全33件 (33件中 1-33件目)
1

魔術師です。水曜日です、今週も早いですねえ。早くも週中です。それは月曜日を休んだからですけどね。プリペイドカードについて書こうかと思っていたけどまた改めます。いろんなことが日常に戻って来てますが 6月よりイオンラウンジも再開らしい今度は株主とイオンカードとか WAON で年間 100万円以上使った人だけが入れるそうだ利用の条件が上がったようです。確かにコロナ前に入って見ようと行った時に人が多過ぎて受付前の待合でズラッと待っている人がいたのでしたそんなに並んで待ってまで入るような価値があるとはどうしても思えないのだけど、暇なんだねと思ってしまった。コロナ直前に 100万円修行してゴールドカードを手に入れたので 1回は入ってみたかったのですけどね。コロナ禍で叶いませんでした。だからゴールドカードであるメリットはないかも。まあ年会費無料だからいいんだけどね。イオン銀行のステージアップには貢献してますね。ちなみに現在ではイオンゴールドは 50万円修行でいいらしいですね。更に敷居が下がってます。イオンラウンジのために 100万円修行はあり得ないのであきらめます。実家から淡竹 (はちく) を送ってもらいました。近所の農家から分けてもらったのをおすそ分けです。新鮮な内がいいだろうと送ってくれました。いつも助かります。次に会う時に何かお返しをしないといけませんね。今日も傘マークが付いていたけど朝は曇りで傘までは要らなかったので助かりました。今週は月曜日に休んで 1日少ないのでがんばりましょう人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2023.05.31
コメント(8)
![]()
魔術師です。GW 前に手に入れていた格安ミニ PC 用にメモリーを手に入れました。ミニPC、Beelink MINI-S12 mini pc、第12世代プロセッサーN95 Mini PC(最大3.4GHzまで)、8GB DDR4+256GB SSD デスクトップパソコン、WiFi 5、Bluetooth 4.2、デュアルHDMI 小型P一応 8GB 載っているので必要にして充分ではあるのですがインテルのスペックを調べると最大 16GB なので突き詰めたくなったのでした。搭載 CPU はインテルプロセッサ N95 です。Celeron や Pentium と言うブランドを置き換える CPU となっています。第12世代 Alder-Lake の高効率コアの Eコアだけの CPU です。安物ですが Celeron どころの性能ではありません、コイツは正直安物だとバカに出来ません。インテル® プロセッサー N95https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/231800/intel-processor-n95-6m-cache-up-to-3-40-ghz/specifications.html楽天のマラソンで楽天で最安のメモリーモジュールを注文しましたノートPC用メモリ SPD DDR4-3200 PC4-25600【永久保証・翌日配達送料無料】 SODIMM 16GB(16GBx1枚) CL22 260 PIN SDDR432S16G30元が大手メーカーのひとつである Crucial 製 だったので本当は Crucial がよかったけど 2割 800円ほど高いので安い方にしました。メモリーなんて最初に動いてしまえばバルク品でも大丈夫ですから、フラッシュメモリーのように書き込み耐久性が問われることはありません。一応メーカー名を出していて保証付きです。メモリーモジュール交換前交換後タスクマネージャーで正しく 16GB 認識していますメモリー交換して無事に起動しメモリーも正しく認識しています。これで出来る改造はすべてやり尽くしました。後はストレージを大きくするだけです。今考えるともう何千円か高い上位モデルなら Wi-Fi モジュール交換もできるのでよかったかと思ってます。バッグの衣変えバッグ自体といらん荷物が重いのでバッグを変えて荷物も少し整理しました。リモートワークのためにノート PC が入るように大きなバッグを使っていたのですが正直詰め込み過ぎもあり重過ぎて足にも来るので軽いバッグに変えました。【 公式 】 【テレビ朝日系ドラマ『おっさんずラブ』にて主人公用】ビジネスバッグ メンズ 3WAYバッグ ビジネスリュック ブリーフケース エース ジーンレーベル はるたん ace. GENE LABEL リテントリー 55164|父の日 実用的 こだわりドラマの「おっさんずラブ」で主人公の田中圭くんが使っていたモデルです。ACE のバッグは丈夫で好きなんですよ、このバッグもコロナ前から使っていたけどリモートでノート PC を運ぶならと大きなバッグに入れ換えていました。GW 連休明けから変えよう変えようと思っていたけどつい遅くなってしまいました。だから今朝はかなり身軽です。本当は社員証と財布とスマホと、あと交通系電子マネーの PASPY があれば充分なのですけどね。何かの時のためにと備えるからモノが増えるのですよね。そう言う今朝もウォークマンの充電を忘れていてモバイルバッテリーの出番でした。それ以外にも色々と充電を忘れていました。スマートウォッチも日曜に充電しないといけなかったのに土曜が出勤で月曜を休みにしたのでペースが狂ってます。スマートウォッチのベルトも合皮のベルトに交換しまた。元々はシリコンベルトで安っぽかったけど、本革が好きで革製品が好きなのでちょっといい感じです。安っぽい合皮ですけどね。さて今週も始まります。今週はずっと雨みたいで憂鬱ですけどがんばりましょう。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2023.05.30
コメント(8)
![]()
魔術師です。お気に入りの焼鳥屋のカープ鳥さんが、前は駅ビルに入っていたのですが建て替えのためしばらく店舗がなくなってしまっていました。昨年の秋に駅の隣りの郵便局が建て替えられた JP ビルに改めてオープンしていたみたいだけどこの前まで気が付きませんでした。次の検査まで遠い日に食べに出てないし月曜日に休みを取っているので行こうかと話していたけど月曜日の天気が雨っぽいので、パートナーは夜勤明けだったけど大丈夫だと言うし、 1日前倒しでお店をチェックしに行ってきました。それに月曜日だけは夕方 16:00 からの開店のため昼飲みが出来ないらしい。カープ鳥 駅前スタジアム 11:50 に開店11:30 だと公式ページにも書いているのでちょうどいい時間に入ろうとしたのですが店の前の看板に 11:50 になっていたので建物の前の待ち合わせのベンチで時間を潰して入ったのですが時間になる前に人が 10人くらい既に並んで待っていました。焼鳥ランチ 1000円昼間限定の焼鳥ランチ、おまかせ 5本、昼間に来たので昼限定メニューにしました。これに、きものタレと塩、牛さがり、タマネギ、ささみ梅肉、ナスを別途注文しています。ちなみに濃いグリーンのスタンプカードと赤い生ビールのサービス券が出ています。カープ選手の名前のメニュー毎年春に各店舗の店長が集まってメニューの選手の名前を決めるドラフト会議をしているそうです。予約はしていなかったのですが 1時間半だけの限定で入れました。開店と同時に満席でした。すごい繁盛してますね。炭焼きで美味しかった~。炭焼きならではのカラッと焼けた表面で特にきもの塩が美味しい。ビールも進みました、ビール 4杯とリンゴ酢ハイボールを飲みました。いつも通りですね。リンゴ酢ハイボールはちょっとマイブーム、元々は大吉にあったので飲んでいたのですがカープ鳥でもあったので注文同じような味、仕入れが同じサントリーだからか?角ハイボールにリンゴ酢で酸味と甘味が追加されて美味しい。残念なのは昼限定メニューの広島ラーメンが食べられなかったこと焼鳥ランチでごはん付きだったのでいつものように沢山は食べられません。パートナーはカープ鳥が一番好きらしいけど魔術師的には大吉と系列の独立店舗のタレが好きなのでした。人生と価値観を変えたお店なので。けれど大吉は最初は炭焼きだったけど最近は炭焼きではないので残念なのでした。支払いは PayPay に対応している店だったのでPayPay を通して登録していた三井住友カードで支払いました。こうして PayPay でカード支払いが出来るのも 7月いっぱいまでなのですよね。帰りには時間調整して直行便のバスにせずにドンキで買い物したいと言うので八丁堀経由でドンキに寄って帰りました。ドンキでは安い卵と朝ごはんのおかずにとコロッケを仕入れました。その他、生八ッ橋とかも。どこに行こうと乗り放題パスなので休みの日の交通費分は日割り計算に入れてないので丸々儲けになります。先週分の乗り換え便を使った交通費で浮いた分と併せてかなり助かります。昨日、大体の用事が済んだのですがあと前髪も伸びているので散髪に行きたかったけど天気が悪いので今日は対応出来ないですね。たちまち自分で前髪を切ってもう 1週間先延ばしします。目にかかっていると頭痛の元になるし。今日は土曜の出勤の代わりに休みを取っているので他に用事もなくのんびりする予定です。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2023.05.29
コメント(12)

魔術師です。やっと休みです昨日は土曜日の出勤と言うことで、行きの会社のバスで人が少ないなとは思っていたのですがいざ仕事が始まってみると、休む人が多く半分くらいは休んでいる感じでした。おまけに午後休を取る人も多く、昼からは更に人が半分になってしまった。魔術師もバテバテで正直休めばよかったと思っています。G7 連休明けの週だけに 4日出勤にしておけばよかった。夜中に目が覚めて起き出して、それまではグッスリヴァーチャル・プリペイドカードの IDARE (イデア) の登録をしました。ボーナスがもらえるスマート積立アプリ IDARE(イデア)https://idare.jp/前にリアルカード発行手数料無料のキャンペーンが 3月で終わっていたので手に入れてなかったのですが、手数料が無料になったら手に入れようと思っていました。5/24 ~ 6/7 までのキャンペーンお友達招待キャンペーンについて(2023年5月24日〜6月7日) – IDAREhttps://idare.zendesk.com/hc/ja/articles/18692870121241-%E3%81%8A%E5%8F%8B%E9%81%94%E6%8B%9B%E5%BE%85%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6-2023%E5%B9%B45%E6%9C%8824%E6%97%A5-6%E6%9C%887%E6%97%A5-招待コード: スマート積立アプリIDARE(イデア)では、2023/6/7 まで「お友達招待キャンペーン」を開催中です!期間中に本人確認と2000円以上の入金をするだけで、Visa加盟店でご利用いただける900円分のボーナスをプレゼント!🎁招待コード: jumatnアプリのインストールは以下のリンクから:https://idare.onelink.me/3I8P/fcqe04na平均残高の 2% がキャッシュバックされるのがメリットただこの 2% を受け取るには受け取る金額の 5倍の金額をチャージしないといけないとか条件があるようですが、これから戦略を練りたいと思います。まあ欲張らずに、一番金利の高い au じぶん銀行の 0.2% で受け取っている金額より多く受け取れればいいかと言う感じです。母体がプリペイドカードなので沢山入れても出金出来ないので使い切るしかないですからプリペイドカードと言えばコストコのお買い物専用にしているdカードプリペイドですが、チャージ手数料が 204円かかるのは仕方ないと思っていたけど三井住友カードとdカードからのチャージだと手数料はかからないことが判明ただし三井住友カードからの直接チャージだと 100万円修行の対象にならないので Kyash 経由でチャージしていますが、そうするとチャージ手数料がかかってしまうのでした。100万円修行が終わったら三井住友カード縛りはなくなるので他のマスターカードを使えばいいだけの話なのですけどね。朝方、蚊がいたのに気付いた。耳元でプーンって飛ぶ音が聞こえた。殺虫剤を辺りに吹いたけどダメだろうなあ~。暑くなったので蚊の季節になってますね、やれやれ。さてやっと休みです。今日は寝だめをしておきたいと思います。日曜なので水星の魔女があるので要チェックだ。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2023.05.28
コメント(10)

魔術師です。G7 連休のしわ寄せで今日は平日として出勤です。ANA Pay ですが人気が殺到しているのか本人確認がまだ終わっていませんが24日までのキャンペーンに間に合ってるはずだけど念のため 25日からのキャンペーン条件の 1万円チャージを Apple Pay 経由のファミペイからチャージしておきました。ファミペイから使ったので三井住友カードから MIXI M を通してファミペイチャージをしておきました。他社カードでは月に 2万円の制限があるので 5千円だけチャージです。JQ SUGOCA ANA カードを持ってるのですがそのおかげでマイレージアカウントがあって ANA Pay 登録は簡単でした。このカードもキャンペーンの対象なんだろうか?ANA に聞いてみるかいやいや 100万円修行中の身としては他に浮気してはいけない。聞くのはタダなので聞くだけは聞いてみよう。次に JQ エポスゴールドを狙ってるけど新生活キャンペーンが 5月頭で終わってるのですよね。今はお得なタイミングでない100万円修行が終わるタイミングで発行されてるのが理想なのですけどね。昨日の帰りは週末なので道路が混んでいて会社のバスがかなり遅れて駅に着いたのですが直行便も 10分くらい遅れて間に合わないと思ったけど乗り換えのバスも遅れていて奇跡的に間に合ったけど乗り放題パスの交通費的には赤字になるのでちょっと微妙今日は休日ダイヤなので絶対に乗り換えが必要なので 今週は 4日ほど乗り換えになり 24日分の赤字が埋まります。1ヶ月分なのでまずまず乗り放題パスにした甲斐があります。今朝は会社のバスに人がかなり少ないさすがに土曜出勤の日は休みの人が多いんだなあこんな日は他の部署や社外からの電話も少ないので静かな 1日になるでしょう。魔術師もいつもなら休むと思われてるかも知れないけど今回はちょっと捻りました。来週の月曜日に休むことにしています。昨日は 3-4年くらい抱え込んでいたプログラム的な問題が解決出来るメドが立ちました。3年も放置していていいのならもうどうでもいい問題なのかも知れませんが魔術師の中でずっと引っかかっていた問題なのでした。解決しそうなのでかなりスッキリしていて達成感を得ています。疲労を吹き飛ばしてくれます。さて今日もがんばりましょう人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2023.05.27
コメント(6)

魔術師です。今日は金曜日ですが週末ではありません明日も出勤です。来週月曜日に休むつもりですがよく考えると土曜日は休日ダイヤだし不便なんですよね。やはり土曜に休むようにした方がよかったか。今朝も胃に来てまして食欲がありません。バテバテですね。全然食が進みませんでした。朝は必ず食べる主義なので無理やり押し込みました。iPhone のバッテリー夜中に見た時に 100% に充電されていたのでそのまま充電せずに放置していたら朝になってこうしている時に 80% を切ってる朝のスタートからこれでは少し心配です。いつも 1日終わって 60% くらい残っているから大丈夫だとは思うのですが先日、iOS を 16.5 に上げたので少し心配、更新するとバッテリー消費が大きくなる不具合が時々出てますから、それでいつも .1 の修正版がひと月もしない内に出ると言うパターンですね。一方で Rakuten Hand 5G のバッテリーの保ちはまあ普通、小型の端末だけにバッテリーがギリギリの小容量です。操作せず待機だけさせていて何とか 4日保つ感じですが 1日ガシガシ使っていると 1日保たないのかも火〜木で持ち歩いて 44% でしたのでもう 1日は少し厳しいので昨夜充電しています。モバイルバッテリーもあるし心配はなく万全の体制のはずなのですがどうも安心できませんね。昨日も帰りのバスが遅れ直行便に乗れなくて街中経由の乗り換え便で帰りました。乗り放題パスなので直行便だと赤字になるので儲かったと喜ぶべきか微妙ですね。昨日は直行便に乗れなかったので駅の焼鳥屋さんを下見してきました。地下通路経由でバスターミナルに戻りましたが、地下から上ったところのバス停にオレンジ色の八丁堀経由のバスが止まっていたのでそれに飛び乗りました。広島市民はバスの種類を色で識別して青バス、赤バスとかって呼びます。青バスと言うのは本当は緑色の最大手の広島電鉄のバスで、赤バスと言うのは赤い塗装の広島バス、赤いと言っても 3倍速い訳ではありません。今回乗ったのはオレンジ色の広島交通のバスでした。別のバス会社でも基本料金区間では乗り放題パスなので役に立ちました。ちなみに月曜日に下見した焼鳥屋さんに行こうと思います。お店の場所は確認できたのでお店に電話して営業時間を確認するとやはり月曜日は昼間の営業はないとのことと言う訳で月曜日は早めに入りましょうかね。さて今日もがんばりましょう人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2023.05.26
コメント(6)
![]()
魔術師です。まだ週中なのに何だかバテてますね、睡眠不足だろうけど2時過ぎに目が覚めてから 4時半まで目が覚めませんでしたいつもは 1時間おきに目が覚めるのに寝てました毎日 4時に起きて起き抜けの薬を飲むのですが慌てて飛び起きて4時半に飲みました。飲んで 30分は何も飲み食いできないのでギリギリそのあと 5時過ぎに朝食、胃にもたれている感じがして食欲がなくサラダはパス昨日パートナーが買ってきてくれたシャトレーゼのメロンパンを食べています。昨日は飲む量も減らしたのにANA Pay がお得だと ANA Pay 登録ヴァーチャルカードを Apple Pay に登録しようとすると 16枚マックスに登録されているからいっぱいだと蹴られました。秋までに解約予定のdカードゴールドを削除しました。沢山カードがあるので 16枚では足りない、まだ WAON も登録してないのに。昔は登録は 10枚だったので登録数が増えて助かっているのですけどね。三井住友カード -> ANA Pay -> MIXI M -> ファミペイで使う予定です。ANA Pay は始まったばかりなのでしばらくは使える見込みです。スマートウォッチのベルトが破損画鋲のような形状の部品が折れてベルトが止められなくなりました。パートナーがコロナ感染時に血中酸素濃度計の代わりに手に入れたものです。Xiaomi Smart Band 7日本語版 スマートウォッチ本体 1.62インチ 健康管理 血中酸素レベル測定 14日間持続 最大酸素摂取量 睡眠モニタリング 110種類モード 5ATM防水 LINE/着信/メッセージ通知 iphone android 腕時計 アラーム 活動量計 歩数計 心拍計サービスで交換用の予備ベルトが付いていたので引っ張り出して交換して着けています。iPhone と連携して通知があるとスマートウォッチがブルッと反応して判ります。実は今それまでの中華ウォッチと Xiaomi の mi band7 をふたつ着けてるのですが中華ウォッチは体温と血圧が測れるのがいいので外せない。けど通知が充分でなく取りこぼす、通知に関しては Xiaomi の勝ちシリコン製のベルトが消耗品なので交換用ベルトを調達しておきます。ちょうどマラソン中だしね。今週は土曜まで出勤なので、今日を入れてあと 3日あります。休みが 1日では足りないから来週月曜は休むことにします。前なら土曜に休んでいたのですが 4月の G7連休の振り替えの土曜出勤の時に部門によっては土曜には休めないと聞いて多少配慮して月曜にシフトしました。週初めから休んでしまいますけどね。それでは今日もがんばりましょう人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2023.05.25
コメント(6)

魔術師です。G7サミットは終わって街は平穏を取り戻しつつありますが昨日は交通網がまだ混乱しているようでした。 帰りのバスが道路の混雑で遅れて乗り換えのバスに間に合わず街中経由の乗り換えで帰ったのですがええ、早速乗り放題パスが役に立ってしまいました。街中で乗り換え便に乗る時にバスが 2台続いて来たり、これは当然ながら空いている後ろの方に乗りました下りる時には後ろに次のバスが連なっていました。いつもなら週初めは比較的空いていてスムーズなので乗り換えのバスに間に合うのですけどね。まだ交通網が混乱中のようです。連休明け初日はやはり足に来てたようです。朝方寝ぼけている時に足の指に痙りそうな感じが来ました。寝転んだままでは足を曲げても伸ばしてもダメなのですよね。起きて立ち上がって筋を伸ばしましたので痙るまでは行かなかったけどこうなるともう眠れません。何だか寝たようにありません、毎日睡眠品質が悪いですね。AirWALLET の本人確認が完了したので銀行口座を登録して行きました。本人確認には 2日から 1週間と書いてあったのでもっとかかるかと思ったけどひと晩だけで案外早かった。今日までキャンペーンで口座登録すると 100ポイントらしいし。明日からはまた新しいキャンペーンが始まるそうです。楽天銀行、PayPay 銀行、住信SBIネット銀行と代表的なネット銀行はカバーされています。地元地方銀行と三菱UFJ銀行と振込手数料のかかる銀行にも対応しているので助かります。あとは au じぶん銀行に対応してくれたら言うことないです。これで口座間手数料なしで資金移動の手段が増えました。送金手数料無料のことら送金と言うのもあるらしいのですが大手銀行だけなのでこちら側はやっていません。これにネット銀行も入ってくれると面白いのですけどね。さて連休明けて二日目です今日もがんばりましょう。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2023.05.24
コメント(10)

魔術師です。G7 サミットも終わり日常が戻ってきてしまいます。街中の物々しい雰囲気も和らぎました。昨日は 5月から通勤生活が始まっているので計画通りバスと電車の乗り放題定期の広島シティパスを買いに営業所へパートナーはまだ本調子でないので駅の定期券売り場に行ってその後に焼鳥と思っていたのですがその計画は止めています。乗り放題パスを修行中の三井住友カードで支払いました。ついでにチャージもしてもらうように申込書に書いていたのですがチャージ分の支払いは現金だと言われたのでチャージはしないことにしました。クレジット払いでチャージ出来るかと思ったのに違っていたのは残念現金は使いたくないのでもう少し先になって銀行 ATM でチャージします、けれど銀行 ATM チャージも今年の 8/4 まででサービスが終了してしまいます。今後は乗り放題の広島シティパスになるのでほとんどチャージされているストアフィーは使わなくなるはずなので ATM で高額なチャージをしなくても大丈夫かと思います。ただ乗り放題の広島シティパスですが交通系電子マネーの PASPY に記録されている使用履歴を iPhone の IC リーダーアプリで見たところPASPY 割引の 10% 引きが適用されていて基本料金が 220円のところ 200円で乗れていたことが判明しました。広島シティパスを使えば 1往復乗れば 1ヶ月 20日計算で元が取れると思っていたのですが違っていました。通勤するのに直行便に乗れたとすると片道 15円の赤字、往復で 1日 30円の赤字になることが判明ああ、赤字を出してまで通勤するなんて・・・。損はないと思っていたのに。ただし街中経由で乗り換えることになると乗換の分が丸々儲けになるのですけどね。1回 乗り換えがあると 6日分の赤字が埋まる計算です。だから週に 2回くらいは乗り換えてるので元は取れるはずなのですよね。大きなメリットはどのバス会社の便にも乗れること魔術師の場合、例えば直行便に乗れなかったら駅から街中の八丁堀に出てから乗り換えるのですが駅から八丁堀までは色んなバス会社の便がありますが乗り換えるバス会社と同じ広島電鉄のバスに乗れば乗り換えで 1割引きになるので PASPY 割引きと併せて合計 20% 引きになりますので同じバス会社を狙って乗るのですが、乗り放題なのでバス会社にこだわる必要がなくなります。より早い便があればそちらに気軽に乗ることが出来るようになります。路線定期に比べるとバス会社が自由でバスだけでなく市内電車も乗り放題になります。そして休みの日にバスに乗って出ることがあるならばその分は儲けになること平日計算をしているので休みの日が儲けになります。早速今朝使っているのですが乗り放題なので乗車履歴には記録されてなかったですね。ちなみに会社から交通費が支給されるので実際は赤字ではないですけどね。乗り放題パスの支出に対して元が取れるのかと言う話でした。営業所の近くにマックスバリュがあったので買い物をして帰りました晩ごはんの弁当と朝のパンRakuten Hand 5G が対応していたのでマイナンバーカードの証明書を取り込んだのですが動作の確認としてパソコンで e-Tax を開いてみました。新規に所得税の確定申告の作成にしてパソコンの画面で QR コードを表示して Rakuten Hand 5G のカメラで読み込むことで連携スマホとの連携でカードリーダーが不要になっていたのですがスマホにマイナンバーカードを取り込んでいることでマイナンバーカードの読み込みすら不要になりました。それも生体認証に対応しているので指紋認証で暗証番号入力も省略出来ています。これは本当に便利です。と言うかこれくらい今時当たり前のことなので今までどれだけ不便を強いられてきたかと言う訳ですね。その不便が当たり前だとされていたのです。デジタル庁になって多少はマシになったかしかし Rakuten Hand 5G は 1円で手に入れたけど使いであるね。銀行間の資金移動が無料である AirWallet をインストールしてみました。本人確認申請中です。同様なアプリに pring と言うアプリがあるのですが月に 1回しか無料で使えなくなって不便になっています。1回なのでここぞと言う時にしか使えません。特にメインバンクは振込手数料が非常に高いので重宝しています。AirWallet は後発のため対応している銀行が少ないのですがネット銀行でも使えるようになったようです。今のところ送金の回数制限はないようです。いずれ制限が入ると思いますがそれまでは便利に使わせてもらいましょう。さて今週は火曜日からですが土曜日も出勤となっています。G7 連休のしわ寄せです。来週の月曜日は休もうかと思っています。やはり連休にしないと休んだようにないので。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2023.05.23
コメント(10)

魔術師です。G7 サミットでの連休も今日で最終日となってしまいました。あっと言う間でしたね。やったことと言えばソフトのレポートを完成させて公開したことと、サクラエディタのマクロで正規表現を使った置き換えをするように改造したことですね。あとはスマホにマイナンバーカードを設定したこと。くらいです。あとで e-Tax のページを開いてみようと思います。休みの日にはやってなかったので確認が出来なかったのでした。火-金らしいので今日もダメかも知れない。文面を見ると月曜や土日も 8:30~ はやっているハズなんだけど休みにやってないのはいかにも役所だよね。オンラインで利便性を謳うならなら 24H x 365日やれよと言いたい。今日は昼間っから焼鳥を食べに行く計画だったのですがパートナーが不調の中で夜勤に出て行ったので帰って来るまで未定です。広島東洋カープの選手の名前でメニューが出されている焼鳥屋さんがあるのですが、ここのタレは大吉のタレに次いで 2番目に気に入っている焼鳥屋さんです。広島駅の駅ビルの建て替えに伴い広島駅の店舗が閉店していました。知らなかったのですが昨年秋に駅横の郵便局も建て替えになり JP ビルとしてオープンしてそこに入ったらしいのです。このお店駅ビルの時からなのですが昼も営業していて昼飲みが出来るのです。駅でバスと電車の乗り放題の定期広島シティパスを買って焼鳥を食べる予定でした。それと連休中に散髪に行きたかったけどダメだった。どうなるか判りませんが明日からの仕事にも備えましょう。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2023.05.22
コメント(6)
![]()
魔術師です。マイナンバーカードのスマホ対応で先日 1円で手に入れた Rakuten Hand 5G にも対応していたので、スマホにインストールしてみました。まずはマイナポータルアプリをインストールからマイナポータルへログインするまずは 4桁の暗証番号でカードの読み取り画面下部のマイページから設定スマホ用電子証明証を申請するスマホ用電子証明証を申請についてチェックを入れて申請するスマホ用電子証明証を申請準備完了マイナンバーカードの読み取りスマホ用に新たに署名用暗証番号を設定魔術師はマイナンバーカードと同じにしていますスマホ用利用者パスワード設定これもマイナンバーカードと同じにしています申請完了申請状況しばらくすると登録準備完了登録作業登録完了生体認証設定、Rakuten Hand 5G は指紋認証対応生体認証ログイン生体認証設定完了証明書の状態以上の作業でマイナポータルへマイナンバーカードなしでスマホからログイン出来るようになりました。早速、e-Tax で確定申告作成コーナーを開いて見ようと思ったら時間外だったらしく日曜日のこの時間は開けませんでした。今年はスマホをカードリーダー代わりに使って確定申告をしたのですが、Rakuten Hand 5G でバーコード読み取って連携するとマイナンバーカードすら使わなくてもログイン出来るのではないかと思っています。後ほど確認してみたいと思います。現時点では Android 端末しか対応していないのですが、近い将来 iPhone でも出来るようになることを期待しましょう。iPhone がメインなので期待します。昨日はバーガーキングからワッパーを取り寄せて食べています。大きなバーガーを食べ過ぎたせいかパートナーが不調らしい。今夜は夜勤だけど大丈夫なのかな?人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2023.05.21
コメント(8)
![]()
魔術師です。バックアップバックアップソフトの Minitool ShadowMaker を使って最初にシステムのバックアップと復元をしてちゃんと立ち上がることを確認したので今度はシステムディスクのクローンをしてみました。格安で手に入れたミニ PC の標準搭載の SSD は 256GB だったのですが、せっかくなので Minitool ShadowMaker の機能の確認のためアマゾンで格安の 512GB NVMe SSD を手に入れて Minitool ShadowMaker を使ってシステムディスクのクローンをして SSD 交換をしました。スタンド型 SSD リーダーに 512GB の SSD を刺して内蔵 SSD からクローンしていますツールからディスクのクローンを選択元になるソースドライブ選択 256GB SSD を選択クローン先のターゲットドライブ選択 512GB SSD を選択上書きされるので警告クローン作業進行中クローン完了クローン SSD に差し替え、起動出来たので作業完了無事にディスクのクローンが完了して 256GB の内蔵 SSD から容量の大きな 512GB の SSD に差し替えるとちゃんと立ち上がりました。フリーである Minitool ShadowMaker を使ってディスクのクローンが成功しました。簡単な操作でディスクのクローンが出来て、おまけに容量も自動調整してくれて何も考えずにクローン出来ました。Minitool ShadowMaker はオススメします。バックアップソフト人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2023.05.20
コメント(0)
![]()
魔術師です。バックアップするためにフリーでありながら使えるソフトがありました。Minitool の ShadowMaker です、Minitool と言えば Partition Wizard が有名でパーティション操作ツールの専門メーカーだと思っていました。そのパーティションソフトメーカーの出したイメージバックアップソフトです、パーティションに関しては専門家ですから使う前から悪い訳はないと言えると思います。今回ミニ PC を手に入れたので噂のバックアップソフト Minitool ShadowMaker を使い倒してみました。手に入れたミニ PCはこれBeelink Mini S12 ミニPC、第12世代Intel Alder Lake N95(最大3.4GHz)、 DDR4 RAM 8GB+256GB PCIE M.2 SSD、Windows 11 Pro ミニPC、4K@60Hzデュアルモニタ/BTMinitool ShadowMaker についてバックアップソフトである Minitool ShadowMaker で何がうれしいかと言うとディスクのイメージバックアップが取れます。そしてディスクがクラッシュしても丸ごと戻せます。1. バックップ編2. メディアビルダー編3. システム復元編4. クローン編1. バックアップ編基本機能であるバックアップ機能となりシステムドライブをまるごとイメージファイル化してバックアップします。イメージバックアップなのでソフトのインストール状態や各種設定も含めてまるごと今の状態をバックアップ出来ます。2. メディアビルダー編システムドライブを復元するためにはUSB から立ち上げシステムディスクに書き込まないといけません。ブート用 USB を作成しますまずはツールからメディアビルダーを起動してブート用 USB を作成起動 WinPE ベースのメディアを選択して次USB ドライブを選択警告が出るので問題なければはい進行中USB ブートメディア完成3. システム復元編システムディスクを復元するために USB のブートメディアから起動します。システムディスクの Windows が起動状態ではバックアップから書き込めないためです。ブートUSB 起動メディアを選択Windows PE 起動中ShadowMaker 起動ロゴ起動後に復元から、右上のバックアップ追加ボタンでバックアップファイル選択バックアップファイルを選んだら右にある復元ボタンでシステムの復元開始バックアップされた時間を選択バックアップファイル中の復元するパーティションを選択復元先のドライブを一覧から選択ターゲットに書き込まれる警告、OK で復元開始復元完了再起動を選択して WinPE を終了再起動中復元完了、起動 OK今回システムディスクのイメージバックアップを取って実際に上書きして復元してみました。他のメーカーの有償のバックアップソフトに比べても正直遜色ないのでフリーでありながらここまで使えるバックアップソフトは珍しいです。おまけに Minitool と言えば Minitool Partition Wizard の実績でディスクの中身の構造を知り尽くしたソフトメーカーなので充分な信頼性があると思っています。Minitool ShadowMaker 使って見てはいかがでしょうか?バックアップソフト人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2023.05.20
コメント(0)
![]()
魔術師です。朝の 8時になって本当は出る準備をしないといけないのにマネックス証券にログイン出来なくでサポートに電話しました。なぜマネックス証券化と言うと株取引をしたい訳ではないのですが、マネックスカードがポイ活に有利だとのことでサポートの言うことには開設以来 1回もログインされてないそうです。何のために作ったんだって感じですね。手元には初期パスワードと取引暗証番号の控えがありますが入れないので色々と対応したのですが結局ログインのための情報を簡易書留で送ってもらうことになりました。サポートの対応は丁寧で、丁寧過ぎて判っているようなことまで説明してくれようとしてくれてそれはそれで面倒くさい。きっとログインページも簡単に開けない人からの問い合わせも多いのでしょうね。サポートへの電話が 9時直前までかかってしまったので本当は 8時半に出ないといけなかったのに遅くなってしまった。歩きでなくバスで行こうかと思って運行状況を見ると全部のバスが停止中。あー、G7 各国首脳の移動の時間なんだ。ニュースによると中央通りも通り抜けが出来なくてバスの乗客が下ろされたとか。大きめの交差点には警官が立っているし、病院の近くに大型の護送車が赤い警告灯を回しながら 3台連なって止まっていました。雨の中歩いて行きました。いざ病院に着いたところで慌てて家を出たので診察券を持って来るのを忘れていたのに気付いて受付で対応してもらいました。おまけに診察券もですが、保険証として使うべきマイナンバーカードも忘れているマイナ保険証を使わないと医療費が高く付くのに。そんな時に限って薬局で何かの期限が切れるらしくてマイナンバーカードを持ってないかと言われてしまった。今回忘れてます。(^^ゞ保険証は持ち歩いているけどマイナンバーカードは持ち歩いていません。こんな時にスマホに入っているといいのですよね。Android 端末ではつい先日からマイナンバーカードの情報を取り込んでカードの代わりになるようになったようだけど iPhone ではまだ先。それこそ Rakuten Hand 5G に入れたらいいのか、スマホでマイナンバーカードが始まったけど病院、薬局側でスマホ対応のリーダーが配備されてないので対応出来ないよね。保険証は月に 1回見せればいいけどマイナ保険証は受診の度に毎回要るとは聞いている何だかなあ~。結果は良好通勤のおかげか色々な数値が改善していました。今回も夜の食後に飲む中性脂肪、コレステロールの薬が半分の用量に減りました。帰りも歩きなのでついでにみそきん探しの旅で、2件ほどセブンを回ったけど当然ながらありません。その後にいつも電車に乗る電停前にあるラーメン屋、鶏白湯ラーメンって看板が出ていて気になっていたので入って見ました。今回は白鶏白湯ラーメンもう 1種類黒もありますのでそれは次回にでも細麺と太麺が選べるようなのですが、細麺にしました。細麺と言っても博多系の極細麺でなく普通の太さです。スープはトロッとして天下一品っぽいスープを飲んでみると鶏を煮込んでトロみのあるところや風味は完全に天下一品でした。家に帰ると LED 電球が届いていました。荷物を受け取ってエントランス入っても宅配ボックスがピーピー鳴っていたので、もう一度よく見るともうひとつボックスの扉が開いていたのに気が付いていませんでした。危ない、危ない。取り忘れるところだった。浜田麻里の初回限定 CD も届いていました。LED 電球はすぐに交換この LED 電球は背の高さが白熱電球と同じなのでちゃんと取り付けることが出来ました。今まで付けていたのは 60W の白熱電球だったのですが、省エネのため 40W 相当の LED にしましたが充分な明るさです。実際の消費電力は LED 球なので 5W 程度になっていました。省エネ効果もですが長寿命化に期待しましょう。値段が 3倍だったので 3倍の期間 1年半以上は保って欲しいですね。CD の方はマシンを初期化してから CD や DVD の取り込みをしていなかったのでEAC と Decryptor のインストールから始めないといけませんでした。面倒くさかったのでまずは昼寝をして夕方になって作業開始無事にメディアのバックアップが出来ました。わが家独自ルールいやマイルールか、検査の日の晩は焼鳥と決まってるのですが前回行ったカードの使えるやきとり大吉にお店の開店確認で 5時過ぎて電話してみたのですが誰も出ないのでお店は休みだったようです。だから食べに出るのは止めました。手羽先を焼いてくれたのですが、最初のひと口が肉汁が抜けきってゴムを食べているような感触なので食べられませんでした。昨夜はメインディッシュなしで飲んでました。今日はパートナーが休みなので朝はごはんを炊いて食べる予定、いつも遅くて昼くらいになるかな。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2023.05.20
コメント(10)

魔術師です。今日は定期検査の日です。本来は 4月に受診するペースだったのですが GW 明けの週にしてもらい、更に平日だと休みを取らないといけないので、どうせなら G7 サミット連休があるのでこの日に変えてもらいました。定期検査の合間にあった人間ドックの結果を持って行きます。けど今日は雨なんだよね。雨の中出ないといけないのはダルいです。昼には上がるみたいなので折りたたみの傘で行きましょうか。フリーのテキストエディタのサクラエディタをメインで使っているのですが、昨日はサクラエディタのマクロをいじっていました。マクロと言うのはエディタの機能を使ったプログラムでいつもやっている作業を自動化するためです。単純に全角数字を半角数字に置き換えようと思っているのに全然置き換わらないので悩みました。実はマクロの読み込みで都度読み込みのオプションを付けないとサクラエディタが立ち上がった時点に読み込まれたままでマクロの修正が反映しないことがかなり後から判明。それが判ったので作業が進みました。更に文字コードの問題でマクロ自体を UTF-8 の文字コードで組んでいたため全角文字が検索で一致しないのが原因でした。マクロを SJIS で保存し直して意図している通りに動くようになりました。JScript で組んでいるのですが、正規表現文字列置換に関して調べて1桁の数値ならゼロを付けて、ゼロサプレスするようにして完成させたいと思っています。さて今日は次の検査まで一番遠い日なので夜は焼鳥かな?とも思うけどG7 で交通規制があったりしているのでお店がやってるのかな?人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2023.05.19
コメント(6)
![]()
魔術師です。ついに G7 サミット連休に突入しました。本日 18~22日まで休みとなります。その代わり来週の土曜日の 27日は平日として出勤になりますけどね。連休でないと休んだようにないので休むかとも思ったけど来週は出勤日数が少ないので翌週の月曜日に休みを取ろうかと思っています。そうすれば再来週も出勤日数が少なくなるし。広島では 6月になると浴衣の着始めのとうかさんがあります。お祭りです。昔は 6/10 にやっていたのですが 10日だから「とうかさん」だとばかり思っていました。実は「とうかさん」とは「稲荷」の音読みなんだそうです。確かに音読みだ、知らなかった~。今年は 3年ぶりに中央通りを封鎖してホコ天にするらしいトイレの電球の在庫がなくなったのでアマゾンで注文しようと検索したらクリプトン球に混ざって LED 球が出ている、その中に背の低い LED 球が出ていました。おお、技術の進歩に感謝ですね。今付けている電球の高さが 67mm なのですが、LED 球だと軒並み 75mm オーバーでしたがこの LED 球も高さが 67mm なので使えるかも知れないので注文してみました。やはり LED 球でないと寿命が短くて半年保たないのは厳しいです。LEDフィラメント・フロスト ミニクリプトン電球 40W相当 E17 440lm 電球色 (111931:LDF5LF40WE17TM) 【東京メタル】 引越 新築 父の日円安になっているのでイオン銀行の外貨積立を払い戻し全額でなく 0.01ドルだけ残して円転しました。この前の春先に円安になった時に積み立てていたドルを売って払い戻してそこから新しく積立を仕切り直しているので平均値が高いので損しない内に払い戻しました。イオン銀行のステージ維持のための条件に外貨積立の取引が必要であり、外貨の残高も必要なため 0.01ドルだけ残しています。ステージアップのための取引として投信は最少設定限度の 1000円だけ、外貨は 500円だけのカワイイ積立です。取引の実績だけのための設定です。ここでドルの値段が落ちても 0.01ドルぽっちだから痛くない。おかげでイオン銀行も何もしないて放置しているだけでプラチナステージを維持出来て普通預金金利が 0.1% になっています。けれど最低限しか入ってないですけどね。今日は 18日で市場の日楽天で買い回らなくてもエントリーするだけでポイントアップする日なので買い物をしています。先日のマラソンは買い回るほど多くなかったので不参加で、この日を狙っていました。今月も Kobo でマガジンとブックスで浜田麻里の CD も買いました。【送料無料】[枚数限定][限定盤]Soar(初回限定盤)/浜田麻里[CD+DVD]【返品種別A】これで久々に SPU でポイントが 9倍になった、月末に楽天銀行で楽天カードの引き落としもあるので 10倍に、これが今月のポイント倍率。投信即売りした分底上げされてます。これに楽天カードが入ると更に倍率が上がるので大きいです。昨日は帰りのバスの乗り継ぎが、乗り換えバスが遅れていて奇跡的に間に合ったので駅で定期を買う時間が取れませんでした。この連休中に基本料金区間乗り放題のパスを買う予定です。月に 20日 1日 1往復以上使えば元が取れるパスです。髪が伸びて前髪が目に掛かりだしたのと寝癖がひどいので散髪にも行きたいけれど今日は普段の寝不足の解消に努めましょうか (笑)人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2023.05.18
コメント(8)
![]()
魔術師です。昨日は先日ローソンで手に入れた天下一品の冷凍ラーメンを食べました。パッケージ中身調理したらスープもトロッとしてかなりの再現度なのですが、それなりに美味しいけど残念ながら限りなく近いけど別物と言う結論です。またいつか店舗に食べに行きたくなりました。コラボラーメンと言えばYouTuber の HIKAKIN のカップ麺「みそきん」ですが発売当日の午前中にネットコンビニに出ていたので帰ったら注文しようと思っていたらいざ注文しようと思ったら売り切れになっていた。いつか 1回は手に入れて食べてみたいですね。夜中トイレの電球が切れていました。1時、2時、3時と目が覚めて暗い中扉を開けたまま外からの明かりで用を足しました。その時に交換作業はしたくなかったので 4時に起き抜けの薬を飲んだら交換しようと思ってたのです。4時になって薬を飲んで折りたたみの脚立を取り出して電球交換前回、どうせ球が切れるので予備も含めて 2個セットを買って 1個残っていたのですぐに交換出来ました。それこそ LED 球を付けたいのですがソケットが変なソケットで縦穴に横向きに取り付けないといけないのです、だから球の高さ制限があります。LED 球は背が高いので取り付けられなかったのでした。家計簿アプリで見ると前回は昨年暮れの 12/22 にコジマで電球を買っていたのが判り、半年保たないんだ、やれやれです。予備球を出して在庫がなくなったので今の内に通販で買っておこうかと思います。これは安いものでも送料無料のアマゾンの出番だな電球を交換してさあ最後にもうひと眠りしようかと横になったら蚊が飛ぶ音が耳元に聞こえてしまいました。そうなるとイラッとして眠れない今年も入り込んでしまってます。暑くなって来たので蚊の季節到来か・・・、眠れない日がやってくる。投信即売りで約定した金額の入金は 19日らしいけどなぜか昨夜 800円ほど証券口座から楽天銀行に入金があった。口座連携しているので晩になると余剰資金は自動的に楽天銀行口座に入金される仕組みなのです。が何だろうこれ、金額が不明。19日の入金予定金額は約定金額からこの 800円引かれたくらいの金額のようだ、端があるのでそのものではなくてよくわからない。ちなみに特定口座にしてるから利益に対する税金は天引きで勝手に引かれるはず。税引き後だから端なのかな?さて G7 サミットまであと 2日です。駅のカウントダウンボードの数字もちゃんと 2 になっていました。と言う訳で今週は今日で終わりです。だけど連休前の最終日に担当取締役への 5月度の進捗報告会があります。連休明けてすぐなのでほとんど進んでないのですけどね。がんばりましょう人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2023.05.17
