toyonoさん
>知恩院の山門が良いですね。年末大セールに・・・急がないといけないので・・・over!

朝からありがとうございます。
年末大セールの収穫やいかに。(^o^)
(2012/12/10 08:57:40 PM)

南風のメッセージ

南風のメッセージ

2012/12/10
XML
カテゴリ: 動物 アウトドア
11月29日に青蓮院(しょうれんいん)を見終わったのが午後4時頃でした。
目的の6時スタートまでに夕食を食べることにしていたので、ある程度目的地に近いところへ行き食事できるところを探します。


1知恩院近くの道で
1知恩院近くの道で posted by (C)みなみたっち

すぐ近くに知恩院がありました。
知恩院の塀から見える紅葉が美しい。








2知恩院近くの紅葉
2知恩院近くの紅葉 posted by (C)みなみたっち

さらに近づいて紅葉を見上げました。









3知恩院山門前
3知恩院山門前 posted by (C)みなみたっち

山門前を通ります。大きな大きな山門です。









4円山公園枝垂桜付近
4円山公園枝垂桜付近 posted by (C)みなみたっち

円山公園内を通過します。
右に少し写っているのが大きな枝垂れ桜です。
かなり剪定してあって、別の桜かと思ってしまいました。
春のライトアップで見たことがありました。






6八坂神社の鳥居
6八坂神社の鳥居 posted by (C)みなみたっち

祇園の交差点付近のメインの鳥居と狛犬は人がたくさん写っているので掲載できませんので、
こちらの裏?の方の鳥居写真を。(^^;)
円山公園方面にむけて撮りました。






5八坂神社の美御前社
5八坂神社の美御前社 posted by (C)みなみたっち

八坂神社の境内に平安美人風の顔が描かれたオレンジの旗がいくつも。

「美御前社」という名前で、「美容水」という水が出ていました。
もちろんそれを肌(顔はさすがに抵抗があったので手の甲に)につけてきました。(^o^)




7おばんざい
7おばんざい posted by (C)みなみたっち

祇園「一力(いちりき)」の角を曲がって花見小路へ入ります。
あとでタクシーの運転手さんから聞いたのですが、「一力」で舞妓さんをあげると20万から30万円かかるとのこと・・・そこまでとは思っていませんでした。(^^;)

外にメニューと値段が出ていたので、花見小路でこのお値段ならいいやと思って入りました。






8どびん蒸し
8どびん蒸し posted by (C)みなみたっち

「おばんざい」とは、四季折々の素材を使って作る京都の家庭料理のことです。
要するにおかず、お惣菜のことなのですが、京都の食材を使った薄味の品の良いおかずがたくさん並ぶものです。
松茸のどびん蒸しが付いて2800円でした。
ほとんどお店にはお客さんがいなかったのでゆっくりできましたが、午後6時まであまり時間がなくなりあわててお店を後にしました。




9花見小路
9花見小路 posted by (C)みなみたっち

花見小路にはおもしろいお店がたくさんあります。
「わらび餅」を食べられるお店前にはすごい人の列ができていました。
そんな花見小路を歩きながら次なる目的地へむかったのです。

(つづく)


にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へ
にほんブログ村 ←クリックをお願いします。みなさまの温かい応援が何よりもの励みになっております。動物写真ランキングのページに飛びましたら「南風のメッセージ」(残念ながら2位)というタイトルをクリックしていただけると幸いです。m(__)m





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012/12/10 07:34:30 AM
コメント(26) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


お早うございます みなみたっちさん m(__)m  
アポ哲  さん
一日目最後の目的地はどこかな?
円山公園のしだれ桜の下で妻と花見ビールしたのは三年前 ^^ (2012/12/10 07:44:23 AM)

Re:紅葉の京都8(知恩院・八坂神社~花見小路)(12/10)  
toyono さん
知恩院の山門が良いですね。年末大セールに・・・急がないといけないので・・・over! (2012/12/10 07:44:38 AM)

