ようこそ!「雲の上はいつも青空」

ようこそ!「雲の上はいつも青空」

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2008年03月01日
XML
カテゴリ: 国際線

ビートルの旅 の後編です

スチュワーデス時代の職業病か、救命胴衣その他は必ずチェックします

船内見取り図

飛行機にはない事項があります。

非常事態発生時を知らせる汽笛です。

火災
火災発生時

浸水
浸水時

退船召集
船外脱出命令時

いざという時のために、確認しておきましょう

船内では、以前はカウンター式の売店で、免税品や飲食物を販売していましたが、

今回は見当たりません。代わりに、出港後に客室乗務員がメニューを持って巡回し、

必要があればその時にオーダーします。すると飛行機のギャレーのような

“ステーション”に一度戻って依頼物を座席まで持って来てくれます。

お手すきの時に少しお話しましたら、海洋生物が多いため、出来るだけ乗客が

席を立たないようにとの配慮から、サービス方法が変更されたとのこと。

危険海域では、乗務員さんもシートベルトをして着席します。

また、乗務員さんは皆さん日本人ですが、韓国語がとても流暢でした。

お尋ねした女性の方は、韓国に留学していたとのこと。

他の方も、何かしら韓国語の素養のある方がほとんどのようです。

「JR九州高速船」という、JR九州の子会社が運行しており、

コスト削減のため、運行ダイヤはほとんどが博多港からの日帰りです。

日本人客にとっては便利と言えます

釜山側からは、韓国人乗務員の 「コビー」 が日帰り運行しており、

午前便・午後便ともにうまいこと運行されています。

メニュー

このようなビートル限定弁当も売っています

サニーはビートル船内でしか買えない、ビートルのポストカードと

これ↓を買いました。

チョロQ
船首には「UMITOBUKABUTOMUSHI」と書いてあります。

チョロQですが、何かぽっ

6歳以上






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年03月01日 23時31分47秒
コメント(4) | コメントを書く
[国際線] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: