南風のメッセージ

南風のメッセージ

2012/12/12
XML
カテゴリ: 動物 アウトドア
11月29日の最後のお出かけ先(拝観したものとしては9ヵ所目、ギオンコーナーを入れると10ヵ所目)は、多くの方が予想されたように「紅葉のライトアップ」でした。
今回、どこのライトアップに行こうかとずいぶん迷いました。
ギオンコーナーからあまり遠くないところということと、あるものを見られるということで最終決定をしました。

高台寺を予想された方が一番多く、永観堂と清水寺も予想がありました。
清水以外は一度は候補にあげました。(^^;)
清水をやめた理由はものすごく混雑するということと、行くまでの坂などがきつく体力がもたないこと。
高台寺は以前何度も行っていること、永観堂は昼間行ってしまったことからパスしました。

まずは歩いて祇園の交差点に戻ります。


1夜の八坂神社
1夜の八坂神社 posted by (C)みなみたっち


午後7時ちょうどでした。









2八坂神社の暗い参道
2八坂神社の暗い参道 posted by (C)みなみたっち

人混みを避けて八坂神社の西側の参道を抜けます。
しかし、思いの外暗い。
女の子(?)二人ではちょっとこわかったです。(^o^)
八坂神社のライトアップはひーじゃーまんさんが予想されました。(^_^)





3知恩院山門
3知恩院山門 posted by (C)みなみたっち

春と違って円山公園もあまり明るくありません。
いもぼうの平野屋は灯りがついていました。
そして、目的の知恩院の山門が見えてきました。
夕方通った時とは印象が異なります。







4知恩院受付
4知恩院受付 (C)みなみたっち

ゆるい石段を登って受付で拝観料800円(ライトアップ時)をはらいます。
このお寺のライトアップは以前行った他のお寺と比べると全体に暗い感じがしました。










5知恩院三門から見下ろす
5知恩院三門から見下ろす posted by (C)みなみたっち

実はここのライトアップに来たかった理由は、この国宝の山門(知恩院では三門と呼びます)に登って楼上内にある普段は非公開の宝冠釈迦像と十六羅漢を見たかったからです。
11月1日から15日までは日中に特別拝観が行われており、夜間は12月2日までです。

昼間見るよりもきっと良かったと思います。
三門から四方八方を見晴らします。






6知恩院三門から
6知恩院三門から posted by (C)みなみたっち

ここの三門は南禅寺の山門よりも2m高い日本一の山門で、知恩院の掲示では「世界最大の山門」と書いてありました。(^^;)









7知恩院三門から京都タワー
7知恩院三門から京都タワー posted by (C)みなみたっち

あれはどこかな?と探したら・・・ありました。(^_^)
遠くに京都タワーを発見。









8知恩院三門の急階段
8知恩院三門の急階段 posted by (C)みなみたっち

ここの三門を上り下りする階段はものすごく急でした。
夜だったこともあり、気をつけながら上り下りしました。
最後の上りは特に急でお坊さんが一人待っていてみなさんの手をとって登らせてくれました。(*^_^*)
さて、ここのライトアップ「紅葉時の知恩院の友禅苑の庭園」を当てて下さったのは写 素人さんでした。すごいです。

(つづく)



にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へ
にほんブログ村 ←クリックをお願いします。みなさまの温かい応援が何よりもの励みになっております。動物写真ランキングのページに飛びましたら「南風のメッセージ」(おかげさまで何とか1位)というタイトルをクリックしていただけると幸いです。m(__)m





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012/12/12 08:02:18 AM
コメント(26) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:紅葉の京都10(知恩院のライトアップ)(12/12)  
saltyfish  さん
山門に上がることが出来るのですね。これは面白い夜景です! (2012/12/12 07:42:08 AM)

Re:紅葉の京都10(知恩院のライトアップ)(12/12)  
明日はケロリ^^ さん
もろ肌脱いでケロリ吹雪を露出させながら
拝見しました。
夜景とライトアップは綺麗だったでしょう。
ケロリは京都に住んで長いですが、夜に高台から市内
を眺めた事が無いですね。いつも地上からの眺めばかり^^
管理人さんの方が京都の事を詳しくご存知かも^^

前版の弥栄会館の出し物、よその国から来た人
にも日本人の観光客にも短い時間で、京都が楽しめて
良い企画ですね^^特によその国から日本を知ろうと
訪れた観光の人には興味深い出し物だと思います^^

(2012/12/12 08:16:20 AM)

Re:紅葉の京都10(知恩院のライトアップ)(12/12)  
猫のマンマ さん
おはようございます(^^)
行く前に間に合いましたぁ!

