PR
キーワードサーチ
カレンダー
カテゴリ
先日ある人気情報番組で、「朝夕食べ続けると痩せる」と紹介された納豆。 私は放送を見ていませんが、母の予言どおり爆発的需要で店頭から姿を消しました。 大豆製品が大好きで、もともと毎日のように食べていた私(ってことは痩せないってこと!?)。 最近は昼休みのうちに近くの大手スーパーで買っておくという裏技でしのいでいます
*** 以下、個人的嗜好です ご了承下さい ***
5年前、熊本にU-ターンした際カルチャーショックを受けたもののひとつが納豆です。 付属のタレがやたらと甘い。辛子はほとんど付いておらず、代わりにしばしば 昆布や青海苔の 風味付けのタレが付いています。これもまた甘いのです。
熊本で過ごした18歳まではこの甘い味付けが当たり前で、気にも留めたことがありませんでしたが、 大阪、東京他に住み、大人になってお酒もたしなむようになって、いつの間にか 味の嗜好も変わったようです。 地元メーカーのお醤油は甘いので、我が家では母と私は別々のメーカーの醤油を使っています。
~納豆の食べ方、お気に入り
★ 辛子と花かつおで。レタスに包んで食べても美味。
★ 山葵とねぎの小口切りたっぷりで。山葵も合うんです!
★ 納豆オムレツ。納豆、とろけるチーズを溶き卵に入れ、鶏がらスープの素(顆粒)で味付け。 ちょっぴり岩塩がポイント。チーズとの絡みが美味です。
★ 納豆餃子。これもとろけるチーズを入れてごま油で焼く。岩塩かポン酢で。ビールに最高
★ 薄揚げに納豆と白髪ねぎを挟んでトースターか炭火で焼く。お醤油かポン酢でどうぞ。
★ お餅に挟む。焼き海苔があるとなお良い。
普段はこんなところで落ち着いています。 山葵とねぎは、ぜひお試しを

またまた、「手づくり納豆」 2007年03月26日 コメント(23)
手造り「農家納豆」 ~続編~ 2007年03月16日 コメント(118)
デコポン重さ当てコンテスト 2007年03月15日 コメント(12)