コメント(8)
![]()
魔術師です。G7 サミットまであと 4日でした。カウントダウンのパネルが広島駅の中央改札の正面にあります。今日のカウントは 3になっていました。撮影はカウント 1だといいなと思ったけどその日に撮影できなければ意味がないので少し早めに撮影しました。今街中ではサミット前で警察官がウロウロしています。駅のトイレに入ったら荷物を忘れている人がいて4月にもトイレの忘れ物で騒然として新幹線を止めるほどの騒ぎになったので多分忘れ物だろうからスルーしました。トイレの入口の前にも警備の人はいました。伝えるかと頭をよぎりました。持ち主がひっそりと取りに来るのに任せましょう。今回 SPU 条件達成のために楽天証券で投信即売りをしました。積み立て設定で約定したら即売りをかましてどれくらい値段が変動するか見てみたのでした。10日積み立てだったのに売却が約定したのが 15日と言うタイムラグがあります。今回は偶然にも値段が上がるタイミングで信託報酬分も差し引いてると思いますが +26円でした。その分マイナスもあり得るけど数十円ならまあ許容範囲としましょう。1ポイントを気にするのに数十円は大きいかもしれないけどね。来月は楽天キャッシュからの投信購入の設定も別銘柄でしているのですが実際の購入のひと月前からカードから楽天キャッシュにオートチャージされて購入分がどこかに待避されて使えなくなってます。こんなに資金が拘束されるのは使い勝手が悪いので来月いったん投信を購入した上で即売りして現金化をした上でこちらは積み立て設定は解除するつもりです。ただオートチャージのカード利用分の引き落とし前には現金化は完了する予定です。投信は即売りでやって行こうと思いますが米国株の方はちょっとムリかな。昨日はサラダを食べて冷凍ごはんとすき家の冷凍牛丼の素で茶碗 1杯ほどのミニ牛丼でした。つゆだくの牛丼でした。さて火曜日です。がんばりましょう人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2023.05.16
コメント(8)
![]()
魔術師です。楽天経済圏の住人である魔術師です。世の中には年 100万ポイントを獲得する人もいるようなのですがささやかながら魔術師の近年のポイント獲得の推移を公開します。年別の推移累計ポイント数3年前くらいから楽天のポイント付与の条件改悪が進んでいます。楽天モバイルがサービスインしたタイミングからですね。そのまま単純に獲得ポイントが減ってしまった訳でなくもっとお得なところで買い物をするようになってしまいポイントが分散しています。特に Yahoo!ショッピングの何もしなくてもポイント 10倍なので大きなものはそちらにしてます。けど PayPay ポイントなので貯め込まずにそのまま PayPay 決済で使ってしまうのでポイントが付いた実感が余りありません。また明日にでもすぐ必要なものとかはアマゾンにしています。楽天だとどうしても 2-3日後の発送を覚悟しないといけません。そうなるとポイント関係なしです。かなりがんばった結果でこれですが年 100万ってどうなんだって思います。前は何もしなくても 8-9倍くらいになってたので積極的に買っていたけど今は 4-5倍なので楽天では余り買ってないですね。楽天ビューティとか楽天パシャとかはやっていませんもう少し底上げ出来るのかな?三井住友カードの修行中で楽天カードも使ってないし昨日は鶏のタタキとスパゲッティナポリタンを作ってくれました。鶏のタタキはむね肉ともも肉の食べ比べでした。タレが美味しくてツルッと食べてしまいました。ナポリタンはコストコで手に入れた吊るしベーコンで濃厚なケチャップを買ってきてくれて作ってくれました。麺類は好きなので美味しかったので山盛り食べてしまいました。今日から今週が始まります。G7 連休が木曜日からなので今週は 3日ほどがんばりましょう人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2023.05.15
コメント(6)
![]()
魔術師です。日曜日です。昨日はアマゾンで注文していたコークゼロが届いています。コカ・コーラ ゼロ (ゼロシュガー) 350ml缶×24本 北海道 コカ・コーラ直送商品以外と 同梱不可 【D】【サイズD】最近ハマっているジャックダニエル・コークハイ、ジャックコークを作るのにネットスーパーでコーラを買っていたけど切れてしまったのでまとめ買い注文しました。値段だけを考えると 500ml のペットボトルの方が割安なのだけどジャックコークにした場合 2杯作らないと 1本を飲みきれない、栓をして翌日に回すと気が抜けてしまう。全部が抜ける訳ではないけど微炭酸になって爽快感が落ちてしまうので嫌なのです。だから扱いやすい 350ml の缶にしました。楽天がセール中だけど送料がかからず翌日配送で素早いアマゾンで注文しました。アマゾンと言えば10-15cm くらいの短い HDMI ケーブルを探しましたが見つからないので変換コネクタにしました。HDMI オス-オス アダプター 19pin タイプA 変換 延長 アダプタ コネクタ[定形外郵便、送料無料、代引不可]DisplayPort の映像出力を HDMI キャプチャユニットで取り込むのに DisplayPort 変換アダプタへの接続を短く接続するためです。現在は 1m くらいのケーブルで接続していますがケーブルが邪魔なのです。あとスマートウォッチの保護フィルムがいつの間にか知らない内に浮いて剥げかけてます。保護のために注文しました。エレコム Xiaomi Smart Band 7用 フィルム 衝撃吸収 指紋防止 高透明 SW-XI222FLAFPRGこれも配送の早いアマゾンにて注文、本日到着予定です。会員ランク維持の問題もあるし、応援と言う意味で楽天で買って上げたいのですがブログを使わせてもらっているし、回り回って楽天モバイルの応援にもなるので。依頼していたdカードゴールドのダウングレードの申し込み用紙が届いたので書いて提出の準備をしました。ゴールドの年会費に見合ったメリットを享受出来ていないのでdカードゴールドから通常dカードにダウングレードします。ただし有効期限は 9月で年会費の請求まではまだ日があるので 7-8月くらいまではポイントをもらっておきましょうか。と言っている内に出すのを忘れてしまいそうです。事務所のレイアウト変更で重たいものを運んだので腕が筋肉痛になっていました。昨日 iPad と iPhone を持ち上げた時に気が付きました。足の方は昨日は朝方に痙ったけど、今朝は大丈夫で筋肉痛も大丈夫でした。連休明け初日の重い荷物で足に来てたのでその分少し鍛えられたのでしょうか。昨日は宅配のお好み焼きを 1ヶ月ぶりに注文しました。このお店は 3ヶ月ぶりでした。明日からまた通勤生活で寝不足になるので来週に備えて今日も寝だめしておきましょうか。せっかくの休みに昼寝していたら活動時間が減ってもったいないのですけどね。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2023.05.14
コメント(8)

魔術師です。昨日は職場の事務所の引っ越しでレイアウト変更がありました。今までの空間に他の部署の人間も入って来るのかと思ったら隣りの広いスペースに移動するのでした。荷物を移動しなくてはいけなかったのでなかなかダルかった。元の部屋の空間の距離も合わせて 3スパンほど移動しています。更衣室やトイレがかなり遠くなったなあ、と思ったけどトイレに関しては建屋の反対側のトイレに近づいたので、トイレに近い扉から事務所を出ると、ムチャ近くなっているただ社長、会長、相談役の部屋が近いのでトイレで遭遇するかも知れない。更衣室に関しては定時ダッシュに遅れを取ってしまいますw疲れたのかボケていたのか帰りのバスでボーッとしていて 1区間ほど乗り過ごしました。広島駅から八丁堀までのバスを乗り過ごして紙屋町まで行ってしまいました。通勤していて初めてのことです。徒歩で戻りましたけどね。そのせいか今朝は右足が痙りました。3時過ぎに足を伸ばしたらふくらはぎの膝の近くの外側が痙ってしまい飛び起きました。楽天モバイルが最強プランがいい感じです。赤字が酷いので自前設備を諦めたんだろうな、と言う感想です。急いで設備投資しなくてよくなるし、KDDI もローミング収入を確保できるし、WIN-WIN ですね。プラチナバンドでローミング出来るか判りませんがプラチナバンドでつながるなら無理に楽天にプラチナバンドを割り当てる必要はないのですよ。後はかつてスーパーホーダイでやっていた低速使い放題にしてくれたら文句はありません。スーパーホーダイでは 1Mbps に速度制限をしていたらギガの消費に含まれないと言うことでローカルのストレージにデータを持たずに自宅の音源で通信しながら音楽を聞くことが出来るのでいいなと思っていました。今はストリーミングサービスも使えます。YouTube にしても 800Kbps もあれば視聴出来るらしいので充分だし追加情報KDDI のローミング収入が楽天モバイルが自前基地局を展開した結果、今年は昨年に比べ 600億円マイナスになるらしい。何もしなくても転がり込んでいたとも言える収入が 600億減収ならば、それは慌てますよね。これは楽天モバイルの努力の結果ですね。そして東名阪都市部ではプラチナバンドが使えるらしい。連休が明けてやっと休みになりました。通勤生活再開で充分に寝れてなくて睡眠不足が継続中なので、今日は平日には出来ない昼寝をして寝だめしておきたいと思います。あー、早いとこソフトのレポ書かないといけないのに人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2023.05.13
コメント(8)

魔術師です。金曜日になりました。2時過ぎにトイレで目が覚めてからはぐっすりで 4時の起き抜けの薬も飲まずに寝ていてしまい 5時になって目覚ましの音で目が覚めました。朝方に足は痙らなかったのでやっと慣れてきたのかな。起きて慌てて起き抜けの薬を飲んで 30分は飲み食いしてはいけないので時間を待って、何も出来ない待機時間を過ごし、朝ごはんのパンを食べました 5分くらいはフライングだったかも知れません。薬を飲んで時間待ちの間に昨日約定していた投信即売りをやってみました。ポイ活民は皆やっているようなので新たに積み立て設定してやってみたのでした。投信だとどうしても売買が日またぎになるのでどれくらい基準価格が変動するのか見てみる意味でもお試しです。ちなみにポイント購入した投資信託を売ればズバリ、 ポイントの現金化が可能です。電車に乗ってスマホでブログを開こうとするとネットワーク接続がされてないとエラーになる電波は掴んでいるアンテナピクトの表示はあるのになぜか接続がされてない2-3日前にもなってる現象、2回目です。電源を落として入れ直すと接続が回復するので仕方なく電源を落とすiPhone の場合、電源スイッチはなくて設定アプリの奥、一般の中からシステム終了で完全に電源を落とす。アプリからでなくボタンシーケンスでも落とせるのだけど音量アップ -> 音量ダウン -> ホームボタン長押し だったかな一定の時間内に操作が必要で電車の中では難しかったので設定アプリから電源を落としました。再立ち上げして接続は回復しています。頻発するようならアップルに問い合わせ案件かな?今日は午後から事務所のレイアウト変更があります。コロナの第5類への移行に合わせて席を 2m 離して飛沫防止の衝立を設けていたのが机同士がビッタリ横付けになります。コロナ前より他の部署の人も入って来るので部屋の人口密度が 3-4倍くらいになるのかも。いよいよコロナシフトも終わりますね。魔術師のタワー型パソコンやらなんやかんやと荷物が多いのでそれらを運ぶ必要があります。机の中にも荷物が多くて重たいので引き出しを抜いて別途運ばないと大変です。暑くなって来ているので汗かくでしょうね。とりあえず連休明けの 1週間の最終日です。やはり通勤はバテますね。がんばりましょう。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2023.05.12
コメント(8)

魔術師です。Windows でデスクトップのショートカットの配置が勝手に変わる現象がいつのころからか起きていました。年一回の大型アップデートのタイミングでこの現象が起き始めて v2004 の時には既に起きていたのは確実に起きてたと思う。もしかしたらトラブルの多かった 1909 の時からだったかな?再起動するとアイコンの配置が変わるのでログインしたらいつもアイコンの位置をマウスでつまんで定位置戻すことから始めていました。ログインの他に画面の更新をした時とか、エクスプローラーが落ちた時にこの問題が起きていました。配置の変わるアイコンは決まっていて「エクスプローラー」と「コマンド プロンプト」なのでした。よく使うので Windows システムツールに含まれる「エクスプローラー」と「コマンド プロンプト」を真っ先にデスクトップ上にショートカットを作っているのですが作り方が特殊でショートカットはスタートメニューからコマンド プロンプトの SHIFT + 右ボタンでファイルの場所を開くでショートカットの置かれている場所を開いてそこにあるエクスプローラーとコマンド プロンプトのショートカットをデスクトップにコピーしています。コピーすると日本語のファイル名が英語表記に勝手に変わってしまうので日本語にリネームエクスプローラーは "File Explorer" コマンド プロンプトは "Command Prompt" になってしまう。システムのメニューから取って来ていたのでアクセス権の問題かなとぼんやり思っていたのですがこれが解決しました。デスクトップ上にある desktop.ini の削除これだけ。ログインユーザーの desktop.ini と全ユーザー共通の desktop.ini のふたつがあるので両方削除しています。削除して情報が更新されると例の日本語のファイル名が英語表記に勝手に変わってしまう現象が起きるので日本語にリネームしたら完了です。これで問題解決長らく頭を患わせていた問題なのでそれが解決したので何か清々しい気分です。同じ Apple ID で入っている iPhone 同士では SMS の転送が出来るのですが少し前からサブ機の iPhone12 Pro Max からメイン機の iPhone14 Pro Max に SMS の通知が届かなくなっていました。メインの dアカウントとメールアドレスはサブ機の iPhone12 Pro Max 側のアカウントを使っています。だから iPhone14 Pro Max の設定を変えようと思っても iPhone12 Pro Max の回線に SMS が飛んで来ます。昨日の帰りにファミペイのポイント設定をdポイントにしようと思ったらサブ機側に SMS で認証番号が飛んでくるので設定できませんでした。2台出せばいい話だけどバスの中では人目もあるのでさすがにはばかれる。家に帰って設定を見直しました。メッセージアプリの設定で iMessage を一旦使わないようにして再登録したところサブ機側の回線の番号が変らしい削除オプションが出ていたので削除して再度登録し直すことで直りました。ワイモバの SIM を刺したりしていたから回線設定が変になっていたのかな?まあ解決したからよかった。昨日は 5月度の月例の Windows アップデートの日でした。再起動のある更新だったのでめんどくさいですね。魔術師の場合、台数が増えたので更にめんどくさくなってます。アップデートはセキュリティの基本中の基本なのでやっておかないといけません。今朝はバテてるのか朝のパンが食べ切れませんでした。夜 2時過ぎから目が覚めてウトウトしたり、トイレに行ったり起きたりしてしっかり寝られませんでした。睡眠不足もあるでしょうし昨夜はコンビニ弁当だったけど大盛り弁当だったのでそのせいか?睡眠不足なので週末には寝だめをしましょう。木曜日ですが今日もがんばりましょう人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2023.05.11
コメント(10)
![]()
魔術師です。水曜日です、週中になりました。昨日で産業用 PC のマスターマシンのセットアップも大方完成しました。今日はマスターマシンのクローンを作成する準備をします。ほぼ同じ仕様のマシンを 6台作ります。ちなみにマシンのクローンにはウエスタンデジタルの SSD を内蔵するので無料の Acronis True Image WD Edition を使います。と言う訳でマスターマシンを仕上げようと思います。 昨日はちょっと酷かったけど今朝方は足は攣ってはないけど怪しかった攣りそうでした。2時過ぎに目が覚めて眠れず、うつらうつらした 3時過ぎに足に違和感を感じました。その後 4時過ぎに起き抜けの薬を飲んでもう一度眠りについて久々に 5時の目覚ましでおこされました。いつもは目覚ましの前に起きてるので目覚ましの音は切り忘れないと聞くことはありません。ブロ友さんの chiichan さんのコメントの酸素不足と言う言葉で水分も足りてないのだろうなと気が付きました。仕事や通勤で水分を自由に摂れてないですから。けれど内股の筋肉とか軽く筋肉痛になってますので鈍ってますね。昔は性能重視の重量級のノート PC も入れて 12-15Kg ほどのバッグを担いで通勤していたのですが、その頃に比べ荷物は軽いのに歩く速度も落ちています。今はバッグの重さも 10Kg にも満たない 8Kg くらいだと思われます。当時は人より先にバッグのショルダーベルトの取り付け金具が半年も使うと壊れていたのですよね。その後膝の事故で前ほど歩かなくなり、ダメ押しで在宅で足腰が弱りました。ウォークマンとワイヤレスイヤホンのバッテリーが 2日 2往復保ちません。昨日の帰りにウォークマンのバッテリーロウの警告の音声が聞こえてしまいワイヤレスイヤホンは右側だけ先に落ちてしまい突然音が聞こえなくなるのでバッテリー内蔵のケースに収めて充電しながら片耳で聞いてる 5分 10分の充電でしばらく聞けます。左はしっかり充電されていて落ちることなく鳴り続けてました。連休中に浜田麻里のニューアルバムをハイレゾ音源に差し替えてずっとリピート再生していたのが問題なのでしょうね。ハイレゾ音源と LDAC コーデックでバッテリーの消耗が大きいようです。元の MP3 音源に戻すか。ウォークマンはバッテリーロウの警告が出てもかなり保つのは判っているけど使っているウォークマンも長くてもう 5年目を迎えるのでそろそろかな、通勤生活に戻るので替え時かも知れない。ニューモデルはカタログスペック的にはバッテリーの保ちは悪くなってるのですよね。その点が飛び付かなかった理由です。Wi-Fi も入ったのでこれが切れると保ちはいいはず。ソニー|SONY ウォークマンWALKMAN2023年モデル グレー NW-A306 HC [ハイレゾ対応 /32GB]さて水曜日今日もがんばりましょう人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2023.05.10
コメント(6)

魔術師です。連休明け 2日目です。夜中や朝方に足が何度か攣りましたもう曲げても伸ばしても痛いと言うね、どうせっちゅうんじゃいと言いたい膝を曲げる筋も痛いし伸ばす筋も痛くて、足の平や指を曲げても伸ばしても痛い、そうなると起きて立ってみるしかありませんその度に目を覚まして意識を取り戻さないと収まらないのです最近判ったのが眠りが浅くなって寝ぼけている時に痙りやすいですね、交感神経と副交感神経の入れ替わりの時なのかも知れません。そう言う訳で何度か起きたのでちょっと眠たいです。出勤した日の夜に起きやすいので在宅で鈍った足に負担が掛かってるのでしょうおまけに荷物が重いしね。ケーブルやモバイルバッテリーや充電器が何個かスマホが 4台入ってるし (笑)スマホは iPhone14 Pro Max iPhone12 Pro Max Jelly2 そしてこの前 1円で手に入れた Rakuten Hand5G です。Rakuten Hand5G は電波チェックのために持ち歩いています。自宅では 5G は入りませんが広島駅では 5G の電波が吹いています。会社でも 5G マークを見た気がしましたが事務所で見ると 4G でした。昨日セットアップ中の産業用 PC のバラした写真を iPhone で撮って PC に転送するのに写真データはケーブルでつないでパソコンに取り込むことは面倒くさいのでしません。いつもクラウド経由です、Dropbox を使っています。ドコモの回線だと容量を使うと高く付くので Rakuten Hand5G のテザリングで楽天回線で写真をアップしました。産業用 PC は増設用に 2.5インチ SSD を追加して連休前にセロテープで仮止めしていたのを M3 の皿ネジを手に入れて本付けしています。内蔵の SSD 全体に放熱パッドが付いてなくて SSD コントローラ部分しかシャーシに接触してないのでフラッシュメモリーも放熱させるため他の場所の使われてない放熱パッドを外して付けました。今日も続きのセットアップをします。昨日は会社の売店でティッシュと軍足を購入ばいてんがキャッシュレス化されて初めて買い物しました。1年くらい経つかも知れませんが。リモートだったので出勤する日数が少なくそれでも机に入れていたティッシュがなくなったので買いました。PayPay に対応しているので PayPay 経由のクレカ払いにしていますここで社員証を出せば給与天引きの支払いになります。さて火曜日です今日もがんばりましょう人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2023.05.09
コメント(6)

魔術師です。いよいよ連休が明けました。コロナの 5類移行になって通常営業モードになるので今日から通勤生活が始まります。天気ですが、夜中はかなり雨が降っていたけど上がって曇っています。天気がよいとは言えませんが雨が降らないのは助かります。この休みは 4月末に手に入れたミニ PC 三昧の GW でした。新しいソフトの発見もありました、このソフトは使えるのでぜひともレポートしたいと思っています。前から知ってはいたけど本気で使うことのなかったソフトで有償版のフリー版となります。いいきっかけになりました。さて今日は連休前の最終日に今度ラインに投入する産業用 PC が納品されたので育成をしていきます。セットアップするのですけど、家でもしているので変わりありませんね。仕事なのでドキュメントを作りながらの作業になると思います。それよりもまずは連休前の最終週の週報を思い出しながら書かないといけません。何をしてたっけ?昨夜は連休明けを意識して緊張しているせいか 2時過ぎに目が覚めてしまって、そこから角ハイボール缶を開けてしまいました。この時にメールを確認して見ると PayPay 銀行でソニー銀行の引き落としが出来なかったとメールが飛んで来ていました。今夜 20時までの入金で再引き落としされるそうです。6000円ほど足りなかったので他の銀行から送金するまでもなく PayPay にチャージしている残高から PayPay 銀行に出金してみました。PayPay にチャージしている残高の PayPay 銀行への出金は手数料無料なのをついこの前知ったのでした。グループですからね、何かメリットがないとね。何で足りないのかと確認すると 4月末の自動入金がされてない。と言うことは 4月末に楽天銀行からの自動引き落としがされてないってことになる、気が付かなかったなあ。楽天銀行を起点に色々な銀行を巡って最終的に au じぶん銀行に入金するようにしています。au じぶん銀行の普通預金金利が 0.2% で他より高く月々の複利なので集約してます。月に 15回他行宛の振込手数料無料なので何かあればここから振り込みます。だけどこの流れどこかで途切れると困ったことになるのですよね。さあ連休明け初日です。がんばりましょう。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2023.05.08
コメント(6)
![]()
魔術師です。ローソンに天下一品の冷凍ラーメンがあると言う話を聞いて手に入れたくなりました。これがどうやらかなりの再現性らしく、期待が膨らみます。晴れていたら散歩がてら買いに行こうかと思ったのですが、昨日はあいにくと天気も悪く 1日中雨だったので Uber で確認すると商品一覧の中にあるではないですか!と言うことで雨の中 Uber でお願いしました。ラッキーなことに 2000円上限の半額クーポンもありました。天下一品監修の冷凍ラーメンと冷凍チャーハンですとりあえず手に入れただけですけど近い内に食べて見ましょう。ローソンのホットスナックも一緒に手に入れて晩に食べました。定番の Lチキとパリチキと言うのもあったので注文したけど、半分ずつ分けて食べたのですが、どちらがどちらか判りません。濃い色の衣のチキンの方が味が濃かったです。サラダは作ってくれて、本来の晩ごはんはコストコで手に入れた吊るしベーコンでスパゲッティナポリタンを作る予定でしたが、サラダを食べてチキンとアメリカンドッグを食べるとお腹いっぱいになってしまったのでそれで終わりにしました。購入した製品のレビュー投稿完了一応ありのままの感想でレビューしたけど、これはサクラレビューに加担してしまったか。今日で GW 連休もついに最終日となりました。あっと言う間でした。明日から通勤生活がまた始まります。ただし 2週間出勤したら G7 サミット連休になるのでそれまでの辛抱だw今週 1週間はフルに出るけど、週末に事務所内のレイアウトをコロナ対策のため間隔を開け仕切りを設けた席の並びから通常の過密状態にレイアウト変更をする予定です。今年の夏は人が密集するので暑そうです。来週は週中の木曜日から連休に突入します。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2023.05.07
コメント(8)
![]()
魔術師です。昨日は少し遠出して行ったことのない店舗に、同じ大吉チェーンなのでタレが一緒なので味には安心出来ます。会社のバスの通り道でいつもこの店の前を通るので前から気になっていたのでした。公式 HP で店舗一覧を見るとクレジットカードの使えるマークを確認したので100万修行中の身としてはどうせ代金を払うならカードの使える店舗に行かないといけませんから。いつも行く近くの店は支払いは現金のみなのです。GW で休みだったらいけないので 5時過ぎに電話して営業しているか確認して出ていきました。いきなり第一弾、左からはさみ、皮タレ、つくね、しそ巻き、皮塩タマネギ、きもタレ、うずら、きも塩なすチーズ、この辺りまでが最初のオーダーせせり、きもタレ追加厚揚げ手羽先、きも塩追加焼きじゃが〆は焼きおにぎりと大吉丼いつもながらメニューを制覇する勢いです (笑)焼鳥は美味しいです。特に大吉のタレは安定の美味しさです。昨年鳥貴族に買収されましたが、タレはトリキより断然美味しいです。トリキは身が大きいのですけど大吉の少し小さめの串の方が沢山の種類が食べられます。リンゴ酢ハイボールが美味しかったですね、他の店舗よりリンゴ酢が効いていたのかな。今、パートナーがリンゴ酢を買っていて飲んでいるので家で作れると言っていたので今夜にでも作って飲んでみようと思っています。支払いは当然クレジットカード払いにしています。三井住友カードからチャージした Kyash カードで支払い。公式 HP の情報通りカードが使えました。Kyash のポイント付与も月に 5万までなのでコストコでの買い物もあったので今月は上限を気にしていかないといけないけど、代わりの方法がある訳ではないので気にしても仕方ないか。Kyash もいつの間にか 1.0% -> 0.2% 還元に落ちてるし、月に 100ポイントまで制限はかかっているしリアルカードの更新になったら 900円かかるのにこれでは元が取れないよ。dカードゴールドのダウングレードは紙で申し込まないといけなくてdカードからゴールドへのアップグレードはオンラインで可能だけどダウングレードは紙で申し込まないといけない。ゴールドデスクに電話して申込用紙を送ってもらおうとしたのだけど自動音声でネットからも資料請求出来ると言っていたのでネットで申し込むことにしたけどなかなか見つからない資料請求の一覧データの奥にdカードのゴールドへのアップグレード用紙にダウングレードも含むと書いてありました。無事に申し込めました。この資料を送ってもらうのは封筒と郵便代を持ちたくないからですけどね。直接印刷出来るデータもダウンロード出来るようになっていたけど用紙は印刷しても郵送するのに封筒が要るし、切手代も要るから、いつも料金別納の封筒の付いている書類セットを送ってもらうことにしています。税金を支払おうとしてワイモバイルまとめて支払いでチャージした PayPay マネーライトですが使い途がなくなってネットコンビニやフードデリバリーにボチボチ使っていましたが浜田麻里のニューアルバムのハイレゾ音源もこれで購入したけど使用期限がある訳でなく慌てて使うのは止め、後回しにしました。それよりもクレカの使用実績を優先して行きます。言わば利子の付かない預金です。調べると送金は出来るので、パートナーが PayPay チャージをするならその分現金をもらって送金することにしよう。今日は天気が悪いみたいなので家にこもっていましょうか。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2023.05.06
コメント(8)

魔術師です。前澤さんの宇宙旅行記念でのお金配りで少額が当たっているのですが、何か買うにしても少額過ぎるし、使い途はないし、追加チャージしてまで使い切りたいと思わなかったのでずっと放置していました。arigatobank と言うアプリに入っているのですが、最近使い始めたウォレットアプリの MIXI M や TOYOTA Wallet とかと同じでヴァーチャルプリペイドカードなんだと考えると arigatobank も気楽に思えました。プリペイドカードの情報を探っていたら arigatobank の話も出て来てお金配りで当たった金額を寝かしていたのを思い出したのでした。そう言う訳で、arigatobank のヴァーチャルカードを使うことでアマゾンギフトなら 1円単位で指定できるのでピッタリ使い切れると言うことで購入させてもらいました。アカウントにチャージしました。買い物の足しにします。ところでドコモのdカードゴールドを持っているのですが、年会費無料のノーマルdカードにダウングレードするつもりです。ふたつの特徴的な特典があったのでゴールドに切り替えていました。特典と言うのも、ケータイ利用料のポイント10倍があるのですが、実は付くポイントは大きくなく、支払った総額の 10% と言う訳でなくて通信料と通話料にしか掛からなくて代金の割合で大半を占める機種代にはポイント10倍特典が掛かりません。それでも最初はそれなりのポイントが付いていたと思うのですが、いつの頃からか付与されるポイントがガックリと落ちています、ギガホになってからか?そして10万までのケータイ補償も付いているのですが、こちらも全損にならないと修理代を見てもらえないと言う罠があります。そもそも iPhone なのでサポートへ問い合わせをして不具合対応、修理等をするのに Apple Care に入っています。最初は Apple Care に入らなくてよくなるなら年会費の元が取れるとアップグレードしたのですが役に立たないことが判りました。最初ドコモのケータイ補償を付けていたのですが、トラブルは結局 Apple に直接問い合わせが必要なので Apple Care にしています。どう考えても年会費の元は取れてないのが前から気になっていたのでした。ゴールドカードを沢山持っていても仕方がないので、今回少し整理します。カードの有効期限は 9月なので、切り替えの手続きの期間を考えるともう 1、2ヶ月くらいは持っていても大丈夫かと思っています。来月は誕生日月なので、特典をもらうまでは維持しようと思います。あれ?カードの特典ってあったっけ?回線の継続利用特典はもらわないといけないし、あとd払いで 8% 還元がある、これは大きい。だけどあと4ヶ月でドコモ 10年になるのでそうなるともっと還元率が大きいのに・・・。10年というのは iPhone5S の時にドコモが iPhone 参入して入ったからです。正確には入り直したから。最初のガラケーは 2010年の秋にドコモだったのですが、それまでは PHS で辛抱していたのでした。iPhone4s で新規回線をソフトバンクで追加して平行していたけどドコモを解約しています。今思えば当時のプラチナバンドのないソフトバンクはキツかった。大分工場に行くのに小倉駅の在来線ホームで電波が入りませんでした。懐かしい思い出です。カードと言えば PayPay で他社のカードが 8月から使えなくなると言う改悪があります。修行中の身としては他社カードが使えなくなるのはとっても痛いですね。スーパーとかでクレジットカードは使えなくても PayPay が使えるところがあるのですよね。カードのおトク情報を調べているとやはり高還元カードのエポスカードを絡めた方法が多いのですよね。ポイ活の常識みたいな感じですが、これも PayPay の改悪の影響を受けてしまいます。次はエポスかとぼんやり考えていたのにくじかれます。昨日はスターウォーズの日だったんだ。May The 4th Be With You.今日は天気が悪い予報があったけど日中は曇りかな?土日は雨になっているので雨が降らなければ天下一品か焼鳥を食べに行きたいところです。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2023.05.05
コメント(6)
![]()
魔術師です。3月の頭に中古で手に入れた HP のミニ PC ですがhp ProDesk 400 G4 DM Core i5-8500T 2.1GHz 8GB 256GB(新品SSD) DisplayPort/アナログRGB出力 Windows10 Pro 64bit 【中古】【20230404】写真は縦置きになっていますが、縦置きするには本体が薄いのでかなり心配なので平置きするしかないかと思っていたけどノート PC 用スタンドなんてのが売っていたので手に入れてみました。多分これと同じ物ノートパソコンスタンド 縦置き【2023年ニューデザイン】ノートPC ホルダー 机 整理 ABS樹脂製 傷つかない 電波干渉なし mac mini ipad iphone キーボード 同時収納 幅調整可ミニ PC は平べったい、カタログ上では高さが 35mm なのだけど実は腹の部分が膨らんでいて、もう 5mm くらい幅が必要でしたがスタンドの幅をいっぱいまで広げてピッタリちょうどいい幅でした。危ね~!失敗するところだった。スタンド本体設置した感じ、横にこの前手に入れたミニ PC も置いています腹に膨らみありスタンドのおかげで狭いところにも安定して立てて置けます前はこの棚の下に平置きしていました。ちなみに写真のディスプレイは旅行用に買っていたモバイルモニターを仮置きのモニターにしています。こんな感じで上手いこと縦置きできるようになりました。偶然ですが、よい感じのスタンドになりました。昨日は昼にコストコのフードコートで買って来ていたプルコギベイクを半分食べて、朝にはごはんを炊いてしっかり食べていたのでそれだけでお腹いっぱいになりました。晩は昼に食べたものが胃に残った感じがある中で、マカロニサラダを作ってくれてロティサリーチキンを食べました。今朝はロティサリーチキンのガラを煮込んだスープで雑炊を作ってくれました。まさに骨までしゃぶる状態ですね。ソフトのレポートを仕上げたいけど手が付いていません。この連休中にでも仕上げねば。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2023.05.04
コメント(8)
![]()
魔術師です。昨日は天下一品で食べに出ました。昼前に合わせて出て行ったのですが、結局朝を抜いて出ました。お腹が空いた状態で店の前に立ったのですが定休日の看板が出ていて休みでした。後で調べると毎週火曜日が定休日でした。ちょうど定休日に当たってしまった。代わりに近くにある餃子の王将に入りました。餃子の王将ラーメンセットとジャストサイズ (ミニサイズ) 鶏の唐揚げ、パートナーは炒飯セット唐揚げと言えば天下一品の唐揚げが濃厚で歯応えのあるもも肉で表面が高温で揚げられていてカリッとして美味しいのですけど、王将の唐揚げは胸肉を使っている普通の唐揚げなのです。王将もなのですが中華屋のラーメンって鶏ガラ系のサッパリスープでもの足りないと思っていたのですが、昨日の王将では豚骨しょうゆ系のこってりしたラーメンで美味しかった。チャーハンは作り置きなのでしょう冷めていてこれはイマイチでした。昼を食べた後にコストコに行きました。山ほど買い込んで抱えるほどのバッグふたつ大きな目的である支払いの確認、支払いにはdカードプリペイドを使いちゃんと支払えました。レジで MasterCard コンタクトレスの確認はしていません。レジで MasterCard コンタクトレスが使えるか確認してその場でチャージする先を切り替えてチャージするのも万が一を考えると危険だし。今後はパートナーが買い物に行く時にプリカを預ける運用になるので使えなかったら困るので事前にチャージしておいたプリカがちゃんと使えるのか確認の意味でdカードプリペイドを使いました。チャージ手数料は痛いですけどね、100万修行のためですから仕方がない。帰りは荷物が多いのでタクシーを拾って帰りました。目的のルイボスティーやポーションコーヒーやロティサリーチキンを買ってますが浄水器のフィルターを買い忘れていたそうです。晩はコストコ名物のホットドッグ昼に沢山食べたので晩まで苦しかったのですが、ホットドッグをやっとやっとで食べ切りました。ソフトのレポしようと思っているのですがBIOS 仮面とか Windows の立ち上がってない画面キャプチャの取れない状況で、スクリーンショットを撮るために HDMI キャプチャユニットを手に入れていたのですがどうしても見当たらない、どこに仕舞い込んだが思い出せない。どこやったっけ?仕方ないので同様なものを調達多分これと同じ物2023新登場 キャプチャーボード USB3.0 & HDMI 変換アダプタ 高画質録画 HD1080P/4Kパススルー機能 HDMI キャプチャーボード ビデオキャプチャー ゲーム録画/HDMIビデオ録画/ライブ配信用キャプチャー ボード 電源不要 小型軽量 低遅延前に持っていたものは USB3.0 風の青いモールドのコネクタですがよく見ると奥に端子がないので USB2.0 接続でしたが、今回は一応コネクタの奥に USB3.0 用の端子が出ています。そして一応デバイスの認識も USB3.0 capture になっていました本当に USB3.0 動作をしているのかは怪しいですけどね。三井住友カード VISA の 100万修行が終わったらどうするかぼんやり考えてます。エポスカードゴールドがお得らしいしポイ活民の定番らしい。こちらは 50万修行で済むしVISA で困ることも多いので三井住友カード Master の 100万修行も考えたけど、多分要らない。まあゴールが見えてきたら考えましょう。まだまだ先の話です。ヴァーチャルプリペイドカードの MIXI M の本人認証がやっと通ったeKYC が運転免許証を持ってニッコリ笑うタイプではありませんでしたが3回目にしてやっと通りました、やれやれでした。1回目住所の入力ミス、2回目免許証のピンボケ、iPhone と相性が悪くピンが合わない、写真の枠に合わせるとボケるんです。だから距離を離すけど離し過ぎると枠より小さくなり過ぎるのです。3回目で通ってよかった。近い内に天下一品にリベンジしましょう。いつも行く天下一品は街中の店舗なのですが市内の中心から離れた天下一品ではゆで玉子食べ放題なのです。広島限定です。食事が出てくるまで、待っている間に生ビールのおつまみとしてゆで玉子 1-2個食べてラーメンが出てくるとトッピングとしてゆで玉子 1個を載せています。街中の店舗では 1個だけゆで玉子サービスなのでラーメンのトッピングにしています。今日もパートナーが休みなので朝はごはんを炊いて食べる予定です。パートナーはコストコで買ったチャンジャを食べると張り切っていました。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2023.05.03
コメント(6)
![]()
魔術師です。日曜日に注文したパーツ類が到着置き配の指定をしてないのにいつの間にか宅配ボックスに入っていた時々あるけど取りに行くのが面倒くさいのに玄関先まで持って来てくれよ。届いたものたちSSD 2種HDMI - MiniHDMI の変換ケーブル、これは FireTV Stick をモバイルモニターに付けるためあと 4K 解像度の HDMI ダミープラグPatriot Memory SSD 情報Phison コントローラに東芝の TLC フラッシュメモリーを搭載している格安の SSD だったけど賭けに勝った!って感じこれPatriot Memory P300 512GB M.2 SSD 2280 NVMe PCIe Gen 3x4 内蔵型SSD P300P512GM28こちらで紹介していますPatriot Memory P300 512GB M.2 SSD 2280 NVMe PCIe Gen 3x4 内蔵型SSD P300P512GM28: 星月夜の魔女の小部屋https://starlite.seesaa.net/article/499190374.html格安の SSD だけど今のロットは当たりですね。今時格安 SSD は QLC チップを使ってたりしてどうかなと思ったけど TLC チップだったので安心して使えます。Patriot Memory はゲーミング用のメモリーメーカーなのでちゃんとチップの検査をしていると信じましょう。クレカの 100万円利用で年会費無料を目標にして使って行くことをネット上では 100万修行とか修行するって言うらしい。魔術師も三井住友カードの修行中。昨日はヴァーチャルプリペイドカードの MIXI M を使うことで JCB の問題をクリア出来た。魔術師の使っているある通販サイトでは JCB しかカード対応していないので MIXI M を使うことで解決出来ました。 JCB に見せかけて三井住友 VISA で支払いに出来ます。あとはマスターカードなんだけど、とりあえずの結論はdカードプリペイドを使うこと問題はチャージに手数料がかかるのと三井住友カードから直接チャージするとdカードプリペイドは三井住友カード発行のプリペイドカードなので 100万修行の対象外となる。だから Kyash を噛ませて Kyash 経由でチャージすることにした。修行のためならチャージ手数料も仕方ない。チャージするのも特定用途で年数回だろうし。今日は裏京都の味である天下一品のラーメンを食べに出る予定天下一品は当然こってりですね。高温で揚げる中華らしい唐揚げも気に入っています。その後にコストコに行って買い物をする予定です。その特定用途と言うのがコストコの買い物です。コストコではマスターカードしか使えないので早速dカードプリペイドの出番となります。けれど Mastercard コンタクトレス対応でタッチ決済対応のレジなら iPhone で TOYOTA Wallet を使うことでチャージ手数料なしでマスターカードが使えるから現地で確認して判断することにしよう。コストコだとまとめ買いになって金額が張るのでぜひとも修行の実績にしたいところだ。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2023.05.02
コメント(4)
![]()
魔術師です。先日手に入れたミニ PC ですがミニ Pc 、 Beelink Mini S12 Mini Pc 8GB DDR4 256GB SSD 第12世代プロセッサ N95 4C 4T 最大 3.4Ghz、2* HDMI 4K@60Hzつの出力ギガビットイーサネット/Wi Fi 5/ BT -もしかして 3月に中古で手にれたミニ PC の代わりになるのではないかと思ってHP ProDesk 400 G4 DM 【Core i5 8500T/4GB(DDR4)/HDD500GB/Win10Pro-64bit/Win11対応】【中古/送料無料】※沖縄・離島を除く同じようにストレージを追加したいと思いました。正直、新しいミニ PC の方が手のひらサイズでかなり小さいのです。置き方を考えると HP のミニ PC は縦置きが出来ない形になっています。アマゾンを見ると何とサムスンの 2.5インチ SSD がむっちゃ安くなっているではないですか暴落と言ってもいいです。楽天も安くなっているけど【最大100%ポイントバック★5月1日★店内全品対象】Samsung SSD 870 EVO 2.5inch SSD MZ-77E2T0B/IT 容量 2TB 【キャンセル不可・北海道沖縄離島配送不可】 -お取り寄せ- 4560441096704-ds紹介しているのはこちらSamsung SSD が安い Samsung 870 EVO 2TB SATA 2.5インチ 内蔵 SSD MZ-77E2T0B/EC 国内正規保証品: 星月夜の魔女の小部屋https://starlite.seesaa.net/article/499190339.html少し前に秋葉原でサムスンの SSD が大幅安だとニュースを見ていたのですがそのまま反映している感じです。3月に中古のミニ PC 用に検討した時は高いのでサムスンの SSD はいいのだけど検討に入りませんでしたが、この値段なら絶対にサムスンにしています。あの時は四日市の国産フラッシュメモリーをと思ってウェスタンデジタルにしたけどね。ソフトの実験をするために安い 512GB の NVMe SSD を手に入れようと思ってアマゾンで検索して安い順に並べて選びました。安いと言っても SUNEAST だけは買いたくないので Patriot Memory はゲーミング用のメモリーで聞くメーカーなのでこちらにしています。Patriot Memory P300 512GB M.2 SSD 2280 NVMe PCIe Gen 3x4 内蔵型SSD P300P512GM28こちらで紹介Patriot Memory P300 512GB M.2 SSD 2280 NVMe PCIe Gen 3x4 内蔵型SSD P300P512GM28: 星月夜の魔女の小部屋https://starlite.seesaa.net/article/499190374.html中古でも NVMe SSD は結構高かったので新品でも安いこの SSD を注文しました。ミニ PC のシステム用の SSD を置き換えてみます。ちなみにミニ PC 本体の置き換えを考えている別宅マシンのシステムドライブが SUNEAST 製の SSD が入っていて CrystalDiskInfo で見ると真っ赤に警告が出ていていつ壊れてもおかしくない状態なのです。おまけに第4世代 Core i5 なので古くて Windows11 に対応していないのですよね。だから Windows10 も店じまいモードになっているし Windows11 マシンにしようと思っています。この GW に旅行に行くタイミングとしてはパートナーが夜勤明けの今日の出発で 1泊か 2泊を考えていましたが GW は人も多いことだし、遠出は止めます。まあ近場でどこかに美味しいものでも食べに行きましょうか。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2023.05.01
コメント(8)
全33件 (33件中 1-33件目)
1