PR
キーワードサーチ
カレンダー
カテゴリ
J2第10節で、ロアッソ熊本は昨日ホームKKWINGでヴァンフォーレ甲府と対戦し、
2-1でホーム開幕戦以来7試合ぶりの勝利を収めました
試合は前半果敢に攻め、フリーキックの直接ゴールで先制点。
しかし後半開始早々、1点を返され同点に。その数分後、1点を奪って2-1。
もう1点追加したいところの残り15分、ロアッソDF選手がレッドカードで退場に
本人としてはオーバーヘッドキックのつもりだったのですが・・
スパイクの底を見せての行為で、この日2枚目のイエローカードで“赤”となりました。
すぐに選手交代、FW中山選手OUTでDF福王選手IN、ひとり少ない人数で
残り15分をとにかく守りきることに徹しました。最後は冷や冷やでした
チャンスボールもあったのですが、前方にはFW高橋選手しかおらず、
得点には結びつきませんでした。 勝ち点「3」、おめでとう
4,464名の応援団の皆さん、お疲れさまでした。
熊本県知事、熊本市長、日本プロサッカーリーグチェアマンが両クラブを激励。
前半26分のMF小森田選手のFKを連写で収めることが出来ました
「ヴァンフォーレ甲府」さんのチーム名の由来
「ヴァンフォーレ(VENTFORET)」とは「VENT(風)」「FORET(森)」というフランス語の
組み合わせで、風のように疾(はや)く、ときには林のように静かに・・」で知られる
戦国時代の武将、武田信玄の旗印である「風林火山」に基づいています。
前節、惜しくもロアッソがホームで敗れた「サンフレッチェ広島」さん。
「サンフレッチェ」は日本語の「三」とイタリア語の「フレッチェ=矢」を組み合わせたもの。
広島にゆかりの深い戦国武将、毛利元就の故事に由来し、「三本の矢」を意味しています。
↑新発売の応援タオルマフラーをゲット
かわいいロアッソくんバージョンもあります。
↑スポンサー、日本製紙さんからの入場者へのプレゼント、ティッシュペーパー。
↑前節で食べた“タコライス” 「my タバスコ」 持参です
FC東京さん、おめでとうございます☆ 2011年06月13日 コメント(199)
大分に遠征しました♪ 2010年11月24日 コメント(200)