全3件 (3件中 1-3件目)
1

結局、今週金曜日に帝王切開での出産になりました。先週の木曜日の検診でやっぱり胎盤が上がらなかったので慌しいですが今週金曜日に帝王切開となり我が家はバタバタです。退院後、1ヶ月は里帰りするので旦那さんの食事を何種類か作ってすぐレンジで温めて食べれるように冷凍しておいたり・・しばらく家を空けるので家のあちこちを徹底的に掃除したり病院の入院準備やら帝王切開にあたっての書類準備や里帰りの準備・・・3連休は旦那さんと二人っきりのデートは本当にこれを最後にしばらく無理かなってことで2日続けて、表参道や新宿にランチやショッピングに行ったり家族で敬老のお祝いに行ったり・・・とフルに楽しみましたぁ♪そうそう、表参道でのランチは「ナプレ」というピザが美味しくて有名なお店で食べましたここのお店は結婚前のクリスマスにディナーで予約した思い出のお店です。ランチは3000円くらいで食べれます。(パスタランチなら2000円くらい)前菜・ピザ・デザート・ドリンクのコースです。美味しかったぁ。食後のカフェラテもこんなに可愛いアレンジで♪満足、満足それから、旦那さんが10月誕生日なんですけど赤ちゃんがいるし、ゆっくりプレゼントを選べそうもないので前もってプレゼントを買ってあげることに。新宿のバーニーズでデニムをプレゼント30000円と高かったけどかっこいいデニムで旦那さんも満足喜んでくれてよかったわ!まぁ、そんなこんなで思い残すことはないくらいに出産前に旦那さんと二人の時間を充分満喫出来た妊娠生活でした敬老の日のお祝いは家族でステーキを食べに・・。一人5000円くらいのステーキをご馳走になっちゃった敬老の日に便乗でーーーーす。おばあちゃんには旦那さんと私からってことで軽い素材のバッグをプレゼント「ありがとう」とにっこりのおばあちゃん♪喜んでもらえて良かった!そして、今日はお隣の奥さんが手術前のお見舞いに来てくれました。午前中に「りんごのクーヘン」を焼いたのでちょっとあがってもらってお茶しました♪美味しいと好評♪でも、お茶の途中に何だか具合が悪くなってきて早めにバイバイしました。私は妊娠中につわりとか塩分によるトラブルはなかったんですが・・・とにかく、肋骨とか骨の痛みが酷くて参りました・・・・・。お腹も張りやすかったけど。臨月に入ってからの肋骨の痛みはハンパじゃなく寝てても目が覚めるくらい。一日中痛いので外出していたほうが気が紛れるんですけどね。ここ3日前くらいからは手足の指がものすごい痛いんです。手は特に酷く痛みが酷いときはパソコンのキーボードも打てず・・・カップや箸も持てない状況指も曲げられないんですよね。まぁ、手を使わないわけにはいかず痛みを我慢して過ごしてますが妊娠と関係あるんでしょうかね?ネットで調べたら、妊娠後期に仮性リウマチみたいな症状になるひとがいるらしいです。朝起きた時の手指のこわばりが酷いので。出産したら治るのかな???とにかく、明後日はもう入院なのでしばらくブログはお休みします!再開の際にはまた宜しくお願いします!
Sep 18, 2007
コメント(5)
金曜日は病院検診日でした。低位胎盤のお話などもあったので旦那さんも会社を休んで付き添ってくれました。赤ちゃんは標準の小さめラインギリギリだけど元気で順調でした。私の体重もちょうどいい増え方みたいだし蛋白も糖もむくみもなく血圧も低く、食生活に気をつかってない割りにOKみたい♪助産師さんに褒められました気になる胎盤ですが・・・やっぱり、低いまま。担当の先生がお休みで違う先生に診てもらったんですけど診断結果は「帝王切開にするべきか普通分娩でも大丈夫か病院としては決められない」ということ。私達夫婦に決めろって言うんですねそんなこと言われてもぉ勿論、普通分娩を選んでも私の場合は出血が止まらない可能性があるということでその場合は緊急帝王切開に切り替えるらしい。そういうリスクはあるけどもしかしたら、最後まで無事出血せず普通に出産出来るかもってことらしいんですね。だけど、出血のリスクがあるから始めから帝王切開を選ぶのも良し・・・って。結局、緊急帝王切開の場合は始めから帝王切開を選ぶ場合よりは体制が整っていないからそれが不安なら、始めから帝王切開を選んだほうがいいし・・・。普通分娩がどうしても良ければ一応トライしてみてもいいし・・・って。うーーーーーん、悩みます。私達夫婦としては旦那に立会いして欲しかったし赤ちゃんをすぐに抱きたいなぁ・・・とか普通分娩ならではのメリットが気になるところ。何だかんだ普通分娩でいけるのではと思っていたので・・・帝王切開はなぁ・・・って複雑。でも、安全を一番に考えるなら帝王切開ですかね。私の場合は普通分娩で出血する可能性も高いらしいので。胎盤が低いと出産中の子宮収縮で血が止まらないそうなんですよ。胎盤が普通に上にあれば自然に収縮で止まるそうです。帝王切開だと2週間後。ちょっと、急だなぁ。
Sep 10, 2007
コメント(9)
ここのところ、PCに向かっているとどうも腰が痛いので更新出来ず、申し訳ないです(/_<) 後、1ヶ月くらいが予定日なので赤ちゃんとのご対面ももうすぐ★帝王切開だったら、後20程でご対面!(次の検診でどっちになるか分かる予定です。)妊娠が分かってから、時間が経つのはとても早かったです。妊娠を心待ちにしていた頃が懐かしいなぁ。仕事を辞めて、専業主婦になり母親教室へ通い、沢山の妊婦友人が出来てお昼にみんなでお茶したり・・・赤ちゃんのグッズを作ったり・・妊娠してからの私の生活はがらっと変わったなぁそれまでは仕事と家事を両立しながらもパワフルに活動していて暇だって感じることってなかったけれど「暇」も沢山味わったし・笑。後、一ヶ月を有意義に過ごしたいです旦那と二人の休日ももう後数回しかないし。二人の時間も有意義に過ごしたい!ってことで、この土日は有意義に過ごしたかというと過ごしましたよーーーー。土曜日はお隣さんのランチパーティのご招待を受けてお昼からお邪魔させて頂いたんです。2週間ほど前に我が家のディナーパーティにご招待したお礼ということで!お隣の旦那様がお料理を用意してくれたんですがその腕前は見事!ゆくゆく自分がシェフでカフェをOPENさせたいという夢があるだけあって・・・盛り付けから、味までオシャレだし美味しいし!!!どこかのイタリアンレストランに食事に行ったみたいでした!!!男性でお料理上手の人って周りにいないので新鮮でした!子供達もすごーーく可愛くて・・。生まれたばかりの赤ちゃんは私の赤ちゃんと同じ学年になるので多分、幼馴染としてずっと仲良くして頂くことでしょう旦那さんもお昼からシャンパンやらビールを飲みながら美味しい料理を食べることが出来て幸せだったと思います。結局、楽しくて夜10時まで長居しちゃいました!ま・・・9時間くらい。長居しすぎですわ・・・。反省。これからもクリスマスを一緒に祝ったりお花見したり、色々しましょうと盛り上がったので今後のお付き合いが楽しみです。こんな近くに先輩ママがいることもすごく心強いなぁ。そして、日曜日は旦那さんと二子玉でデートしてきましたお茶して、ショッピングしただけですけど!二人でオシャレしてお出かけするのが大好きな私達。赤ちゃんが産まれたらそのうち・・・・3人でオシャレしてお出かけしたいです
Sep 3, 2007
コメント(4)
全3件 (3件中 1-3件目)
1


