ようこそ!「雲の上はいつも青空」

ようこそ!「雲の上はいつも青空」

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2008年04月14日
XML
カテゴリ: あおぞら菜園

先日の土曜は、なかなか行き届かなかった あおぞら菜園のお手入れと夏野菜を植えました。

梨080412

↑梨の花


イチジク080412

↑イチジクも硬い実を付けています


菜の花080412

↑菜の花は約2メートルにも伸びました・・


ジャガイモ080412

↑ジャガイモは、今年は霜にやられることなく成長


玉ネギ080412

↑玉ネギ 葉が折れてくるのが食べごろの目安です

毎日1玉は食べています


ニンニク080412

↑ニンニク 今年は少なめです


人文字080412-1

↑この草むらを何とかしなければ・・

少し草を取ってからの画像なので正体がバレバレですが、

人文字080412-2

↑あぁぁぁ 人文字ちゃんが埋もれていました

生い茂る草に押されて手前側に倒れているのは、手前が南側だからです。

先週からのポカポカ陽気と適度の雨で、驚くほど草が伸びました


クローバー080412

↑はびこるクローバーは、四つ葉を探す余裕などありません。

これは根こそぎ引き抜いたもので、幅1メートル20~30センチはあります


スズメ080412

↑草の山に可愛いお客さま


ロン080412

↑午前中の美容室帰りのこのヒトも、草を食べています


苗080412

↑夏野菜の苗と種を植えます


スイカ080412

↑昨年はカラスと母に割られたスイカ


カボチャ080412 えびすカボチャ080412

  ↑カボチャ                    ↑えびすカボチャ


トウモロコシ080412

↑トウモロコシ


ほうれん草の畝080412

↑ここにはほうれん草など、葉物野菜の種を蒔きました。


キャベツ080412

↑やっと最近になって巻いてきたキャベツ

毎日レンジでチンして、どんぶり一杯食べてます

ロンの大好物でもあります。芯がお気に入りのようです

草取りで手が腱鞘炎になりかけ、中腰で腰は痛いし、現在ちょいと足は不自由だし、

めちゃくちゃしんどかったです号泣 しかしこれで、植えたのはまだ3分の1程度。

あとの3分の1を今朝これから、残り3分の1はしばらくしてから植えます。

草取りが追いつかないのもありますが、収獲時期をずらしたり、思わぬ気象条件でも

生き残りを増やすためでもあります。今年は・・母が忙しくてジャガイモを植えただけで、

他はほとんどサニーが1人でやらなくてはなりません ロンの手も借りたいところです。

虫が付くので、と母が嫌がるので、今年はトマトは植えません。

トマトは母がいつもたくさん頂戴してくるので、不自由はしません

昨夏は大雨と猛暑で撃沈しました。

今年は土壌のコンディションが良くありません。

どうなるでしょうか・・

可愛い“わが子”のために、出来ることはやってあげたいと思います

それでは、あおぞら菜園でひと仕事してきます






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年04月14日 06時54分29秒
コメント(16) | コメントを書く
[あおぞら菜園] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:あおぞら菜園4月12日(04/14)  
大変お疲れ様でした。去年はホント散々でしたよね。
今年は豊作だといいですね。 (2008年04月14日 08時07分57秒)

Re:あおぞら菜園4月12日(04/14)  
冴月さくら  さん
見事な菜の花ですね、木かと思いました。
頑張って下さいね。 (2008年04月14日 08時40分20秒)

Re:あおぞら菜園4月12日(04/14)  
菜の花のイメージが変わりました。(笑)

マルチまでして本格的な“農園”ですね!
草取りもさぞ大変だった事でしょうね! (2008年04月14日 09時11分19秒)

元気パパ1956さんへ  
☆サニー  さん
元気パパ1956さん
>大変お疲れ様でした。去年はホント散々でしたよね。
>今年は豊作だといいですね。
-----
ありがとうございます。
昨年は、撃沈するわ蟻地獄にやられるわで大変でした(泣)
今年は美味しく出来ますように!

