全28件 (28件中 1-28件目)
1

魔術師です。昨日は 7の付く日でパートナーが夜勤のため食べるものを調達するためセブンのネットコンビニの 7Now に注文しました。2月に入って 1000円現金バックキャンペーンが終わったのかと思っていて注文を控えていたのですがよく見るとまだキャンペーンは継続中でした。フードデリバリーに比べるとコンビニの店頭の値段そのままで買えるので送料を払ってでも安く付くと言う話ですが送料以上にキャッシュバックがあるので助かってしまいます。この前から 7Now もスマホ決済に対応したので、集中して使いたいのが三井住友カードですがドコモのd払いで決済しました。PayPay ではネット決済はチャージしている残高しか使えないはずなので避けました。d払いを通してクレジット決済が出来るのでした。ただしd払いは Kyash Card での支払いの設定にしていて、Kyash に三井住友カードを登録してチャージするようにしています。今回は Kyash にチャージされていた残高でまかなえたのでカードは使っていません。流れはd払い < Kyash Card < 三井住友カードと言う順番で見た目はスマホ決済のd払いですが最終的に三井住友カードを使う設定です。ただしドコモのdカード以外を使うためポイントは付きません。支払いの実績のためです。カード支払いの登録ですがもうひとつ固定 IP のプロバイダが残っていました。昨年の 5月から前に使っていた固定 IP プロバイダがサービス終了したので乗り換えたのですがカードの登録リストに追加するのを忘れていて漏れていて登録変更も漏れるところでした。500円プロバイダはよかったのにな、サービス終了は残念でした。これで完了のハズです。昨日は会社のホームページのリクルート用の写真を撮影しました。研究室の全員でテーブルを囲んでちょうどメーカーから借りていたおもちゃみたいなロボを動かしている風のヤラセ写真です (笑)魔術師は大きなディスプレイに映っている画面上のロボを指差して何かしている様子を撮りましたが写真の端っこで半分切れて写ってました。余り目立つのも問題なのでちょうどいいか。楽天銀行の残高が足りなくて引き落としが出来ないものが 2件ありました。すっかり油断していました。1件は他のネット銀行の自動入金の引き落としだけどもう1件は何だ?見たことないところ。金額から言うと自動入金だけど、もう今更仕方ないので放置だ。とは言え早朝に他の口座から少しだけ融通して振り込みました。携帯メールは鬱陶しいので切っていたけどこんなことがないように通知を有効にしました。メインのメールは通常では朝と晩の 2回しか見ないので見落としがありました。2月いっぱい出勤になっていましたが今日で最後です。明日からはリモートになりまた週1出勤に戻ります。さあ今日もがんばりましょう。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2023.02.28
コメント(8)

魔術師です。昨日は地域の生活支援クーポンを使える店に行って来ました。どこで使えるか確認するまでもなくディスカウントスーパーである万惣だけで使い切りました。今月末が期限なので期限が切れる前に使わないといけません。沢山買いました。クーポンだけでは半分しかまかなえませんでした。残りは PayPay にしてもらおうかと思ったら現金しか併用できないのだそうで仕方なく現金を使いました。使えば手持ちの現金がなくなるので使いたくないのに。都度下ろしに行けるほど暇ではないのです。現金派を公言する人は時間にも懐にも心にも余裕があるのだろうなと思っています。買った荷物がむちゃ重いので抱えて歩くのに許容量オーバーでした帰ったら腿の裏側の筋肉が痛くなりました。買って来た牛薄切り肉を焼いてもらってその他買って帰ったお惣菜を味見がてらつまんで1杯飲みました。少し昼寝をしているところに三井住友カードから電話16時から問い合わせの電話予約をしていたけど、ちゃんと時間通りかかってきたけど機械音声で予約なのになぜか呼び出し待ちになって担当者が出るまでしばらく待たされました問い合わせたのもドコモの携帯料金の支払い方法の変更でどうしても登録できなかったのでした。ドコモに問い合わせたらカード会社に問い合わせてくれとのことで三井住友カードに問い合わせをしたのでした。携帯料金のdカードを使ったdカード割をあきらめてまで三井住友カードの支払い実績に上げたいと言うことです。年間の携帯料金もバカになりません、毎月の支払いで言うとかなり高い方ですからね。電話をしながらもう一度支払い方法の変更処理をすると今度は通りました。何やらセキュリティがかかってしまっていたそうです。ドコモだけで他は通っていたのですけどね。と言う訳で支払いカードの登録変更はこれで終わりかな?一段落です。晩も買って帰ったお惣菜で 1杯たまには小いわし天を食べたいと買って来たですがトースターで温め直しても衣がふにゃふにゃでイマイチ、残念な天ぷらでした。小いわし天は広島ならではですね。ほうれん草のごま和えと切り昆布の煮物とタコ酢とかをつまみにしました。おつまみは充分なのでメインディッシュはちらし寿司でした。週が明けて今週も始まります。現在展開中のソフトに処理を途中で終了するための改造をして行きます。出来るだけ手間を掛けない方法を考えて実現したいと思います。がんばりましょう。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2023.02.27
コメント(8)
![]()
魔術師です。まだ実物のカードは届いていませんが、三井住友ゴールドカード (NL) が使えるようになりました。午前中の内に三井住友カードの Vpass アプリにカード情報が登録されて使えるようになりました。Wolt での配達待ち中なのでダイナミックアイランドに Wolt マークが出ていますwカード情報が判ったので早速各処に登録して回りました。沢山あるので時間が掛かります。ただ最近は Kyash Card を登録しているところが多いので Kyash の入金元を新しいカードにするだけでかなりの手間を省けました。Kyash に登録して入金してみて最初の利用は Kyash へのチャージとなりました。ナンバーレスカードなのでカードの券面には何も書いてなくて Vpass アプリの中からカード情報を確認する仕組みです。多分、そう遅くない日数、あと 1-2日もすればリアルカードも届くと思われます。カード情報を見ると 2030年までの期限になっていて有効な期間が長くなっていました。長い期間三井住友カード会員なのでその実績からでしょう。と言う訳で、各処の登録変更祭り開催中です。入会キャンペーンのために自動リボ登録があるので使用金額に制限があるのが問題目標の年間 100万を達成するためにはこれはキャンペーンポイントは放棄するしかないかキャンペーン対象は下記の条件をすべて満たした方・期間中にインターネットからプラン対象カードをお申し込みいただき、その際に「マイ・ペイすリボ」を3万円以下で登録しクレジットカードが発行されていること・カード入会月+3ヵ月後末日までに6万円(税込)以上のお買物利用があること・プレゼント付与処理時期に「マイ・ペイすリボ」の登録が3万円以下であることこれを見ると期間中ずっと自動リボ設定を 3万円以下で継続する必要はなく入会時とポイント付与時に 3万円以下に設定されていれば充分だとも読み取れる単純に放棄するくらいならキャンペーン対象から外れる可能性もあるけど 2-4月は自動リボ設定金額を大きく設定してリボ払いにならないようにしてポイント付与月の 5月になったら3万円以下に設定してみよう。ダメ元ですけどね。4月には税金の支払い、5-6月には毎年ふるさと納税をする予定なので金額の制限があると困ります。そう言う訳でナンバーレスカードが発行されたので旧クラシックカードの期限が 3月と迫って来ているので早目に解約しました。解約のためゴールドデスクに電話したのですが営業時間外で電話での自動応答で済ませました。昔は休みの日でも担当者が対応してくれていたのに。掛けた電話番号から会員を識別してカード番号全て打ち込む訳でなく下4桁のみ打ち込んで解約するカードを選択して手続きを済ませました。今回は国際ブランドは VISA にしたのですが、Apple Pay との相性が悪いのでマスターカードとのダブル発行した場合の年会費を調べると今は通常通り年会費が掛かるのですね。昔は VISA で年会費を払っていたらマスターは年会費無料だったのに。それと買い物の集約をするため家族カードもあった方がいいので早速申し込みました。こちらは年会費無料。今日は自治体の方からもらった生活支援クーポンの 5000円分の使用期限が 2月末、明後日と迫っているので買い物をしにお出かけをする予定です。ここでふと気付いたけど別宅への郵便物の転送設定が1ヶ月以上切れていたのに気付きました。あわてて日本郵便に転送依頼を掛けました。炭火焼鳥のカープの選手の名前がメニューになっているお店に焼鳥丼と手羽先、鶏皮をパリパリに揚げたのをおつまみとして取りました。焼鳥丼は写真を撮り忘れましたやはり焼鳥は美味しいですね。天気はいいようなのでお出かけ日和ですね、行ってきます。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2023.02.26
コメント(4)
![]()
魔術師です。昨日の晩はカキフライでした。コストコに行って牡蠣を買って来てくれてカキフライにしてくれました。ただ例年と比べて産地が違うらしく色んな大きさの牡蠣が入っていてその中から大きな牡蠣を選んでカキフライにしたようです。残りはオイル漬けにしていました。例によってレモンとタルタルソースと天つゆで食べています。色んな味で楽しみたい魔術師は欲張りなんです。結構食べたので朝少し胃にもたれてます。美味しかったのでちょっと飲み過ぎたかな?Acronis Cyber Protect Home Office (旧 True Image) の新しいビルドがリリースされてます。Acronis Cyber Protect Home Office Essentials -1PC-1Y BOX (2022) - JP(対応OS:WIN&MAC)(HOEBA1JPS) 目安在庫=△前のビルドからカスタムインストールでウイルスチェックとランサムウェアチェック機能を外すことが出来る様になっています。セキュリティソフトは信頼の置ける ESET を入れていますのでそちらを使いたかったので助かりました。早速新しいビルドにアップグレードしたのですが前のアップデータではインストールエラーが起きて中断するのでリトライボタンを押すことを繰り返して何とかインストールを完了していました。これはインストールエラーが起きてアップグレード出来ないことでサポートに連絡しての対処方法でした。これが改善してちゃんと最後までスムーズにアップグレードが出来ました。いやこれで安心です。インストール時にエラーが起きると心配ですからね。朝起きたら円安になっていたので。すかさずドルを円に払い戻ししました。au じぶん銀行の外貨普通預金にステージアップを目指して実績を付けるため 12月の頭に何も考えずに 200円ほどドルを買っていましたが、買った後にあれよあれよと円高になってしまっていました。137円台で買っていて円高になってしまい、131円台で買い増し128円ではこれ以上下がったら嫌だからと心理的にもう買い増せないと思って放置してしまった。そこで買い増せるメンタルがあればよかったのにといつも思う。何とか 2円ほどのプラスで逃げることが出来ました。たった 2円ですけどね。ステージアップのためにはそんなことをしなくても投資関係カテゴリはカブコム証券口座とマネーコネクト設定で連携しているだけでよかったのでした。と後になってから気が付いたのでした。マネーコネクトだと手間もコストもかからず実績をあげることが出来ます。おかげで最高位のプレミアムステージで ATM 利用回数 15回と他行宛振込が 15回手数料無料になっています。5の付く日なので楽天の買い物日和だけど三井住友カードの発行が確定したので買い物に使いたいけどまだ届かない。使用実績にしないといけないのに。今回の三井住友ゴールドカード (NL) は、言わばカードの終活なんです。断捨離と言った方がいいのか。そろそろ年会費の掛かるカードの整理をして行こうかと思っています。無駄が多いのですよね。年会費の掛からないカードにして行きます。今回も年 100万使えば以後は永年年会費無料ですから。ナンバーレスカードの発行が確定して旧クラシックゴールドの期限が 3月なので 2月中に解約の予定です。まだナンバーレスカードが届くまで解約は心配なのでした。昨年 11月くらいに三井住友のナンバーレスカードは考えていたけど、ファミマの 5%バックがなくなって使う頻度が低いだろうと止めていたのでした。どうせ申し込むなら年間 100万使うために早くしていたらよかった。早く届かないかなー。届いたらカードの登録変更大会です。何度もカードの登録変更をしているのでかなり慣れましたね。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2023.02.25
コメント(6)
![]()
魔術師です。帰りに会社のバスが珍しく駅に早く着いた、ラッキー!と思ったけど、休日ダイヤなので全然間に合ってなかった。通勤が増えて地元交通系電子マネーの PASPY の残りが心許なくなったので、バスに遅れたついでだから駅でチャージして帰ろうと銀行の ATM に寄りました。その時に通路脇に御座候のお店を見かけてしまいました。PASPY チャージをして戻る時に御座候で買って帰りました。二重焼きって美味しいですよね。特に御座候の二重焼きは。今川焼き、大判焼き、回転焼きなど地域によって呼び方はまちまちですが広島では二重焼きです。カレーの残りを食べた後にムリして二重焼きだったのでお腹いっぱいになりました。モバイル ICOCA 3/22 リリース、サービス開始だそうですやっとモバイル ICOCA の声が聞こえた一応何年か前のアナウンスの予定通りですね。けど Android版だけのアナウンス、iPhone 版はいつ?AppStore の公開審査待ちでなく、まだ検討中なんだなーんだ、ガッカリだ日本のスマホの半分以上の iPhone を対象としないなんてありえない。ただね魔術師にとっては正直モバイル Suica があるから困らないけどね定期とか使わないし、ICOCA が使えるところは Suica が使えるし。モバイル版はどこでもチャージ出来るのがメリットですね。ICOCA と言えば山口県では一部対応していなかったのですよ、それも山陽本線でも。山陽本線の ICOCA エリア拡大は今年の 4月1日 かららしい。下関に行った時に新幹線に乗るのに下関駅から新下関駅に行かないといけないのですが IC カードで乗車したしたのはいいけど、九州方面だけが IC カードに対応していたと言う話でした初めて通った時には間違って IC カードを通して現金で清算する羽目になりました。広島駅に着いてから駅員さんに言って入場した履歴を消してもらいました。山陽本線が全線で IC カードに対応するので唐戸市場にまた行こうかな?在来線で格安でと思ったけど時刻表を見て断念、4時間以上電車に乗るのは勘弁だ。それも在来線だし。三井住友ゴールドカード (NL) 発行確定です、やっとですよここまで申し込んでほぼ 1ヵ月かかりました。来週で丸 1ヶ月。本気で審査に落ちたのかと思った。落ちた時の連絡は郵送でのハガキとか封書なので連絡が遅いんだよね。だから本気で落ちたのかと思ってヒヤヒヤしてしまった。だって同じ日に LINE Pay クレカ (P+) も申し込んでいて過剰な申し込みだったからナンバーレスなのでアプリに登録されたらカード情報を見ることができるので即使えるかと思ったけど今回は自動的に登録にはならないみたいだLINE Pay クレカ (P+) はアプリに自動登録されてカードが届く前に使うことが出来ていました。だから 3-4日後にカードが届いてやっと使い始められます。目指せ年間 100万円で年会費永年無料を狙います。年会費のかかるクラシックカードは解約しなければ、カードの更新月が 3月なのでもうすぐだ。年会費の請求前に解約の予定です。朝も御座候の二重焼きの残りの白あんの方を食べました。夜に沢山食べていたのでお腹にもたれてそんなに空腹になっていませんでした。金曜日です週末です。今日もがんばりましょう。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2023.02.24
コメント(4)

魔術師です。今日は旗日、世間は天皇誕生日で休みらしいのですが敬ってないのか会社カレンダーでは平日です。そんな訳ないですけど。通常出勤です。だから休日出勤ではありませんそれをブラックだって言う人もいましたが、だったら休日もやっている飲食店関係は皆ブラックなのかって話ですよ。自分の価値観でしか判断できなかったのでしょうね。こう言った普段から旗日の休みをかき集めて盆正月 GW に大型連休になります。今年の 5月には GW の後に 5/19 - 5/21 に広島でサミットが開催されるので GW 第二弾で小型連休があります。4月と 5月に土曜日が平日に振り替わって出勤の日があります。休日になって困るのが通勤で公共交通機関が休日ダイヤで運行することでいつもとタイミングが違ってきます。行きの電車が前は平日の 3分遅れなので余裕があると思っていたらいつの間にかダイヤが変わっていて 5分早くなっていたことがありました。早めに行って待っているつもりだったのに定刻なのに電車が来ないので時刻表を確認すると時間が変わっていました。次の電車が来るまで待たされたことがありました。帰りも直行便のバスが休日ダイヤだと駅を出るのが 10分早いので全然間に合わず街中経由の乗換便で帰らないといけません平日のダイヤで 10分遅いバスでも間に合う日と間に合わない日があるので 10分早いと絶対に間に合いません。昨日も間に合わなかったので乗り換えて帰りました。昨日の晩はカレーを作ってくれました。家カレーはやっぱり美味しいですね。カレーが残っているので今夜もカレーです。冷凍コロッケを仕入れてくれたそうなのでコロッケカレーの予定です。昨日もお惣菜のコロッケを買ってくれていたけどカレーのトッピングにはせずにカレーの後に1杯飲むのにつまみました。そう言えば昨日の昼にもコーンクリームコロッケがあったし、今朝も朝のパンとしてコロッケパンを食べて出たのでコロッケが続くのでした。今夜は冷凍だけど揚げ立てで美味しいはず。昼の弁当のおかずとしてコーンクリームコロッケとレンコンの天ぷらが出ましたがウスターソースが添えられてました。ウスターソースは好きだけど天ぷらにソースはないな、揚げ立てなら塩で食べるか天つゆですね。ソースで食べるくらいならまだ醤油ですかね、塩辛いですけど。今日は旗日の木曜日ですけどがんばりましょう。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2023.02.23
コメント(6)
![]()
魔術師です。CIO さんと言う最近魔術師のお気に入りの充電器、モバイルバッテリーのメーカーがあります。CIO さんから WearHack と名前の後付けの電熱化ヒーターが正月の福袋のおまけとして入っていたのですが実は 1年前にクラファンでも手に入れていたのですが使ってなかったのですが使い始めて両面テープでアウターの中に貼りましたと言うのも首のところでクリップで留めただけではアウターの中で撚れたり折れたり位置がズレたりして使いずらかったのでした。両面テープはスマートカーテンの太陽光パネルをカーテンに貼り直すためにアマゾンで手に入れていたちょっと厚めの超強力と言う樹脂製で透明のこんなやつOTOKU 両面テープ 魔法テープ テープ 超強力 のり残らず 繰り返し はがせる 防水 強力 滑り止め 洗濯可能 多機能 多サイズ 家庭 オフィス 寮 学校 会社 工業用など (5cmx2mmx3m)強力なのでべったり貼ると取れなくなりそうなので 4隅を 1.5cm くらいにカットした両面テープで貼りました。密着するようになったので暖かさがよりダイレクトに伝わって来るようになりました。隙があって余り暖かさが伝わってなかったのかと納得。最強の熱量にすると確かに熱いのが判るようになりましたね。昨日の晩はコールスローサラダと山盛りのスパゲティナポリタンでした。山盛りの大皿なので 2人前くらいあったかも知れません。お腹いっぱいになりましたさて今日も寒い中出勤です。WearHack で暖かくして行ってきます。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2023.02.22
コメント(8)
![]()
魔術師です。届いていたタブレットスタンドをまだ紹介していなかったので紹介します。今まで使っていた Anker 製のアルミスタンドアルミ製で出来がよくて5段階くらいに角度設定が出来ます。受けの部分が細くてケースが厚い場合には受けからはみ出してしまいます。サンワサプライのアルミスタンドタブレット用に幅広です無段階で角度調節可能受けは浅いので外れ易いけどケースの厚さに影響されませんAnker のスタンドは値段も手頃で出来はいいのだけど 5段階くらいの角度調節なのでこの前コロナに感染しないように隔離生活を送った時にリビングのソファーで寝ることになってソファーの横に段ボール箱を積んで簡易的なテーブルにしてその上に iPad を置いて視聴出来るようにしていましたが、この時にどうも角度が合わず見辛かったのでした。無段階調節できるものが欲しいと思ったのでした。SANWA SUPPLY(サンワサプライ) タブレットPC用 アルミスタンド PDA-STN35S PDASTN35S [振込不可]松本零士さんが亡くなったらしいですねヤマト、999、ハーロック、1000年女王とかなり流行ってましたね。ヤマトはプロデューサーの西崎さんの色が強いですけど松本ワールドに統合されて来ていたのに。と言うか作者が歳を取って来るとすべての作品を統合して行きたがる例としてよく挙げられてましたね。999 の時からハーロックとエメラルダスが出て充分オールスターでしたけど。その延長線上にマーベルユニバースでアベンジャーズですかね。松本零士さんには夢をありがとうですね。昨夜はキムチ鍋の残りをやっつけました。〆はキムチうどんでした。鍋をすると食べきれないので大体 2日は続きますね。辛みもあるし血行がよくなって暖まります。さて今日も出勤です。一応ソフトは昨日の段階でリリース出来ました。今日は使い方を伝授することになりそうです。がんばりましょう。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2023.02.21
コメント(8)

魔術師です。昨夜はキムチ鍋でした前半は出汁でそのままの鍋でつまみ後半は味変でキムチとキムチの素を入れています。量としては出汁で食べた方が多かったですね。3対1 くらいの比率かうどんでフィニッシュしましたがまだ残っているので今夜もキムチ鍋にします。キムチ鍋をつまんでうどんを入れて締めにします。今夜はパートナーが夜勤なので食べるものがあってちょうどいい塩梅です。寒い中で鍋物だと暖まりますね。室内でもウルトラライトダウンを上に着込んでいたのですがポカポカして来て脱いでしまいました。風呂上がりでアルコールも入ってるしね。今週も始まってしまいますね。取り組んでいるプログラムが先週中に終わらなかったので今週は動作確認をしてリリースする予定です。その後には GUI アプリを Window を表示しない簡易的なコンソールアプリにしたので本格的なコンソールアプリに書き換えます。RAD 開発環境で GUI アプリを作る方が楽でしたからね。とは言えコンソールアプリも配慮することが多少あるけど基本そんなに難しい話ではないので簡単にササッと作り換えたいと思っています。急いで作るために前に作っていた GUI ツールを流用したためにこんなことになってしまいました。ちゃんと動いているプログラムだったので話が早かったですね。今朝はヒゲを剃るのを忘れて家を出てしまってます。昨夜は朝剃るからいいかと思ったのが失敗でしたね、マスクを外すと無精髭が出てしまいます。昨夜の内に剃っていたらよかったさて今週も出勤なのでがんばりましょう。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2023.02.20
コメント(8)

魔術師です。パートナーの寿司が食べたいと言うリクエストでネットスーパーで寿司パックを取りました。魔術師は最近寿司はパスなので弁当を買っています。牛乳が切れていたのと朝のパンと一緒に注文キムチが残っていたのでキムチ鍋の材料も買っています。天気がよければ買い物に出ようと思っていたのに天気が悪かったので止めています。昨年に地域振興券ではないですが家計応援と言う名目で、自治体の方から 5000円分のクーポンが届いていたのですが、期限が今月末に迫っているので使わないといけないとは思っています。使えるところが地域限定なのですけどね。前に交通費補助で 2000円分の地元交通系 IC カードの PASPY チャージかタクシー券として使えるチケットが送られて来ていたのですがすっかり忘れていて期限を過ぎてしまい流してしまったので悔やまれています。今回はそんなことにならないようにしようと思っています。税金を払っているのだから自分の税金から還元されるものは受け取りたいですからね。一昨日より仮想マシンのバックアップ一昨日はノート 2台から外付け HDD に転送、仮想ハードディスクは実マシンと同じように必要なので何100GB とあるのでひと晩掛けて転送。正直ネットワーク経由だと遅いので HDD をつなぎ替えれば早くデータ転送出来るはずだけど面倒くさいので接続を変えなくていいネットワーク経由です。そして昨夜はメインマシンの仮想マシンをバックアップしています。仮想マシンと言うのはそのマシンの中に別のマシンとしてウインドウを立ち上げてそのウインドウの中で他の OS が仮想的に立ち上がります。仮想マシンと言えどもリアルなマシンと同様にクラッシュすることもあるので時々バックップを取っておかないといざと言う時に困ってしまいます。一昨日焼鳥を食べて帰りにコンビニに寄ったのですが、たまには梅干しも食べたいかなと、久々に梅干しを買いました。この梅干し、甘いのです。塩辛くないのです。これでは梅干しとは言えません。塩分を抜いて、蜂蜜とか味付けしているのでしょうが、なんだかな~。美味しんぼにもありましたが梅干しがかびると言うこともありそうです。昔ながらの梅干しが食べたいですね。塩分が多いと血圧に悪そうですけど。さて今日は日曜で休みなので来週も出勤が続くので昼間っから一杯飲んでゴロゴロしましょうかw人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2023.02.19
コメント(6)

魔術師です。昨日は初めてマイナンバーカードでマイナ保険証を使ってみました。今やマイナ保険証を使った方が医療費が安く済むからです。ちなみに昨年 10月から 3割負担の人では、初診時にはマイナ保険証で現行から 6円アップ、従来保険証で 12円アップの 6円安く、調剤薬局での利用も 6ヶ月で 3円アップで従来保険証で 9円アップで 6円安くなります。今年の 4月以降には更に値上げして初診時にマイナ保険証では 6円アップのまま変わらず、従来保険証だけ 18円の値上げになります。再診時にマイナ保険証では変わらず従来保険証だけ 6円アップになるらしい。うわー、ちっちぇー差けれど何も知らない従来保険証を使い続けている人には嫌がらせのようにステルス値上げだわ従来保険証を使う人が医療費を高く請求されるのってまあある意味当然だよねその分手間が掛かるのだから。ホリエモン曰くバカへの税金なんだそうですがこれは多分、従来の保険証を廃止して代わりに有料の資格証明書を発行するという話にかかってるのでしょうけどね。受付でマイナンバーカードでと言うとカウンターの脇にある小型の顔認証端末で顔の写真を撮って登録しました。大きな機械のイメージでしたがかなり小型でポータブルな感じでした。病院も薬局も同じ端末をカウンターに置いていました。調べると PFU の Caora と言う顔認証資格確認端末でした。最初マスクを着けたままで登録しようとしてエラーになってしまい画面上でマスクをしているとメッセージが出たのでちゃんとマスクを識別していました。賢い。登録は簡単でしたね。個人情報なんて既にダダ漏れなんだから、今更マイナンバーカード作る作らないで変わらないそれよりもマイナポイントの期限が今月末になっているのでどうせ作らないといけなくなるのでポイントをもらったいいですね。既に作っている人も申請すればもらえます。※どうやらマイナポイントの期限は 5月末に再延長されたようです。銀行口座に紐付けされ中身が知れても中に入ってないので別に困らないしねwデメリットは何もない。むしろ e-Tax 出来るので何かと助かります。確定申告が 2/15 から始まってるよ、準備しないとね。マイナンバーカードの電子証明書で強固に個人認証できるのだからそんなに推進したいなら選挙もオンライン投票できるようにすればいいのに推進するならそれくらいの思い切って欲しいのに。投票するのは年寄りばかりなんだから将来的にドンドン投票率が下がってくるので思い切った政策をするべきだ。情報ダダ漏れなので迷惑メールが沢山届きます。今の旬はソニー銀行とイオンカードですね。そんなに同じメールを大量に送らなくてもと思うけど1通なら気になって開くところを同じタイトルで同じ送信者で大量に送ってこられると同じメールがずらっと並んでいたらひと目で迷惑メールだと判ってしまいます。送信メールサーバーの IP アドレスでフィルターしているので完全にゴミ箱行き。大体「緊急」だとか「異常」だとか書いているけど、本当の緊急時には電話番号を登録しているので電話してくるよね。ちなみに検査結果は良好で少しよくなっていました。晩に飲む中性脂肪、コレステロールの薬が一錠減りました。さてどうなるでしょうか。前々回から尿酸の薬がなくなって前回も今回も尿酸値は安定していました。お酒飲んで肉食うから尿酸値は高いのですよwクレアチニンは寒くて水分摂取が少ないのか上限値をちょいオーバーだけど特に問題と言われないので大丈夫なのでしょう。薬のせいで腎臓が弱るのでここを見て管理しないといけません。パートナーにはガマンもせずムチャしていたのに数値がよくなっているなんてあり得ないと言われてしまった。定期検査をした晩は定番の焼鳥に行きました。やはりきものタレは美味しい。最初にレアな焼き具合のきもが出るのですがこれ 1本だけでビール一杯行けたので、これはちょっとヤバイと感じたけど 2杯目からは落ち着いたみたいでペースが落ちたのでいつもの杯数で終われました。家を出ていたので昨日は遅くなりました。その後にウェスタンデジタルの HDD やサンディスクの SSD 製品を使っている人が無料で使えるイメージバックアップソフトの Acronis True Image WD Edition ですが新版になっていたのでリカバリーイメージの採取をしました。有償のソフトである Acronis True Image そのもので正直無料版でも必要にして充分な機能が使えます。Acronis True Image WD Edition ダウンロードWD 製品のソフトウェア、ファームウェア、およびドライバーhttps://support-jp.wd.com/app/answers/detailweb/a_id/7225最大の変化はAcronis True Image 2021 ベースになったことそして前は完全無料でいつまでも使えたのに 5年間の使用期間の制限が出来てしまいました。サンディスクの SSD を付けているノート PC でリカバリーメディアのイメージの採取をしました。ちなみに Seagate の場合は DiscWizard が True Image です。Seagate DiscWizardDiscWizard | Seagate サポート 日本https://www.seagate.com/jp/ja/support/downloads/discwizard/こちらはまだ期間は限定されていません。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2023.02.18
コメント(2)

魔術師です。今日は定期検査のため休みです。前回から予約時間が 1時間早かったのですが最終的に診察が終わる時間がいつもと変わらないと言うね。何だか納得のいかない状況でした。採血があるので結果を待つのに 45分早く行かないといけないけど結果が出るのがいつも遅い気がします。まあ、前に通っていた町の個人医院のように結果が 2週間後の次の診察日と言うことにはならないですがね。どっちみち昼まで拘束されてしまいます。やれやれ今日、病院代とか薬代で出費があるのですが、結局狙っている三井住友カードは今日の時点で届いていません。カード発行のステータスは必要書類待ちのままで進んでいません。あれー!?もしかして審査落ちたかな?既に持っていて年会費の必要なカードと同格か少し下の位置付けのカードなのに仕方ないのでこの前発行した LINE Pay クレカ (P+) の入会キャンペーンにあやかるか。使えば有利なポイントがもらえますので出費があるので使います。そうだ今回はマイナ保険証を使ってみよう通常の保険証より少しだけ医療費が安くなるので、と言うより通常の保険証の方が高くなったので使ってみようと思います。8時半から病院の受付が始まるのでこれはあわててシャワー浴びて出ないといけませんね。それでは準備して行ってきます。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2023.02.17
コメント(4)

魔術師です。木曜日です。だけど明日が定期検査で休むので今日が週末になります。仕事の方はスジ道が立ったので後は時間との闘いです。昨日は Windows Update が出ていて適用しても再起動が必要なめんどくさい更新でした。と同時に圧縮解凍ツールとして昔から Explzh を使っているのですがシェル統合をしてエクスプローラーの拡張メニューである拡メと併せてエクスプローラーが一番便利なツールになっています。何日か前に新版が出ているからと Windows Update と一緒に各マシン順番に更新を当てている途中から更に新しいバージョンがリリースされてしまいビックリどこまで古い版を当てていてどこから新しい版なのかかわからなくなったのでもう一巡更新を当てて回りました。ちなみにメインマシンからの遠隔操作です。机の横に置いていても遠隔でログインして操作しています。操作するのに姿勢や位置を変えなくていいですからすべて正面を向いてメインマシンの画面上で操作できます。机の横のマシンも遠隔地の別宅にあるマシンも同じように操作出来ています。台数があると更新がめんどくさいですね。Windows Update は毎月あるし、大体月に 2回ですからね。更新日はパッチチューズデイと呼ばれます、マイクロソフト本社のあるシアトルの現地時間で火曜日に更新がリリースされて日本時間では水曜日の早朝になります。すべてのマシンを同時に使っている訳ではありませんからまあ後でもいいのですけどね。忘れてしまいますから。デスクトップとノートのメイン機とサブ機は優先して更新しておかないと。飲み物を買うのに楽天ペイでポイントで買っていたんだけどポイントがもう残り少ない、なくなると思って確認すると先月の買い物ポイントがいいタイミングで付いていた。お金出さなくてよくて助かったさて今日も出勤しています。がんばりましょう。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2023.02.16
コメント(12)

魔術師です。今やっている仕事は今週中には何とかしないといけないのですが金曜は定期検査のために休むので 1日少ない状態だからかなり厳しい、ガチでプログラムを進めました正直余裕がない魔術師のスタイルとして 5-6割の労力で余裕を持って仕事したいのにそれも 1-2割の少ない労力でそこそこ 9割の成果が上がるのが理想なのですけど。全力どころかいつになく集中力を高めて 10割以上でエンジンを回してしまった。壊れるってwこの状態はピンチの後に訪れるスーパーサイヤ人モードと呼んでます。切羽詰まったらスーパーサイヤ人になって凌いでます。スーパーサイヤ人だから髪の毛が逆立って金色に光ってるかな?初めはこれを機会に Python を勉強しながら最終的に成果が上がればいいかと思っていたけど2-3週間かかるかなとボンヤリ考えていたけどもうそれどころではなく Python の勉強は完全にパスして、Python 部分は人に任せてしまいコアの部分を魔術師が一番効率よく問題解決のできる Object Pascal 処理系の Delphi で作ることにします。過去に作ったプログラムを出来るだけ流用して作ります。動作検証の済んでいる関数が使えるので時短になりますので。Delphi はもうマイナーで正直流行ってないのですけどね。Windows プログラミングを初めて修得できたのが当時流行っていた Visual Basic ではなく対抗馬の Delphi でした。だから思い入れがあるのですよね。データベースのフロントエンドとしてもよく出来ていて dBASE が Windows 対応で脱落した中で Windows 版 dBASE を勉強するならといっそのこと乗り換えました。現在につながるスキルだったので今にして思えば大正解でしたね。今でもまだ使えるが正確な言い方ですけどまあ今から修得するなら同じ人がマイクロソフトに移って作った C# ですけどね。ほぼ 1対1 で翻訳出来るので Delphi のスキルで C# も大丈夫でした。今朝はそれなりに寒いですね。最高気温でも 10℃ になっています。10℃ が感覚的なボーダーですからね、10℃ を切るとかなり寒く感じます。今朝はアウターに付けたヒーターを入れてます。ネルシャツがゴツいので暖かさを直接肌に感じにくいですが寒いだけにいつになく暖かく感じますね。さて今日もがんばりましょう。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2023.02.15
コメント(8)

魔術師です。今日は出勤二日目です。昨日は雨だったけど今朝は晴れました、寒さはそこまでキツくないので助かりました。暦の上では春ですからね。シャワーを浴びて出るので体が温まっているせいでもあります。とは言え 3月でも雪が降るかも知れないので油断できないですね。PLC との通信プログラムのラッパープログラムを作らないといけません。のんびり Python で勉強がてら書こうかと思ったけど早く上げないといけないようだ今週中とか何も知らない人間からすると簡単に言うけどなかなか難儀だこれはガチで作らないといけないいろいろと後回しにしながら作るかな。とは言え出来ないものは仕方ないからなあ、他に出来る人はいないし。2月になって Coke ON Pay でd払いで 100円以上の支払いで週に 150ポイントもらえるキャンペーンを月末までやっています。週一回d払いで飲み物を買えば使った以上の金額以上のポイントが戻ってくるのはうれしいですね。企業内設置の自販機なので普通より安い値段設定なのですよね。普段は楽天ペイと連携してほぼポイント払いなのですが週に一回はd払いに切り替えます。出勤しないと自販機で買うことも出来ません。マスクの中で髭を剃ったところがちょっとかゆく感じます。出る前に昨日も剃ってなかったので慌ててシェーバーをかけたので肌が荒れたかもあとウォークマンで音楽を聴きながら通勤していますが 2往復保たなくなってます。満充電からで 1往復半と言う中途半端な保ちになってます。バッテリーが劣化しているか、2018年の購入なのでソロソロではあるね。LDAC コーデックの TWS イヤホンにしたから消耗が早い、毎日充電とかやだなーAptX HD 対応の TWS があればいいのに見当たらないだよね。LDAC でも珍しいから飛びついたけどまあ入れてる曲が多くなって 128GB の MicroSD にして電源オンの度にメディアの曲をスキャンするからバッテリーを食うんだよね。時間もかかるし。1軍と 2軍にメディアを分けるかさて今日もがんばりましょう。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2023.02.14
コメント(6)

魔術師です。税金支払い用に PayPay のサブアカウントを作りました。PayPay でワイモバイル携帯料金合算払いを利用するためです。魔術師は、サブ回線としてワイモバイルのデータ専用 SIM を持っているので一応ワイモバイルユーザーなのです。なぜワイモバイルなのかと言うと、納める自治体で対応しているキャッシュレス支払いが PayPay と LINE Pay だけなのです。あと PayB もあるけど銀行の紐付けがメインで一般的なスマホ決済ではありません。PayPay がソフトバンクとワイモバイルの携帯料金合算払いに対応しています。メインのアカウントで ワイモバイル携帯料金合算払いの設定をしようとすると、登録の電話番号が違うので受け付けてもらえませんでした。仕方ないので契約しているワイモバイルの SIM を予備機に刺して、別の電話番号で PayPay アカウントを登録。本人認証は運転免許証を使うとメインアカウントと同じ本人認証方法だったので登録済みで受け付けてもらえず。仕方ないのでマイナンバーカードで本人認証を申請しました。ワイモバイルの支払を今度作る新しいカードにすることによって PayPay カード以外からの引き落としにさせるつもりです。もうひとつ対応しているキャッシュレス払いの PayB を念のため入れて見ると昨年届いた振込用紙のバーコードを読み込ませてみると一応クレジット払いが有効になっていると思ったらやはり税金にクレジットカード払いはダメでした。税金も安くないですからね、クレジットカード使用実績の目標達成のために含めたいところです。ただいつもは nanaco 支払いにしていて春に払うためにと nanaco に 1月から分割でコツコツチャージしていた残高がムダになってしまうけど、その分は仕方ないので 1年寝かせて来年使いますか。何はともあれ新しいカードが届いてからだけどね。そう言えば T ポイントは最近はまったく使ってないからこの 3月で流れるのではないかと PayPay アプリの中で Tポイントから PayPay へのチャージが出来るのを見て思い出しましたが問題ありませんでした。T NEOBANK (住信SBIネット銀行 Tポイント支店) の口座を作っていて楽天銀行からの自動入金や自動振込を設定しているので月々ポイントがちょっとづつ入って来ていてその度に有効期限が延長されていました。流れそうになったらファミマで買い物をする時に付けてもらえるポイントを Tポイントに切り替えて買い物をしようと思っていたのですが必要ありませんでした。パートナーの iPad がケーブルを接続して充電モードに切り替わっても充電されなくなって前に魔術師も同様な症状で充電されなくなって USB ポート異常で交換修理をしてもらったのでこれも修理かと思ったけど電源を完全オフして再起動することで直りました。Apple Care に入ってるので保証はあるのですが修理となるとめんどくさいですからね。今日から出社です。通勤だけでへばってしまう。そして今日は 2月度の担当取締役への進捗報告会があります。がんばりましょう。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2023.02.13
コメント(12)

魔術師です。うちは古いパソコンばかりで Windows11 の動かないガラクタの山です。一応正規に Windows11 に対応しているデスクトップとノート PC と 1台づつは持っていますが残りは古い CPU ばかりで Windows11 にアップグレード出来ません。この前 Atom や Celeron を駆逐してやっと Core シリーズだけになったのですが世代が古い Core シリーズばかり。古いのは第3世代の Core i5 もあるけど 3GHz も回る石なので正直なところ普通に使う分には充分なのですよね。ディスクも実験的に NVMe SSD に交換したしかなり快適。さすがに仮想マシンの起動等は厳しいけどね。Windows10 も 2025年までの命、あと 2年となっています。WindowsXP や Windows7 最後の方のサポートはひどいものでそろそろ Windows11 にしないといけないのかな~、と思っていたらマイクロソフトは Windows12 も出すらしい。Windows10 が長く続いた時代はよかったよなあ~、と思う。なんだか天下太平で江戸時代のようだ。安定した時代が続くと庶民の文化が発達するし。おかげでアジア圏で唯一植民地化を免れたらしい。Windows11 が秋にリリースされる年の 5月にミニ PC の中古を手に入れたけど今思えば、これが早まったよね。Windows11 の条件を知っていたら絶対に買わない 古い CPU のモデルです。何処かのタイミング替えるかな?Windows11 に対応している CPU のモデルSSD を入れるとハードディスクが入らないし、USB3 接続の外付けドライブが遅いし。不満が多いのでした。USB3 接続ドライブが充分な速度だったらそうは思わないのですけどね。異常に遅く、バックアップデータの転送が遅い。と思う今日この頃です。昨日は魔術師だけひとりキムチ鍋でした。パートナーはキムチ鍋を嫌って寿司パックを買って来たようです。前半は普通の出汁で鍋をつついて、後半にキムチとキムチの素をいれてキムチ鍋。パートナーが食べたないからとキムチの素を入れ過ぎて辛くなってしまった。元の素材の旨さを感じない程の辛さは失敗でした。すき焼きを食べる話は今日がパートナーが仕事なので今夜どこかから取る予定です。ほか弁のすき焼き弁当かな?人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2023.02.12
コメント(7)
![]()
魔術師です。モバイル用に折りたたみ式マウスサンワサプライ 静音Bluetooth5.0 IR LEDマウス(5ボタン・薄型) MA-BTIR1165BKこの前の旅行では普通のマウスを持っていったのですが背が高いので正直邪魔でした。普通のマウスなので操作性は間違いがありません。これです、値段を見てびっくり、円安のせいか買った時の倍くらいの値段になっていたロジクール ワイヤレスマウス 無線 静音 Bluetbooth Unifying 7ボタン M590GT グラファイトトーナル ワイヤレス マウス windows mac Chrome Android iPad OS M590 国内正規品普段は使っていないのですがBluetooth と独自無線の両対応で持ち運び用に買っていました。ただ旅行に行く予定は全くないのですけどね。あるとしたらコロナ感染して入院するハメになった時に使うくらいか。その時にはパソコンどころではないでしょうね。タブレットスタンドSANWA SUPPLY(サンワサプライ) タブレットPC用 アルミスタンド PDA-STN35S PDASTN35S [振込不可]アルミスタンドは Anker のを持っていて結構気に入っているのですが角度は無段階調節でなく 5段階くらいの調節式受けの部分が狭いのでケースに入れるとたまに受けから外れてしまうのがイマイチなのです。こんなヤツポイント10倍 タブレット スタンド ipad スタンド スマホスタンド シンプル アルミ アルミ製 アイパッドスタンド アイフォン アイホン iphone iPhoneSE2 タブレットホルダー スマホ 充電 おすすめ 在宅ワーク 便利グッズアマゾンで買ったのですが金曜日なので d曜日キャンペーンで d払いで支払って中国電力の冬の節電プログラムでもらったアマゾンギフト 2000円分と残りはdポイントで支払っています。実は前回 dポイントを全額支払う設定にしたままで期間限定ポイントのみ使う設定に戻すのを忘れていました。通常の dポイントを使ってしまった。貯め込むつもりだったのに。冬の節電プログラムは国の補助金で電気料金が高くなっているのを各家庭に還元するためのキャンペーンで応募するだけで 2000ポイントもらえたのです。ひと月の電力使用量が前年度の同月を下回ると更に 1000ポイントづつもらえるキャンペーンです。税金を払っているのだからもらえるものはもらっておかないともらったポイントをアマゾンギフトにしてもらいました。他の地域の電力会社でも同様なバラマキをしているハズなので調べて見るといいかと思います。昨日は Python をインストールして触って見ました。新しい言語は慣れないので難しい。流行っていますからね、修得しておくべきだと思っています。昨日の晩は鶏の唐揚げでした。いつもは唐揚げだけだけどごはんも炊いて食べています。普段なら唐揚げ弁当は余り好みではないので避けて食べないのですがつまみで唐揚げをレモンで食べて、ごはんを食べる時には少し醤油をかけています。今夜はすき焼きが食べたくなったのですき家のすき焼きを取る予定だったけどよく考えるとすき家は 1月には牛すき鍋膳が終わっていたんだ、弁当屋のすき焼き弁当かな。朝の起き抜けの薬を飲んだ記憶がなかったので、いつもより 2時間遅く起きて飲んだのですがもしかしたらいつもの時間に起き出して飲んでいたかも知れない記憶がない、もし飲んでいたら 2錠飲んでしまったことになる。どうだったのだろうか?わからない。この薬は先発薬でジェネリックがなくて薬価が非常に高いのですよね。今日は休みです。来週からは通勤するのにバテそうなのでゆっくりしておきましょうか。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2023.02.11
コメント(5)

魔術師です。三井住友カードの確認書類の提出案内が届いたのですぐに返送しました。今回は次期メインカードの予定なのでキャッシング枠を付けたため身分証明書 2種類と年収証明書のコピーを送りました。身分証明書は運転免許証と保険証にしました。Excel に身分証明書の画像をレイアウトしたシートを作っていていつでも印刷出来るようにしています。一番使うのがふるさと納税でワンストップ特例の申請書用にマイナンバーカードのコピーです。マイナンバーカード、運転免許証、保険証を A4 の用紙にレイアウトして1枚印刷したら複数取れるようにして、切り取り易いように切り取りの枠線を付けています。今回は身分証明書が 2種なので免許証と保険証をレイアウトしたシートを印刷しました。今回申し込んだナンバーレスカードは年間 100万以上使うことで年会費を永年無料に出来るのでぜひとも年会費を無料にしたいと思っています。従来のクラシックカードは毎年年会費を払って維持しているけどナンバーレスカードが発行されたらクラシックカードは解約の予定です。ただ 4月かと思っていた有効期限を確認して見ると更新月が 3月だわ~、こりゃ今年の年会費を払う前に間に合うか少し微妙な感じです。ナンバーレスカードが発行されたらすぐに動きましょう。年会費無料化のためありとあらゆる支払いを新しいカードでの支払いに集約して行きます。今後は楽天でも Yahoo! ショッピングでもアマゾンでも別途得られるポイントを捨てて三井住友カードを使って行くつもりです。来週末に定期検査があり病院に行くけどぜひとも医療費、主に薬代が高いのでぜひともカードの使用実績にしたいですね。1週間で発行してもらえるかどうかです。ただし全部カードが発行されたらのことですけどね。審査落ちって言うちゃぶ台返しもあるしタラレバで語るべきではないかも。来週週明けから月末まで通常の出勤になってしまいました。今やっているソフトのライン導入の立ち上げサポートと新人教育のために動員されることになりました。それと Web カメラとの連携で Python に手を出さないといけないらしい。画像処理部分は他の人にお任せするとして主に PLC との通信部分ですかね。Python が流行っているしいずれは手を出すつもりでしたが無理に手を出さなくても他に問題解決方法は沢山ありますから敢えて避けていたかも。月末までボチボチ勉強していきましょうか。しかし寒いのに出勤になるとは・・・。今日は今月最後のリモートになってしまいます。がんばりましょう。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2023.02.10
コメント(6)
![]()
魔術師です。タイムアウトで画面ロックをしないようにするマウスジグラーですが新しいのが届きました。最初のマウスジグラー買い換えたもの最初にこちらを手に入れていましたがマウスカーソルの動きが大きく動作中に他の操作することが出来ませんでした。Cooidea Mini USBマウスジグラーとマウスムーバー、オン/オフタッチスイッチ、2つの動作モード、マウスの動きをシミュレートしてコンロゴマークの部分がタッチセンサーになっていてタッチして動作を停止すればいいのですが、手作業だと入り切り忘れが発生しそうです。動きが大きいのは多分マウスが動いていない状態を監視されるのを防ぐためでしょう。魔術師の場合、画面ロックされないようにするだけなので付けて動作したままでも他の操作が出来る方がいいのです。そこで動きの小さなものに買い換えました。マウスジグラー USB マウスムーバー マウス エミュレータ マウス 自動 動かす ON / OFFスイッチ付き マルチトラックのサポートドライバ不要 プラグアンドプレイ 超小型 ブラック3モード対応で、1-2ドット程度上に動いたり横に動いたりですが操作の邪魔をしません。これなら使える。ただし USB の出っ張りが大きくて正直邪魔です。2倍以上出っ張るのでブサイクですね。まあ仕方ないか。これで画面ロックしないようにするソフトの常駐が不要になります。使えないものを買ってしまったのはもったいないけど貯めていた Vポイントで購入したのでまあいいか。新しく追加した分は Vポイントだけで足りなかったので Vポイントを使い切り残りをアマゾンポイントと組み合わせての全部ポイントでまかなえました 。昨日は朝がカレーの残りでカレーうどんを食べ晩に朝ごはんメニューにしています。今朝は昨日の味噌汁の残りとトーストでした。さて今日もがんばりましょう人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2023.02.09
コメント(10)
![]()
魔術師です。先日 Vポイントで手に入れたマウスジグラーですがCooidea Mini USBマウスジグラーとマウスムーバー、オン/オフタッチスイッチ、2つの動作モード、マウスの動きをシミュレートしてコン付いていた変換コネクタの素性を調べるためにケーブルチェッカーを通して見ました。見た目は Type-A メス側のコネクタは USB3 系統の端子も出ているしUSB3.2 Gen2 用の Type-A オス - Type-C オスのケーブルを通して接続して確認しようとしてUSB ケーブルの配線チェックのために手に入れてる USB Cable Checker2 に接続USB CABLE CHECKER 2 ADUSBCIMUSB ケーブルの充電専用ケーブルとデータ線が結線されている通信ケーブルかを判別するために手に入れていたのでした。USB CABLE CHECKER2 になって LCD が搭載されケーブルの抵抗値やプルアップ、プルダウン抵抗まで判るようになって便利。今回使おうと思ってもバッテリーの電圧が低下していて LED が光らないみたい。これは電池交換だ電池交換をしようと思ってオンボードのボタン電池の型式をみるとCR2032 と言う一般的なマザーボードの CMOS のバックアップ電池としてよく使われるボタン電池でした。手元に沢山予備があるのでこれは安心。交換するのに電池ホルダーの爪にかかっていて力を入れて外す度にスポーンとどこかに飛んで行くと言うw2回外して 2回ともなくなりかけました。上海問屋で手に入れた電池を 1回付けたけど動かなくてパナの電池に交換しました。取り外した上海問屋の電池は電圧を測っても問題なかったのに、微妙にサイズが違うのかも。配線チェックをした結果見た目は USB3 系統の端子は出ていたけど結線は USB2.0 でした。残念。マウスだから USB2.0 で充分だけどね。ちなみに USB の電圧測定には AVHzY の CT2 を持っています。奮発して手に入れたのにすぐにモデルチェンジしてしまった。これが後継機の CT3 です。AVHzY CT-3 USB3.1テスター 電流電圧テスターチェッカー クイックバッテリー充電器検出器 DC 26V 6A Lua通訳統合 充電器 容量テスター PPSトリガー 急速充電PD/QCに適応 日本語オペレーティングシステム 日本ノート PC 用のモバイルバッテリーとして使うに手に入れた CIO SMARTCOBY 20000 が手に入った時にノート PC の電源に使えなかったのでCT2 でモニターして USB PD ネゴシエーションが上手く行かないことが判明して、新品交換してもらいました。今日は来週ある進捗報告会の事前レビューがあります。この前だったのに、もう1ヶ月経ったのか、早いなあと思います。がんばりましょう。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2023.02.08
コメント(10)

魔術師です。会社に出ると今年 1年の 4月からの会社カレンダーが配られて机の上に置いてありました。名刺大のカードです。目に付いたのが広島サミットの関係で 5月に 5/18 - 5/22 までの 5連休が入っていました。5月は GW の 9連休のあとに 5連休があります。GW パート2 ですね。その代わり変則で 4月、5月に土曜日が出勤の日が入っていました。多分この日は休むと思いますけどねwこのカレンダーが配られると毎年スキャンしてデータ化しているので今回もスキャンしたけど保存しようとしてやっと気が付きました。事前に PDF でのデータ配布があったのでした。スキャンなんてしなくてもよかったんだPDF データから直接データ変換した方が鮮明なのでAdobe Reader から CubePDF に印刷して PNG ファイル変換してリサイズしてモノクロ GIF 画像に変換しました。スキャンデータだと 88KB のサイズだったのですが、PDF から直接 GIF 変換すると鮮明なだけに取りこぼしがなく画像サイズが同じでも 188KB になってしまいました。アレですね、DVD からの動画圧縮より BD からの動画圧縮の方が情報量が多いので最終的にサイズが大きくなるのと同じなのでしょう。といったんは思ったけど 2値化処理をしてなくてグレースケールのままだったので、2値化すると65KB にサイズが縮みました。うん、小っちゃい。合格。最近は Google カレンダーで休みを管理しているのでカレンダー画像を見ることもなくなりました。月々の会社の休みと出勤日とリモートの日の予定を記入してパートナーとカレンダー共有しています。パートナーのシフトの予定も Google カレンダーに入れて共有しています。電熱化した上着ですが、モバイルバッテリーが大きさは小さいのですが結構重いですね。ズシっと来ます。着ている時には気になりませんが、上着を手に持つと左右バランスの悪い重量がズシッと来ます。帰ってモバイルバッテリーを確認すると片道 2時間使って、バッテリーのインジケータが 4コマ中 2コマ、半分使用していました。8000mAh のモバイルバッテリーですが、8時間は使えそうです。10000mAh にすると 10時間だけど重たくなるので止めておきます。今日は火曜日、今週 2日目です。来週から新人の教育のため出勤するようになってしまいました。今日もがんばりましょう。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2023.02.07
コメント(8)

魔術師です。月曜日になりました今週も始まります。今日は週初めなので出勤しています。今週は特にイベントはありませんが来週の月曜日が 2月度の担当取締役への進捗報告会です発表資料を作らないといけません来週は進捗報告会が終わったら週末は定期検査で休みます。今日はアウターの中に外付けヒーターである CIO の WearHack を取り付けています。電熱アウター化をしています。先日の福袋の中にも入っていたので使おうと思い立ったのでした。電熱ベストならぬ好きな上着を電熱化 WEAR HACK | 星影の魔術師の魔法の呪文 - 楽天ブログhttps://plaza.rakuten.co.jp/wizardofstarlite/diary/202202230000/モバイルバッテリーは内ポケットに入れても邪魔にならないこれまた CIO の SMARTCOBY 8000 を付けました。このモバイルバッテリーは薄型で小っちゃいのです。パートナーにも色違いを持たせていますが夜勤の時には使っているようです。WearHack が Type-C コネクタのケーブルなのでノーブランドの適当なモバイルバッテリーは Type-A コネクタしか付いていないので使えません。変換コネクタを噛ませると内ポケットの中で邪魔になるので安物のモバイルバッテリーが使えないと言う弱点があります。電熱ベスト用に 600-700円くらいの処分価格で売られていた安いのを買っていたのですよね。PSE マークなしなので法律的に売れなくなる前で安かったのでした。今週も始まります。がんばりましょう。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2023.02.06
コメント(6)
![]()
魔術師です。キンミヤ焼酎を小瓶に注いで冷蔵庫に冷やしておこうかと思ったのですが、4L の焼酎ボトルがいつもの場所に見当たりません、物置部屋を見てもありませんでした。宮崎本店 キンミヤ 金宮 好きやねん 25度 4L×1本 キンミヤ焼酎 4000ml 4l ギフト 父親 誕生日 プレゼントついに飲み切ってしまったかと思ってもし残っていてもどれだけあっても構わないものなので日のある内に買い物に行きました。ネットスーパーで見かけるしイオンに置いてあるハズと行ってみると 1本だけ置いていました。イオンは全国区なので広島では馴染みのないホッピーも置いてあるし助かります。よかった。【6本まで同一送料で発送】宮崎本店 亀甲宮 キンミヤ 焼酎 25度 1800ml 1.8L パック買い物に行ったけど鶏肉を買い忘れたと言っていたのでいつもはサッパリした胸肉にするのですが、久々にもも肉にしました。パートナーが仕事から帰って来たら4L の焼酎ボトルが最後の1本だと出してくれました。いつもの場所の違う位置に入れていただけ上に支援物資が載っていてうっかり見つけることが出来ませんでした。まあ、焼酎はいくらあってもいずれ飲むのでヨシにしよう。昨日はやっとパートナーが PCR- になったので晩は一緒に食事をすることにしました。実家の方から白菜を分けてもらったので鍋にしています。鍋にしたのはいいけどひと晩で食べ切れないのは相変わらずで自動的に今夜も鍋の残りに具材を追加して鍋になります。宅内でも 24時間マスク生活をしていたけどそれも解除しました。マスクは苦しいのでしょうね、寝ている内に無意識に外していました。さて今日はパートナーも休みなので朝はごはんを炊いて食べることにします。久しぶりです、昨日の買い物で漬物と沢庵も買って来たし楽しみましょう。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2023.02.05
コメント(4)
![]()
魔術師です。クラファンでもお馴染み大好きな CIO さんの福袋が届きました。この袋が楽天の箱に入って届きました選べる内容でメインの 3点USB PD 充電器モバイルバッテリーシリコンケーブルでしたシークレットのおまけヒーターの WearHackシリコンケーブルバンド YouTube チャンネル 1万人登録記念品と同じで色違いです。はがき大のカードWearHack がおまけに付いてるなんて実は WearHack をクラファンで手に入れていてだからおまけに付いているなんて微妙です。けれど小さなモバイルバッテリーが欲しいなと思っていたので福袋を手に入れました。今回の SmartCoby Pro を手にれたのもその為でした。CIO さんってちょっとずつ機能アップした製品を出してきて物欲をくすぐるのですよね。CIO の GaN 充電器とか増えてます。前は Anker だいすきだったのに、今では Anker 製品が大会と思っています。NovaPort TRIO 65W GaN充電器 NovaIntelligence搭載 世界最小級 USB-C×2 + USB-A 3ポート USB ACアダプター コンセント 小型 USB-C 急速充電器 軽量 タイプC iPhone Android Macbook Pro iPad Pro CIO-G65W2C1A-NSMARTCOBY PRO モバイルバッテリー タイプC USB PD 30W 小型 充電器 軽量 iphone パソコン10000mAh 急速充電 パススルー CIO ポータブル充電器 iPad Macbook iPhone13 pro max miniL字型 シリコンケーブル Android 充電 ケーブル USB C to C Type-C タイプC 急速充電 ノートPC macbook PD 100w シリコン 断線 柔らかい 1m 2m CIO SLL30000これだけ入っていて製品を選べるし。来年もできれば参加しよう。パートナーがやっと PCR- になったそうなので少しづつ元の生活に戻そうと思っています。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2023.02.04
コメント(4)

魔術師です。Vポイントアプリを使ってアマゾンで 20% ポイントバッグキャンペーン中Amazon.co.jpでもれなく20%還元!スマートフォンアプリ「Vポイント」のキャンペーン!|クレジットカードの三井住友VISAカードhttps://www.smbc-card.com/mem/cardinfo/cardinfo7243036.jsp20% で上限 500円分なので 2500円までですね。 スマートフォンアプリ「Vポイント」- かんたんポイント支払い 1.6.0(無料) カテゴリ: ファイナンス, ビジネス 販売元: 三井住友カード株式会社 - SUMITOMO MITSUI CARD COMPANY,LIMITED(サイズ: 38.7 MB) 全てのバージョンの評価: (53,151件の評価) アプリの詳細はこちら プリペイドカード扱いでクレジットカード番号が発行されるのでその番号でアマゾンで買い物をするようになります。軽い気持ちで Vポイントアプリにポイント移行したらdポイントに交換出来なくなってしまった。毎年 iPhone の出る時期に合わせて dポイントに交換していたのに昨年はドコモで機種変していないので交換していませんけどVポイントアプリに移行したらポイント交換に使えなくなってしまってます。折しもアマゾンではタイムセール祭りをやっているので少しポイントで買い物をしました。ポイントの残りは 377円ですから本人確認処理が終わったらクレカから少しチャージして使い切ります。結局キャンペーンでポイントが戻ってくるので使い切れないか。この感覚はほぼ現金を持っている感覚です。現金が一番使い途が多くて汎用性が高いはずなのに、ネットショッピングでは使えない感じです。もどかしい。アマゾンで買い物して使い切るしかありません。2月いっぱいがキャンペーン期間中なので使い切りましょう。どうせポイント消化なのでマウスジグラーと言うマウスエミュレータの存在を知りいつか買おうと思っていたので注文しました。これと同じものCooidea Mini USBマウスジグラーとマウスムーバー、オン/オフタッチスイッチ、2つの動作モード、マウスの動きをシミュレートしてコン常駐ソフトで画面ロックされないようにしているのをソフトからハードに換えて常駐させないようにする予定それと USB ケーブルの標準 Type-A - 標準 Type-B がプリンタとスキャナーには付いていたはずだけど見あたらないので念のため購入しておこう。特殊でない当たり前のケーブルなのだけど探してみると見つからない。Vポイントと言えば今度 Tポイントと統合されるけどどうなるのだろうか?今週も最終日になります。今日は取引先の担当者が変わってウェブ会議で顔合わせです。Zoom での打ち合わせなのですけど会社では Teams なので Zoom は初めてです。宅内の様子を見られるのは恥ずかしいので先に Zoom アプリを入れてみて背景差し替えと背景ぼかしを設定しました。背景ぼかしと言うのは AI の技術で人物だけ切り抜いて仮想的に背景にぼかしを入れて差し替える機能です。さてどうなりますか?がんばりましょう。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2023.02.03
コメント(8)
![]()
魔術師です。日本語かな漢字変換には長年ジャストシステムの ATOK を使っています。DOS 時代に使い始め、DOS6 あたりの後年はメモリー使用量の関係で WXIII+ に移行していました。Windows 版は当分使わなくて ATOK for Windows ver9 あたりに購入していて最初は 2年ごと 2バージョンごとに購入していたと思いますが、今は年払いのサブスク ATOK Passport で使用しています。通常のソフトは 1台ごとに 1ライセンス必要なのですがATOK に限って言えば昔から同時使用しなければ 10台までのインストールが可能となっています。この前から iOS 版や Android 版を含めての 10台になってしまったのでちょっとギリギリの台数となっていますが、デスクトップのメインとサブと旧式マシン 2台、ノートのメインとサブiPhone のメインとサブ、iPad、Android 端末でギリギリ 10台です。例によって 2月の新バージョンへの大型更新の時期になりました。ATOK の更新が降って来ました毎年 12月の期末になると発表され 2月に新バージョンがリリースされています。今年も更新が来ました。来年は継続して更新するかは不明ですけどね。色々あって少しサブスクと言うか固定費は段階的に整理して行こうと思っています。パートナーはまだ完全に陰性ではないので、買い物にも行っけないし、ごはんも作れないのでネットスーパーで牛乳と卵と弁当を買って届けてもらいました。当日配送がギリギリ間に合いました。一緒にチラシが入っていたけど 2月は空いた時間の 14-16時と 16-18時の配送が送料半額なのですよ。3日前の注文だともっと安い。記憶に留めておこうと思います。今朝も体調は問題ありません。今日は昨年の実績と来年の目標を書かないといけません。評価につながるので。がんばりましょう。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2023.02.02
コメント(8)
![]()
魔術師です。みなさん Dropbox に 64ビット版クライアントソフトがあったのを知っていました?結構前の話ですが昨年の秋の話です。クラウドストレージサービスの Dropbox を使っています。Dropbox の Windows クライアントソフトが新しく 160.4.4696 になってログイン異常で開かなくなってしまった。Windows 起動時に正常に立ち上がらないと言う状態でこんなの初めてでした。そこでアンインストールして入れ直そうとしてもオンラインインストーラーでは最新版として 159.4.5870 がインストールされてしまう。オフラインインストーラのフルモジュールを落とそうにもフルモジュール最新版のダウンロード URLhttps://www.dropbox.com/downloading?type=fullそうこうしている内に 64ビット版も指定すれば落とせることが判明64ビット版オフラインインストーラのフルモジュールのダウンロード URLhttps://www.dropbox.com/download?arch=x64&plat=win&type=fullしかし最新版として 159.4.5870 しか落とせないし、64ビット版を上書きインストールしてみるとタスクマネージャを見ていると一旦は 64ビットでインストールされ新しく 160.4.4696 に自動更新されるところで勝手に 32ビット版に差し替わってしまう。バージョン指定でオフラインインストーラのフルモジュールをダウンロード32bit 版https://www.dropbox.com/downloading?build=160.4.4696&plat=win&type=full&arch=x8664bit 版https://www.dropbox.com/downloading?build=160.4.4696&plat=win&type=full&arch=x64仕方ないのでそれぞれの PC からアンインストールして64ビット版を新規に入れ直しすることで解決64ビット版を新規インストールしても C:¥Program Files (x86)¥ 配下に入るのだねタスクマネージャーではちゃんと 64ビット動作をしています。タスクマネージャの様子Dropbox の後ろに (32ビット) と付いていないので 64ビットプロセスです。Dropbox Update は 32ビット動作なのは正解です。ちなみに現在の最新版は 166.4.2920 となっています。オフラインインストーラのフルモジュールのダウンロード URL は32ビット版https://www.dropbox.com/downloading?build=166.4.2920&plat=win&type=full&arch=x8664ビット版https://www.dropbox.com/downloading?build=166.4.2920&plat=win&type=full&arch=x64Windows XP の時代から使っていたのでずっと 32ビット版のままでした。Dropbox をぜひ使って見たいと思うならそのまま登録すると容量が 2.0GB になるのでもったいない。そこを紹介リンクから登録すると 2.5GB からスタート出来ます。長年の実績と対応アプリの多さ、そしてシンプルで安定して使いやすい https://www.dropbox.com/ こちらから登録 をすれば無料で 2GB 友人紹介ボーナス特典 +500MB セルフチェックで 250MB ほど容量アップが出来ます。チェックリストがあります。https://www.dropbox.com/gs7つのクエストを確認して 5個以上チェックすると 250MB 増やすことが出来ます。まだの方はぜひ確認してみて下さい。1. Dropbox ツアーを開始するhttps://www.dropbox.com/tourこのツアーでは Dropbox の基本を説明します。2. コンピュータに Dropbox をインストールする常にファイルにアクセスできるようにするには、コンピュータに Dropbox をインストールしておくのがベストです。3. Dropbox フォルダにファイルを保存するコンピュータにインストールしている Dropbox にドキュメント、写真、メディアを保存すれば、Dropbox をインストールしている他のコンピュータでも自動的にそのファイルが表示されます。4. お使いの他のコンピュータにも Dropbox をインストールするDropbox に保存したファイルは、すべてのコンピュータおよびモバイル デバイスで更新され、必要なときにアクセスすることができます。5. 友人や同僚とフォルダを共有するDropbox の共有フォルダは写真や動画を共有したり、プロジェクトやレポートの共同作業を可能にします。6. Dropbox に友人を招待するあなたが紹介した友人がコンピュータにDropbox をインストールして参加するごとに、あなたと友達に 500MB のボーナス容量を差し上げます!(最大16GBまで)7. モバイルデバイスに Dropbox をインストールするDropbox モバイル版なら、どこからでもファイルにアクセスできます。これらのチェックがまだの方はぜひ確認してみて下さい。容量が増えます。昨日は何を食べるか考えたのですが久々にバーガーキングからハンバーガーを取りました。ワッパーというバーガーキングならではの大きなハンバーガーにしています。朝の分もハンバーガーを買っていたのですが、朝も持たれていてお腹いっぱい。時間を掛けて食べましたけど。さて昨日は最後の抗原検査をして陰性だったので今日からは通常モードになります。パートナーはと言うと PCR+ で抗原検査- でそのまま仕事をしたらしいN95 のマスクをして陽性者の対応をしたらしいけど、これは入らないと出さないと両方の意味がありますね。おかしいとボヤいていました。今日もリモートですががんばりましょう。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2023.02.01
コメント(6)
全28件 (28件中 1-28件目)
1

