全12件 (12件中 1-12件目)
1
だんだんとお腹が大きくなってきました。今のところは普通のワンピースで乗り切ってます!でも、これ以上お腹が大きくなってきたらマタニティウェアも必要かな?でも、マタニティウェアってどうしてMサイズが多いんですかね???私はXSサイズだったりするのでMサイズだと肩がズルズル落ちてしまうんですよねパジャマはマタニティ用のMサイズを着て寝てるんですがダボダボです・・・・お腹周りだけ、ちょうどいいっていうか。Sサイズのマタニティウェアも作って欲しいなぁ。それから来月からはマタニティヨガ・・・再来月からは母親教室が始まるので今までよりは日々充実しそう♪母親教室にはバス20分、電車10分、徒歩10分の距離を通わなくてはならないのでちょっとした外出です。頑張ろうっとGWも明日から!うれしいなぁ。月曜から京都旅行♪♪♪わーい。沢山食べようっと。とんねるずのみなさんのおかげでしたで紹介していた松坂牛のお弁当を絶対食べるつもりなんです!2000円のお弁当ですがタカさんもノリさんも絶賛でした!!!!他にもわらび餅と抹茶パフェを食べたい最近、食べ物を考える時間が増えてます。今気になるのはほかほか弁当のステーキ弁当!!!いや、ステーキ食べに行くのもいいなぁ旦那の実家に行くのも楽しみだけど車の修理、間に合うかな??
Apr 27, 2007
コメント(4)
最近、旦那はとても仕事が忙しいらしく帰りはいつも11時くらいそれから夕食を食べるからいつもちょっと軽めの夕食にしている。豆腐メインのおかずか冷奴とモズク酢(←健康の為に毎日食べさせてる!)野菜中心のおかず・・・・といった感じ。すぐに寝るので消化のことも考えての夕食になってしまう。帰ると疲れきっているのですごく可哀想!!!!沢山働いて、通勤も長いし満員電車だし・・・・・朝食は今までバタートーストとサラダとスープだったけどここのところ、もうちょっと豪華にしてます。オムライスとかベーコンエッグトーストとか卵とツナのサンドイッチとか・・それとスープとサラダ。またはご飯にお味噌汁と煮物・・とか。ご飯の時間が大好きな旦那の為にちょっとだけど朝からテンションを上げてもらう為に。っていうか、今、私は働いてないのでそれくらいしろって感じですよね。仕事をしている時は忙しいのはお互い様だったから旦那の仕事の疲れにそんなに目がいくことはなかったけど・・・仕事を辞めてからは旦那が仕事してくれてる有難さがすごく身に染みるようになりました・・・・環境が変わって気付くことって多いですよね。産まれてくる子供にも見えないところですごく頑張っているパパを尊敬するよう教えたいと思いますママのことも大好きでいてほしいけどパパのことをすごーーーく大好きな子供になってほしいんです。ママよりパパの方が繊細だから!(笑)それから、5ヶ月目に入ってますます食欲旺盛な私・・・。今のところ、検診でも体重もOKで食べてる割りには太ってないけどでも、前より胸がすごく大きくなってお腹周り大きいので鏡を見るとどーーーーんって感じがする。太りにくい体質だからって調子に乗って食べないようにしなきゃ胃下垂が治ってきたので栄養分は取れる体質になってきたかも。しかも、少し腸の調子が改善されてお腹をくだしにくくなりました!だから、妊婦さんは便秘になりやすいって言うけどその心配はゼロです心配といえば前にもお話しましたが猫達のトイレなどへの対策がまとまらず、困ってます。猫を飼っている人に聞いたらやっぱり産まれた当時は柵を作ったり、色々大変だったみたい。うーーーん、柵かぁ。リビングの広さに対して手頃な大きさがあればいいけど。ちなみに我が家はリビングから猫ちゃん達が出ないようにしているんです。私が喘息持ちなので寝室に入らないように。それにいたずら好きで賢い我が家の猫達は和室に入れるとお布団が入っているふすまを開けてしまうし何かと大変なのでリビングのみなんですね。今までは二人だったから気にしないで良かったところを改善しなくてはならない点が沢山あり・・・頭を抱えています。まず、わらびは台所に平気であがるし(そして毛だらけにしていく・・)ご飯時に必ず、ダイニングテーブルに上がってクンクンする・・・これはしつけがきちんと出来てないツケです。ぜんにはちゃんとしつけたのでぜんはあがりません。今更、怒っても効き目はゼロです。赤ちゃんが産まれて、しばらくはご飯時は猫ハウスに入っててもらうことにします。(猫ハウスはベッドとかあり一応2段の割りと大きなハウスで鍵をかけることが可能なんです)台所はマメに掃除するしかないとして・・・やっぱり、猫のトイレ・・。猫の砂は砂埃がすごいものや砂の飛び散りがすごいんですね。その対策としてはトイレに屋根をつけたりなるべく飛び散らない砂を選んだり皆様苦労しているみたい。だけど、肉球についた砂はどうしても床に転がってしまう。それを赤ちゃんが食べたらすごーーーく大変やっぱり、柵を買って付けて猫ハウスの屋根付きを購入するのがまずは一番かな。他の部屋に移動といっても部屋の構造上、手頃な場所はないし。可愛い猫ちゃん達も快適で赤ちゃんの衛生上も心配ないいい案を考えなくては
Apr 25, 2007
コメント(6)
土曜日は病院検診日でしたぁ今回から旦那様も病室で赤ちゃんのエコー画像を一緒に見ながら、説明を聞きました。うちの旦那はいつも病院へ同行してくれるけど今までは病室でただ一緒に待ってるだけだったんです。看護婦さんに「旦那様もどうぞ」と言われて照れくさそうに病室の中へ入る旦那そして、赤ちゃんの映像・・「今日も順調ですねぇ」と先生。その言葉を聞くとホッとしますねちょっと、大きめだった赤ちゃんも今は標準の大きさらしいです。すごーーーく動きまわる赤ちゃん。動きが早すぎて、大事な部分が見えにくい。でも、先生は「多分、女の子かなぁ。ついてないっぽいね。」って。女の子かぁ一応、ちゃんと確認出来るのは次の検診になるそうなので女の子っぽいってことで。私が見た男の子の夢はただの夢になりそう・・。それにしても、今の産婦人科ってすごいですよね。赤ちゃんの映像をDVDに録画してくれるんですけど3Dで録画してれるんですよ。赤ちゃんのまぶたとかが見えておおー!!って感じ。それから夕方から、うちの母が我が家に泊まりに来ました!夕食は近くの牛角で珍しく奢ってあげましたこの日、ビール半額とあって、母も旦那も飲んでたなぁ。半額の日は随分安いですよね。そして、夜は一緒にテレビを観て明日の戌の日のお参りに備えて11時に就寝!水天宮が安産祈願の神社で有名なので水天宮に行くことが決定したのですが戌の日はすごーーーーーーく混むとの前情報をゲット。朝8時半には到着したほうがいいみたい。ってことで朝は7時出発!!!!道路もまだ空いていて8時半に到着~!!!!!!!到着するともう水天宮の駐車場は満車!!みんな、早いなぁ近くの駐車場に停めて神社の境内へ。おお!妊婦、妊婦、妊婦。早いところ列に並んでご祈祷してもらおうっとちなみに戌の日は妊婦本人のみしかご祈祷してもらえないそうです。他の日ならご家族も大丈夫らしい。早く着いたのですぐにご祈祷してもらえました安産のお守りとご祈祷のさらしの小布を買って。小布を買った場合は実際使用する腹帯に縫い付ければご利益は変わらないらしいです。で、9時過ぎには全て終了!続々と増えていく妊婦さんとご祈祷の列を見て、早く来て良かったと実感。で、これからどうしよう。ランチには早いし・・・・・・・・・。六本木ヒルズにでも行ってぶらぶらしてランチにする?なんて話合いながら車へ・・。さぁ、出発!!!!ところが車はうんともすんとも言わない。最近、エンジンを切るとニュートラルに入ってしまい動かなくなる事件があり修理してもらったばかり。多分、「油圧ポンプが悪い」ということで新しい油圧ポンプと交換してもらったんです。7万くらいかかったのに!!!!!!ちっとも治ってないじゃーーーーん!!!しばらく、ねばってエンジンをかけているとやっと動き出した車。そのまま何とか動きそうだったので横浜の修理工場へ直行!!乗ってるうちに車の症状は治まったみたいでエンジニアの人が見ても異常が分からない。前回もそんな調子でだけど、「多分ここが悪い」で7万もかけて治したのに!!!!「違う部分が悪いのかも」とか。何か頼りにならないじゃーーー、前回かかった7万返してくれるの??聞くと「今回の症状が前回と同じだったら前回は検討違いのミスだったので・・」と。っていうか症状は同じだって言ってるのに・・もう、GWに旦那の実家に帰る予定もあるのにもしかしたら帰れないかも。アルファロメオに乗ってるんですけどやっぱり外車はトラブルが多くてダメですね。カッコイイけど修理代は国産車より高いし。我が家の家計は追いつきません。次回は国産車にしよ。
Apr 23, 2007
コメント(10)

前回のコメントでも引き続き温かいメッセージを有難うございました単純な私はたっぷりな睡眠と楽しい毎日と大きくなるお腹とにゃんこの可愛さと旦那のあどけなさと皆様の温かいメッセージですっかり前向きな気持ちに戻りました!単純って大事ですねそういえば私、細木数子ってあまり好きじゃなかったんですね。幾ら色々な実績があって、自分に自信があるからと言ってその占いが的確であっても・・人に対して、あまりに上から物を言いすぎだなぁと思って。いい方ってあるし。ズバリ言うわよ!が売りなのかな。やっぱり。でも、細木和子の幸せレシピあるじゃないですか?細木数子が自分のこのレシピは最高です!と豪語するので作ってみました。まず、お好み焼き。彼女がテレビで「今まで関西とか色んなお好み焼きを食べてきたけど自分のこのお好み焼きが一番美味しいと断言できます。」と言っていた一品です具を合わせて、混ぜて・・焼いて・・・手作りお好み焼きソースをつけて食べる・・感想は・・・確かに家で作るお好み焼きの中では美味しいかも。店のお好み焼きと比べると分からないけど。具沢山なのとカリカリに焼いたベーコンとつなぎの山芋が美味しい~うーん、細木数子恐るべし次にロールキャベツも作ってみました。具にはしいたけと玉ネギをみじん切りして合いびき肉とよく混ぜてキャベツに包み、ローリエとコンソメで40分程煮込む。細木数子がまたまた絶賛のソースを作って出来上がったロールキャベツにかけて食べるとこれも美味しい!!!!!!旦那も「旨い、旨い」と満足そうでしたちょっと、細木数子のレシピを制覇してみようかな。それから、フェルト絵本半分くらい出来上がりました私は手作りが好きなのでこういうの始めるとハマるんですよね。作り方としてはフェルトを使用したい色・枚数用意!そして、ノートとかに構図を考え、絵を描いておく。その通りに作成していく・・とても簡単!こんな風に絵本の土台である正方形のフェルトに風景とかを縫いこんでいきます。マチ針とかで固定して・・。他、構図通りに切った動物とか花とかを縫い込んだり、ボタンとかで付けていくと出来上がり!!簡単だし、可愛いので作って見て下さいね。出来あがったら、また画像upします。ちなみにお義母さんへの母の日のプレゼントの手作りクッションは出来上がったのでうちの母に銅とガラスの写真立てを作る予定ですこれは結構難しいので頑張ります!今日は午後から病院の検診です。赤ちゃん、育ってるかな??ちなみに今日のランチはエビと豚肉のトマトソースパスタです。
Apr 21, 2007
コメント(6)
昨日、ブログで不安な気持ちを語ったら(慣れてなくて心がくすぐったかったりもしましたが)スッキリしました!有難うございました。それと同時に今まで通りに自分を信じて家庭を築いていこうって気持ちが高まりました過去の辛かったことから不安定な気持ちが潜在的に残っていたとしても小さい頃から動物や自然をとても愛していたり(勿論、今も)旦那を大切に思って接することが出来る自分を信じて、子育てすればきっと子供も愛情深く育ってくれるって思えます私、今でもふとした瞬間に自分が一瞬小さい子供みたいな気がするんです。急に怖いくらい純粋で頼りない・・感じ。昔、保育園でバイトしていた頃そんな私を保育園の2,3歳児は優しく包んでくれました。何も言ってないのに「元気だして」というようなことを話してくれたり。アメくれたり(笑)嬉しかったなぁ。子供は何でも見透かしているんだなって強く思ったんです。だから、例えば子供に対して「もーーーー」みたいな気持ちで接したらそれを態度に出さなくても子供には通じてしまう。動物もそうです。心の中を覗いてるって思います。だから、心の底から愛情深くいたいです昨日は何だか弱ってましたそんな日もあっていいのかな・・・それから、フェルト絵本づくりをしていると言う話をちょっとしましたが具体的な案では・・フェルトで魚や花、猫などを作ってフェルトに縫いつけて1から10までの絵本を作ろうかなって。ボタンやファスナーとかもつけて、そのうち、練習出来るようにもしたいなぁそんな練習絵本とか童話絵本とかをフェルトで作るつもりです持ち歩くのにも軽くていいかなってとにかく、今は働いていた時には作れなかった時間を大事にして、赤ちゃんに沢山のものを作ってあげたいな
Apr 19, 2007
コメント(5)
前回の日記で色々愚痴ってしまってペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコです愚痴とかマイナスオーラって、読んでる人の気持ちも↓させてしまいますよねでも、でも、その流れでちょっと不安な気持ちを激白したいです私、本当に今では両親のこと好きだし前回お話したように今でもたまに頭にくることはあるけどそれはそれでお母さんと買い物したり実家に帰った時はお父さんとテレビ観たりと楽しい時間も沢山過ごしてるんですだけど、以前も話したと思いますが25歳くらいまでは本当に両親のことが理解出来なかったんです。悪いことして怒られるのは分かるけど小さい頃にたまに物を買ってもらえて嬉しくてレジに並んでいるとお父さんがレジが混んでるって理由で買ってもらえなかったり。勉強時間が小学生から決められて夜7時から10時まではテレビを観るのも禁止だったり。中高校時代も熱があっても勉強が遅れるからって理由で休ませてもらえなくて肺炎になりかけたり・・鞄や机、財布の中のレシートまで無断でチェックされたり。酷い時は友人からの手紙の封も切って勝手に読まれてたり・・耳が悪かったおじいちゃんが聞こえなくて聞き間違えると笑ってバカにしたり・・友人に電話して「うちの子と遊ばないで下さい」とか友人が遊びに来ると「どこの学校に通ってらっしゃるの?」と学力の程度を必ず聞いたり。(公立の学生とは付き合うの禁止だったり)私も大人しいほうじゃなかったから頭にきて、ケンカになったり・・そんな時は髪を引っ張られたり蹴られたりもした・・・私、あまりに家が辛くて自律神経がおかしくなってメニエール病になって、ストレスで喘息が出るようになったんですね。でも、理性が強かったから親に反発して不良になったりはしないって思ってたし、むしろ、結婚して穏やかな家庭を築こうって思ってました。で、大好きなおじいちゃんが亡くなって・・・・本当に辛かった時にそんなときに今の旦那と出会ってある時、理不尽なことで父に何度も蹴られて何か一気に今まで我慢してた気持ちが溢れ出しちゃって家を1ヶ月出て、もう耐えられないから友人の所にしばらく泊まるからって旦那の所に逃げたんです。でも、1ヶ月して帰ったんですけどね(笑)そうしたら、両親が私に接する態度が急変。急に優しくなったんです。私が何するか分からないから危険だって思ったらしい・・・ま、そんな過去のことで今、両親を憎んだりはしてないんです。今は私も幸せで余裕もあるから両親のいい部分を見るようにして今、うまく関係を築いていることが大切だから両親との関係については何も悩んではいないんです。楽しい時だけに目を向けるようにしてます。だけど、自分が子育てしていく際に自分の過去の辛かった経験から何らか影響を及ぼさないかと不安なんです。よく・・・何か問題を起こす親は幼少時代のことが影響しているっていうじゃないですか。私は少なくても15年くらいは親との関係でいつも死にたいくらい哀しいって気持ちを持って生きてたんです。小学生くらいからだから楽しいことがあっても不思議と親が自分に向ける厳しさで追い詰められていることだけで心がいっぱいになってしまっていてそれを隠して学校で異常に明るく笑っていて何かとても不安定だったんです。そういう不安定さ・・・今は完全に消えたのかな???たまに今、こんなに幸せでも急に不安に襲われることもあります。昔のように夜中突然起きて泣いたり・・眠れない日々が続くことはなくなりましたが。私、子供も大好きだし旦那も大好きだけど母親として凛とした存在でいつづけられるか不安です。私の潜在的な不安定な気持ちを子供が感じて子供まで不安定になったりしないか。旦那のおかげで大分、心に溜まった哀しさは癒されてるのでもう、今は大丈夫なのかな・・・・。すみません、暗い話続きで。ブログでは明るい話を披露したいんですけどリンクしている皆さんにだから言えるっていうか。次は楽しい話にしますね。追伸:今日は子供にフェルトで絵本を作ってました完成したら、画像UPします
Apr 18, 2007
コメント(4)
今日は旦那様は飲みで遅いから寂しいなぁ~うちの旦那様は日々必ず同じ内容で電話をしてくる・・・・大体・・・午後になると「今日はどう?調子は。」という気配り電話と「今、トイレいったとこ」というどうでもいい電話・・・。毎日なので笑ってしまう後は帰るコール♪「今、会社出たとこ」と「今、駅」という短い電話。短い電話だけど、大事な電話。この電話で私は旦那の夕飯の作るタイミングを計っているんです。ちょうど旦那が帰って着替えて、リビングに来てテーブルに座ると料理が温かい状態でセットされてるって感じで。朝も旦那がシャワーから出て、髪を乾かしてセットして着替えてリビングに入ってくると朝食がセットされるってタイミングで作るようにしてます。特に朝は一分一秒を争っている旦那・・・この料理のタイミングはとても大切。早すぎるとうちの猫がいたずらしようとするのでダメ!冷えちゃうし。遅いと彼の遅刻を私のせいにされかねない!もうちょっと余裕を持って起きたらいいのにねぇ。でも、夜残業で遅い旦那のことを想うと仕方ないかなぁ。ギリギリまで寝てたいのかな。ちょっとしか寝れないもんね。それから、今日はうちの両親の愚痴をこぼしたいのです!!!!!!前から思ってたんだけどうちの両親はうちの旦那をPCのSEかなんかと間違えてる。っていうか、PCについての質問とか多すぎ!しかも、何度もPCのことで分からないとかPCの調子が悪いとかでうちの実家に旦那がサポートしに行ってるのです!!!!年齢が年齢だし、ある程度コンピュータが分からないことは仕方ないから質問してくるのと頼られるのも分かる!だけど、彼らは全く理解しようとしないしどうせ○○君(うちの旦那)がやってくれるって気持ちだから、私はちょっと頭にきてしまう。私と旦那が3時間もかけながら一生懸命PCのトラブルを治したり原因の説明をしてもまるで聞いてない。だから、また同じことを電話で聞いてくる。しかも、パソコンで何をやっているのかというとインターネットでオンラインゲームをしているだけ。で、そのオンラインゲームのルールとかも平気で破ってそのゲームでのプレイ禁止になったり・・・。じゃ、登録時のメールアドレスを変えればいいんだと平気で何度もメールアドレスを変えたり。あげくの果てにメールアドレスがなんだったか分からなくなるんですよ!いい加減呆れてしまう。ゲームがしたいならWIIでも買えばいいのにぃ。とにかく、うちの両親特に父親は新製品好きでI-POTとかもすぐ買ったりするけど使い方が分からなくて「○○君、やって」と電話が来るのです。うちの両親のこの点だけは本当に勘弁してほしいです。すいません、今日の日記は思いっきり愚痴でした!******************************************************************************夜でーす今日の日記に追加です!結局、のんびりカフェインレスのコーヒーを飲みながらゆっくり時間を過ごしたらうちの両親のPC分からない問題に対してちょっと穏やかな気持ちにもなり今日、電話してきたPCトラブル質問に対しては私が対処しました。トレンドマイクロに電話しなくちゃ分からないようなウイルスバスターによる不具合だったんですね。トレンドマイクロにうちの親が電話してトラブル現象説明を出来ればいんだけど、出来ないので・・私が電話して対処したんですね。だけど、案の定、我が家に実家のPCがないので色々分からない点が・・。つまり、近々、その問題解決の為にうちの旦那が私の実家に赴かなくてはならない感じ本当に旦那には申し訳ないけど色々お世話にもなっているので力になってもらうしかないかな。ていうか、旦那は嫌な顔しないでうちの実家の我がままに付き合ってくれるんですけどね。本当に優しいなぁって思う。ま、特にうちの父親は他の点でも平気で人を傷つけることも言ってしまうし短気だし、うちの旦那には申し訳ないなって思うところも本当に多々ある・・・←本当に!例えば美味しいお店があるからと奮発してご馳走しても「別にたいしたことない」とか平気で言う。一生懸命料理を作っても食べたことない料理だと食べる前から「いらない」とか言う。プレゼントをあげても以前は有難うさえ言えず包みを開けることさえなかった。家族での外食は父親が面倒くさいという理由でほとんどなし。うーーーーん、問題点はキリがない。が、皆さん、いいところも沢山あるんですよ。うちの父親。フォロー、フォロー♪ま、欠点もあるのが人間。そして、親だから許せるのかな。
Apr 17, 2007
コメント(8)

本日、2度目の日記でーす。ベビーベッドについてですがうちには猫もいるし、洋室だということで安いベビーベッドを購入の方向で考えようかな。旦那は買えばいいんじゃない?って言ってるけど一応両親の考えも聞いてから最終決定します!フローリングにマットレスとお布団敷いて寝るっていう手もあるし話は変わりますが昨日の夜は妙にハンバーグが食べたくて食べたくて、仕方ありませんでした。作ろうと思ったけどお腹が張って痛かったんですね旦那が仕事帰りに食べに行こうか・・・と電話で提案してくれたんだけど仕事から帰った早々疲れるだろうなぁっと思って結局、作りました・・・(旦那も帰りが遅いしね。)我ながら作ったハンバーグが美味しくて大満足春らしくお花も植え替えました!天気のいい日の植え替えは気持ちいいです。もうちょっと暖かくなったらベランダのテーブルで読書したりしようかな。そうそう、雑誌の整理をしていたら昔アパレルでモデルさんとお仕事していた時の雑誌が見つかりました。これはファッションショーでのお仕事です。右のモデルの小林あけみちゃん(CMとかにも出てます)のお洋服を着せましたモデルさんに一人で着替えてもらうと時間がないので素早く着せないといけないんです。結構テクがいるんですよ子供にお洋服着せるのに役立つかな??ファッションショーは時間との勝負なのですごく緊張しました!ショーが成功して、モデルさんが抱きついてきた時は嬉しかったなぁ。ちなみに隣では土屋アンナちゃんが胸丸出しで着替えてました形良かったなぁ。それから、手作りクッション完成しました!お義母さん喜んでくれるかなぁ!?それぞれ微妙に異なるデザインを考えて4個作りました!喜んでくれるといいなぁ。
Apr 13, 2007
コメント(5)
![]()
最近はベビー商品を探すのが楽しい!哺乳瓶ひとつにしても各メーカーから色々出ていて商品によってのメリットも違うからよく選んで買わなくちゃ今、私のまわりは妊娠ラッシュ!今年は本当に出産率が高いらしい!韓国か中国では今年は赤ちゃんにとって幸運の年とかで相当出産率が高いってニュースでやってました赤ちゃんのものを買うにあたって買うか悩んでいるのがベビーベッド。先輩ママにアドバイスを伺うと使う・使わないが分かれるんですね。どっちなのかなぁ。ブログの先輩ママも意見を聞かせて下さいそれとベビーカーって産まれてから半年くらい使う、使わないもお尋ねしたいです!一応、3ヶ月から4歳まで使えるマクラレーンのクエストというベビーカーを購入予定です。が、半年まで使う頻度が低ければ6ヶ月から4歳まで使用出来るタイプにしようかなぁっとも考え中~そういえば最近お腹の中がうにょうにょする感じ。トクトクしたり・・・・。もうすぐ胎動を感じられるかもしれません!後、2週間で5ヶ月ですが早いひとはもう胎動を感じるらしいので。そろそろ胎教も考えてお料理を作る時はモーツァルトとかクラシック音楽を聴いてます♪もともとクラシックは好きなので何枚かCDアルバム持ってるので5ヶ月に入ってからは戌の日のお宮参りがありますね。我が家は安産祈願で有名な水天宮に頑張っていくつもりです。混むらしいから覚悟してはやーーーーーーく行こうっと。**************************************気になる赤ちゃんグッズ!!!!世界発!シリコン100%採用の哺乳びん(特許申請中)ママのおっぱいみたいにやわらかい(^-^)エジソンのぷよぷよ哺乳びんドクターベッタの哺乳瓶♪ボトルの部分にカーブを付け母乳授乳と同じ姿勢で授乳出来るよう工夫されている哺乳びんo(*^▽^*)o耳の病気を減少させるそうです!アップリカ - Aprica - ソノバdeターンサーモFM 電動バイオメディカルスイング680【新商品】アップリカ ハイローベッド&チェアムーヴィスウィング420[モデラートドットブロッサムPK] 我が家には猫ちゃんが2匹もいて床を走り回ったりするのでリビングでのハイローベッドは必需品!!!!!最近、悩んでいるのが猫ちゃんのトイレ。赤ちゃんが猫ちゃんのトイレの砂をいじらないか心配。屋根付きで砂が散らからないいいトイレを探し中です。どんな機能性に優れたトイレでもちょっとは散らかるんですよ。いいトイレが発案されないかな。
Apr 13, 2007
コメント(6)
![]()
昨日、またまた話すベイビーの夢を見ました!夢の中で赤ちゃんとの生活は始まっていてでも、夢の中だから、赤ちゃんは存在してたりしてなかったり、自由な感じ。顔を見ました!ピンクの毛布かけてあったから女の子だったのかなぁ????毛布の上から触ったら、猫抱いた時みたいに温かかったなぁとにかく、また赤ちゃんはペラペラと話してました。私は夢の中でまた「赤ちゃんって生後すぐに話すんだ・・・・」とびっくりしてました。それと(私の好みの顔の)藤木直人がステーキを一切れくれる夢を見ました。私、ステーキをオーダーしたのに間違えて、牛タンが一切れお皿にのってくるんですね。で、がっかりしてると・・・藤木直人が「僕のステーキ味見する?」って優しく分け与えてくれるんですま、どんだけ食い意地が張ってるんだっていう夢です。話は変わりますが、前にも話ししましたが最近時間がある余り逆に家事をやる気になれないのです。料理は赤ちゃんの為に栄養とらなくちゃ!と思って頑張って、一食一食作る気になるのですが掃除が面倒くさくなってきてしまった。掃除機や洗濯はいいんですがトイレ掃除とかね。働いている時は空いた時間にやらなくちゃ!って面倒とか思う暇がないくらいだったんですが今は時間がありすぎてもっと後でいっか・・・とか。とにかくダラダラしてる気がします。何て言うか、生活が不規則な気がします自分の実家がライフスタイルに厳しかった分何か出来てない自分にがっくりきちゃうっていうか。変だけど、自分の実家と比べてしまうんですね赤ちゃんが産まれたら、大変だっていうけど私にとっては逆にいいかもなぁって思うこの頃。少なくても今みたいに時間に縛られなさ過ぎるのは私にとって良くないから。人それぞれだけど、私は根が堕落してるんだろうなぁ。だから、追い込まれた方が生き生きするっていうか。うーん、頑張ろう。****************************************追伸もうすぐ母の日ですね!結婚してからは母が二人になったので二人に母の日プレゼントのお花をあげなくちゃ!どんなのにしようかなぁ。皆さんはもう決めましたか?私は今年はプリザーブドフラワーを考えてますこういうケーキ型のフラワーアレンジもいいなぁ。こんな手作りキットから作ってプレゼントも喜ばれそう♪下記のキットを購入して作ろうかな♪
Apr 11, 2007
コメント(5)
ちょっとご無沙汰でした先週の金曜日は私の誕生日でした!33歳なんで、そんなに大喜びでお祝いする歳でもないんですがやっぱり、何か誕生日って嬉しいですよねこの日は旦那様が有給を使って、一日私に付き合ってくれました妊娠してから、美容院に行ってなくて・・・髪がいい加減まとまらなくて嫌だったので表参道の行きつけの美容室へ以前、担当だった人が愛知で独立するとかで初めての美容師さんにカットしてもらいました。この美容師さん、年齢は上だと思うんだけど髪はドレッドで髭がかっこいい・・・・けど何かナヨナヨしてました髪はボブにしたかったんだけど髪にクセがあって量が多いから短くするならストレートパーマをかけないとまとまらないよ、と言われて断念パーマは妊娠中はちょっと・・。出産後にボブにしようっと。この間、旦那も美容室へ。そして、お互い終わったので六本木ヒルズで玄関に飾る花瓶を買いに行きました。で、ケーキを旦那がご馳走してくれました♪旦那はチーズケーキ。私はキャラメルシフォンケーキでした。とても美味しかった♪旦那様、有難うね。それから、ちょっとショップをブラブラ♪お誕生日にワンピースを買ってもらいましたやった!ありがとーーーそして、夕飯は沢山お金を使ってしまったので六本木ヒルズの中ではとてもお安い中華のお店で釜飯や中華まんを食べましたとても楽しい誕生日にしてくれて有難うね。旦那様そして、日曜日はお友達夫婦と横浜のマタニティフェアへ行って来ました。国内最大級のマタニティフェアと言うだけあって入るまでに30分くらい並んだかな?列に並んでいる人は妊婦さんばかり!こんなに妊婦さんているんだぁっとちょっとびっくりするくらい。少子化ってホント?って思うくらい!フェアでは妊娠線予防クリームのメーカーやパンパース、コンビ・・・・などがこぞって、商品の優れた所をPR!試供品を沢山もらっちゃいました。この夫婦とはお正月以来会っていなかったしお互い妊娠してから会うのは初めてだったので話が盛り上がりましたランチにお茶、楽しかったぁ。この夫婦を始め、周りの友人や家族、旦那は私が女の子を産みそうな気がすると予想しているらしい。何か女の子を産みそうらしい・・・・・・・。何でだろう。当の本人の私は男の子を産む夢を2回見たものの周りにそれだけ言われると女の子の気がしてきたりまったく母親の勘は働かないです。毎日、女の子だったら・・・・男の子だったら・・・・と妄想ばかりこれが楽しいんだよねぇ。
Apr 10, 2007
コメント(12)

お花見行ってきましたよー!土曜日はイマイチな天気でしたが日曜日は暑いくらいのお天気でしたからね。恒例の森の公園でお花見!混むのは分かっていたので朝7時に起きてお弁当を作って9時には出発!!!10時に森の公園に到着!駐車場にスムーズに停めることも出来て桜の下もゲット!私でーす。この格好でも暑いくらい。Tシャツでいいくらいのお天気日和でした。桜の季節はいいですね。何だか気持ちが引き締まるしリニューアルされます。ぴーひゃら、笛の演奏や太鼓の演奏も。12時くらいになると人がどんどん増えて桜の下はシートを引く場所ないくらい。赤ちゃん連れの人も多くて来年は赤ちゃんと来れるかなぁって想像しちゃった!お昼は手作りお弁当!タコさんウィンナーと玉子焼きは定番。鳥のつくねとチーズの豚肉巻きとハンバーグも作ってみました。写真は1人分。おにぎりは2人なのに作りすぎてしまいました明太子・ツナマヨ・鮭・梅干しでーす。旦那は早めの時間帯にビールを2本飲んだだけ。飲酒運転になっちゃうのでお酒が冷めた頃に帰りました!この日の夜は中華風にしてみました。春雨の冷やし中華風サラダとジャージャー麺でーす♪ジャージャー麺は初挑戦です。出来は70点かな。今日はお母さんとまたまた、ららぽーとへ行ってきました。平日だから空いてるかと思ったら混んでたーーーーー!昼前から6時近くまでお買い物したりお茶したり、ご飯食べたり・・・。マタニティの下着類も殆ど買ってもらっちゃったブラとか妊婦帯とか結構色々揃えるものがあったので助かりました後、赤ちゃんの肌着も何枚か買ってもらいました。何か、お母さんも買いたそうなんだもん男のコか女のコか分からないから無難に黄色の色。まぁ、シンプルな感じのです。それとアウター1枚。これは可愛かったから、おねだり★「じゃー、あんたのお誕生日プレゼントね。」だってでも、色々買ってもらったから本当に助かりましたランチは関東に始めて進出したらしいお店で食べたにも関わらず・・・そこの売りのメニューがハンバーグの包み焼きとは知らず・・・・・・ただのオムライスを二人してオーダーしてしまいました。失敗帰宅したら、たまたま、テレビでこのお店の特集してたので分かったんですけど・・・今日は久々に長時間歩きっぱなしだったのですごく疲れちゃった旦那の夕食作ったら早めに寝ようっと。
Apr 2, 2007
コメント(4)
全12件 (12件中 1-12件目)
1

![]()
![]()