全10件 (10件中 1-10件目)
1
昨日は高校時代の友人の中でも色々と話せる心の友が雨の中、電車とバスを乗り継いで妊娠お見舞いに来てくれました彼女と私って、色んな面でとても似ていてお互いの考え方について理解しあえるし逆に気持ちを踏まえたアドバイスも言い合えるいい関係なんです正反対の性格の友人からも色々と学ぶことは多いけど似ているからこそ素直に心を開き合えて成長出来ることもありますよね。手作りランチをご馳走して(簡単なパスタ料理ですが)彼女の持ってきてくれたケーキをご馳走になりつつシリアスな話から楽しい話題、懐かしい話までとにかく盛り上がり・・・例のごとく、時間はどんどん経ち結局7時頃BYE-BYEしましたうーん、話って尽きないものですね。素敵な時間を有難うね!そして、今日は病院で心臓のエコー検査でした。実家に近い病院なので朝から実家へ行き、母親も一緒に病院へ。まぁ、検査だけなので母は検査中、ずーーーっと待合室で寝てました。疲れてるのかな??私も今日は何だか疲れていて検査でベッドに横になっている間うとうと・・うとうと・・・。30分くらいエコー検査をするんですが検査の先生が「横向いてくださいね」とか話しかけてくれないときっと熟睡でした。検査の間、自分の心臓の音を聞いたりしてるんですがやっぱり大人になっても心音は心地いいのかな??そして、実家へ戻り雨が降りそうだったので早々と家まで送ってもらいました!大正解!!!!夕方の雷雨すごかったです。かなり長い間、激しい雨と激しい雷で外は本当に嵐でしたよ!!窓が開いてるんじゃないかと思うくらいの雷の轟音ににゃんこ達も深い眠りから目が覚めてしまったみたい。(でも、また寝てたけど・・・マイペースだ!笑!)今は夜8時ですがやっと外は静かになったみたい・・。今日の夕飯はかぼちゃの煮物と筍や鳥肉など季節の煮物にしました!筍がしゃきしゃきしてて美味しかったぁ。疲れてるときは和食がほっとするわぁ!
May 31, 2007
コメント(4)
昨日は朝からお出かけでした♪お母さんと映画を観に行く約束でららぽーとに10時半に待ち合わせお母さんが観たい映画は「QUEEN」か「眉山」大分、ジャンルが違うので悩みましたが「眉山」を観ることに・・。とりあえず、ランチタイムお母さんとのお出かけは本当にお財布の中身を心配することがないので気の向くままに食べたいレストランへ!(親不孝な娘です・・)以前、食べ逃したキタグリルパレットの「包み焼きハンバーグ」を食べることに!TVで結構放映していたので絶対食べたかったんです!!http://www.lalaport-koshien.com/shoplist/sl_134.htmlお味は普通に美味しいですね。ハンバーグもジューシーだし。ライス・サラダ・ハンバーグで1380円。1000円でもいいんじゃない?って感じだったかな。とにかく、お腹もまんぷくになったしそろそろ映画の始まる時間♪ららぽーと内の映画館は新しいからすごく綺麗でしたぁ。「眉山」は阿波踊りの時期で町中が踊りに溢れている徳島を舞台にがんに侵されながらも気丈な母と母の病と母との人生に葛藤する娘(松嶋奈々子)の情愛を静かに美しく描いている映画です!キャストもとても合っていて特に母役の宮本信子さんの演技は素晴らしいです!この映画を観ると日本の伝統っていいなぁって思います!ラストの阿波踊りのシーンは本当に見事で感動しました!映画館ということもあって阿波踊りの笛や太鼓の音がお腹に響き阿波踊りのシーンの間はお腹のベビちゃんはずーーーーっと動き回ってました!踊ってるの?ってお腹をさすると答えるように動くので可愛かったなぁ。とにかく、素敵な映画でした。そして、またまたベビー服やベビーグッズを沢山買ってもらいました来年の夏までのベビー服が一通り揃ったような・・。帰ってから、旦那様に見せたら「可愛いね」ってご満悦♪仕事で疲れて帰ってきてもベビちゃんの話題になると嬉しそうな旦那様。いつも遅くまで(^ー^)お疲れ様です。そして、歩き疲れたのでケーキタイム♪美味しそうなタルトのお店を見つけたのでお母さんとワクワク♪o(^o^o)(o^o^)oワクワク♪で中へ♪イチゴのタルトとハーブティーをオーダー♪っと、いきなり、食いしん坊な母が「パスタも美味しそう!!食べちゃわない????」と私を誘惑!え?!さっき、ランチ食べて、まだ3時間くらいなのに???とちょっと驚いたけど・・・美味しそうだったので「食べよっか・・」と。そして、ランチタイムで食べたハンバーグもまだ消化しきってないお腹にパスタにケーキをどーーーんと追加!本当に美味しかったから大満足だったんですが・・帰ってから、お腹が急に痛くなり大変でしたぁ!!!!!!!食べすぎです!2時間は苦しみましたよ!お腹が大きいこともあって何か妙に苦しかったです。反省!
May 29, 2007
コメント(6)
昨日は天気が良かったので定番の癒しスポットの森の公園へ行き手作りお弁当を食べながらまったりーーーーーーーーこれは我が家の休日の過ごし方の定番となってます!程よく風が吹いていて本当に気持ちいいーーーーーー!!木々のさわさわ・・・という音が心地よくてお腹の赤ちゃんにすごく良さそう!4時過ぎくらいまで旦那様とゆっくりした時間を過ごし赤ちゃんの絵本棚を探しにIKEAへ!IKEAもOPEN当時に比べてぐぐーーーっと人が少なくなりましたね。とは言え、多いけど・・・まぁ、ゆっくり見ることが出来ます。とりあえず、チャイルド・ベビーコーナーまでぐんぐん歩いて・・お目当ての絵本棚を探してみると・・イメージしてる絵本棚はない・・・本格的な書籍棚を探しているわけではないので可愛くて、2段くらいで・・あーで、こーで・・と追及するとなかなかないんですよね。まぁ、地道に探します。ひとつ可愛い子供用の椅子を見つけたのでそれと雑貨を少し買ってIKEAを後に・・で、ららぽーとのグリーンレーベルで探していた母子手帳ケースを購入して帰宅!(機能性があって、可愛い母子手帳ケースでLサイズってなかなかなくて、やっと気に入るのを見つけたんです!)それから、夕飯を作って夜はゆっくり・・今日はお昼過ぎに仲良しの友人が家に遊びに来てくれました彼女とは結婚してるし、仕事してるしでなかなか会えないのだけど気の合う友人なので久々に会っても昨日会ったかのように打ち解けた時間を過ごせます高校からの友人だからお互い大人になりつつもお互いの子供みたいな部分を思い出して話せるっていうか・・・本当に大好きな友人だけど、そのうち旦那様のお仕事の都合で遠くに転勤予定最近、仲良しの友人はみんな転勤で離れていくのでさびしいなぁ
May 27, 2007
コメント(6)
昨日は朝からマタニティヨガへスポーツジムでチケット制のヨガに参加してるんですね。2ヶ月でマタニティヨガ・マタニティアクア・マタニティビクスのどれに参加しても6回9450円です。入会金はいらないのでまぁまぁな値段かな・・・ヒーリングミュージックの中で指導してくれる先生はとても丁寧!1時間程のヨガなんですが終わると肩こり症の私もスッキリ!こういう運動はいいですね。それから、二子玉で久々に会う友人とランチ♪本当にしばらく会ってなかったので話も盛り上がり・・・ランチ後、キルフェボンで美味しいケーキを食べながら結局8時間近く話してました彼女も今妊娠していて私と同じ6ヶ月。でも、色々病気を抱えていたり赤ちゃんが出来て、結婚へと急展開・旦那様の実家が九州でお引越しという慌しさの中で大変そうでした。うーん、アドバイスというよりそっか、そっかと頑張ってねと聞いてあげるしか出来なかったけど・・ほんわかした彼女なのであんまり悩んではいなかったので安心しました。それから、最近、赤ちゃんが分かったのでベビー服やグッズを沢山買っちゃいましたって言っても、今お店に売っているのは半袖ばかり。私の赤ちゃんは秋生まれなので長袖が必要なんですよね。なので来年の夏用を何枚か買ってしまいました。予想以上に赤ちゃんが太っちゃったりしなければ普通に着れる予定です。子供部屋のインテリアも本格的にレイアウトしていきたいです。照明も明るいものに変えたのでカーテンとかも明るく子供部屋らしいものにしたいなぁ。我が家ではずーーーっと使用されないで寂しそうだった子供部屋・・。やっと活躍出来る時がきました!
May 25, 2007
コメント(8)

土曜日は7回目の妊婦検診でした今日こそは性別分かるかなぁ???っとドキドキしながら夫婦で診察室へ♪角度が悪いと見えないかも・・・と心配していたのだけど赤ちゃんは画像で見事にお股を開いて見せてくれました。見て、見てと言わんばかりに前日の夜に「明日はお股見せてねぇ」とお願いしたのが聞こえたのかな???そして、前回の疑惑通り女の子でした先生も角度が良すぎて女の子ならではの作りまで分かったそうで100%女の子ということ!良く実は○○が見えなかっただけとか言うけどこれなら完全に女の子の服を購入しても大丈夫そう!早速、前から女の子だったら着せたいと思っていた服買っちゃいましたぁ!!!冬のいっちょうらを何枚か。他は家用で安めにシンプルなのでいいかなぁって思ってます私達夫婦、どうやら女の子が欲しかったみたい女の子と聞いて、すごーーーーく嬉しかったしよくよく考えるとお店とかで目に付くのも女の子のものばかりだったんですねぇ。ふふふ、もうほぼ名前も決まっていてお腹に向かって、呼んでまーーーす今の医療ってすごいから3Dのカラー画像で赤ちゃんのお顔もバッチリ見えました。指をしゃぶったりしていてめちゃくちゃ可愛い!!!!!!鼻が高くて、旦那似??????目は閉じていたから大きさは微妙。旦那が自分の目に似たら悲惨・・・と心配してました。確かに目は私に似たほうがいいなぁ。だけど、鼻が高いのはいいことだし。旦那似なら旦那似で、旦那ラブの私としてはめちゃくちゃ可愛がっちゃいそう気味が悪いと思いますでしょうが旦那の顔をじーーーっと見ると心が癒される私。今、お腹のベビーちゃんに専用の胎教グッズを使って絵本読んであげたりしてるんですねこの胎教グッズは友人からのプレゼント♪絵本もたくさーーーーーん購入したので色々読んであげてます♪中でも不思議と「チェブラーシカ」というロシアの可愛い絵本を読んであげるとベビーちゃんがよく動くんですよぉ!そして、翌日は性別が分かったお祝いを兼ねて表参道でちょっといいイタリアンでランチ♪二人でランチのコースを注文♪旦那はメインも付いてるコースにしました。これは旦那の前菜♪♪セロリと鶏のささ身が和えてあって一口もらったけど、激旨ですちなみに私の前菜は魚のマリネ!これも美味でした。私はトマトソースベースのパスタ私、よくトマトソースのパスタを作るんですね。結構得意料理なんですけどここのトマトソースは格別に美味しかったなぁ。旦那はラザニア♪これもかなり美味しかったです。そして、旦那のメインは牛のハラミステーキ♪柔らかくてジューシー♪デザートは初めて食べた味わいの不思議なアイス。ちょっと固め?のアイスで上にカラメル味のパリパリ★が不思議な食感でとにかく美味しいの。旦那のデザートはマンゴーアイス♪これもボリュームもあるし濃厚~そして、カフェラテが付いて2000円くらい。こんなに美味しいランチはなかなかないのですごいお得感でしたしかも、私が妊婦さんという理由で2階を特別に禁煙にしてくれたんですよ!!!!2階はお客様をあまり通さないのでゆっくり出来ますよって案内されて。本当にゆっくりランチしてしまいました。そして、お腹も心も大満足の状態で代官山へ♪♪♪欲しかったビルケンのサンダルを買ってもらっちゃいました♪エナメルタイプでデザインも可愛いの!で、ベビー服も見て気に入った商品を必ずセールでゲットしようと誓い二子玉へ~二子玉で気になっていたマザーズバックを検討♪好きなお店がx-girlとコラボして作ったんですが18000円・・・中はとにかく便利に作られていて底にはベビーシューズ収納スペースも。だけど、今日はお金沢山使ったしなぁっということで諦めました。もうちょっと安いトートバッグで可愛いの見つけて中は自分で改造することにしましたがんばろっ。昨日は渋谷で前の会社の友人とランチ♪お腹が大きくなってから渋谷に電車で行ったのは初めて。電車混んでるし・・。でも、お昼の時間帯なので何とか大丈夫でした。相変わらず、人ごみの渋谷。ちょっとゆっくり出来るイタリアンのお店でランチしましたデザートまで付いていたので5時間も居座っちゃいました・・・・彼女も妊娠をそろそろ計画しているようで色々教えて上げられることもあったしとにかく盛り上がりました!明日からも今月は予定がぎっしり。やっと重い腰を動かす気になり溜まっていた友人との約束がどどーーんと入っちゃいました。来月は母親教室も始まるしマタニティライフますます充実です♪
May 23, 2007
コメント(12)

昨日、初めて、パパ(旦那)が胎動を確認出来ました!いつもより胎動が大きい気がしたので「触ってみて!!!」って、パパにお腹を触ってもらったんです。赤ちゃんが動くまで辛抱強く、じーーーーっと3分くらい待ってたら赤ちゃんがポコポコっと動きました「あ、今、分かった!!!!ここらへんじゃない??」と大喜びのパパ。嬉しいですよねぇ。赤ちゃんを感じてもらえるのって夜はピザを焼いて、お祝いしちゃいました♪アボガドとトマトとエビのPIZZAでーす♪具をのせ過ぎて、食べ辛かったけどすごーーく美味しかったですあと、トマトとエビのパスタうちの旦那はイタリアンが大好き♪「美味しい」を連発しながら幸せそうに食べてました。作り甲斐があるってもんですね。私もちょっと食べすぎちゃいました~それから、先日、このブログのリンク仲間の★さんと偶然にも家が近く、同じ年齢。ドキドキのご対面の後ランチとカフェタイムをしました!!ブログでも優しそうなひとだなぁって感じていたけど実際会ってみると優しいだけでなく明るくて気さくですごく話し易い方でした1歳半くらいのベビー君も連れていて可愛かったなぁ~。先輩ママとして、色々お話も聞けたし初めて会った気がしないくらい楽しく過ごさせて頂きました。★さん、どうも有難う!!!!話は変わりますが医者の友人がいて、VSDの持病があるって話したら出産は心臓にかなりストレスがかかるから心臓手術しといたほうが安心だったと思うなぁっと親身に話してくれたんですね。小児科の友人なんですが、当然VSD(心室中隔欠損症)にも詳しくて。何より定期健診を全くしてなかったことをすごく気にしてくれました・・。生まれつきだし、仕方ないけど普通のひとより心臓への負担がかかるから普通分娩もリスクはあがるし帝王切開は心内膜炎にならないよう気を配る必要もあるっていうのを改めて聞いて何だか不安になって・・・・ちょっと気分が落ちてしまいました友人から後で「怖がらせてごめんね。」ってメールが届きました。心配して、危険性があるということを親身に話してくれたんだと思います・・・。危険性があるのは仕方ないです。私は自分の体を軽視しがちだから感謝です。それにサイトとかで調べたら元気に産んでいるひともいるし前向きに頑張りますそれに循環器の先生や産婦人科の先生もいい先生が見つかりそうです。
May 18, 2007
コメント(8)
京都旅行の続きでーす♪最終日3日目の旅行記です最終日は朝の9時半にチェックアウトしてホテルを出発まず、駅に行き、ロッカーに荷物を預け身軽になったところで観光へ♪駅で551の蓬菜の豚まんを買って食べ歩きしながら、ぷらぷら東寺まで551の豚まんは有名ですよね美味しかった!!東寺の周りは綺麗な庭園になっていてとてもいい雰囲気。一日ぼーーーっとしたい感じですGW中に特別拝観を行っていて中にも入ることが出来たんです。ラッキーでしたゆっくり境内を歩いてバス停付近の東寺餅を買って(食べてばかりです・・・)西本願寺へ。西本願寺の中には無料で入ることが出来るんですがお寺独特の静けさが何となくおじいちゃんの7回忌を思い出し何とも言えない気持ちになりました。お釈迦様におじいちゃんを宜しくお願いしますとお願いして、外へ。それからバスへ乗って四条通りへ鴨川川床料理も5月1日から開始していてラッキーでした♪思い出に昼食はその鴨川川床料理を満喫することに。天ぷらの串揚げコースを堪能しつつ青空と川のせせらぎの中ゆっくり~情緒ありますねぇ。これぞ、京都って感じですそれから、銀閣寺へ!金閣寺同様、秋にはかなり感動出来そうなくらいもみじに囲まれて、美しい庭園の中に佇む銀閣寺。銀閣寺自体はとても質素で古いのですが庭園が見事なのでやっぱり見ごたえ十分そして、ここで有名な金つばをお義父さんに購入し哲学の道へ。道の始めにソフトクリーム屋さんが!!!ほうじ茶・抹茶・ごま・牛乳の4つの味を楽しめるソフトクリーム勿論、買って美味しく頂きましたそして、哲学の道を運動がてら歩いて・・・・南禅寺へ。水路閣がとても素敵でした南禅寺もいい場所ですね。最後の観光もここがラスト。あーーー、終わっちゃうわ。京都旅行・・・。寂しい気持ちでいっぱい。それから、駅へ向かいお土産を購入し、新幹線でのお弁当を伊勢丹の地下の美味しいお店から選び・・・京都を19時に出て横浜に10時に到着したのでした。あーーーー、楽しいことってすぐに終わっちゃいますねいい思い出作りが出来ました。産まれる前にもう一度温泉に一泊2日くらいで行きたいなぁ・・・・・・
May 15, 2007
コメント(0)
![]()
母の日でしたねぇ私は母には手作りの写真立てとカーネーションを送りました!この写真立て作り、思ったより大変で途中で放棄したくなりましたよ。お義母さんにはGWに先にプレゼントした手作りクッションのほかに当日届くようにケーキ型のプリザープドフラワーをプレゼント♪甘い物好きのお義母さんだからすごく喜んでくれると思って。勿論二人ともすごく喜んでくれました♪♪おとといは某大学病院に行ってきました。私は先天性の軽い心臓病がある為出産にあたって検査をしなくてはならないんですね。でも、一年に一度の定期健診に中学生以来一度しか行っておらず、カルテはもう破棄されていたので今までよりどうなっているとか細かいことは分からないのですが。とりあえず、かかったことのある病院へ行って循環器科の先生とお話をしてきたのです。あんまり感じの良いお医者様ではなかったのですがとりあえず、心電図と血液検査をしました。心臓のエコー検査は予約がいっぱいで5月末に。定期健診をずっとしていなかったのでちょっと呆れられてしまいましたそりゃ、そうだ。日常生活には支障ないのでついつい検査しなくてもいいかと思っちゃうんですよね。まぁ、うちの母なんてとっくに治ったんじゃなかったの?とまだ病気だってことすら最近まで知りませんでしたから。とりあえず、出産する病院は費用もうちから近い大学病院の中では安いのでここに決めてます。普通分娩で42万くらい、帝王切開で48万くらいだそうです。これって平均費用くらいですか????他、心臓に強い病院にしちゃうと普通分娩が50万くらい。帝王切開が65万くらい。高いんですよねうーん、出産費用ってかかりますねぇ。帝王切開だと生保や国保が効くからちょっと赤字が減るっていうけど・・・・どうなんですかね?そして、昨日はお弁当を作って午後2時くらいから、森の公園へ2時くらいからは暑いくらい晴れて気持ちよかったです。森の中を散歩していい運動にもなりました♪緑の中でゆっくり過ごすのは胎教にも良さそうなのでこういう時間を大切にしたいです。午後はららぽーとへ行ってベビーグッズをうろうろ見てまた、この洋服は可愛いね♪なんて旦那と話しながらウインドゥショッピングベビーグッズを見たりするのもとにかく、赤ちゃんのことを考える時間が多くなるってことですごいいいらしいんですよ!そうそう、マタニティヨガにも通ってます!1時間先生の指導のもとでリラックスしながら運動するわけですがとても気持ちいい!!!たまにDVDを借りてきてヨガをしてましたがプロのもとで指導を受けるのはまた違いますねぇ。妊婦生活も後4ヶ月くらい。満喫しようっと。話は変わりますが今日はかなり寝てしまいました。何か素敵な夢を見たので続きを見ようと二度寝、三度寝してしまい起きたら、3時半!!!!!びっくりーーーーーーーーーーーーー!!!そんな寝ちゃうほどの夢の内容っていうのは全然タイプでもない要潤が出てきて何かいい感じになる・・・・・って内容(笑)内容は教えられません。私の夢って、かなり描写も細かく起きてもほとんど覚えているんですよね。細かい具合はかなりですよ!お財布のお金がバラで千円札10枚の場合10枚目が折ってあり、10枚にまとめてあるくらい。語るにしても30分はかかりますよ。そして、起きても続きを見ることが出来るんですね。なので今日はほぼ夢の一日でしたぁ。京都旅行3日目は次回でーす。
May 14, 2007
コメント(8)

京都妊娠旅行の続きでーす2日目はあいにく天気が悪かったんですね。旅行前から2日目は雨80%の予報私、晴れ女なんだけどなぁなので朝はゆっくり行動!10時にホテルを出て、ホテルから歩いて10分の錦市場へ!ここは美味しい食材を売ってるお店が沢山気になっていたお店「こんなもんじゃ」という京どうふ藤野が手がけたスイーツ屋の豆乳ドーナツ10個200円を購入これがまた熱々で美味しい食べ歩きするから余計に美味しいのよね。他にも美味しい最中のお店や麩饅頭を購入。とんねるずのお土産ベストに入ってた美味しいと有名な黒ごまアイスもそして錦市場に交差している寺町通りのお店を散策してお昼は老舗のうなぎ屋「かねよ」へ♪私はうなぎ丼。美味しかったぁ!旦那はきんし丼。ダシ巻き卵の下にうなぎがどーん!ビールと一緒に満足そうに食べる旦那様でした。錦市場も寺町通りもアーケード付きなので雨に濡れることなく楽しめました!しかも、ランチ後に近いので一度ホテルに戻ったんですがその頃には雨もあがってました!やったぁ!晴れ女パワーが炸裂してきたかも!午後は二条城へ。二条城の中に大政奉還を再現した間があって歴史が蘇るってこういうことね・・って実感。昔はこんな所で色々取り決めてたんだなぁ。不思議。そして、金閣寺へ!金閣寺って近くで見ると案外こざっぱりしてるけど遠めで見ると金箔が豪華ですごく素敵ここは結構人が多かったなぁ。それから割と近くの龍安寺へ。ここには石庭っていう有名なお庭があるんですよね。心静かに観ることが出来る素敵なところでした。金閣寺も龍安寺ももみじがすごくてきっと秋は綺麗なんだろうなぁって・・・。夕方になった頃、四条通りへ。四条通りを歩いていると長蛇の列が。むむ?!いい匂い!みたらし団子屋です。お団子を焼いていて、いい匂いがーーーーー!!ガンバって20分並んで、このお団子をゲット!!うーーーー、美味しい!それから、かんざし屋へ♪高いかんざしを買おうとするとキリがないので5000円くらいのかんざしを購入。赤ちゃんは女の子モードなので成人式につけてもらいたいんです!気が早い????で、夕食タイム♪夕食は前日に目をつけていた白川沿いのてんぷら料理店へ。お座敷に案内されたんですけどまだ6時半くらいだったので誰もいなくて貸切状態♪♪♪しかも、妊娠を気遣ってお湯を用意してくれたりいい感じの仲居さんばかり!天ぷらが揚がるごとに仲居さんが持ってきてお皿に盛ってくれるんです。これが美味しい!メインに天茶を食べて、おなか一杯!川のせせらぎを聴きながら優雅なひとときでした!!!この日はそれから、軽く祇園を散歩してホテルへ。思い切って京都旅行を決めてよかったなぁって今も思います。妊娠中の旅行は胎教にもいいんですって!やっぱり、ママが楽しいと赤ちゃんも楽しいみたいだし。ママの目を通して、風景を観ていたりするらしいし。次回は京都旅行3日目でーす!
May 9, 2007
コメント(6)

4月30日から5月2日まで京都旅行楽しんできました初日は朝5時半に家を出発!新横浜でお弁当とか沢山買って、新幹線でいざ京都へ!そして、8時半には京都に到着!テンションもかなりUP!!!荷物はホテルに宅配してくれるサービスがついていたのでそのまま観光することに。まずは三十三間堂へ行ってきました。ここには千手観音坐像が左右10段50列に安置されていてそれは圧巻でした。心が凛としますね。ここでは家内安全をお願いしてきました。ゆっくり観音様を見てから有名な清水寺へ!基本的に一日フリーパスのバスカードを買ったのでバスでの移動。でも、GWなのにそんなに混雑していなくてバスでも楽ちんでした清水坂は八つ橋やおたべなどのお土産店が沢山立ち並んでいて、かなり賑やか!!早速、抹茶のソフトクリームを食べちゃいました!今まではお腹が弱かったから、外でアイスなんて食べれなかったけど・・・妊娠してから、大丈夫になったんですよ!嬉しいことに!そして、清水の舞台へ。ここは本当にいいですね。緑が溢れる中にあるお寺の静けさは心が洗われますね。それから、境内の観音様に安産祈願をして・・・音羽の滝でみんなの幸せを願いつつ滝のお水を頂きましたこの日は天気がすごーーーーく良くて暑くて半袖になりたいくらいでしたしばらく、清水寺でゆっくりしてまた清水坂へ。ここでかなり八ツ橋を試食し過ぎちゃって・・。あちこちで色んな味を試食してたらもーーーーお腹いっぱい色んな八ツ橋のお店があるけど聖護院の八ツ橋が一番美味しかったかな。それから、三年坂へ。この三年坂を通ると安産になるそうです。ここでいづみやのちりめん山椒を買いました。京都のちりめん山椒は美味しいですよね。そして二年坂をゆっくり歩いて箸の有名なお店で夫婦ペアの箸を記念に買いましたちょっと高かったけど、ペアの箸を2組購入。すごーーくデザインが素敵でいい記念になりました。(まぁ、こうやって・・京都で沢山お金使っちゃったんですけど)大切に使いたいですそれから、有名な親子丼のお店ひさごへ。親子丼が美味しくて、昼時は行列だそうです!八ツ橋の食べすぎでお腹いっぱいになり3時くらいの昼食だったので10分くらい並んで入ることが出来ました。すごーーーい美味しかったです。卵がふんわりとろんってしていて・・勿論、うちの旦那はここでビールを飲んでかなりご満悦♪それから、建仁寺へここは中に素敵なお庭があってお座敷からゆっくり眺めることが出来るんです。2時間くらいゆっくりしたかったなぁ。時間の都合上、1時間くらい、ゆっくりしてこの素敵なお寺を後に。私も旦那もこのお寺が一番気に入ったかも。それから、歩いて祇園へ。京都って割りと歩いて観光出来るんですよね。体調も良くって、いい運動になりました。祇園は本当に素敵ですねぇ。昔ながらの町屋が立ち並んでいてすごーーーく素敵。本当は祇園で夕食を食べたかったんだけど何せお昼が3時だったのでお腹が空かない・・・・。仕方ないので甘味処でゆっくりすることに。舞妓さんが良く訪れるという有名な「祇園小森」へ。ここはかなり雰囲気のいいお店でした。窓側の席を案内されたので川を眺めながら、美味しいデザートを頂けるなんて私は抹茶あんみつ白玉を注文美味しかったぁ~。でも、これ1400円くらい。ちょっと高いですよね。旦那は抹茶ゼリーを注文♪これで1200円くらい。やっぱり、お高いですよね。だけど、味は美味しかったです。ここでゆっくり京都を満喫しながら夜9時くらいにホテルへ。ホテルは四条にあったのでとても便利でした。外国のプチホテル風な作りで出来たばかりなのでとても綺麗でなかなか良かったです。そして、近くの町屋を改造した居酒屋でちょっと飲むことに♪ごま豆腐とか京都っぽいおつまみとビールでうちの旦那は幸せそうでした。そして、10時半くらいにホテルへ戻りお風呂へ入って寝ました。続く♪
May 7, 2007
コメント(11)
全10件 (10件中 1-10件目)
1