知恩院でしたか~~当てられるとは凄いですねぇ@@

暗いですねぇ・・・ちょっと怖いかもですよね
女の子には(^_-)-☆

急な階段も怖いですよ(^^;

でも、ここイイですねぇ~~暗いですが・・・
それなりに雰囲気わかりますし・・・。
しかし、どこもここも・・・京都の拝観料の
高さにビックリです! (2012/12/12 08:37:36 AM)

Re:紅葉の京都10(知恩院のライトアップ)(12/12)  
chappy2828  さん
こんにちわ~♪
ライトアップを見いに行かれたのは知恩院でしたか・・・・・
ライトアップと言えばもっと明るいのかと思いましたが
このくらいの明るさでも幻想的に見えていいのかもしれませんね~
普段見られない楼上内の国宝もみられて良かったですね(#^.^#)
急な階段とこの暗さはちょっと怖いかも~

(2012/12/12 11:37:56 AM)

Re:紅葉の京都10(知恩院のライトアップ)(12/12)  
こんにちは。

世界最大の三門からの夜の眺望はとても幻想的で美しいですね。
普段は非公開の宝冠釈迦像と十六羅漢を見る事もできて本当に良かったですね。
それにしても周辺の暗さには驚きました。
お花見の頃の明るさと賑やかさしか頭に浮かびませんので…。
(2012/12/12 12:27:58 PM)

Re:紅葉の京都10(知恩院のライトアップ)(12/12)  
toyono さん
早起きは三文の得?・・・夕闇の京の山門は・・・今一! 今朝、そんなに早くない現場到着で、百文?・・・一両?超の撮りに成果!
よく観察すると、対象物件による違いが解るようになりますね。やはり八坂神社と知恩院の門は合わせて二門なり。
(2012/12/12 04:00:43 PM)

Re:紅葉の京都10(知恩院のライトアップ)(12/12)  
写 素人 さん
未だお宿にご帰還ではなかったのですね。すごい体力!(゜-゜)!
知恩院の三門に上がられたとか、階上の釈迦像と羅漢は昼と夜では見え方が違うのでは。すごく幻想的で素晴らしい空間だったと思います。素晴らしいものをご覧になり最高でしたね。
その日の締めとしては印象深い場所でした。(●゚v゚))うんうん (2012/12/12 05:05:15 PM)

Re:紅葉の京都10(知恩院のライトアップ)(12/12)  
cocoa さん
暗いのも計算されているのでしょうか。
お坊さんが引き上げてくれるのも日頃ない優しい思いに触れた一瞬ですものね。
ありがたさが倍増した???

幻想的で次は次はと急かせたい気持ちです。
困った人。ごめんなさい。
(2012/12/12 05:32:55 PM)

Re:紅葉の京都10(知恩院のライトアップ)(12/12)  
jun281  さん
こんばんは

毎日寒くて朝布団から出るのがかなり辛くなってきましたね

知恩院の夜景の風景がとっても綺麗ですね
長い階段も明るく撮れましたね

八坂神社の暗い参道 ISO3200で撮影されたのですか? 真っ暗なのに良く撮影出来ましたね

皆様の応援のお陰で今日現在で「全写真ランキング」が 29223人中7位迄来られました☆
応援ありがとうございます 引き続き応援よろしくお願い致します。

応援P☆ (2012/12/12 06:52:31 PM)

Re:紅葉の京都10(知恩院のライトアップ)(12/12)  
みえこ55  さん
たった1泊でずいぶん色々なところをご覧になったのですね。
ライトアップされた京都とは,さぞ雰囲気があったでしょうねえ。
色々な場所があって,行かれる場所を決めるのも迷ったことでしょうね。
(2012/12/12 07:00:10 PM)

Re:紅葉の京都10(知恩院のライトアップ)(12/12)  
昼顔desu  さん
こんばんは。

まさか知恩院に戻られるとは。
三門内の仏様に会われたのでしたか。
階段がワイルドなのですね。

世界一の山門
南禅寺よりさらに高いのですか。

夜も更けてきて寒く無かったですか。
(2012/12/12 07:57:10 PM)

今晩は みなみたっちさん m(__)m  
アポ哲  さん
しっかり修行して三門で女の子の手を握れるお坊さんになりたいです。煩悩に喝 OrZ
おじんギャグはいい加減にして、京都めぐりしたくなりました (2012/12/12 08:45:55 PM)

Re[1]:紅葉の京都10(知恩院のライトアップ)(12/12)  
saltyfishさん
>山門に上がることが出来るのですね。これは面白い夜景です!

南禅寺では諸仏は見られませんが、ここでは特別拝観できました。
貴重なひとときでした。
(2012/12/12 09:06:49 PM)

Re[1]:紅葉の京都10(知恩院のライトアップ)(12/12)  
明日はケロリ^^さん
>もろ肌脱いでケロリ吹雪を露出させながら
>拝見しました。
>夜景とライトアップは綺麗だったでしょう。
>ケロリは京都に住んで長いですが、夜に高台から市内
>を眺めた事が無いですね。いつも地上からの眺めばかり^^
>管理人さんの方が京都の事を詳しくご存知かも^^

良い眺めでした。
ただ、かなり暗くて遠くはよく見えませんでした。

>前版の弥栄会館の出し物、よその国から来た人
>にも日本人の観光客にも短い時間で、京都が楽しめて
>良い企画ですね^^特によその国から日本を知ろうと
>訪れた観光の人には興味深い出し物だと思います^^

はい、なかなかよく考えられていました。
英語の説明も詳しそうでした。
(2012/12/12 09:09:16 PM)

Re[1]:紅葉の京都10(知恩院のライトアップ)(12/12)  
猫のマンマさん
>おはようございます(^^)
>行く前に間に合いましたぁ!
>知恩院でしたか~~当てられるとは凄いですねぇ@@
>暗いですねぇ・・・ちょっと怖いかもですよね
>女の子には(^_-)-☆

そうなんですよ。
かよわい女の子たちにはちょっとこわいところでした。(^^;)

>急な階段も怖いですよ(^^;
>でも、ここイイですねぇ~~暗いですが・・・
>それなりに雰囲気わかりますし・・・。
>しかし、どこもここも・・・京都の拝観料の
>高さにビックリです!

三門の諸仏に出会えたのはとても貴重でした。
ライトアップは600円から1000円くらいですね。
(2012/12/12 09:11:43 PM)

Re[1]:紅葉の京都10(知恩院のライトアップ)(12/12)  
chappy2828さん
>こんにちわ~♪
>ライトアップを見いに行かれたのは知恩院でしたか・・・・・
>ライトアップと言えばもっと明るいのかと思いましたが
>このくらいの明るさでも幻想的に見えていいのかもしれませんね~
>普段見られない楼上内の国宝もみられて良かったですね(#^.^#)
>急な階段とこの暗さはちょっと怖いかも~

これまで経験したライトアップはすべてもっと明るかったですよ。
でも、ここの三門の諸仏を拝観できたのはとても良かったです。
(2012/12/12 09:13:37 PM)

Re[1]:紅葉の京都10(知恩院のライトアップ)(12/12)  
ひーじゃーまんさん
>こんにちは。

>世界最大の三門からの夜の眺望はとても幻想的で美しいですね。
>普段は非公開の宝冠釈迦像と十六羅漢を見る事もできて本当に良かったですね。
>それにしても周辺の暗さには驚きました。
>お花見の頃の明るさと賑やかさしか頭に浮かびませんので…。

これまでの中ではとびっきり暗かったですね。(^^;)
非公開の諸仏を見ることができてうれしかったですよ。
(2012/12/12 09:15:54 PM)

Re[1]:紅葉の京都10(知恩院のライトアップ)(12/12)  
toyonoさん
>早起きは三文の得?・・・夕闇の京の山門は・・・今一!

三門は800円を出して上らないといまいちでしょうね。(^^;)

> 今朝、そんなに早くない現場到着で、百文?・・・一両?超の撮りに成果!
>よく観察すると、対象物件による違いが解るようになりますね。やはり八坂神社と知恩院の門は合わせて二門なり。

一両の価値ある鳥撮り、いいですね。
(2012/12/12 09:17:42 PM)

Re[1]:紅葉の京都10(知恩院のライトアップ)(12/12)  
写 素人さん
>未だお宿にご帰還ではなかったのですね。すごい体力!(゜-゜)!

めったに出かけられませんので、思い切りまわりました。(^^;)

>知恩院の三門に上がられたとか、階上の釈迦像と羅漢は昼と夜では見え方が違うのでは。すごく幻想的で素晴らしい空間だったと思います。素晴らしいものをご覧になり最高でしたね。
>その日の締めとしては印象深い場所でした。(●゚v゚))うんうん

夜の諸仏はすごいものでした。
こんなにすごいものを見たのははじめてかもしれません。(^^;)
(2012/12/12 09:19:49 PM)

Re[1]:紅葉の京都10(知恩院のライトアップ)(12/12)  
cocoaさん
>暗いのも計算されているのでしょうか。
>お坊さんが引き上げてくれるのも日頃ない優しい思いに触れた一瞬ですものね。
>ありがたさが倍増した???

>幻想的で次は次はと急かせたい気持ちです。
>困った人。ごめんなさい。

ちょっと手を出してよいのか迷いました。(^^;)
一人でも登り切れると思いましたので。(^o^)
それにしても想像以上に幻想的でした。
写真に撮れないのが残念です。
(2012/12/12 09:21:09 PM)

Re[1]:紅葉の京都10(知恩院のライトアップ)(12/12)  
jun281さん
>こんばんは

>毎日寒くて朝布団から出るのがかなり辛くなってきましたね

>知恩院の夜景の風景がとっても綺麗ですね
>長い階段も明るく撮れましたね

>八坂神社の暗い参道 ISO3200で撮影されたのですか? 真っ暗なのに良く撮影出来ましたね

ISO6400はさすがに使用しませんでしたが、使ってもよかったかなとちょっと後悔。(^^;)

>皆様の応援のお陰で今日現在で「全写真ランキング」が 29223人中7位迄来られました☆
>応援ありがとうございます 引き続き応援よろしくお願い致します。

>応援P☆

すごいですね。
いつも応援のしがいがあります。(^_^)
(2012/12/12 09:22:55 PM)

Re[1]:紅葉の京都10(知恩院のライトアップ)(12/12)  
みえこ55さん
>たった1泊でずいぶん色々なところをご覧になったのですね。
>ライトアップされた京都とは,さぞ雰囲気があったでしょうねえ。
>色々な場所があって,行かれる場所を決めるのも迷ったことでしょうね。

おっしゃるとおりです。(^^;)
どのお寺をまわろうかとずいぶんと検討しました。
途中で変更したりということもありました。
(2012/12/12 09:24:23 PM)

Re[1]:紅葉の京都10(知恩院のライトアップ)(12/12)  
昼顔desuさん
>こんばんは。

>まさか知恩院に戻られるとは。
>三門内の仏様に会われたのでしたか。
>階段がワイルドなのですね。

>世界一の山門
>南禅寺よりさらに高いのですか。

夜の三門内の諸仏はすごかったですよ。
ろうそくの灯りも素敵でした。

>夜も更けてきて寒く無かったですか。

それが、ダウンも着ずにすんでしまいました。
マフラーと帽子と手袋は使用しましたが。
(2012/12/12 09:26:05 PM)

Re:今晩は みなみたっちさん m(__)m(12/12)  
アポ哲さん
>しっかり修行して三門で女の子の手を握れるお坊さんになりたいです。煩悩に喝 OrZ

ぜひしっかり修行をしてください。(^o^)

>おじんギャグはいい加減にして、京都めぐりしたくなりました

やっぱり京都はいいですね。
特に紅葉は最高です。
(2012/12/12 09:27:22 PM)

Re:紅葉の京都10(知恩院のライトアップ)(12/12)  
明日はケロリ^^ さん
京都の夜景は真っ暗で遠くに京都タワーの
明かりが見える位のもので、六甲山の夜景や
大阪市内の夜景に比べると月とスッポンですが、
遠くにポツンと灯る明かりの夜景が京都らしさです^^

(2012/12/12 09:41:19 PM)

Re[1]:紅葉の京都10(知恩院のライトアップ)(12/12)  
明日はケロリ^^さん
>京都の夜景は真っ暗で遠くに京都タワーの
>明かりが見える位のもので、六甲山の夜景や
>大阪市内の夜景に比べると月とスッポンですが、
>遠くにポツンと灯る明かりの夜景が京都らしさです^^

なるほどなるほど。
そういうものなのですね。
知らなかったのでいろいろなものを探そうとしました。(^^;)
ただ、将軍塚からの夜景はすごいという話ですが。
(2012/12/12 10:15:27 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

みなみたっち

みなみたっち

コメント新着

聖書預言@ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New! 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
chappy2828 @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New! こんばんは~♪ お天気に恵まれた中でのラ…
空夢zone @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New! 近くに銀杏並木のある街路樹の団地があり…
トンカツ1188 @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New! こんばんは オーー 素晴らしいですね …
昼顔desu @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New!  ただ一言 贅沢なる風景!
USM1 @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New! こんばんは(USM) 源氏物語〔34帖 若菜 …
龍の森 @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New! おぉ〜 素晴らしい 交通規制で撮れるとは…
曲まめ子 @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New! 美しい✨ コロナ前に中学のクラス会をし…
和活喜 @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New!  感動!!!!!   (^。^)  こんに…
5sayori @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New! いやー素晴らしい・・ ライトアップされ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

沖縄そば「みよ家」 New! 誤算丸子さん

ずいずいずっころば… New! 悠々愛々さん

今日のお出かけ New! himekyonさん

2025年5月 花のカナ… New! 隠居人はせじぃさん

散歩で撮った鳥;カ… New! 大分金太郎さん

なめご谷の昇り龍 New! フォト原さん

身近な鳥さん New! 翡翠♪♪さん

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: