11
コメント(0)

どうもっ・・!今朝も少し冷えた久しぶりに夜露が。。。。咲いていたバラ5月4日あたり。。。オーブロサのところでバレリーナアプローチ入り口のブラスバンド今はもう少し咲いてます弱ってるなぁと思ってたけどベーサルが少し位置が低いかも・・?葉っぱの枚数みて確認します。。。。ガブリエルが2つめはじめのは痛んでて今回はアナーキーだった。。。フリューゲル見事だし香りもええ古株で挿し木がなくなったのでしんぱいしてるがベーサルは出ているうちの一番挿し木も、また作っておかないと。。。オディッユセイヤ南側のダービーの板壁ではジギが4種類ぐらい隣ではブラックプリンスも咲いてます結構ゴチャゴチャしていますが一番花が終われば適宜カットと引き抜きしますまだどちらかといえば涼しいかと。。。。じゃ
2023.05.10
コメント(0)

どうもっ・・!朝は少し冷えた後いい天気で気温も上がりました4日エシャロットを収穫しニンニクの芽を収穫けど~~~なんか違和感を感じてらっきょを全部抜いた続いてニンニクも全部抜いて乾燥どちらも再分球が始まっていたのでちょうどよかったかと。。。里芋畝では里芋の葉っぱが出てきていた芽出ししていたので当然ですが。。。3日のBBQ前に買った苗を植え付け収穫は先ほどのエシャロットを綺麗にしてイチゴエンドウ類を収穫らっきょもカットして綺麗にしておきました5日庭のニンニクも撤収買い物行ってらっきょ酢を買ってきて漬けておきました去年分はほぼ終了してちょうどよかった感じ今年は収量もふえたので少し長持ちするかも・・?以前はもっとあったのだけど。。。。で早退して明るいうちに帰ってきた道中畑をちらっと見たらんっ?????まさかと思って行ってみたら遠藤君がばったりでびっくりしがっくりとしたある程度予想してたけどそこまでとは・・!畑のバケツを見てみると20センチ以上水がたまってたってことで日曜日から雨で200mm以上降りそこへ強風が吹いたため遠藤君がばったりだったみたい完全復旧は無理なので杭を打ち直しある程度起こしたところで諦めたスナップと実エンドウは現在ある分を収穫して撤収しまだ花盛りのサヤエンドウは補強してもう少し育て収穫することにした完全復旧するには資材も足らないし時間もないあとは適当にやりましょうスナップだけはソレナリニ食べたし。。。。来年は少し支柱の補強を考えようと思うガハハ。。。。じゃ
2023.05.09
コメント(0)

どうもっ・・!予報より早めに雨は上がりましたがトータルで100mm程度降ったみたい多分畑はドップリだったと思う通勤の電車の窓から見える畑もドップリだった・・。咲いていたバラGW始め(順不同)ブルームーンストーンパットの挿し木分ノイバラのロサトレゾア黒真珠勝手に淳レイニーの一輪目ミッドナイトブルーの挿し木分チリアシェエラ朝庭に出るのに道路を見たらロサの花びらが雨と風で散っていた帰ってから掃除と思ってたが日差しと風でほとんど残ってなかった・・!風と太陽さん、ありがとう。。。。それじゃぁ、あかんのだけど。。。じゃ
2023.05.08
コメント(0)

どうもっ・・!雨ずっと雨です明日の朝まで続く予報庭も畑もドロドロで何もできず・・・・!GWも終わってしまいましたGWに入った頃ガブリエル降臨開くのに時間が掛かったため花びらは汚くなったレイニーの壁の前でパパメイヤンが開き始めたイントゥリーグオベリスクの赤コーナーウェンロッックプレジデントヴィネットあっ!虫がいる。。。下ではル・ブランあっ!蜘蛛が居る。。。。ご苦労さんバロンが咲き進みさあ今年もいってみよう背中ごしのI Love You・・! 2023ロイヤルサンセットやほかの鉢植えへ・・!一番近いところには勝手に淳・・!古株で弱っててシュートがやばい感じそれでもサイドをばし始めたベーサルも頼んます・・!じゃ
2023.05.07
コメント(0)

どうもっ・・!もっと早くから本降りの雨と思ってたのに遅かった3時頃にパラパラきたので撤収してPCの設定作業してた大体終わったけど後はデータの移行をドウするかだUSBでいくかクラウドでいくかどちらも完全には信用は出来ないかな・・?明日の天気で考えよう・・!ってことで基本的にはGW終了良くも悪くもなくと。。。。4月末買い物ついででJAで苗を買ってきた茄子・トマト・唐辛子の不足分イオンでは土ショウガを買ってきた午後に植え付け大分畝が埋まってきた後は種まきのトマトを植え付けて脇芽を挿して増やすぐらいかな・・?兎に角種まき分は育苗器がないので成長が遅い一応上の写真の部分には万願寺・伏見等は植えてますが遅いであります・・!収獲菊菜・エシャロット豆・イチゴ・アスパラでしたこの辺の収獲が現在続いてます豆類は虫が付いてきたのでソロソロ終わりになるかも・・?スナップ以外はもう少し楽しみたいと思う。。。じゃ
2023.05.06
コメント(0)

どうもっ・・!GWのお出かけは無いけれど買い物へ=3昼間はパラッとあり、その後風が強かった明日は午前の早めから雨だろう・・!?ようやくそれでPCの設定が終わるかな・・?GW明けてからの仕事に間に合わせないと。。。。庭の続きですがダブりが多い編集した時はソレナリニ考えたんだろうけどもう分からん。。。ってことでロイヤルサンセットが咲き進みバロンも続く背中越しの I LOVE YOUといきたかったんだろうけどフライングに終わってます去年買って初開花ツルゴールドバニードウかな?とおもってたけど花持ちもよくこの後の変化で満足しています安かったし。。。。先週の金曜日の酎のアテニンニクの芽とアスパラの炒めタン勝手口のダービーの挿木今はもっと・・・です、、、レイニーの壁の下でパパメイヤンの挿木親カブはもういません地植えにしてみましたが今後の活躍に期待する。。。勝手に淳ん?昨日と一緒か??まあええか。。。じゃ
2023.05.05
コメント(2)

どうもっ・・!昨日はBBQデイ・・!なので夕方からはぶっ倒れてました既に紹介の順番・紹介したか?については全く分からなくなっていますテケトー・・!に。。。。勝手に淳の挿木の続きその淳は本日がハピバだった・・!還暦の祝い・・!ワタクシが同級生かどうかはシランケド。。。。ブルームーンストーンの続き・・?バロン昨日のBBQのために鉢植えはアプローチへ移動案外これがよかったかも・・?挿し木置き場で黒真珠なかなかのビロードですダービーが早く咲けよと呼んでいたら咲いたクィーンエリザベスそのころダービーは散っていたって。。。チリア元気に咲いてますが一本杉状態なのでベーサルを・・!実質明日までがGWかな・・?雨なので。。。しっかり降ってくれたらPCの設定ができるんだけどまだ終わってないのが現実だ、。、。、。。じゃ
2023.05.04
コメント(2)

どうもっ・・!今日も少し朝は冷えましたその後は順調2日は天気は大丈夫みたいトリアエズ明日はアレの予定なんで終わらせないと。。。木曜日ホムセン行って苗買った茄子1つツルムラサキ2つなど適宜植え付け完了収獲スナップ・サヤエンドウイチゴ中晩成の玉葱には石灰を撒いておいたなんとか収獲まで維持してほしいなぁ。。。オクラが一部発芽してますが全部ではない案外冷える時期だけどキャップしてるので出来れば全部発芽を確認したい。・。。ついでにスイカを2つ買ってましたが植え付けずに屋根のあるところにおいておいた金曜日の酎のアテヤッコっていいながら酎じゃなくてビールだったみたい、、、数年前に買った意味不明なラーメン香りは良かったですよけど~~~味はイマイチもう数年たってるので独特の風味が出てましたそのときに食べてればOKだったと思うもう売ってないのかなぁ。。。土曜日の収獲エンドウ2種とニンニクの芽わさび菜・イチゴ・キャベツ・水菜でしたどれもまだ食せずキャベツ以外はポイッでしょうか・・?どうなっとるんやろうね旨く回せば安上がりだと思うけど。。。あ~~~あじゃ
2023.05.02
コメント(2)

どうもっ・・!朝は少し冷えたかな・・?午後になって地元辺りでも雨がパラッと・・!神戸辺りではもっと強く降ったみたい風も強かったので影響もありか・・?GW突入で電車はもっと空いてると思ったけどソレホドデモなかったですみんな仕事頑張ってる。。。。もう認識出来ないのでその後の後の庭にてローブが咲きルイ14世の親カブが咲きイントゥリーグが咲きダービーの続きロイヤルサンセットの続きドクターは元気いっぱいツルアイスバーグも咲きました土曜日に朝顔などのプランターを設置今年の真ん中はキュウリをメーンでと考えてますが。。。その後は知らん。。。オーブの挿木が咲きブルームーンストーンが咲きました毎年この時期は順番が分からなくなりテケトーになってますそれでも満足出来ればOK・・!しばらくは同じような状態が続く。。。じゃ
2023.05.01
コメント(0)
全25件 (25件中 1-25件目)
1


