全31件 (31件中 1-31件目)
1
今日は図書館休刊日今年は夏休み中どうぶつえんの動物たちを展示して頂き今日皆が我家に戻る日でした朝から足の痛みが酷かったのにいく時間の少し前からす〜っと痛みが楽になり数日前調子が良いからと出た時に図書館までがやっとこさで早々に帰って来たのが嘘の様図書館まで休まずに歩く事が出来ました例年通り勉強室をお借りして動物たちを1つ1つテープ止め少しづつ箱に詰めて行きました立ったり座ったり動いたりもスムーズに出来て2時間半程の作業を終えて無事家に戻る事が出来一安心!午後からはまた踝辺りから痛み出し夕方4時になるとやはり痛み止めの効力が切れ出したのか思わず“痛い!痛い!”と口をつきじっとしていると少し楽に!の繰り返しいささか痛みに耐えている事に疲れてしまった〜!
2015.08.31
コメント(2)

昨年から数回に渡り届けられた牛糞の御陰でこの夏はキュウリを買わずに済んだしっかり醗酵されているのでそのまま撒いても臭わないなので庭に漉き込む時についでに花壇や鉢植えにも乗せておくと自然に土になじんでいる様で今年の紅蜀葵一番上の花が開花したのでパチリなんとその高さ2メートルを超してしまった!次々咲く花は見上げないと〜!そう言えばバレーボール見ていたら女子で2メートル超えている選手が居たけれどこ〜んな感じで見上げるんだろうなーとついそんな事を思ってしまった
2015.08.30
コメント(0)
せっかくミニバイクの免許を取った孫1ちっとも乗らないまだ20キロしか出せないと怖がっているそれじゃ中免なんて絶対無理じゃん!久しぶりに勉強に来た孫1休憩時間に夫に“舟の免許取ったら?衝突事故もないし渋滞も無いし”そう言われて“いくら掛かるの?”と聞いている安い事が判ってすっかりその気になった“絶対舟の方が良いじゃ〜ん!!!”来月1日から試験だそうだからそれが終ったらとりあえず釣に出てゆっくり考えて下さいな〜
2015.08.29
コメント(0)
いつも生姜を頼んでいる鹿児島の方の所15号の台風の影響をもろに受けた様で先日ストックしてもらっていた葱の苗や古根生姜いったいどうなってしまったか?!あの時直ぐに送って頂いていたら良かったのだけれどもう少し耕しておきたいと思って躊躇してしまった今朝お見舞いメールを送ったけれどこちらも来月3日くらいまでは雨が多い様だ先ほど無事帰宅した次男家族に(帰りに横須賀のいつもいく大型スーパーから電話が来たので買い物頼んだ)野菜がとにかく高い!魚も何もなかった〜!!!そう言われたのだけれど生産者の“種が全部流された!苗になったと思ったら皆倒れて殆ど全滅!”の言葉になんとも言い様が無かった事を思い出すニュースでも野菜、果物がダメになった話ばかり全国的に雨が続くみたいなので野菜不足は当分続きそうキュウリ1本が63円ミニトマト1パック(一寸大きめ)が324円それでも安い!近所のスーパー凄い値段だったから……
2015.08.28
コメント(3)
午前中は痛い痛いと言いながらも掃除洗濯片付け等々やって過ごす時々庭に出てまた雑草取りをしたり(昼過ぎてしまっていたので慌てた)午後からはいつも生姜を頼む鹿児島の方にメールで葱の苗を頼み頼んだからには!と苦土石灰を漉き込んでまた天地返しをしておくそのまままた雑草取りをしていると沢山の蚊が寄って来たので早々に逃げ出すやる前に義弟が皿を返しに寄ってくれ“どう?”と聞いてくれる昨日今日は少し痛みが良くなった事を伝えると“畑なんかやらない方が良いよ!じっとしていた方が良いよ!”と我侭で済みません!でもじっとしていると痛みが増すので動いていた方が気がまぎれていいんです違う事をやっているときはそちらに集中出来るけれどじっとしているとひたすら痛みが気になって……それだけ痛みが緩和されたという事でしょう明日は次男一家が昼には旅行から戻るはずまた賑やかになれば外で作業しなくても気がまぎれる事請け合い
2015.08.27
コメント(2)
昨夜横になって寝ているときは痛みも大分緩和されていたのだけれど朝方トイレに起きたあとはどこを向いても痛みが取れずラジオを聞きながら悶々とする起き出して着替を持って階段を下りるときは昨日よりは楽に降りる事が出来た(昨日は最悪だったから)と言っても手摺りに体重をかけて一足ごとに足を揃えてソロソロと左に体重をかけない様に……8時近く旅行に行っている孫3からそっちは晴れているんでしょう?!こっちは土砂降り〜と泣きのメールがちょうど一寸だけ雨が上がった所だったけれどまたいくらもしないうちに降り出した10時前には上がって洗濯物も外に出せる程に薬の副作用でまた胸焼けが!それでもあの痛みより我慢が出来る余りに動かな過ぎているので夫にスーパーまで一緒に行ってもらい荷物持ちを頼んで帰宅30分程ゆっくりとした歩きだったけれどそれでも胸焼けが治まった足の痛みが増す事も無く帰れたので外の垣根の手入れを!(この所の3回程の雨でアブチロンが外に飛び出したので)ついでに“やわらかくて美味しい”というので購入したインゲン(硬くて早く収獲してもダメだった幅の広いインゲン)もまだ沢山花が着いていたけれど全部蔓から外して抜いてしまう3日も休んでしまった本家への夕飯も昨日からまた届ける事が出来た
2015.08.26
コメント(0)
まるで薬中じゃないの?というくらい痛み止めが効かない時の薬の欲求が強い事!昨夜も夕飯後に痛み止めを飲んだのに1時間以上経っても効き目が現れず初めての薬で“効かないんじゃ?!”と思ったくらい痛くて痛くてつい“痛い!痛い!”と口を付く踝から膝にかけてと股関節辺りを撫でさすりどうにも我慢が出来ずに早めに寝室に横になっても上を向いても痛い!誰も居ないのに誰に言うでは無しに“痛ーい!!!痛い〜!!!”20分程して漸く痛み止めの効き目が現れだしてなんとか眠りにつく事が出来た朝起きてからの1時間くらいの痛みが一番酷いのだけれど今朝は2時間程痛みが続いたどのくらいこの痛みと付き合う事になるのだか?昼前から降り出した雨は“いいから少しゆっくり休みなさい!”そう言っているみたいな〜んちゃって
2015.08.25
コメント(0)
今朝はいつもの様に5時頃目覚めラジオを聴いているとどこをどう向いたら良いのか判らない程どんな体勢をとってもお尻の痛みが酷くて眠る事も出来ず悶々と痛みに耐えていたストレスによる痛み?!と先日ブロック注射をして頂いた先生に言われたけれど昨日のイベントが終わっても(これで夏の教室は無事終った)痛みは取れず階段1段ずつを何度もため息をつきながら休みながら降りていつも通り着替を済ませて朝食の仕度に取りかかっても痛みが継続する9時過ぎて逗子の整形外科に電話をして診療を確認し夫も目医者に行くというので一緒に出てもらう痛い所の説明をして直ぐに“座骨神経痛”といわれる変形性股関節炎では?(かかりつけ医に言われていたので)と聞くと違うというレントゲンを撮るとやはり間違いないらしい初めての症状だという事で弱い薬を一寸飲んで様子を見る事になった帰り下で待つ夫とまた一緒に帰ってもらう
2015.08.24
コメント(0)
![]()
今朝はいつもより早く起きてもらい朝食を済ませたあと約束の時間に通りまでなんとか歩いて夫を送り出し車で送ってくれるという嫁さんと今日のピンチヒッターの孫1にお礼を伝えてゆっくりゆっくり戻る午前中は洗濯を干したり片付けをしたりをソロソロとやり終え和室で横になりながら軽めの体操をし読書を午後からどうしても手紙を出さなければいけないのでポストまで出しに行き本家に顔を出す久しぶりにおばーちゃんとゆっくりお喋りをして戻り次男一家とお茶をしながら時々痛む足と尻をさする孫1に休憩時間を見計らってメールをするが返事が無くどうなっているのかと5時に夫にメールをしてあれやこれや聞くが「いまおわった」と素っ気ない返事孫1がメールに気付いて返事をくれて時間もルーズに次々教えていたらしい様子が伝わる(前回そうだったのだけれど前回は来る人が少なかったので問題なかった)前回の教室で朝日新聞デジタルの中の朝日新聞のウェブマガジン&というサイトの&women で取り扱ってくれたら凄いアクセスあったらしくひょっとして教室一杯になったら……と園長心配していたのが的中したらしく休憩時間も取れずに教えていたらしい前回は午後からだったから良かったけれど今回は午前中からだったので昼も取れなかったのではないだろうかそんな長時間冷房の中で中腰で作業していたらこんなに酷く痛まなくてもやはりとても無理だっただろう孫に感謝!9784150411558アイ・アム・レジェンド (ハヤカワ文庫NV) [Nov 08、 2007] リチャード・マシスン; 尾之上浩司9784150411558【中古】読み直す
2015.08.23
コメント(0)
昨夜は股関節だけではなく踝まで痛みが取れなかったのでゆっくりぬるめのお風呂に入って湿布を貼って痛み止めも飲んでおく横になるといくらか楽で昨夜はまあまあ眠る事が出来たこれなら明日は大丈夫!と今朝起き上がるとまたまた痛みが走り階段を下りるのも何度も立ち止まって気を入れ直して!少し動き出せば良くなると思うのだけれど思う様に動けずになんとか朝食仕度を済ませておく夫が起きて来るのを待ってゴミ出しを頼み朝食を出すともう孫3、4(一日預かり)がやって来るやっと片付けを済ませてはなちゃんにメールをし医院までなんとか歩きブロック注射を3カ所程打ってもらうその時は一寸足も軽くなりこれなら大丈夫!と思ったけれど帰りの途中でまたじわじわと痛みが増して来るさんざん様子を見ていたけれど結局孫1に連絡をしてみて明日のイベントにはピンチヒッターで出てもらう事に孫1ならば以前からイベントに何回か連れて行っているしこの間の大井での教室にも行ってもらっているので手順を説明しなくても全部判っていてくれるので安心!孫3は今日が13回目の誕生日皆で3時のお茶には集まってお祝いを!
2015.08.22
コメント(0)
![]()
昨夜はお尻だけではなく左足のくるぶし辺りが冷たくなって痛んでいたので寝間着(ワンピース型)では冷えたままで夜中に足が吊るのが恐くて靴下をはきそれでも冷たく痛いのでレギンスまで履いて寝ました勿論布団もお腹から下はしっかり掛けて!窓全開にしても上半身は暑い!!!明け方少し気温が下がったのか?足の痛みがまして眠れず踝から骨に沿って押してみると何処も痛い痛い午前中の歯医者さんの予約があったのでバスで行ってしまい帰りも近くのスーパーすらも歩く気がせずにまた乗って帰って来ました今日は朝からフォーレの日(母の祥月命日)次男一家が来てテレビを掛けている間もフォーレは小さくしてかけ続けました仏教の世界では23回忌って何かやるのかな?母には相変わらず大好きだったフォーレを聴かせるだけでなにもせず フォーレ:レクイエム/クリュイタンス【後払いOK】【1000円以上送料無料】
2015.08.21
コメント(0)
今日明日は次男の店休日でいつも通り朝から横須賀に買い物に出るいつも通り買って来て欲しい物をリストアップして渡しておき魚だけはお任せ!イナダもワラサに近いサイズを1匹購入して来てくれる(漁師さんが気の毒になるほど安い)次に今度は三崎方面に買い物に行くから代車(車検の為)小さいけれど一緒に行くか?と聞いてくれた酒が安いので夫に自分の飲むのを買って来させるとこにこちらは昨日よりますます痛みが酷くなり歩きたくない!荷物も持てないので留守番させてもらう昼も1人なので買って来てもらった魚を卸し茄子は茶筅に切って煮茄子にトマトは湯むきをしてドレッシング用に輪切りにして砂糖をかけて冷蔵庫に残りのトマトを仕舞い大根や葱は新聞にくるんで冷蔵庫にアッという間に時間が経ってしまいしっかり自分の昼の仕度をして一寸遅目の昼食を!そうこうするうちに賑やかな声が聞こえ皆帰って来る
2015.08.20
コメント(0)
![]()
昨日朝方左の股関節が痛くて目が覚めた起き出して動くうちに治まったのでそのまま放置夜になってまた少し痛みが出て来て今朝はまた痛い!加齢に寄る“股関節変形症?!”65の声を聞くと段々少しずつガタガタして来るあちこち誤魔化しながら上手く付き合って行かないと……かかりつけ医に行くとやはり同じ事言われた“左で荷物を持たない事!”今まで荷物も子供も全部左で持って来た〜!“そのツケが出たのよ”暫く散歩も余りよくないと言われてしまった今度のイベントでまたクーラーの中で立ちっぱなしは“ストッキング履いてズボン履いて足腰を冷さないで!”と3回くらいまでは治るそうだけれど酷くしてしまうと下手をすると歩けなくなってしまったり手術が必要になるので今のうちに治してしまったらお尻に筋肉を付けると良いみたい 【楽天ブックスならいつでも送料無料】少女 [ 湊かなえ ]読み終わる
2015.08.19
コメント(0)
朝からいつ降り出してもおかしくない様な雲行き朝食後洗濯を干しておき庭に出て野良仕事月末に植えられる様に雑草を取りながら天地返しをしておく雑草は大きなゴミ袋に4杯分も取れる牛糞と鶏糞を漉き込み終えて今日の作業はここまで!シャワーを浴び着替を済ませると逗子まで次のイベント用のケースを買いに行くと言い出す夫荷物があるので一緒に出掛けるが逗子では仕入れしていなくて横須賀まで足を伸ばす20個程のケースと写真ファイル等々買い物をして帰宅結局雨は降らずに済んだけれど相変わらず雲は厚かった(御陰で涼しいけれど)午後からはいつも通り皆出て来てワシャワシャ!!!
2015.08.18
コメント(0)

今朝4時半近くに降り出した雨はようやく雨水タンクも満タンになる?と思う程朝のうちは本格的に降ってくれた8時過ぎにはセミの声が賑やかになり雨も上がってギラギラと太陽が照りつけるそれでも気温は下がってくれて吹く風も心地よい昼を一寸遅らせてもらってお使いに急ぎ戻って昼の仕度を午後は2時前に次男一家登場、また降り出し一番酷いとき!アッという間に賑やかに夕方また上がっていた雨がみんなが帰る時に降り出し直ぐに雨足が強くなったと思ったら10分もしないうちに上がってしまったどちらも数分時間をずらせれば濡れずに済んだのに今日は午前中叔父が鯵をぶら下げてやって来た息子(従弟)が釣って来たとか釣り舟で行くので多分東京湾で釣ったのだろう30センチ以上の良型4匹戴いてしまった先週木曜次男がいつもの様に買い物に出なかったので魚に飢えていたけれどこれで数日楽しめそう!今風呂場に守り神もいた事だしまだほんの赤ちゃんだね昨日からずっと皆に“有り難う!”の気持ちで溢れています
2015.08.17
コメント(0)
今日も朝から孫3が昨日の続きのデザインを仕上げにやって来たけれど全くやる気はナッシング〜ゥ!相変わらず良く動くのは口だけで手の方はなかなか動かないちょっと洗濯を干していると“ババ〜ァ!”見に行くと“ここはどのくらいの濃さにしたら良い?”自分で考えろや〜!と思いながらも“それじゃ濃すぎるからもう少し薄めに!”とかなんとかまたちょっと昼の仕度の為に離れると直ぐにまた“ババ〜ァ!”何かと思うと“またはみ出した〜!”結局最後は手伝う羽目に昼過ぎて孫4と次男夫妻がやってきて義妹が来ている事が判り本家に顔出しに義妹、甥っ子と喋っていると夫から電話で姉の子供が魚届けに来るというので家に戻ると今度は長男夫妻と孫2、5、6がやって来る長男夫妻は子供を置いて逗子まで買い物に行ってしまう甥っ子はおとーさんと釣りに行ったとかで鯖を沢山釣って来たとかわざわざ届けに来てくれる最初は引っぱりをやっていたらしいが鯖が来てしまったので竿を取り替え鯖釣りに久しぶりに来てくれたのにチビたちの余りの賑やかさにゆっくり喋る事も出来ずに姉のお迎えが来てしまい車に!葉山の沖でやはりサメが居たとか(でも結構沖だったという事)
2015.08.16
コメント(0)
いよいよ孫3の宿題も佳境に入って来た難しい(と思っている)物を後回しにしているのでなかなか手が着かず自分の名前をデザインした物を描くという出るのはため息ばかりで親はこちらに丸投げして来る真っすぐな線が引けないと大騒ぎ入れてあったはずの製図用具が見つからなかったので烏口だけを出して来る溝引きは丸い割り箸に待ち針を付けて間に合わせてやり使い方を教える最初から上手くいくと思ったのか?“出来ない!”“曲がっちゃう”ちょっとは練習しろよ〜!!!何回か練習させてまともな直線が引ける様になったところで本番(本番に弱い女だよ〜!とかーさんの一言言う通り“曲がった〜!!!”)あとから直す事にして先に進めさせる中学では美術部に入っている様だけれどデッサンをする訳でもないし勿論デザイン的な事も学んではいない様だし何やら夏休みにプールの壁面に壁画を描きに行っていたっけ?!そういえば出身の都立高校芸術科は都立芸術高校に代わったというところまでは聞いていたのだけれどそこはもう完全に無くなってしまい違う所に違う芸術高校(総合芸術高校とか言うらしい)が出来たという事がつい最近判ったちょっと寂しい〜!!!
2015.08.15
コメント(0)
今日も孫3が宿題をやりに来る事になっているので逗子まで1人でお使いに出る事に!孫が来てから……と思って待つが図書館で引っかかってしまった孫1時間待っても来ないので出てしまう逗子でお使いを済ませ帰宅暑さで頭が回らないとりあえず買い物をしまって昼の仕度に取りかかる食後和室に避難風が当たりすぎるほど入って来るはなちゃんはメールを寄越し(下の子とランドマークまでお出かけ)今電車に乗ったのに途中で線路に人が入り込んで横須賀線が止まってしまったとか事故とか故障でないから直ぐに動き出すかな?
2015.08.14
コメント(0)
今朝4時半前に待望の雨が〜〜〜〜〜雨水タンクにたまる程ではなかったけれどそれでも朝の水撒き程度には降ってくれた午前中孫3がなかなか出来ない社会の宿題を抱えてやって来た昼付きおやつ付きでなんとか今日のうちに終われる様に!と尻を叩くけれど気の多い孫3は直ぐに飽きて違う事をやりたがるか無駄なお喋りばかりしてうるさい事この上なし!午後も遅くなって孫2も勉強にやって来るが昨日までと違って今日はお疲れ?いつもの集中力が無いさっき孫3の母親に孫2の集中力が出て来たと話したばかりなのに孫4と親たちは帰って行き勉強組だけ残って勉強連日個人塾の様相
2015.08.13
コメント(0)
今日は少し天気が悪くなるはずが明日の方が予報が悪くなった洗濯物を干し終えたあともうギラギラと暑くなってしまった中墓の掃除に向かう一通り掃除を済ませて花を買いに海岸通りに向かうついでに!とパスタと牛乳等購入してまた墓に戻り花を生けてお参りを済ませて帰宅汗かきついで!とそのまま終ったトウモロコシを抜きキュウリも終った物は全部切って捨てて雑草取りをしておく時々水分補給をするから余計に?流れる汗が止まらない草ゴミを袋に入れ終えてシャワー浴びる午後からは(後1時間もしないうち?)また孫が友達連れてここに帰って来るとか
2015.08.12
コメント(0)
毎週月曜日〜金曜日の朝9:00から12:00FM横浜放送でやっているTHE BREEZEの街角レポーター“藤田雄一君”が葉山に来る事に数日前図書館展示のレポートを依頼されたので約束の時間に打ち合わせに本番前に写真を撮り、直ぐにFacebookに写真アップしていよいよ本番“ハ〜イ!藤田で〜す!!!”と始まりました終って図書館の方にもご挨拶(お礼)を伝えて一緒に出たのですが彼は次のレポートにいかなくてはならず出た所でお別れをして家に戻り午後は藤沢から小学校の先生2人が教室依頼の件で見えました夕方はいつも通り保育園組と学校組(孫たち)5人がひと遊びして行きました頭の中はまだ賑やかなまま
2015.08.11
コメント(0)
![]()
ここ数日暑くて寝苦しく1〜2時間眠れているかどうか?という程度の睡眠だったので昨日は眠れるかと思いきや余りの過労の為か、イベント会場で効きすぎるくらいのクーラーの中に居たせいか?0時過ぎに布団に入ったもののなかなか寝付けないうちに今朝4時頃の雨で窓を閉め廻りまた更に暑くなってしまいとうとう眠らないまま終ってしまった昼過ぎに睡魔に襲われるが横になっても眠れずそれでも身体が楽になる?と少し横になってみるが……冷房のせいで軽い風邪ひき状態?クシャミと鼻水と何とも言えないけだるさでなにもする気力も起こらず待望の雨は朝4時頃1分間くらいちょっとだけ雨足が聞こえる程度に降ったのと9時前にやはり1分か2分くらい傘がいる?程度に降っただけで終ってしまい雨水タンクは水が溜まらない状態が続いている【楽天ブックスならいつでも送料無料】リアル鬼ごっこ [ 山田悠介 ]読み終わる
2015.08.10
コメント(0)
午後から藤沢の方でイベントがあるので昨夜荷物を全部持てる様に結わいてみると結構な量になってしまったタクシーに乗るのも荷物が入るかどうか?!状態結局手荷物を3個口にして(他にバッグ等もある)2人で持てる様に分けて持つ事にして行きの駅までは裕ちゃん(嫁)にお願いして車で送ってもらう藤沢駅からは電車を乗り換え徒歩5分以上掛かるというのでタクシーになんとか荷物を積み込んで現地へ先に準備をしておき取材にいらしたアサヒデジタルの方と軽い食事を済ませて教室を始める夏休みという事もあり子供さんが多かったけれど親子で一緒にという人たちもいて中にはおかーさんの方が真剣に!と言うところも子供たちも結構時間が掛かったのに飽きもせずみんな一所懸命作ってくれ出来上がった時の可愛い笑顔にずっと立ちっぱなしで足が棒状態だったのも忘れて元気を戴いて来ました!
2015.08.09
コメント(0)
数日前に予約が取れたので今朝はまた御用邸先の山口に散髪にいく前に2度もゴミ捨てに行ったので風が冷たいとはいえ動けば暑い!と言う訳でバスに乗ってしまった終って帰りスーパーに寄り昼用のパン等を買ってバス停に行ったけれど風が心地よいので目の前のコンビニで孫たちにお結び追加購入し出るともうバスが行ってしまったそれなら……と結局帰りは家まで歩く昼前に戻ったので先にシャワー浴びてから昼の準備を!今日は家の中より外(日陰)の方が涼しかったさて残暑はいつまで続くのかな?
2015.08.08
コメント(0)
先月の事たまたま逗子にイベントで貝殼を拾いにいらしていた方が帰りに立ち寄った逗子の本屋さんで見つけた「かいのどうぶつえん」の本帰って眺めるうちにどうしても教室をやってもらえないかと依頼が来3家族で今日教室にやって来ました玄関を入って直ぐに飾ってあったポスターをみて「私この方の絵が大好きで購入した事もあるんです!」いきなりの言葉に夫婦でびっくり!!!亡き母の絵だったのです私の母という事が判り今度はその方がびっくり!!!偶然とはいえそんな事ってあるんだ〜!後からゆっくりお話を伺うとうちで東京に住んでいた頃さんざんお世話になった画材屋さんで手に入れたとの事そこへは母亡き後も何回か使って欲しい!と母の絵を送ってあったのです今でも年に1〜2回は手紙を出したり電話を戴いたり細々でもお付き合いをしている画材屋さんだったので今日は本当にびっくりでした今月は後2週間で母の祥月命日もしかして母の働きかけがあった?まさかね
2015.08.07
コメント(0)

いつもの様に窓を開けて廻りやって来たニャン兄妹に餌をやり終え外の水撒きやら収獲やらを終え洗濯機を回した後朝食仕度に取りかかるちょっと気になり和室を覗くと居るはずの定位置(北の窓の下)にねーさんがいないグルッと見ると今日はにーさんも入り込み2人で入り口から見えない所にみ〜つけた!!!涼しいところ“み〜つけた!”とばかり今日もこの辺りは降らない様で朝からグングン気温が上がっています!夕立こい来い!!!
2015.08.06
コメント(0)
いつも通り朝食前にキュウリやインゲンの収穫をついでに水撒きも済ませて朝食仕度に取りかかる朝食後直ぐに手足にハッカ油を振りまいてまた庭に出てトウモロコシの枝を抜き小さく切って袋詰めついでに雑草も少し取り二袋ゴミ出しに!流れる汗でシャツもパンツまでもびっしょりに直ぐに着替を持ってシャワーに向かう出て水分補給をして最初の洗濯を干し1時間以上掛かりようやく汗が出なくなった所でお寺さんにお布施を届けないといけない!と言い出す夫に“いくか!”と掛け声を掛けてジリジリ暑くなった時間に光徳寺へ帰宅後またまた出て行った汗の分の水分補給をしておく今日は部屋に寄っては凄い風が入る黒猫ねーさんちゃっかり和室に入って涼んでいる
2015.08.05
コメント(2)
今日も朝から激暑関東も内陸では連日警報や注意報が出る程の突然の豪雨や竜巻,ヒョウなども降ったりしているここはいつ降った?12号の時にわずかに降っただけで連日ピーカン朝夕に水撒きをしているけれどついでに道路に撒く水はアッという間に乾いてしまうひと雨欲しい!竜巻は要らないから雨だけやって来てくれない物かしら〜???この1週間程毎日思う事のひとつです!
2015.08.04
コメント(0)
![]()
バイクのセルが利かなくなりキックで掛けていたけれどそれもままならなくなって来ていよいよバッテリーの交換をしたのが一昨年の秋頃だったかな?交換した後はまたセルで直ぐエンジンが掛かったので時々利用はしていたけれども逆流性が酷くなり歩かないと!と毎日歩いていたので(それに冬はレイノー症状が出ていたのでなかなかバイクに乗る気がしなかった)何となくまたバッテリー上がってしまうのでは……と、気にしつつも乗らずにいた今年孫がミニバイクの免許を取った3月頃は2〜3回一緒に走って上げたりしたセルが利いてちょっと感激!していたその後またひと月程ほったらかした所遂にまたセルが利かなくなってしまった今日は午前中どうしても買い物に出るのでキックで掛けて店に行ったまでは良かった帰りにどうしても掛からず次男に電話で来てもらい(次男の店の近所だったので)掛けてもらうと1回で掛かるコツを伝授してもらっていたのでその通りにしてみるのだけれどいくらやっても上手くいかずまた次の店に行って買い物を済ませ(ちょうど孫3が一緒になった)孫にも手伝ってもらってキックしてもらうがやはり掛からず自分でやってもダメなので次男の店まで押して行くとやはり次男がやると1回でかかってしまうどうやったら掛からないのか判らないよ〜!とまで言われてしまうがなんとか帰宅して止めた後ちょっと試しにまた掛けてみるがやはり掛からず〜〜〜〜!!!!!!いまいちコツがつかめないよ〜今バッテリーをまた交換しても結局直ぐに乗る事はなさそうなのでまた暫くそのままに!?【楽天ブックスならいつでも送料無料】床下仙人 [ 原宏一 ]読み終わる
2015.08.03
コメント(0)
ここ葉山でも30度を超える事は滅多に無かったのに今年のこの暑さ!!!家の中で31度になっているもっと早く出れば良い物を朝食後に夫が「葉書配りながら写真を撮りに浜に行く」という仕方ないので同行するがあまりの暑さに犬並みにハ〜ハ〜口開けて息をするひと回りして帰宅直ぐにシャワーを浴び着替を済ませるいくら暑くても熱い物しか普段飲まないのでイベント等で出ると冷たいものばかりなので極端に飲み方が減る熱中症になるとマズいので少しは飲むけれど冷たい物は後だるくなるので苦手!この先何年後かにはこれが当たり前の気温になってしまうのかな……(恐怖)
2015.08.02
コメント(0)
昨日の午後は藤沢本町まで出版社の方と一緒に海岸通りを行ったのでまずは逗子海岸……親子連れで遊ぶ姿が目立ったかなトンネルを抜けて鎌倉へさすが鎌倉!逗子より人が多い多い!由比ケ浜〜材木座辺りまでは沢山の人七里ケ浜辺りは擁護壁の工事?人もまばらに江ノ島まで来るとまたまた人が溢れていた書店で展示と打ち合わせを済ませてちょっとお茶をするが冷房が効き過ぎていたのでヒエッ冷えでブルブル!!!出た時の温度差の凄い事だ〜〜〜〜〜〜〜っと疲れてしまう園長は直ぐに喉がおかしくなり声が出にくく(治るのも早いけれど)今日は家でワークショップ済みません!冷房が無くて〜〜〜!!!でも爽やかな風を感じられて……葉山でも珍しく31度にべたつく暑さに閉口しました
2015.08.01
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1