Re:紅葉の京都8(知恩院・八坂神社~花見小路)(12/10)  
saltyfish  さん
最後は足早に。白い塀と赤は良いですね。
これで一日の疲れが十分に癒すことが出来たのですね。 (2012/12/10 08:10:03 AM)

Re:紅葉の京都8(知恩院・八坂神社~花見小路)(12/10)  
写 素人 さん
青蓮院から知恩院を経て丸山公園、八坂神社の閑静な京都らしい散策コースです。それから一転、八坂神社を背にして繁華街へ、しかも京都一のお茶屋さん街へ、忙しい夕食だったですね。おばんざいはおいしですね、土瓶蒸しの香りが此方に漂って来そうです。(ゝ∀・◎)
さて、これから矢張り紅葉夜景のお庭ですね、さてどこかな?
高台寺?(●゚v゚))うんうん (2012/12/10 10:50:55 AM)

Re:紅葉の京都8(知恩院・八坂神社~花見小路)(12/10)  
明日はケロリ^^ さん
目的地まで急ぎ足だったのですね。
おばんざいのお店もなかなかの値段ですね^^
舞妓さんを上げると20万~50万くらいかかりますね^^
そう言うケロリも舞妓さん遊びはした事がない
ですけど^^
夕食はお腹が膨れましたか??京都はお腹で食べる
料理と言うよりも目で食べる料理が多いですからね^^ (2012/12/10 12:41:06 PM)

Re:紅葉の京都8(知恩院・八坂神社~花見小路)(12/10)  
こんにちは。

知恩院の白壁と真っ赤に色付いた紅葉のコントラストが最高に美しいですね。
祇園で松茸の土瓶蒸しまで付いて3000円以内なら納得の価格ですね。
次は清水寺でしょうか?
三十三間堂も捨てがたいですよね。
ハイアットリージェンシーホテルに泊られたとしたらすぐ傍ですしね。
(2012/12/10 01:19:11 PM)

Re:紅葉の京都8(知恩院・八坂神社~花見小路)(12/10)  
cocoa さん
円山公園はやはり春ですか?
今回はパスですね。

おやおや「美容水」ですか。
これは興味津々。
●美御前社(うつくしごぜんしゃ)
美のパワースポット とありますね。
その近くの人は皆美人になれそうですね。
飲んだらもっと効き目がありそうなのになんとも残念です。(^-^)
(2012/12/10 02:34:19 PM)

Re:紅葉の京都8(知恩院・八坂神社~花見小路)(12/10)  
大三元 さん
知恩院の山門は京都三大山門のふとつなのですね!!
すごく立派な山門ですね。
八坂神社の境内には「美容水」という水が
でてましたか!!お肌に付けたから美人になったことでしょう。
夕食の品々はたくさんあり美味しかった
ことでしよう。(^<^)

(2012/12/10 03:05:15 PM)

Re:紅葉の京都8(知恩院・八坂神社~花見小路)(12/10)  
昼顔desu  さん
こんにちは。

私でも知っている有名所がいろいろ出てきました(^^)
通り過ぎただけですね。

おはんざいはいろんなお料理の数が嬉しいですね。
午後6時 どこに行かれるのかしら。
(2012/12/10 04:10:30 PM)

Re:紅葉の京都8(知恩院・八坂神社~花見小路)(12/10)  
花見小路なら良心的な値段ですね
拝観料に食事代・・お財布の中身と相談しながら回らなくてはいけませんからね

6時からの目的地はいずこぞ・・・? (2012/12/10 04:22:10 PM)

Re:紅葉の京都8(知恩院・八坂神社~花見小路)(12/10)  
jun281  さん
こんばんは

京都の祇園界隈は舞妓さんや芸子さんにも
会えるし街並みも絵になりますね

京のおばんざいも薄めの味付けで美味しいです♪

知恩院は広いので全部回るとかなり時間が
かかりますよね 紅葉が奇麗でしたね
一力で舞妓さんを上げると20~30万円も
かかるのですね 夢のまた夢ですね

東京も今日は雪が降りそうな寒い1日でした
今夜はかなり冷え込むので温かくしてお過ごし下さい

今日UPしたデコレーションケーキを4種類のカットケーキも召し上がって下さい 是非私が作った
デコレーションケーキをご覧ください

私は当日ケーキ教室でケーキ食べすぎました フプッ!

今日も 応援P☆ (2012/12/10 06:35:19 PM)

Re:紅葉の京都8(知恩院・八坂神社~花見小路)(12/10)  
chappy2828  さん
こんばんわ~♪
次の目的の為に大急ぎですね(#^.^#)
知恩院の山門も大きくて立派なんですね~
京都のおばんさいは薄味で上品な味だとか・・・・・
う~ん、味わってみたいです
最後の写真の暖簾、面白い図柄ですね
巴がナマズになってますね
次回はいよいよお待ちかねのライトアップね(^_-)-☆

(2012/12/10 07:41:13 PM)

Re:お早うございます みなみたっちさん m(__)m(12/10)  
アポ哲さん
>一日目最後の目的地はどこかな?

ふふふ、実はあと二つあります。

>円山公園のしだれ桜の下で妻と花見ビールしたのは三年前 ^^
♪あれは三年前~♪
(2012/12/10 08:56:55 PM)

Re[1]:紅葉の京都8(知恩院・八坂神社~花見小路)(12/10)  

Re[1]:紅葉の京都8(知恩院・八坂神社~花見小路)(12/10)  
saltyfishさん
>最後は足早に。白い塀と赤は良いですね。

ありがとうございます。

>これで一日の疲れが十分に癒すことが出来たのですね。

おばんざいを食べて小休止。あと二つ行きます。(^^;)
(2012/12/10 08:58:33 PM)

Re[1]:紅葉の京都8(知恩院・八坂神社~花見小路)(12/10)  
写 素人さん
>青蓮院から知恩院を経て丸山公園、八坂神社の閑静な京都らしい散策コースです。それから一転、八坂神社を背にして繁華街へ、しかも京都一のお茶屋さん街へ、忙しい夕食だったですね。おばんざいはおいしですね、土瓶蒸しの香りが此方に漂って来そうです。(ゝ∀・◎)

ちょっとずつちまちま味わえるのが好きです。(^^;)
それと土瓶蒸しがついているのが最高です。(*^_^*)

>さて、これから矢張り紅葉夜景のお庭ですね、さてどこかな?
>高台寺?(●゚v゚))うんうん

いつも予想をありがとうございます。
さて、予想はいかに~。(*^_^*)
(2012/12/10 09:00:17 PM)

Re[1]:紅葉の京都8(知恩院・八坂神社~花見小路)(12/10)  
明日はケロリ^^さん
>目的地まで急ぎ足だったのですね。
>おばんざいのお店もなかなかの値段ですね^^
>舞妓さんを上げると20万~50万くらいかかりますね^^
>そう言うケロリも舞妓さん遊びはした事がない
>ですけど^^

舞妓さん遊びは普通はできないですよね。
見るだけでもわくわくしますけれど。(^^;)

>夕食はお腹が膨れましたか??京都はお腹で食べる
>料理と言うよりも目で食べる料理が多いですからね^^

こういうきれいなお料理が好きです。
早い時間に食べたのに、その後は何もたべずにおなかがすくこともなかったのが不思議でした。(^^;)
(2012/12/10 09:02:25 PM)

Re[1]:紅葉の京都8(知恩院・八坂神社~花見小路)(12/10)  
ひーじゃーまんさん
>こんにちは。

>知恩院の白壁と真っ赤に色付いた紅葉のコントラストが最高に美しいですね。

ありがとうございます。(^_^)

>祇園で松茸の土瓶蒸しまで付いて3000円以内なら納得の価格ですね。

はい、このお値段ならOKかなと思って入りました。(^_^)

>次は清水寺でしょうか?
>三十三間堂も捨てがたいですよね。

いつも予想をありがとうございます。
今回はいかに?

>ハイアットリージェンシーホテルに泊られたとしたらすぐ傍ですしね。

おおお、ホテルまで予想していただき、ありがとうございました。
(2012/12/10 09:03:52 PM)

Re[1]:紅葉の京都8(知恩院・八坂神社~花見小路)(12/10)  
cocoaさん
>円山公園はやはり春ですか?
>今回はパスですね。

はい、通り過ぎただけでした。(^_^)

>おやおや「美容水」ですか。
>これは興味津々。
>●美御前社(うつくしごぜんしゃ)
>美のパワースポット とありますね。
>その近くの人は皆美人になれそうですね。
>飲んだらもっと効き目がありそうなのになんとも残念です。(^-^)

うーん、知らないお水にはあまり近寄れないもので。(^^;)
きれいになるのは、手だけでいいかなと思いました。(^o^)
(2012/12/10 09:05:03 PM)

Re[1]:紅葉の京都8(知恩院・八坂神社~花見小路)(12/10)  
大三元さん
>知恩院の山門は京都三大山門のふとつなのですね!!
>すごく立派な山門ですね。

はい、これはすごいものですよ。(^_^)

>八坂神社の境内には「美容水」という水が
>でてましたか!!お肌に付けたから美人になったことでしょう。

残念ながら手の甲だけきれいになったようです。(^o^)

>夕食の品々はたくさんあり美味しかった
>ことでしよう。(^&lt;^)

はい、ちまちまと並んでいるのが好きです。(^_^)
(2012/12/10 09:06:18 PM)

Re[1]:紅葉の京都8(知恩院・八坂神社~花見小路)(12/10)  
昼顔desuさん
>こんにちは。

>私でも知っている有名所がいろいろ出てきました(^^)
>通り過ぎただけですね。

出ましたね。
昼間(夕方)通ると、夜とはまた趣が違いますね。

>おはんざいはいろんなお料理の数が嬉しいですね。
>午後6時 どこに行かれるのかしら。

ちまちまたくさんというのがうれしいです。
さて、どこでしょうね。(^_^)
(2012/12/10 09:07:24 PM)

Re[1]:紅葉の京都8(知恩院・八坂神社~花見小路)(12/10)  
5sayoriさん
>花見小路なら良心的な値段ですね

はい、そう思いました。
もっともっと高いところもたくさんありました。(^^;)

>拝観料に食事代・・お財布の中身と相談しながら回らなくてはいけませんからね

旅行はめったに行かれないので、行った時はあまり考えずにまわってしまいます。(^^;)

>6時からの目的地はいずこぞ・・・?

さーて、どこでしょうね。(^_^)
(2012/12/10 09:08:52 PM)

Re[1]:紅葉の京都8(知恩院・八坂神社~花見小路)(12/10)  
jun281さん
>こんばんは

>京都の祇園界隈は舞妓さんや芸子さんにも
>会えるし街並みも絵になりますね

>京のおばんざいも薄めの味付けで美味しいです♪

>知恩院は広いので全部回るとかなり時間が
>かかりますよね 紅葉が奇麗でしたね
>一力で舞妓さんを上げると20~30万円も
>かかるのですね 夢のまた夢ですね

祇園はにぎやかでいいですね。
しかし、一力は高すぎです。
不況で危ないとも聞きました。
おばんざい、おいしかったですよ。

>東京も今日は雪が降りそうな寒い1日でした
>今夜はかなり冷え込むので温かくしてお過ごし下さい

>今日UPしたデコレーションケーキを4種類のカットケーキも召し上がって下さい 是非私が作った
>デコレーションケーキをご覧ください

>私は当日ケーキ教室でケーキ食べすぎました フプッ!

>今日も 応援P☆

いつも応援をありがとうございます。
(2012/12/10 09:10:09 PM)

Re[1]:紅葉の京都8(知恩院・八坂神社~花見小路)(12/10)  
chappy2828さん
>こんばんわ~♪
>次の目的の為に大急ぎですね(#^.^#)
>知恩院の山門も大きくて立派なんですね~

この山門はすごく大きかったです。

>京都のおばんさいは薄味で上品な味だとか・・・・・
>う~ん、味わってみたいです

はい、きっとお口にあうのではないかと思いますが。
(^_^)

>最後の写真の暖簾、面白い図柄ですね
>巴がナマズになってますね
>次回はいよいよお待ちかねのライトアップね(^_-)-☆

おもしろいのれんなので、つい撮ってしまいました。
さて、お次はどこかな?
(2012/12/10 09:11:28 PM)

Re:紅葉の京都8(知恩院・八坂神社~花見小路)(12/10)  
猫のマンマ さん
たっちさん、こんばんは(^^)
遅くなってしまいました。
妙本寺で紅葉撮って・・・買い物して・・・疲れて
爆睡、配送届いて・・・とゴタゴタして・・すっかり
夜遅くにお邪魔になってしまいました。
と・・・いい訳並べて・・・・・(^^;

流石に京都はお寺が大きい!!
知恩院・・・に八坂さん、いいですねぇ~~~(^^)

おばんざい、土瓶蒸しがついてのお値段にしては
安いですねぇ・・・・ご飯の斜め上はあんかけ豆腐ですか?
美味しそうに見えます。
昔、いも棒で唯一美味しかった辛しあんかけ豆腐が忘れ
られないです・・・今もあるのかな??

あの味は挑戦しても出せませんでしたねぇ(><)

いよいよライトアップですか?? (2012/12/10 10:43:27 PM)

Re[1]:紅葉の京都8(知恩院・八坂神社~花見小路)(12/10)  
猫のマンマさん
>たっちさん、こんばんは(^^)
>遅くなってしまいました。
>妙本寺で紅葉撮って・・・買い物して・・・疲れて
>爆睡、配送届いて・・・とゴタゴタして・・すっかり
>夜遅くにお邪魔になってしまいました。
>と・・・いい訳並べて・・・・・(^^;

>流石に京都はお寺が大きい!!
>知恩院・・・に八坂さん、いいですねぇ~~~(^^)

そうですね、京都は大きなお寺がたくさんありますね。
迫力があります。

>おばんざい、土瓶蒸しがついてのお値段にしては
>安いですねぇ・・・・ご飯の斜め上はあんかけ豆腐ですか?
>美味しそうに見えます。

あんかけ厚揚げだったような。(^^;)
右下のごま豆腐もおいしかったですよ。

>昔、いも棒で唯一美味しかった辛しあんかけ豆腐が忘れ
>られないです・・・今もあるのかな??

>あの味は挑戦しても出せませんでしたねぇ(><)

平野屋の前を通るもののまだいもぼうを食べたことがありません。(^^;)

>いよいよライトアップですか??

さーて、その前に。(^o^)
(2012/12/11 08:18:51 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

みなみたっち

みなみたっち

コメント新着

聖書預言@ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New! 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
chappy2828 @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New! こんばんは~♪ お天気に恵まれた中でのラ…
空夢zone @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New! 近くに銀杏並木のある街路樹の団地があり…
トンカツ1188 @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New! こんばんは オーー 素晴らしいですね …
昼顔desu @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New!  ただ一言 贅沢なる風景!
USM1 @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New! こんばんは(USM) 源氏物語〔34帖 若菜 …
龍の森 @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New! おぉ〜 素晴らしい 交通規制で撮れるとは…
曲まめ子 @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New! 美しい✨ コロナ前に中学のクラス会をし…
和活喜 @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New!  感動!!!!!   (^。^)  こんに…
5sayori @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New! いやー素晴らしい・・ ライトアップされ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

沖縄そば「みよ家」 New! 誤算丸子さん

ずいずいずっころば… New! 悠々愛々さん

今日のお出かけ New! himekyonさん

2025年5月 花のカナ… New! 隠居人はせじぃさん

散歩で撮った鳥;カ… New! 大分金太郎さん

なめご谷の昇り龍 New! フォト原さん

身近な鳥さん New! 翡翠♪♪さん

カレンダー

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: