全5件 (5件中 1-5件目)
1
『今日もまた うそをつきました 心にうそをついてやりました じゃなきゃ 前を歩けないんです じゃなきゃ 生きられないんです けれど 寂しいね 切ないね ぼく ぼく ぼく うそをつく そんなぼく は だれですか 明日もまた うそをつくんでしょう 心にうそをついてやるんでしょう じゃなきゃ 明日なんて見られないんです じゃなきゃ 目の前は明るくはならないんです だけど 苦しいね 辛いね ぼく ぼく ぼく うそをつく そんなぼく は もう嫌なんです 心と手を繋げられたら うそなんて つかなくていいのに どうしようもできない どうしようもできない またうそをつかなきゃ』 心の中が決壊しそうになって抑えることで精一杯自分と言う人間の不完全さに時たま無性に嫌になる当たり前ができないその不完全さに自分を投げ出したくなる自分自身にうそをついて生きていること自分自身にうそをついて生きているってことは周りにもうそをついて生きていることになるじゃんかそう考えるだけで嫌になる当たり前のことができるようになりたいそうすればもううそなんてつかなくてもよくなるのに こんばんは前回の更新から色々と出来事があったのですがちょっと心が穏やかではないのでまた今度更新させていただきます。心がホントにきつくて辛い。それを吐き出したくてつい更新してしまいました。切なさばかりが募る心それは繋がっていないから泣きたくなるような夜どうしようもできない夜すべてを押し込めて 押し殺してそのままつぶしてしまいたい心に意識は二つも入らないだから苦しくなるんですどちらか一方を殺さなきゃ苦しさなんてなくならないけれどそんなことはできないから今日も苦しさ 抱えるだけ****今日の日記はただの吐き出したいだけのものなのでスルーしてください。
2009/02/27
コメント(3)

『ねぇ あたし わがままばっかり言っているかな あなたがいないときはいつもあなたのことを想っていて あなたがいるときだっていつもあなたのことを想っています 愛している。 ただその一言を 言えたら どれだけ 楽なのかな 愛している。 ただその一言を あたしは 今も 抱えている ねぇ あたしに もっと わがまま言っていいから でも これもまたわがままになっちゃうのかもね あなたがいないときはいつもあなたといたいと思って あなたといるときだってずっとあなたといたいと思っています 愛している。 ただその一言を 言っても 何も 変わらないのかな けれど 愛している。その一言に あたしは 頑張れている気がするの 愛している。 その一言を あなたから もらえたら。なんて バカらしい。 あたし いつも 枕に顔を埋めながら 夜を過ごすの 愛している。 その一言が 言えないまま 言えないまま 愛している。 その一言を 胸の奥に しまっている そして いつでも取り出せられるように あたしは いつも 想っている あなたを』 ”愛している”どれだけ美しい言葉なんだろう。 おはようございます。いやぁ~寒い日が続いております。せめて道路の雪がなくなれば…なんて思っているのですが消えそうにありません。と言うか逆に降り続けていますf^^;なんか今日は関東地方でも雪が降るらしいですね(てかもう降っているのかな)。あっちでは1センチでも積もると交通機関等が麻痺するとかなのでほんと大変だなぁと思います。こっちは数十センチとか降らないと止まりませんからね(笑)大雪と言えば一番ひどかったのは僕が1年生の冬の時でした。めちゃくちゃ雪が降っててか生まれてから今までで記憶に残ってる雪量の中でトップ3に入るくらいの大雪でしてその時は実家に戻るためにいつも使っているローカル線が1週間運休って時がありました。ほんとびっくりしました。帰れないじゃん、オレ…みたいな(笑)まぁ幸いにも電車の他に高速バスと言う手段もありましてその際は高速バスで帰られたので良かったのですが。。。**********さて話は変わりまして最近の話をします。えーっとまずは先日の話。友達たちと遊んできました。お昼を食べてからまずはカラオケフリータイム!採点ゲームでかなり盛り上がりました。んで夕食を食べた後ボーリングへ^^夜からは1000円払うと投げ放題になるんですよ。それなのでがっつりとしてきました。それで出しちゃいました!ハイスコア。168もうめちゃくちゃ感動しましたよー。150すら超えたことのない僕がてか100超えたら御の字の僕がそんなスコアを出しちゃったのですから…ボーリングで初めて嬉しくなれたかもしれません(笑)と言うことで先日は久しぶりに友人たちが揃って遊べた日でもあり人生ハイスコアを出せた日でもありすごく楽しい一日になりました。んでそんなことがあったのにもかかわらず一転して最近は色々と焦っています。と言うのも引越しの準備をいつから取り掛かろうかなぁと思いまして。今のところまだほとんど取り掛かっていません。てか本格的な引越しをするのが今回が実質初めてな気がします。もちろん今の大学に進学する際に実家→今住んでいるアパートと言った感じで、引越しはしています。けれどその時は実家の車でほとんどのものを運べたので引越し業者さんには依頼しませんでした。冷蔵庫や洗濯機もこっちで買いましたし。しかしながら今回は今住んでいるアパート→東京の新居と言った感じで、他人の家から他人の家と言うことで完全な引越しって言う感じがするんです(わかりにくくてごめんなさいf^^;)それにさすがに親の車で東京までは行けないと言うことで今回はちゃんと引越し業者さんに依頼しないとなりません。まぁ色々とある中で手続き面とかが面倒臭いってのが一番ですね。水道や電気を始めとする公共系の解約手続きと言ったものからこのパソコンのネット環境や郵便の転居届とか…いやぁ当たり前っちゃあ当たり前なんすけれどいざ取り掛かろうと思ってもどれから手をつければいいのかなぁ…と思ってしまって。ぶっちゃけ引越しするのは3月末と決めているので今すぐに動かなくてもいいと思うんですが周りの友達でちょこちょこと引越し準備している人たちがいてその人たちを見ると焦っちゃうんですよね。。と言ってもその友人は今月中に引越しする人なんですけれど。そしたらもう引越し準備しないとならんですよね(笑)それなので色々な手続き等は3月入ってから、と自分で決めて今月は身の回りのものを少しずつ整理していきたいと思っています。先日にはブック○フに本を約60冊売ってきました。自分でもちょいと引いてしまいました(笑)ちなみに買い上げ価格は2790円也。。まぁいらない参考書や書籍等持っていても荷物になるものばかりでしたので引き取ってくれただけでもありがたいと思っています。一緒に行った友達は約20冊くらい売って 390円だったそうな…(笑)冗談で「タバコ代くらいになればいいや~」なんて言ってた友達が本当にそうなってしまい軽く凹んでいました(笑)あとやっていることは近所のスーパーから段ボールをもらってくることです。親が口を酸っぱくして「段ボールを集めておきなさい」と、言っているので昨日、買い物がてら近所のスーパーに行ってきました。そのスーパーは店内入ってすぐに置いてあって入店すると5個くらいあったので「お!ラッキー」と。んで買い物を終えた後についでに持って帰ろうと思い、店内を回って買い物をしてさて持って帰ろうと思って段ボール置き場に行ったらもう全てなくなってしまっていました!は、早すぎる……まだ20分も経っていないのに…次回は買い物ついでではなく段ボールを持って帰ると言うことを目的にしていかなければ!と、思い改めた僕でした。。そしてこれから少しずつベッドや本棚等を解体していかないとならないとなると……はぁ…面倒臭いです(笑)**********さて今日はこれから友達とお昼を一緒に食べてきます。んで夜はゼミの飲み会です。僕らのために開いてくれる飲み会…つまりは”追いコン”です^^現在3年生は就職活動の真っ最中だったり就職のための試験勉強の真っ只中です。その中で僕らのためにそのような飲み会を開いてくれるのは本当にありがたいです。また今回の飲み会は教授以外全員参加するみたいです。もう時期も時期ですしゼミ全体で飲める最後の機会なのかな?とも思っています。それなので悔いの残らないようにがっつりと楽しんできたいと思います^^!と言うことで今日はこの辺で^^
2009/02/20
コメント(3)

『溶けきらない砂糖みたいだね あなたの優しさは ブラックコーヒー みたいな 苦味 あたし 甘くしてよ どこかで 期待してる いつかその砂糖が 溶けるのを あなたは甘い どれだけ 甘い あたしが欲しがるくらい 甘い かき混ぜても混ざらない あたしたち 握り締めた手のひら けれど 冷えてしまったブラックコーヒー あたし 嫌だから 今も 願ってる もう一度 温めてくれることを あなたを想う たくさん 想う だから生きている あたし また無責任なことを言うのね 揺れるブラックコーヒー また無責任なことを言うのね 好きじゃないのなら もういいからね また無責任なことをするのね 揺れるブラックコーヒー また無責任なことをするのね 意味ない優しさ いらないからね あなたは曖昧 いつも 曖昧 Likeをうまく使い分ける あなた それをいつも信じるあたし バカみたいって思っていても やっぱりあなたが好きだから いつかLoveに変わるのを願っています 今日も溶けきらないまま 残ったブラックコーヒー』 熱の違いだよオレとお前は。そう言って終わらせた恋もあったりする。おんなじかも。だから溶けないんだ。 おはようございます。昨日は本当に寒かったです。。。国道にある気温計を見たらマイナス4℃…普通に15時くらいなのに。そして今日も寒くなりそう。てかこれから1週間最低気温は氷点下なんで完全なる冬将軍到来ですね。春がちょっと顔を出したかな?なんての思いはばっさりと切られちゃいました。さて上の詩にコーヒーの話を書きましたが僕は目の前に飲み物があると基本がぶがぶ飲んでしまいます。ひどい時は1日に3リットル近く紅茶やお茶を飲んでしまったことも。んでその時に重要なのは基本甘くないこと…ですね。僕はコーヒーも紅茶も好きなんですけれど砂糖が入ると1杯で飽きてしまいます。と言うか甘ったるくてほかの飲み物(例えば水)が欲しくなっちゃいます。そうなると飲んでいるのに飲み物が欲しくなるって言う二度手間になるんで砂糖入りのコーヒーや紅茶はほとんど飲みません。特にペットボトルの紅茶は何年間も飲んだ時ないですね。もしかしたらあるのかもしれないのですが無糖のストレート紅茶ペットボトルが売ってたら欲しいですね。紅茶が合うお菓子とかパンもあるので^^んで、そんな風な味覚になったせいかわからんのですが近頃 缶チューハイ全く飲めなくなりました。お酒大好きな僕なのですが…缶チューハイの甘さが本当に甘ったるくて。昔は宅飲み(家でみんなで飲むこと)する時はほとんど缶チューハイで、一時は店頭にある缶チューハイ全種類を飲んだこともあったのに今では宅飲みする時はビール ビール ビール!!ばっかりです。そして最近は日本酒!を、友達としっぽり飲んだりしています。その時が最近のほんと至福な時ですねぇ。飲んで 笑って 飲んで 喋って 飲んで 時には泣いてまた飲んで 笑って 飲んで 喋って 飲んで 時には怒ってそして飲んで 飲んで 飲んで……いつの間にか寝てる…みたいな。何回もしたい飲み会です。…なんか話がズレてしまいました。昨日も結構な量の水とお茶を飲んでしまいました。…まぁ温泉に行ってきたってのもあるんですけれどね。…あ。ちなみにお店のカクテルは飲めるんですよ(笑)ビールに飽きたら気分で日本酒かカシスオレンジにシフトしています^^****************さて、今日は仲の良い友達5人でお昼から遊んできます。みんなで集まるのは昨年末以来なのですごく楽しみです。昼食→カラオケ→夕食→ボウリングと言った感じなるのかなぁ…と。遊びの王道 攻めてきます。それではまた^^
2009/02/17
コメント(8)

『形にならないものを恐れちゃったりしてる あたし あぁ いやだいやだ 今もまたそんな形にならないものを眺めてる 指先で弄ぶことができたら どれだけ安心できるんだろ なんて でも それができないから いろいろと 想ったりもできるんだろうね あたし 今日も 形にならないものを 形付けようとしちゃってる 愛なんてさ どうやったら 見えるんだろうね あなたと 手を繋げたら? あなたと 見つめ合えれば? 愛なんてさ どうやったら この手の中で転がせるんだろうね あなたと 笑い合えたら? あなたと 今を過ごせれば? 絵に描いて 今もまた 無理矢理 形付けようとして 結局できない あたし ケータイ 開きっぱなし あなたのところ かけられない 怖がらないで あたし あたしに言い聞かせて けれど 目をつぶって歩けって 言われたら怖いでしょ? 今 あたし それとおんなじ 見えなくて 怖い 怖い 怖い あたし 今日も 形にできない愛を 抱いたまんまなんです 愛なんてさ どうやっても 見えないものなんだね あなたと 手を繋いでも あなたと 見つめ合っても だけど 愛なんてのは 気づけば お互いの心に芽生えてたりする あなたと 手を繋ぐこと あなたと 見つめ合うこと それは 見えない愛を 無理矢理 お互い探してる証拠 ねぇ あたしのこと 好きなら もっともっと あたしの心の中を探ってよ ねぇ あたしのこと 好きなら ぎゅっとぎゅっと あたしを抱きしめてよ 抱きしめてよ あたしは 待ってるから ここで あなたを 待ってるから 形にならない けれど 愛の形 今も あたしは作っているから』 ”あなたさえいてくれればいい”そう言われたら もう何もいらないかもなそんな風に言われたら言ってくれた人しか 想えなくなるのかもなぁ おはようございます一昨日と昨日の夕方前まではなんか今の時期には珍しいくらい暖かさがあったのですが今朝はあの真冬の寒さに逆戻り…&雪。やっぱりまだ春は先なのね…なんて。でもこんな風に雪国を味わえるのもあとわずかなのでこれはこれで楽しんでいきたいと思います。さてさて…何か話…そうだ!先月の話になるんですが山形県の方にちょっとした日帰り旅行してきました。目的は温泉&食べ物とりあえずこの写真をどうぞ!えっと鍋料理を食べてきましたちなみに何の肉だと思いますか?……答えはなんと熊!でした^^がぁーーーー!!ちなみに店内にあった剥製ですf^^;そうなんです。このお店は野獣料理を出すお店なんです。肉料理とか魚料理とかは聞きますけれどすごいですよね…野獣料理ってf^^;メニュにあるのは熊鍋 猪豚鍋 鹿鍋とありましてどれもこれも食べた時がないーっと言うことで3人で熊鍋と猪豚鍋を注文しました。ほんとは鹿鍋も頼みたかったのですがお値段がなかなかするので、今回はこの二品にしてみました。で。これが熊鍋の取り分けてもらった写真です。もう普通の肉って感じですよね。ちなみに食感はと言うと牛肉に歯ごたえが加わったような感じでした。けれど臭みはありませんでした^^そしてこれが↓脂身です^^店員さんによれば美味しい部位でこれを多くオーダーする常連のお客さんもいるとか。んで実際に食べてみますと確かに美味い!と言うか噛めば噛むほど味が出てくるんですよ。THE ジューシー★脂身と言ったら僕はすぐに無くなるものだと思っていたのですが、熊肉の場合は噛んでも噛んでもすぐに無くならなくて何だかホルモンを食べてるみたいでした。ちなみに熊肉は煮すぎてしまうと鯨肉のように硬くなってしまうらしいのですが、今回は店員さんが全てを取り仕切ってくれたので最も美味しいタイミングで食べることができ、すごく美味かったです。次は猪豚鍋です(生肉は撮り忘れちゃいました。。。)見た目あまり熊肉と変わらなかったりf^^;…僕の写し方の問題ですね。。んでこれまた臭みは無く食感は豚肉に歯ごたえが加わった感じでした!…あらこれじゃ熊肉と表現が同じだf^^;(今だけグルメレポーターになりたい! 笑)でも僕としては熊<猪豚で、歯ごたえやジューシーさが強いと思えました(あくまでも肉の部分のみ)。それにスープに猪豚の美味しい脂が出てコクが出ていたようにも感じました。あ、スープと言えば熊鍋は醤油で猪豚鍋は味噌でした^^スープの味が違うんで飽きずに食べられることができましたね。友達3人と行ってきてすべてぺろりと食べてきました。猪豚はもちろんのことですが特に熊肉は貴重らしくて東北じゃ食べられる場所は限られているとか。このお店の方も知り合いの北海道の猟師さんと契約して1年分の肉を確保しているらしいです。そんで普通の(と言っても業務用らしいですが)冷凍庫じゃ冷凍が完璧じゃないらしくてこのお店ではマグロを冷凍できるようなすごくでかい冷凍庫で冷凍しているみたいです。僕らが行った時はちょうどお客さんがいなくておかみさんらしい人につきっきりで鍋の準備をしてもらいました。それなのでこのような興味深いお話も聞けました^^ちなみに値段ですが(ごはんと小鉢付き)一人前 熊鍋は三千円半ば 猪豚鍋は二千円半ばくらいだったような記憶です。(失念してしまいました。。)僕ら学生にとってはちょっとお高い昼食でしたがけれどこのような野獣料理を食べられる機会はそうそうないので良かったですね^^んで、その後は近くにあるりんご温泉に行ってきました。その名の通り温泉にりんごが浮いているんですよ。アルカリ性の泉質で入った後はもう肌がすべすべになりました!ちなみにこちらの入湯料は300円でした。冬季期間で露天風呂は入られなかったのですが満足でした。この日の帰り道の車の中は体の内外どちらもポッカポカになっていたのを今でも覚えていますね^^いやぁ良い冬の小旅行でした。***************さてこれから大学の方に行ってきます。久しぶりですf^^;友達と昼食を食べに行く用事です。…別に勉強はしません(笑)そんで昼食を食べたら何かしたいなぁ…なんて思っている次第です。今日も張り切って頑張ってまいりたいと思います。みなさまもお元気にお過ごしになって下さいね!
2009/02/16
コメント(4)

『呼吸した覚えは そこまでない この街では けれど これからは この街で 呼吸するんだね 暗闇のスープは ここじゃちょっぴり 薄いみたいだ 今まで生きてきた街ではもうこの時間じゃ そこまで 電車は 走ってはいない 昨日までを探すのならば 思い出少し 覗けばいい けれど これからを紡ぐには この街を知らないといけないみたいだ 目に映るその街は 東京 東京 これからを生きる街は 東京 東京 春からは桜と共に ぼくの声も咲くんだろうね 今はまだ 僕の胸の中にあるのは蕾だけれど いつまでも溶け続けるネオンに 何を託してみればいい? 明るさはどこの街にも負けません。 なんてこの街は言っているみたいだ 振り返ることはしないと決めた この街じゃ振り返ったって 過去はないからね あるのは これから歩く未来だけ 希望と理想をスーツケースに積み込んで ぼくは今の街を旅立つ予定です 待っていて下さい 描き続けていた場所は 東京 東京 向かう先だって 東京 東京 今まで住んできた場所とは まるで違った景色になるけれど 寂しくなんかないよ ないよ だって自分で選んだ道 握り締めたのは 東京行き片道切符 不安になればなるだけ 強くなる拳の中 奮い立たせる胸の内 今 また一つ 蕾が生まれた ぼくの蕾が芽吹く街は 東京 東京 花開く街だって 東京 東京 何輪もの花が 咲くよ きっと ぼくの心と言うガーデンで そして いつまでも 咲き続けるように ぼくは 東京で 生きる 生きる 生きる 東京がぼくの街になる』 今は不安よりも希望の方が大きいんだそう思うと言うよりも希望しか積み込みたくないじゃないとやっていけない気がする22年間生きていて10日も暮らした時もない街に僕は4月から生きていく春から東京に行きます。 こんばんは。突然ですが今日は春からの話をちょっとだけしたいと思います。上にも書いてありますが僕は春から東京で暮らすことになりました。それは僕が思い描いていた理想でした。僕の生まれたところ そして 今 住んでいるところどちらも田舎です。電車よりも車を使う方が便利ですし基本郊外型です。また今の季節は一週間のうち一日でも晴れるとすごく嬉しくなります。そのくらい毎日 天気悪いです。それなので僕は大学在学中から就職は絶対に東京と、決めていました。そのために去年は必死に頑張って無事に目標を達成することができました。すごく嬉しかったです。今 振り返ってみても努力は実るんだなぁ…としみじみ思っちゃいます。んでなんでこんなことを書こうと思ったのか、と言うとまず第一に就職のことを書いていなかったことf^^;と最近、内定先から色々と資料や提出書類等が送付されて就職への実感が湧いてきたからです。僕が就職する先はまぁサービス業と言ったところでしょうか。話を聞くとやりがいを感じられたりする一方でやはり窓口等で人と接する仕事があったりするので大変なこともあるらしいです。でも自分がやりたいと思った職業なのであれこれ言ってられないですよね。それでめっちゃ東京に行きたい。と言っていた僕ですが一瞬 迷った時がありました。と言うのも地元のあるところからも内々定を頂いたからです。あれほど東京に行く。と言っていたのに地元に戻れるチャンスもある。と一瞬揺らいでしまったことも事実です。やはりこの不景気の中地方に戻れると言うのは幸せなことですから。けれど東京の方に就職することにしました。やはり長年、追い続けていた夢は捨てられませんでした。どっちも内々定を頂いた僕を見て両親は戻ってくればいいんじゃない。なんてことも言っていたのですが最後はknob8のやりたいようにしなさい。と、背中を押してくれました。それも大きかったと思います。今はものすごくわくわくしています。不安とかはもちろんありますよf^^;けれどやっぱり自分の思ったところで働けるってのはこの上ない幸せだと思うので。あと去年の話になるんですけれど内定先で懇親会があったり内定者で集まって飲み会をしたりしたんですよ。その時はそのためだけに東京に行ったのですが(笑)でも行く価値はありましたね^^まだ1回しか会った時ないのにめっちゃ気が合ってさし飲みした同期の人もいます(お互い酒好きなんですよ 笑)その人と春からたくさん飲もう!なんて今月になってまたメールもしちゃいましたし。だから不安もあるんですけれど仲の良い同期の人たちに出会えたことで不安よりも大きい希望が今はあるんです。そんなことでまだ東京で働いてはいないのですが東京を選んで良かったなぁ。と、心から思えます。そしてやっぱりここを選んで良かったと働いてから何年後かも言えるように頑張っていきたいと思っていますね。 ********************* さてさて話は変わりまして昨日のあいのり見ました?ヤマジ……すげぇ切なかったですね。最初の方は不思議な人だなぁ…なんて思っていたのですがただっちを想う気持ちの強さに見入ってしまいました。ちょっとやりすぎかな?なんて思うところもありましたけれど(笑)でも好き過ぎてもどうしようもならない恋それだけは僕もわかるのでちょっとだけ感情移入しちゃって目頭が熱くなりました。自分がどれほど相手のことを想ったとしてもそれと同じくらい相手が自分のことを想っているとは限らないどうしようもないことだし しかたないことだともわかっているわかっているのに なのに どうにかしたくてでも できない切ないっすね。まぁ相手にとっちゃあ迷惑な話にもなっちゃう時があるのであれなのですが。てかあいのりあと5回で終わるんですね。終わるって言うニュースを聞いてめっちゃびっくりしましたよ。。。だって僕が中学生くらいからやっていましたので。あいのりはなぜか見ちゃう番組ですからこれからの月曜日の夜の楽しみが一つ減っちゃって残念です。さて今日はお昼から大学に行ってきます。と言うのもゼミの友達とゼミの後輩のエントリーシートを見てあげるからです。…なんてでかい口叩いていますけれど多分何も上手いことは言えないようなf^^;とりあえず後輩のためになるように頑張ってきます。そして夜は友達とぶらりと外食する予定です。友達がおいしいおでん屋さんを見つけたみたいなので^^寒い時にぴったりなおでん。楽しみです。それではまた。長い文章読んで下さってありがとうございました!
2009/02/10
コメント(7)
全5件 (5件中 1-5件目)
1
![]()