(2008年04月14日 09時34分42秒)

冴月さくらさんへ  
☆サニー  さん
冴月さくらさん
>見事な菜の花ですね、木かと思いました。
>頑張って下さいね。
-----
ありがとうございます。
ほんとに“木”という感じですよ。
この菜の花画像の手前にも数株あったのを、鎌で切りました。
手ではとても引き抜けないほど頑丈です。
遠目に見るにはいいのですが、花粉がすごいんですよ。

(2008年04月14日 09時37分13秒)

明日の案内人さんへ  
☆サニー  さん
明日の案内人さん
>菜の花のイメージが変わりました。(笑)


菜の花ちゃん、サニーを見下ろしています(笑)
種類にもよるのでしょうが、わが家のはデカすぎます。
花粉は飛ぶし、蜂はブンブンなので切っちゃいました。
画像の菜の花は、もう体力がなくなったのでまだ残っています。


>マルチまでして本格的な“農園”ですね!
>草取りもさぞ大変だった事でしょうね!
-----
それがですねぇ、草取りはまだ畑だけでも
5分の1くらいしか終わっていないのです。
他に玄関までのアプローチや植木、花壇など・・
10倍くらい残っています。毎年開き直ってます^^;
取っても取っても、これから脅威のスピードで伸びますから。。

(2008年04月14日 09時43分37秒)

Re:あおぞら菜園4月12日(04/14)  
marimari★  さん
あおぞら菜園順調に育ってるようだねぇ。。
どれも立派だわ。
草取り大変だったでしょう。でも、その後のビールはさぞや美味かった事でしょうねぇ。。(^o^)/ (2008年04月14日 12時07分18秒)

Re:あおぞら菜園4月12日(04/14)  
暖かくなってくると土いじりしたくなりますよね(笑)
我が家も毎年ベランダでプランターに野菜を植え家庭菜園を楽しんでます。
仙台のホームセンターでも来週あたりから野菜の苗のチラシが入ってくる時期です。桜が今満開の仙台と熊本では季節のずれを感じますね。
(2008年04月14日 13時06分33秒)

まりまりさんへ  
☆サニー  さん
marimari★さん
>あおぞら菜園順調に育ってるようだねぇ。。
>どれも立派だわ。
-----
それが・・ 今年は昨秋に入れた土が合わなかったようで、
あまり期待できないんですよね・・ ガンバレ、野菜!


>草取り大変だったでしょう。でも、その後のビールは
>さぞや美味かった事でしょうねぇ。。(^o^)/
-----
はい、ビール目指して重労働しました!
というか、休憩中に飲んでいました(笑)
汗だくで、ものすごく喉が渇きました。
でもまだまだ、屋敷中に草生えてます(ーー;)

(2008年04月14日 13時23分56秒)

お疲れ様~♪  
sakelovelove  さん
収穫するためには、土に植えて手を掛けて育てなければいけないってことをあらためて感じましたよ!
仕事でも子育てでも基本中の基本ですね!

恥ずかしながら質問・・・
草むらに隠れてた『人文字ちゃん』って植物なの???
/(*^^*) オッチャンシランネ~!

(2008年04月14日 13時40分44秒)

電車オヤジYNさんへ  
☆サニー  さん
電車オヤジYNさん
>暖かくなってくると土いじりしたくなりますよね(笑)
>我が家も毎年ベランダでプランターに野菜を植え家庭菜園を楽しんでます。
>仙台のホームセンターでも来週あたりから野菜の苗のチラシが入ってくる時期です。
>桜が今満開の仙台と熊本では季節のずれを感じますね。
-----
うち辺りでいま植えるのはちょっと遅いのですが、毎年この週末になっています。
その前の2週がお花見で忙しいから^^;通勤路は葉桜ですが、まだ咲いてます。
いまちょうど阿蘇の高森の桜が満開近し、今週末見頃のようです。
阿蘇は標高が高いので、熊本市内と1週間~10日時期がズレます。
電車オヤジさんは今年は何を植えられるんでしょう?
お互い豊作だといいですね^^

(2008年04月14日 13時49分36秒)

sakeloveloveさんへ  
☆サニー  さん
sakeloveloveさん
>収穫するためには、土に植えて手を掛けて育てなければいけないってことをあらためて感じましたよ!
>仕事でも子育てでも基本中の基本ですね!
-----
はい、美味しいお野菜とカニとお酒のためなら苦労を惜しみません!
特にお野菜は、自分で種や苗から育てるので、数ヶ月間だけど
毎日面倒見て、本当に我が子のようにいとおしいです。


>恥ずかしながら質問・・・
>草むらに隠れてた『人文字ちゃん』って植物なの???
>/(*^^*) オッチャンシランネ~!
-----
辛味の少ないネギみたいなものですが、根元が膨らんでいるのが特徴です。
熊本の郷土料理で「一文字のぐるぐる」というのがあり、その名の通り
さっと茹でた一文字の根っ子の部分に青い葉の部分をぐるぐると巻きつけ、
(辛子)酢味噌でいただきます。居酒屋などで突き出しによく出てきますよ。
酢味噌が甘いので、辛党サニーはこの食べ方よりもネギ同様に何にでも使っています。

(2008年04月14日 14時03分22秒)

Re:あおぞら菜園4月12日(04/14)  
Gen846  さん
お仕事ご苦労様です。
青空農園の今年の収穫が増えることを祈ってます。
手入れ次第で増えるものです、大事に育ててください。
でも、サニーさんよく頑張るよねー
あまりにもパワフル、元気はつらつ!!
かないませんね。
見習わないといけません(笑)
(2008年04月14日 17時16分17秒)

Gen846さんへ  
☆サニー  さん
Gen846さん
>お仕事ご苦労様です。
>青空農園の今年の収穫が増えることを祈ってます。
>手入れ次第で増えるものです、大事に育ててください。
>でも、サニーさんよく頑張るよねー
>あまりにもパワフル、元気はつらつ!!
>かないませんね。
>見習わないといけません(笑)
-----
うふふ。相変わらず元気ですよ~!
これから、雑草との戦いです・・
奴ら、暖かくなって雨が降ると、脅威のスピードで伸びます。
取っても取っても、どんどん伸びます・・ 負けないゾ!
Genさんもそろそろシーズン到来かな?^^

(2008年04月15日 11時01分54秒)

Re:Gen846さんへ(04/14)  
Gen846  さん
☆サニーさん
>Gen846さん
>>お仕事ご苦労様です。
>>青空農園の今年の収穫が増えることを祈ってます。
>>手入れ次第で増えるものです、大事に育ててください。
>>でも、サニーさんよく頑張るよねー
>>あまりにもパワフル、元気はつらつ!!
>>かないませんね。
>>見習わないといけません(笑)
>-----
>うふふ。相変わらず元気ですよ~!
>これから、雑草との戦いです・・
>奴ら、暖かくなって雨が降ると、脅威のスピードで伸びます。
>取っても取っても、どんどん伸びます・・ 負けないゾ!
>Genさんもそろそろシーズン到来かな?^^
-----

覚えてくれてましたか・・ふふふ
いよいよ到来です。
うずうずしてます、楽しい写真載せます。
お楽しみに!!(*^_^*) (2008年04月16日 07時22分49秒)

Gen846さんへ  
☆サニー  さん
Gen846さん

>覚えてくれてましたか・・ふふふ
>いよいよ到来です。
>うずうずしてます、楽しい写真載せます。
>お楽しみに!!(*^_^*)
-----
もちろん、覚えてますよ!
来月はカレンダー眺めるのも楽しみです♪
今年も“力作”期待してますよ^o^/

(2008年04月16日 09時41分13秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: