全35件 (35件中 1-35件目)
1

名古屋弁講座なぶる=触る最近のことですが、近所のスーパーでひとりのおばあちゃんに会いました。娘をとてもかわいいと言ってくださいました。初めて会ったのは夕方でした。ふと、娘の足を見て「ちょっと寒いんじゃない? 足、冷たくない?」と娘の足を触りました。「ほら、冷たいよ」その途端、娘はギャーと泣きだしおばあちゃんはびっくりしてしまいかえって申し訳なかったのですが…後日、旦那が娘と買い物に行ったときもレジでその時のおばあちゃんが後ろに並びまた、足が寒そうだと言ったそうです。その日は旦那の前にいた別のおばあちゃんもそうだそうだと同調し二人のおばあちゃんに挟まれた娘は大泣き、あやす旦那は大弱り。だったんだとか(^^;使用例ちょっとなぶられたくらいで泣いてまっていかんがね。今日の離乳食…午前の部…野菜たっぷり&鮭のおかゆニンジンバージョンとバナナヨーグルト午後の部…野菜たっぷり&鮭のおかゆホウレン草バージョンおかゆには、キャベツ・たまねぎたっぷり加えました。午前はこれにニンジン、午後はホウレン草をプラスチンしてほぐした鮭を添えています。
June 30, 2008
コメント(6)

雨の日曜ですが、実家の父に以前おねがいをしていた「あること」を決行しました。その「あること」とは結婚の際購入したダイニングテーブルを「片翼のバタフライテーブル」に変身させること。ちょっとテーブル奥が雑然としていますが…これが取り掛かる前のテーブル。それがほら、こんな風にそして壁につけたことにより、台所に二畳程度の空間ができました。台所は非常に狭く、私が作業をしている間に追いかけてきた娘が狭いところでグルグル動き回るので非常にあぶなかったのです。広い空間を確保したことで、台所で遊ばせながら作業ができるようになりました。それに、友人のちゃんめいさんにお願いして、実家に保管してある歩行器を貸していただくことになりました。しかも、バスチェアやダイニングテーブルに取り付けるベビーチェアまで とてもありがたいことです(*^^*)これでお世話が少し楽になるかな♪
June 29, 2008
コメント(2)

”そんなことあるのね”の続きです。もう、ずいぶん昔の話になりますが、私の伯父は飛行機の中でなんと、マイケルジャクソンと一緒になったそうで、当時親戚中で大騒ぎでした。サインをコピーしてもらい、大事に持っていた記憶があります。多分私が小学生の頃だったと思います。残念ながら写真は見たことがありません。これはここ二、三年の話なのですが、別の友人Kさんがアメリカ国内を飛行機で移動中、なんとすぐそばにキャメロンディアスが座っていたそうでその時彼女は、声をかけると他の人に気づかれて騒ぎになる。と思い飛行機を降りた後、「応援してます」とか何とか書いたメッセージカードをそっと渡したとか。その時の笑顔がとても素敵だったと話してくれました。…ハイ。伯父にせよ友人にせよ、世界に名だたるビッグネームに遭遇し、うらやましいのはもちろんですが。私はどちらかというと伯父も友人も、「その時ファーストクラスに乗っていた」そのことがスゴイと思うわけです。私も一度だけ棚ぼたでビジネスに乗れたことがありましたが。あくまでも、棚ぼた。しかも、台湾からの帰国便。あまりの短距離で堪能する間もなし。今はどうかわかりませんが、この便、結構な確率でアップグレードされるみたいですね。台湾に住んでいる従兄もビジネスで帰ってくることがあります。実はこの従兄。自分たちの結婚式を挙げるため今の奥さんと日本に戻った時チェン・ボーリンと同じ飛行機に乗り合わせたようで、イミグレで目の前に並んでらしたとか。もっとも彼らは全然気づかず他の誰かが目ざとく見つけて話しかけたのでわかったんだそうです。アタシ彼結構好きなんだけどな。ドラマ「東京タワー」とかも出てましたよね??なんておいしい話なの! もったいない。少し話はそれましたが…じゃあ私はいまだかつて一度も芸能人に遭遇したことがないのか、と振り返ると…ありましたこれも私が小学生の頃。親に連れられ東京へ遊びに行った時。おすぎとピーコさんのどちらかの方と道ですれ違ったことがありました。それから、もう五年以上前になりますが、香港のペニンシュラアーケードで、内館牧子氏とすれちがったことがあります。振り返ると、結構思い出しますなぁ。そうそう、おととしの暮れ、やはり香港で。たまたま東京からの到着便が名古屋発と同じくらいの時刻で、浜崎あゆみさんが乗ってきたと聞き思わず空港で出待ちしちゃいました。イミグレでもっとのんびりしてればよかったなぁとか色々考えつつ、写真にうまいこと収められればと思ってましたがあれよあれよと報道陣が取り囲みご覧の通りの塊が車寄せの方へ遠ざかっていきました。でも、人ごみが切れた一瞬だけ、彼女の金髪が見えました。小柄な人なんだなぁというのが印象です。後は、たまたまアップルストアに公開録音に来ていたBoAちゃんを見たこと。そのくらいかな。こういうのって遭遇っていうのかね、分かりませんが。昨日今日はなんだか親戚がとか友人がとか実体験に基づかない話でスミマセンm(_ _)m 今日の離乳食…午前の部…鮭の三色テリーヌ午後は娘が眠ってしまい、タイミングが悪くてお休みになりました。よくないなぁ。テリーヌといっても、材料といい調理法といい「しんじょ」の方が正しいと思うのですがかっこいいから「テリーヌ」で。材料は、鮭・長芋・片栗粉・豆腐・塩せんべい・粉ミルク・ケチャップにんじん・たまねぎ・キャベツ・さやいんげん・グリンピース・青海苔鮭・長芋をすり、片栗粉・砕いた塩せんべい、裏ごしした豆腐、粉ミルクをよく混ぜ合わせます。そこへニンジン・たまねぎ・キャベツ・さやいんげん(すべて茹でて細かく刻んだもの)を混ぜいったん器に三等分します。赤…さらにつぶしたニンジンとケチャップごく少量白…豆腐を増量緑…茹でてつぶしたグリンピースと青海苔をそれぞれ混ぜて色を出します。ラップをしいた型に三段重ねて流しいれ、ラップでくるくると巻いた後お湯を張った鍋でくつくつと茹でます。できあがりまったくの我流なので、正しい作り方なのかは…ナゾ。多分テリーヌはメレンゲ状の卵白を入れると思うのですが娘は卵NGなので、ふんわり感を出すために豆腐と長芋を使用しています。これ、おとなごはんの一品としてケチャップを添えていただきました。なかなかおいしかったです。
June 29, 2008
コメント(4)

友人Aよりメール。「駅で坂口憲二見ちゃった!!」すっげーー!!そんなことあるんだ。Aちゃんはあちこちで芸能人を見かけます。東京ではもちろん、名古屋でも。なぜか遭遇率の多い人っているんですね。行動範囲が芸能人出現率の多い場所なんでしょうが…ただ、今まで見かけても「うーん」って感じの人が多かったとか。梅宮パパとか、あと忘れちゃいましたが、「キャー」系ではないみたいです。それでもいいじゃぁないですか。ねぇ。彼女にとって、きっと今回の遭遇はかなり得点高いのでは?昨日実家の父から電話。「七月○日、予定空けておくように。部屋へちゃんこ食べに行くから」へ?部屋?ちゃんこ???某外国人力士のいる部屋の後援会に入っているらしく、そういえば去年「連れて行け」とねだった記憶が…名古屋場所、始まりますね。ワーイ♪ 初めてのちゃんこ~普段殆ど相撲は見ませんが、そんなことがありちょっと今回は見てみようかな。テレビで見た力士に会えるかも今日、珍しく横向きで寝ていました。赤ちゃんじゃないみたい。 今日の離乳食… 午前の部…海苔のおかゆ白身魚のせとえのき入りカボチャペースト午後の部…野菜と鮭のとろとろトマトうどん子供用に海苔のストックを作りました。焼き海苔一枚を適当量の水でふやかし、小さじ一杯のしょうゆで味付け。水分がなくなりドロドロになるまで煮込み、小さめの容器に入れて冷凍。味付けがしてあるのですこしづつカットして使うつもりです。えのきはみじん切りにしてからさっとゆで、BFのカボチャペーストにまぜました。午後は鮭初挑戦!冷凍うどん一人前をやわらかくゆで、水にさらした後小さめのバットに広げて再冷凍。これでうどんメニューのとき、必要量をカットして細かく切れば簡単です。他にも今日はたまねぎ、キャベツ、ニンジンを昆布を入れたなべで煮込みました。→野菜ストックです。その野菜と湯剥き裏ごししたトマト、細かく刻んだうどんを入れ煮込み、鮭をその中にさっと入れて火を通したらすぐに取り出します。いつも魚は必ず手でほぐします。魚の骨が混入していないか確認です。ふわっとした食感にしたいので、最後に再び入れます。とろみは塩せんべい適宜をつぶして粉にしたものを使いました。鮭が入っているのに木綿豆腐のほぐしたものを入れてしまい…ボリュームありましたが完食♪
June 28, 2008
コメント(4)

今日は、家族で散歩に出かけました。これは道中見つけた花です。多分アジサイの一種ではないかと思うのですが…茎や葉がちょっと黒っぽいような濃い緑で、茎にはとげがありました。そしてこれが今日の五条川。4/1の日記の桜を撮影した場所と同じです。青々とした葉に覆われ、涼しげに流れる川に影を落としています。川沿いはひんやりとしていて、散歩にもってこいの場所です。ただ家から川に出るには、徒歩で20分ほどかかり…出産前まではその道中も含めて歩いていましたが娘とではちょっとしんどいので、途中までは車です。いつか三人で歩く日が…意外と早いかもしれません。なんと今日伝い歩きしてました。よちよちと85センチ四方のテーブルを端から端までいき、30センチほど離れたローボードの上のケータイに手を伸ばすじゃありませんか。オイオイ^^;すでにこの上も聖域じゃなくなるワケですか。片付けしないとヤバいなぁ…今日の離乳食… 午前の部…豆腐とりんご入りパンがゆとポテトサラダ 午後の部…たらと野菜のあんかけごはんとバナナヨーグルト午前のポテトサラダはニンジンとグリンピース、じゃがいもを混ぜています。
June 27, 2008
コメント(6)

昨日の娘です やぁっ!そしてコレが今朝 とうっっ!コレ、寝てますから^^; 今日の離乳食…午前の部…ホウレン草のおかゆ納豆のせとしらす大根午後の部…レトルトおかゆ大根おろしは生では辛いので、冷凍ストックの出汁を入れてレンジでチンして加熱。ゆがいて細かく刻んだしらすをのせました。この日はおとなごはん(朝食)も納豆ごはんとしらす大根。みんなで同じものを食べるっていいですね。そして午後の離乳食は、旦那の実家での夕食におよばれしたので初!レトルトのみのご飯です。 和光堂ベビーフード 栄養マルシェ しらす雑炊とうどんのセット 80g×2パックこの商品を購入したのですが、なんとうっかり!卵がNGな娘には食べさせられない卵入りのうどんを開封してしまい…おとなたちで頂きました。自分が作るうどんよりやわらかく、離乳食だけにホントに素材の味だけですネ。たまにはこういう市販のものを味見して、固さやメニューの参考にするのもよいかもしれません。
June 26, 2008
コメント(0)
こんにちは!しゃおたいです。いつもブログに遊びに来てくださってありがとうございます^^コメントもとても楽しみにしています。ですが、最近極端に更新やコメントの時間が取れなくなっています。書いて皆様に読んでもらいたいことも沢山あるし、皆様のブログにも遊びに行きたいので、なんとか時間を見つけてパソコンに向かうようにしているのですが…コメントのお返事や、皆様のところへの訪問がおろそかになり、本当に申し訳ございません。時間の取れる限りぼちぼち頑張りますので、よろしくお願いします。m(_ _)m しゃおたい
June 25, 2008
コメント(4)

23日の離乳食… 午前の部…ニンジンのおかゆ 野菜とカレイのチーズのせ 午後の部…白身魚と野菜のおかゆかけ豆腐 ホウレン草のホワイトソース和え 午前には、これまで使っていなかったスライスチーズを利用。パルメザンチーズを少量かけていたので大丈夫だと思って使ったのですが…ゆでてほぐしたカレイと冷凍ストックのピーマン・たまねぎと混ぜ、10×5ミリほどにちぎったチーズを5切れほどのせて30秒チン。チーズの味は好きみたいです。午後にはレトルトのBF「白身魚と野菜のおかゆ」とドライフードのホワイトソースを利用。以前頂いたものの使わずじまいだったレトルト、5ヶ月用なので見事にどろどろ、ソースとして使いました。これが結構食べやすいようで、つるっと完食。もぐもぐ食べているようで、やっぱりするりと食べられるものをまだまだ好むようです。24日の離乳食… 午前の部… 豆腐入りパンがゆのバナナソースとホウレン草とニンジンのごま和え 午後の部… 野菜と白身魚のあんかけごはん 午前のパンがゆはあえて野菜スープで煮込み(ミルクで煮込むとかなり甘いので)バナナの甘みを生かすようにしました。午後はキャベツ・ニンジン・たまねぎとたらを昆布とかつおでとっただしで煮込み、片栗粉でとろみをつけて七分がゆにかけました。彩りで青海苔をかけています。この日取った昆布・かつおだしは今までで一番いい味の出汁でした。何がどう違ったんだろう??
June 24, 2008
コメント(2)
※今日の内容はちょっとお品がアリマセン心してお読みくださいませ。我が家の風呂には追い焚き機能がありません。入れてお湯はただ冷めていくのみ。だから出産前から風呂は家族が一緒に入るものと決まっています。別に夫婦仲睦まじく背中の流し合いなどするワケでなく、洗い場と浴槽を交替で使い、済んだ順に出ていくだけですが…そんな訳で、娘が産まれた今は三人で入っています。我が家の娘は、よく言えばアクティブ控え目に言うとお転婆はっきり言うと横着です。この日も相変わらず大騒ぎ。まったくじっとしていません。身体を洗うので私の胡坐に横たえると、ここぞとばかりにおっぱいに吸い付き滑り落ちたらぽっこり下腹に吸い付き(…。)お湯につかれば栓を抜くし。旦那にお湯に入れてもらい、私が洗い場で頭を洗っていたときでした。浴槽のふちにしがみつきクズリ出す娘。私はいないいないばぁでご機嫌をとりました。しかし何事もダイナミックが好きな娘。仕方なく…洗い場に四つんばいになり、浴槽をたてに身体を隠したり、現れたりのいないいないばぁ。ソレを見て大喜びの娘。ところがはしゃいで身を乗り出す娘は…旦那の足によじ登りはじめ…お気の毒様、宝物を蹴られて悶絶浴槽のふちにしがみつく娘をひきはがし、旦那はなかばやけくそに歌を歌いだしました。ポコポ○ チンチ~ン ポ○ チン チ○ン♪頭泡だらけで四つんばいのしゃおたい。窓の外に響き渡る恥ずかしい歌声。嗚呼…誰か止めて~(TдT)
June 23, 2008
コメント(2)
![]()
よく雨が降りましたね。湿度78%でした。今年一番の蒸し暑さのような気がしましたが…夜急に冷え込みましたね。こんな日は、風邪に注意!両親が昼間遊びに来ていて、父が綿毛布をかぶって寝ていました。…よく、寝れるなぁ(^^;;【ポイント10倍☆6/27(金)9時59分まで】麻+ガーゼ構造で、暑い夜もベトつかずサラリと快適!麻...このくらいなら、さらりと寝られるかも私は、過去何年かにわたりビーズアクセサリー作りにかなりはまっていました。だんだんとやらなくなり、今では小さな子どもがいるのでそれどころではないのですが、出産直前にも急に思い立って作っていたほどです。(詳しくは5/29の日記をご覧ください)もちろん作った作品も以前はよく見につけていました。今回お見せするのはコレです。太目のブレスレットです。特に下のものは最高にお気に入り!もうひとつ作れと言われても二度と作れない逸品です。なんてったって玉虫色のビーズをグラデーションに編んでいますから!玉虫色のビーズを何セットか購入し、青系・緑系・赤系など大まかにわけていき、さらに細かくわけてます。かなり大変な作業で完成までにひと月ほど費やしました。お分かりでしょうか??再びこうしたものが身につけられる日が早く来て欲しいものです。今はせいぜいピアスでしょうか…それも、ぶら下がらないピアス。今日の離乳食… 左…午前の部 グリンピースのおかゆと野菜 白身魚のバナナソースかけ右…午後の部 わかめとしらすのおかゆ 豆腐のバナナソースかけ午前・午後それぞれの食材にバナナソース=つぶしたバナナをのせるというのは何かの本で見ました。ちょっと抵抗あるのですが、食べてみたらなかなか美味です。今回白身魚にはカレイを使っています。ここのところ、娘は離乳食を完食しません。作ったごはんを残されるのはさみしい限り。あげるタイミングが悪いのか、はたまた食感が気に入らないのか、途中から放棄してしまいます。観察、研究せねば!
June 22, 2008
コメント(4)

一昨日の晩、せっせと書いていた日記は憎らしいメンテナンスのせいで更新できず消えてしまいました。嗚呼、あと3分早く完了していれば…(TдT)気を取り直してその時に書いていた↓21日の日記です。↓旦那は市民の快適な生活を守る為、24時間365日稼動しているとある施設の中で働いています。の書き出して始まった5/31の日記(ご存知ない方は5/31日の日記をご覧ください)この日慌てて出て行った原因の写真を入手しました!あまりよくわからないですよね。解説すると、こうです。これを見るために旦那は慌てて出て行ったの~そして写真に収めている同僚の方もスゴイと思うw鳥の雛に自分の子どもの名前をつけてかわいがってる方もおられるとか。決して旦那の勤め先は動物園ではありません。繰り返すようですが、市民の快適な生活を守る為、24時間365日稼動しているとある施設の中で働いています。今日の離乳食…vsおとなごはん 左…午前の部 野菜とかれいのバター焼きのせご飯&トマト、きゅうり、バナナのサラダ右…午後の部 青海苔まぶしじゃがいものコーンポタージュがけとバナナヨーグルトちょっとムニエルを意識して、冷凍ストックのピーマンとたまねぎかれいをマーガリンで焼き、七部がゆにのせました。バナナ初挑戦! 早く熟してしまうのでこの日からバナナ多用してます。午後はゆでてつぶしたジャガイモに青海苔を混ぜ、BFのコーンポタージュを濃い目に溶いてかけました。午前に作ったメニューを見て、ムニエルを食べたくなったのでブランチに作ったのがしたのメニューです。魚がぐしゃぐしゃになってしまい、あまりお見せできる画ではないのですが…(A^^;
June 21, 2008
コメント(8)

以前の日記に書きました我が家の模様替えついに完了編です。ついに!ベビーベッドの撤去が終わりました。退院からずっとお世話になったベッド。なんだか感慨深いです。こんな時もありました。最近ではもっぱらいないいないばぁの格好の隠れ場でした。ハイハイしてベッドの前まで来ると、じっと止まって何かを期待するような表情をしているのです。その行動の意味が分からなかったのですが、旦那がいないいないばぁをして遊んでいたのを思い出し、同じように遊んでみたらとっても満足そうでした。でも今やこんなにスペースのいる娘ですから…ベビーベッドはもはや不要。どんどん片付けられていくベッドを不思議そうに眺める娘。本当に赤ちゃんの時に使うものってあっという間に不要になりますね。思い出の詰まったベッドよさようなら…今日の離乳食… 左…午前の部 グリンピースとトマトとたらのドリア右…午後の部 なすの煮物と納豆ご飯グリンピース初挑戦。ミックスベジタブルに入っていたグリンピースだけを茹でて裏ごし。ミルクで煮た七分がゆに混ぜました。そこに湯剥きして種をとり刻んだトマトと同じく茹でてほぐしたたらをのせパルメザンチーズをふりかけてオーブンで焼きました。ちょっと洋風に…午後はなす初挑戦。皮を剥き薄くスライスしたナスを昆布とかつおでとっただし、ごく少量の砂糖で口の中でほろりと崩れるくらいに煮込みました。この煮汁を改めて味付けし、しょうがを落としてぶつ切りにしたナスを煮込んで…この日のおとなごはんです
June 20, 2008
コメント(4)
![]()
今日は、ママ友のMさんのおうちに同じくママ友のYさんと一緒に遊びに行きました。ウチの娘は本当にじっとしておらず、見るもの何でも手を伸ばすので髪や顔につかみかかろうとして怪我でもさせないかといつもはらはらしています。以前に赤ちゃん専用新聞を教えてくれたのはMさんで、Mさんの愛息Hくんの持っていた新聞と娘の持参した折込チラシをお互いに取り合っていたのが妙におかしかったです。普段は見向きもしないのに、ひとが遊んでいると気になるようです。 それぞれのお子さんを抱っこさせてもらい、やはり自分の子とは体つきなんかも少しづつ違うなぁとつくづく思いました。Mさん宅の前に(正確には前の家の敷地と思われる)不思議な木がありました。色といい垂れ下がった具合といい南国チックです。おうちの方がいらしたら、是非とも名前を聞いてみたかったのですがこれはなんなんでしょう???今日の離乳食…午前の部…パンがゆに二色のソースとたらを添えて午後の部…キャベツと塩せんべいいり米がゆ午後のおかゆは不覚にも写真を撮り忘れてしまいました。が冷凍ストックの七分がゆとキャベツ、野菜スープをレンジでチンしてそのままでは食べさせにくい塩せんべいをくだいてまぶした手抜き料理です。午前の離乳食は前日に飲み残したミルク(冷蔵)でパンがゆを作り、BFのホワイトソース(初!)の1/2量にそれぞれニンジンとブロッコリーをゆでてつぶしたものを混ぜ二色のソースをかけた上にゆでてつぶしたたらを乗せました。いつもはここにもう一品なのですが、ちょっと省略…今回使ったホワイトソースは左の和光堂のものですが、本当は右の明治のものを使ってみたかった。でも、単価の安さにひかれてしまいました(^^; 今日、友人Yさんがかわいいレインブーツを履いていました。レインブーツ欲しかったこと思い出しちゃった。ローズレースはどこも売り切れ…コキュかわいい♪クロワッサンなら色の濃い方がいいな♪私には無理だけど…ハンターこんなかわいいのあるんだぁ。こうして、物欲の神がいざなう妄想の世界に浸るのでアリマシタ。
June 19, 2008
コメント(3)
![]()
我が家では娘が寝返りを始めた時に居間のテーブルをどかしてキャンプ用のテーブルを使い始めました。【CAPTAIN STAG】キャプテンスタッグ(パール金属)ニューホール アルミツーウェイサイドテーブ...たまたま手ごろなサイズのテーブルだったから使っているのですがちょっと低いので、ついに娘がそのテーブルを支えに立ち始めました。もう、このテーブルの上も聖地ではなくなったのです。この写真を撮った後、片足かけてました…お立ち台には少々弱いので、またテーブル一から考えなくちゃなぁと思うこのごろです。それにしても、この見事なまでの散らかしっぷり。散らかしても、まだ片付けない七ヶ月ため息つきつつ 紙拾う母いかがでしょう?今日の離乳食…午前…たらと野菜のいももち みぞれがけ午後…豆腐とみかんのつまみ食い二回食にして約一週間。午後の離乳食は買い物などの外出と重なるとなかなかちゃんと用意ができません。結局この日は大人ごはんの鍋物から豆腐を取り分けて食べさせました。そして、初めてのおやつ少し前に母が塩せんべいを買ってくれたのですが、塩せんべいは少々子どもには塩辛く感じたのでハイハインを買いました。とっても気に入ったらしく、しっかり握り締めてくしゃくしゃになっても離しません。取り上げたら泣く始末。台所においてあったのを見つけて袋ごと抱えてました(^^;Aおいておくとおもちゃにして割れてしまうので、こんな具合です。
June 18, 2008
コメント(5)

昨晩は旦那がいないので、一昨日父が作ってくれた冷製カルボナーラを自分で作ろうと珍しく台所に立ちました。(旦那がいない日は自分のご飯は作りません。)(オレがいても作らないじゃないかという声が聞こえてきそうです。)じゃーーーん!失っっ敗っ見た目はなんともないのですが…原因は、父は茹で上げたパスタを熱いうちにソースにからめたのに対し、私は冷たいがために茹でたパスタを水洗いしてしまったことのようです。結果ソースがからまずしゃびしゃびになってしまいました。父の作ったようなもっちりパスタにならなかった。残念!父は昔からいんちき料理ばかり作るのですが、かなりイイ線いってます。今日は… 暑いし。冷たいマンゴージュースかフラッペ食べたくなっちゃった!特集 今日コレ★ 昨年は5000P完売!1年ぶりに帰ってきた~♪冷凍トロピカルフルーツ 限定!★マンゴーチャンク50... 【全品全国 送料無料!】三洋電機 ミル付ミキサー「いきなり豆乳」 SM-KM39(パールホワイト) [S... 【全品送料無料】【ご購入代金無料になるかも!?】スムージー&フラッペメイト【春夏物家電】 design by ともまお☆ 最近…娘に邪魔されてブログのアップがはかどりません。昨晩も、このページが後数文字で完成!(2:30頃)のところ「フギャァ~~(((≧д≦));;」と泣かれて終了-_-やむなく今日旦那に時間を貰って書いています。二日がかりで完成なんてザラ。小さなこともがいるから、自分の時間なんて持てないのは承知なんですが。寝る間を惜しんでこつこつ書いているブログでさえはかどらないことにイラァ~~っとしてしまう、悪い母しゃおたいでアリマス。ちーちゃんごめんよm(__)m今日の離乳食… 左…午前の部 つぶした里芋の胡麻がけときゅうりの白和え右…午後の部 野菜とりんごのジュレ午後は炭水化物なしのジュレのみ。暑かったせいかミニバットに作った分もつるっと食べてしまいました。ジュレは裏ごししたトマトにすりおろしりんごとにんじん、スープ用寒天数本と水少々を加え、煮立てます。砂糖をひとつまみだけ加えて酸味を抑えました。
June 17, 2008
コメント(5)

最近、娘に嫌いな音があることが発覚しました。掃除機やミキサーなどのモーター音厚手のビニール袋などのガシャガシャ音流しや浴槽に水のはねる音そういう音が嫌いみたいです。発覚したきっかけは、旦那がミキサーを使ったときでした。突然火がついたように泣き始め、怪我でもしたのかとあわてて近づいたもののなにもなし。よくよく考えたらミキサーの音でした。今まで平気だったのに。ちっちゃな頭の中では、脳が超高速回転していて新しい感情なども製造しているのでしょうね。また急に平気になるのだろうな。とかぁちゃんは思うワケです。ちなみに、旦那がその時に作っていたのがこの、変わりバナナジュース。何が「変わり」かというと、粉末緑茶♪こなっちゃん玄米茶(50g入り)コレが入っているからです。玄米茶香ばしいさが出て甘さ控えめでいいお味でした。偶然にしてはよいできばえ。そのほかにも我が家には「グリーンバナナジュース」というオリジナルレシピがあります。青いバナナを使うのではなく、バナナ+パセリで作るのです。これもまたさっぱりとしたお味できれいな色のバナナジュースに仕上がります。一度お試しあれ 今日の離乳食…野菜と青海苔のおかゆ&サクランボおかゆには白菜と大根、豆腐が入っています。基本的に素材の味で食べさせているのですが、最近は味噌汁に入っていてクタクタに煮込んだ豆腐などを使うことがあります。いったんはお湯で塩気を抜くのですが、味のアクセントにしています。しらすなども意識的に塩気を残したりします。今日は午後から二回目ポリオの接種があり、接種の前後一時間は飲食ができないため、午後の離乳食はお休みにしてしまいました。
June 16, 2008
コメント(4)
![]()
今日は父の日。何日も前から自分の父には何を贈ろうかあれこれ迷って見ているうちになぜか自分の物を見始めて…今すごくポチしようかどうしようか迷っているもの。このベルト。ずっと気になっていて、売り切れていて、何気にチェックしたら在庫あり!かな~り欲しいです。それから…CROCSのAlice、黒。履き易い黒靴欲しい…でたどり着いたのがアリス。フツーの靴じゃないけど。そう思って探していたらなんと、スエードアリス!!スエードってアナタ…それはもうラバーシューズの利点を無視してるんじゃ…でも、よさそう結局、父の日は旦那がタンスであっためていた新品の半そでシャツを流用しました。まぁ…それもいいかと 今日の離乳食…じゃ~~~んかぼちゃのニョッキ野菜たっぷりミルク仕立てかぼちゃと小麦粉をあわせ、溶いたミルクで練った後茹でて水でさらし→ニョッキスープは白菜・たまねぎ・ニンジン・ブロッコリーをゆでて細かく刻み野菜スープで溶いたミルクで煮込んでごく少量の塩、パルメザンチーズ、粉末チキンスープで味をととのえました。が!なんと娘に不評。かぼちゃに対する小麦粉の割合が多く子どもには少々固すぎたようです。上手に飲み込めずオエっとしてました(T-T)リベンジで午後からさらにぐつぐつと煮込みやわらかくし、さらに小さくつぶして食べさせましたが途中で飽きて遊び始めてしまいました。また!かぁちゃん頑張るゾ!
June 15, 2008
コメント(2)

今日の離乳食… 上…午前の部 豆腐入りパングラタン きゅうりの胡麻和え下…午後の部 野菜たっぷり七分がゆ りんごヨーグルト午前はチーズ、午後はピーマン初挑戦。午前のパングラタンも初挑戦♪大好評でした。やっぱり子どもでもチーズのうまさは分かるのね(^-^)ニッコリ笑顔で食べる娘を見て、かぁチャンはうれしいです。そして嫌がるかと思ったピーマンもツルっと食べちゃいました。エエ子やぁ~
June 14, 2008
コメント(0)
![]()
今日コレ★父の日まで あと1日まだまだ!おためし特集♪注)送料別商品も含まれています。 マンゴー100%ピューレ200g×10パック そうめん3種類おためし 特別限定乳製品おためしセット 自家製・直送!!にしん山椒漬 自然派ソーセージおためしセット 送料無料!ためしてみそセット いろいろな食感!おためし海草セット 高菜漬け200g×2パック 三浦半島まるかじりクック&ダイン 三輪そうめん山本 本店 南ヶ丘牧場楽天市場店 会津二丸屋蕎麦処鰊山椒漬食のフクオカ とくぢ味噌 本舗 珍味のワゴー 熊本の味馬刺し屋 by 凛 娘が家中を這いずり回るようになってから、家中の床の雑巾がけが日課になりました。ちょっとづつ手が届くようになってきたので、床から徐々に高いところの雑巾がけもしています。時々一緒になって這いずり回り、手を伸ばすものを観察し、翌日雑巾がけしたり、危ないものをどかしたり処分したりしています。台所マットも毎日取り替えて、常にきれいに保つようにしています。「それはバッチイから触っちゃいけません」とか、「危ないからそこはダメ」と言って場所の移動をしたり取り上げたりするんじゃなくて、「あ~それはおいしくないからなめちゃだめだよ~」とか言いながら笑って娘の行動を眺めていたいので毎日頑張っちゃっている訳です。ひそかに少しは痩せないかナという期待もありながら…それは今のところあまり効果がないようで(-_-)そうそう広い家ではないですが…毎日ともなると結構大変。それでも、最近うれしい効果がひとつありました。素足で歩いても気持ちがいいんです掃除機をかけても、以前はなんとなく足がざらつく感じがありましたが、今は床がとってもすべすべしています。おかげで、娘と一緒に台所に座り込んで遊んだり、廊下に座り込んで遊んだり、そんなこともできるようになりました。ひと手間かかるけれど、よい習慣なので続けたいなと思っています。そして…願わくば体重が落ちるかウエストあたりがほっそりしてくれれば…
June 14, 2008
コメント(2)
![]()
今日コレ★父の日まで あと2日今日もやっちゃいます。おためしグルメ特集♪注)本日の特集には送料別商品も含まれています。 メキシコ産お試しアップルマンゴー 気仙沼牡蠣Mサイズ10個セット 愛媛県産アワビお試し すっぱいにし川の梅干(訳あり品) おじゃこのやわ煮(500g×1袋) ワンコインさぬきうどんお試しセット 保存料・香料無添加の飲むお酢 大分産原木干ししいたけどんこ フルーツ 大和の匠 有限会社丸畠水産 伊勢海老のワールドシー ヤマカ和歌山の梅農家にしかわ 【四国香川】さぬき麺工房どんとん 三井酢店 アットマーク大分しいたけ by 凛 今日の離乳食… 左…午前の部 ニンジンとチンゲン菜の胡麻和え、しらすと納豆のせ七分がゆ右…午後の部 トマト、納豆、しらす入りそうめん今日から二回食です!これまで準備が大変そうでなかなかふんぎりがつきませんでしたが…昨日育児相談に出かけたのをきっかけにはじめることにしました。胡麻和えは初挑戦でしたが、胡麻の香りが気に入ったようです。そして素麺も初挑戦なのですが…パンは何とかクリアしているのであまり心配はしていませんでした。今までにない食感ながらよく食べていました。これまで食べた食品の中には、基本的に嫌いなものはなさそうです。他の子のお母さんたちは「ウチはニンジン苦手、ホウレン草が好き」とか「ウチはホウレン草が嫌いみたい」など聞くのですが…それよりも…最近メニューのネタ尽きてきた。ただでさへ料理得意じゃないのに
June 13, 2008
コメント(3)
![]()
今日コレ★父の日まで あと3日カウントダウンは続けますが、全く父の日無関係に紹介してます…ご飯を食べよう!特集全部送料無料おためし価格♪ 19年 山形産ひとめぼれ1Kg おためし梅干4種セット 添加物不使用!鳥取県産らっきょう 北海道標津産 無添加極上醤油いくら 銀だら本粕漬おためし さくら肉しぐれ煮バラ肉 やみつき割り干しキムチ 麦味噌・甘口醤油・ゆずぽん酢 紀州梅のJA紀南 山形のお米とさくらんぼの矢萩商店 JA鳥取いなばのええもん届ける便カプラス 山の幸・めぐみ でくのぼう信州 会津二丸屋蕎麦処鰊山椒漬SingSing楽天市場店 蔵出直送「麦みそや」 by 凛 今日の離乳食…ブロッコリーとトマトのサラダときすと青海苔入りおかゆサラダと言っても…ドレッシングかけてあるわけでもなし。ゆでて花の部分だけを細かく刻んだブロッコリーと皮と種を取りさいの目に刻んだトマトを和えただけ。ゆで汁でさっとゆがいたきすを細かく刻み、青海苔を混ぜた七分がゆにさらに混ぜてできあがりです。ブロッコリークリアこの日育児相談がありまして…栄養士さんに聞いた話によると、もう七ヶ月くらいになったら、果物や野菜など、生で食べるものにわざわざ火を通さなくてもよいとか。早速デザートにみかんとサクランボあげちゃいました♪育児相談の帰りに見た光景です。もう田植えの時期なんだなぁ…そして以前から気になっていた花。 友人のちゃんめいさんにタチアオイだと教わりました。長年の疑問解決
June 12, 2008
コメント(5)

日にちさかのぼること一日…昨日は朝から甘ったれモード前回の娘きっかけは朝仕事に出かける旦那を見送った後…からだと思う。何を思ったのか泣きながら居間を出て行き台所を横切り…廊下を突き進み風呂場まで。まるでなめくじが這ったかのように廊下は涙と鼻水でぐしゃぐしゃ。娘もぐしゃぐしゃ。必死で探したようです。旦那を追って泣いている姿は初めて見ました。以後、私がちょこっと移動するだけでぎゃあぎゃあ泣いて全速力で追ってくる。眠いと言っては泣き崩れ、かと言って昼寝も添い寝してやっと30分…寝たと思って私が立ち上がると目にもとまらぬ速さで腹ばいになり追う態勢おかげで寝室の布団もあげられず、洗濯物も干せず食器は流しにたまり放題。おまけに届いたばかりの宅配便ちらかし放題のところへ、敵機襲来ィィィ!!義母が帰ってからも昼寝せず。そして事件勃発!!!トイレに入った私を追いかけてきてドアに張り付き泣き叫ぶ娘に閉じ込められたぁ「おねがいどいて」なんて言葉はわかるハズもなく…細く開いたドアから声はすれども姿は見えずで、いっそう激しく泣く娘。アンタが閉じ込めてるからかぁちゃんは出て行けないんだよォォ(>Д<)動いた隙を見ながら少しづつドアを開け、入り込もうとする娘を足で必死にガードしつつ…わずか5分程度の攻防が長く長ぁ~く感じられましたとサ。いつもは寝ている隙に自分だけさっと済ませて娘を迎えに来て入るお風呂も寝ないので届いたばかりのバウンサーを脱衣場において座らせドアを開け放しあやしながら先に入ったものの…やっぱり大泣き。…風呂上りもにゃあにゃあ甘えて添い乳のまま離れずついにそのまま眠りに入りました。さすがにもう起きないだろうと離れた後、安らかなることわずか5分。ふぎゃあと泣き出し追う体勢…でも…さすがに疲れたみたいで。そのまま落ち…ハイ。お疲れサン(;^^A
June 12, 2008
コメント(3)
![]()
今日コレ★父の日まで あと4日も~う父の日関係なく食べたいので載せちゃいます。しゃおたい大好物マツジン☆おためしセットと同梱なら送料無料! 松尾ジンギスカンおためしセットA 特上ラム3.5kgセット 一番人気!特上ラム500g 北海道郷土料理かぼちゃもち 松尾ジンギスカンおためしセットB 上肉マトン 500g 上肉マトンギフト3kg ロース 500g ジンギスカンファクトリーマツジン by 凛 今日、バウンサーが届いた。泣いて手こずらせている娘を乗せようと、嬉々として組み立てていたところ、ケータイに着信。公衆電話。キターーーーー(((゜д゜;)))ーーーッ!!!(何が来たかは4/17日の日記をご覧ください。)私の横でぐずってまとわりついている娘を急いで背負い、布団を片付けバウンサーの空き箱を物置に放り込みためた食器を洗い…汗だくでキリがついた頃お昼ごはんの差し入れと共に敵機到着。給油の後和やかにすごすと二時間ほどで基地へ帰還。別に~~。来たら来たで楽しいしぃ~。(↑↓コレ、ホントに本気の本心です。↓↑)娘をかわいがってくれてうれしいしぃ~いーんだけどぉ~…到着まであと5分のところから突然電話よこすのだけはやめていただきたい!!お義母さぁ~~ん!せめて前日の晩に連絡していただきたいっ…と思う。今度それとなく…それとなく言ってみようかな。……言えるのかなぁ。私。今日の離乳食…ニンジン入りパンがゆとサクランボお義母さんが、甘い甘いサクランボを買ってくれました。いつもちーちゃんに果物を食べさせたい、早く食べられるようにならないかな。と言っているので、せっかくだから食べさせてみることにしました。サクランボは、湯剥きして種をとり裏ごしし白湯で二倍ほどに薄めてあります。お義母さんがいる間にあげられたらよかったんだけど。次はいる間に離乳食あげようと思います。
June 11, 2008
コメント(4)
![]()
今日コレ★父の日まで あと5日 桂枝雀/枝雀落語大全 第一期 枝雀落語大全第二期 枝雀落語大全第三期 枝雀落語大全第四期 桂 枝雀 落語大全DVD 全40巻 米朝落語全集第一~第四期CD 六代目 三遊亭圓生十八番集CD 志ん朝落語名人会20枚セット D-Sound Music ソニー・ミュージックショップ 落語天国フリースペース by 凛 今日は前の職場で仲良くしていた友人が4人揃って遊びに来てくれました。現役当時はそのメンバーでよくご飯食べに行ったものです。そのときの雰囲気を味わいたくて、あえてウチで食事をしてもらおうと準備しました。メニューは、いなり寿司(おととい作ったので、勢いで再び)サラダから揚げ簡単だけど…まぁまぁ(;^^)おしゃべりがメインだから…ね。集まって話すことといえば会社のこと。ほんっとにめまぐるしい業界ですから。私なんて仕事の話題にはまったくついていけない過去の人ですけど。みんながそうしてワイワイやっているのを見ていて幸せでした。昔に戻ったみたいで本当に幸せでした。昔と言っても退職してから一年足らずなんですけどね…子どもと向き合って生きていくのもよいことですが。たまに世間からずいぶん離れてしまった気分に陥ることがあるので。変わらないみんなと会えてホッとしました。 コレです→ 頂いたベビーカーシートを新しいバウンサーに付けてみました。今日の離乳食…青海苔入りおかゆの豆腐と里芋のせ今日は手抜きです七分かゆに青海苔を混ぜ、味噌汁の具に入れた豆腐と里芋をつぶしてのせました。豆腐と里芋は味噌がしみてしまっているのですこしお湯につけ味を抜き、薄味にしました。里芋初挑戦!全部をまぜまぜして食べさせましたが問題ナシひとつづつ食品がクリアできていってうれしい限りです。
June 10, 2008
コメント(0)
![]()
今日コレ★父の日まで あと6日今日はロックの日。父の日関係なく趣味に走ってしまった… レッドホットチリペッパーズ エアロスミス濃縮極極ベスト ラモーンズ/グレイテスト・ヒッツ 言わずと知れた…ビートルズ ベスト・コレクション イーグルス BON JOVIロストハイウェイ Knocking At Your Back Door ビッグ・ヒッツ ローリングストーンズ ぐるぐる王国 楽天市場店 Joshin web CD/DVD楽天市場店 イーベストCD・DVD館 アットマークジュエリー CD&DVD NEOWING by 凛 今月は来客の多い月です。古い友達。出産後初めて子どもに会いに来てくれる友達。なぜか今月に集中しちゃいました。とても楽しい月です^^昨日は、以前の職場で同期だった友達が来てくれました。三ヶ月ぶりです。彼女をお招きする時は、我が家で夕食を一緒にとります。最初はピザ、次は水餃子、粉モノが続いたので、今回はおいなりさん♪あまり家では作らないのですが、まぁまぁではないでしょうかせっかくなので…サービスショット今日の離乳食…しらす・トマト・青梗菜の和え物と納豆ご飯納豆初挑戦。臭いを嫌がるかと思いましたが平気の様でした。今日から七分かゆにしました。でもこの日はいつものBFを使用。固さを知りたかったので…。納豆はお湯でぬめりを取り、細かく刻みました。和え物は、トマトを湯剥きしてさいの目に切り、青梗菜もやわらかくゆでて刻み、しらすははじめての時より塩分を残して刻みました。今日もなかなか美味なメニューでした(*^^*)
June 9, 2008
コメント(2)
![]()
今日コレ★父の日まで あと7日 SONYCDラジカセ ムーンリバー アンディウィリアムスからの贈り物 ジャズで聴くクラシック ピアノで聴くスクリーン・ミュージック ジェット・ストリーム フォーエバー サイモン&ガーファンクルコレクション ニッポンのメロディー歌のない流行歌 ステレオ版昭和歌謡大全集 アサヒレコード ソニー・ミュージックショップ コロムビアファミリークラブ by 凛 日にちは戻るのですが…1日に旧友のちゃんめいさんが遊びに来た時のお話です。こんなにかわいい花束を持ってきてくれました大切に育てた庭のお花。ちょいちょいと摘んでこんな風に素敵に飾れるのっていいですね。そしてこの日の晩のご飯、ビビンパ豆もやしを見るとナムルを作りたくて仕方ない旦那が作ってくれたナムルを使用。カフェしゃおたい
June 8, 2008
コメント(4)
![]()
今日コレ★父の日まで あと8日 スパイ大作戦完全日本語版 吉永小百合青春映画 拳銃無宿~宮部昭夫篇~ 拳銃無宿~宮部昭夫&大辻伺郎篇~ 拳銃無宿~寺田農篇~ 桂三枝創作落語 自撰・特撰・三四撰 五代目柳家小さん 古典落語特選集 戦時下のスクリーン発掘された国策映画 IKEYA CD&DVD NEOWING Forest Plus by KINOKUNIYA ぐるぐる王国 楽天市場店 by 凛 DIARY今日の離乳食…きすとニンジン、レタスの三色和えと米粥今日は最高傑作です!!ニンジン、レタスは昆布と一緒に煮込み、ゆで汁できすをさっと茹でそれぞれすり鉢でつぶしました。レタス初挑戦。撮影用&初挑戦のレタスがあるということで別々に器に盛りましたが、最初のひと口以外は混ぜてあげました。調味料は一切使ってませんが、とってもとっても美味しかった!昆布だしがよくきいて…。何で私がこんなに盛り上がる??大人ごはんの一品に出したいくらいだ。でも、「なぜに離乳食がおかず??」って言われるだろうなぁ(^_^;
June 7, 2008
コメント(2)
![]()
今日のポチじゃ~ん。かわいいので思わずポチ今日の未ポチ 左が、通常購入で680yen、右が共同購入で600yen通常購入とあわせると1280yen送料無料になっちゃう訳この季節欲しいかも~。タオルマフラーしかも色がかわいいし。そして到着。もともとプレゼント用だったけど、渡す機会を逸してしまったので…ので…私が着てしまうカモ。ウフ。
June 7, 2008
コメント(4)
![]()
今日コレ★父の日まで あと9日 濃厚な甘さ黄金桃2kg 送料無料マスクメロン 夕張メロン【秀品】約1.3kg 長野産『巨峰』2kg送料無料 激甘さくらんぼ500gバラ詰 大玉宮崎産特選マンゴー 高知の皮スイカべにかんろ マスカット・オブ・アレキサンドリア 北海道をたべよう! 温泉市場 グルメ食生活「フードライフ」 果実庵三木果物店楽天市場店 果実村TOKIO きのこ専門店 信州ハーツ by 凛 抱っこ紐がお気に入りです。DIARY鼻水こそ出るもののすっかりいつものペースを取り戻した娘。復活!と思いきやパワーアップしちゃいました。しっかり後追い行動が出るようになったんです。ただし…旦那がいると、旦那の後ばかり追ってハイハイ。旦那は、娘を笑わせるのが上手です。何でも遊びに変え、娘の笑い声が耐えることはありません。何の違いなのか後からこっそり旦那を真似て遊んでみるのですが私の顔を見てきょとんとしています。旦那の実家に行くと、おばあちゃん(=義母)はいつも抱っこして、お散歩に連れて行ってくれるから、うれしいのでしょうか…おばあちゃんを追いかけてハイハイ。ヲイヲイ。そんな節操のない後追いってあるのか???ちょっといじけ気味の私。でも。こんな私を必死で追ってくる時があるんです。1.ハラヘッタ2.眠い3.ハラヘッタ4.5.ハラヘッタこんなところでしょうか。それはもう必死です。むせるほど泣きわめき、涙と鼻水でぐしゃぐしゃ…必死で追いすがり、むしゃぶりついてきます。…母ちゃんのパイパイがなかったら生きていけないもんねぇ。アンタ。賢いわ。 今日の離乳食…ゆでたきすと茶がゆ・青海苔のせ白身魚初挑戦です。高いひらめや真鯛を避け、かれいの刺身をさがしていましたがきすの刺身を見つけたので買ってみました。おいしかったみたいですヨ♪
June 6, 2008
コメント(2)

今日の離乳食…BFのさつまいもりんごとりんご入りパンがゆ以前ベビーフードを購入… この二つなんですが、仕事もせず家にいるのでなるべく手作りで進めたい離乳食というものの月齢に合わなくなってくるので最近積極的に離乳食に取り入れています。このところ登場するのはこれらのBFです。ただしなるべくそのまま出すことはせず、何か手を加えるようにはしていますが…今日はそんなBFのさつまいもりんごを使用。量が少ないのでパンがゆにストックの煮込みすりりんごを混ぜました。甘々メニューだなぁ…最近食べ物を含んだ後、口をもぐもぐさせているので固さをそろそろ一段階進めてもいいかもしれません。
June 5, 2008
コメント(0)
![]()
今日コレ★父の日まで あと10日 チョーヤ 特撰原酒×宇治茶梅酒 にごり梅酒【梅太夫】12度 梅酒 此の花ノ實ノささ 銀盤梅酒&加賀梅酒&立山梅酒セット あさ開 限定大吟醸原酒 千夜の夢・風来坊 芋焼酎2本セット 飲み比べセット 越乃寒梅 特撰 1800ml チョーヤ梅酒通信販売「蝶矢庵」 焼酎のひご屋 北陸の地酒・全酒類問屋 和田屋魚沼の里 芳屋 日本銘醸会地酒屋 赤鹿酒店 by 凛 皆様暖かい言葉をありがとうございました。3日に看病に専念宣言をしてブログを休憩しましたが、その日の夕方にはよくなってしまいました。若さとはなんと素晴らしい!でも二日分の薬を貰い飲んでいたこと、5日に再受診の予定があったので様子を見ていましたが、鼻水はまだ出るものの発疹も出ず、無事復活です!!発熱しながらも、薬で眠っている時以外はハイハイしたりしてけっこう元気じゃんと思っていましたが、熱が下がってほっとしたのか、ニッコリ笑ってくれました。その時、熱が出ている間笑顔を見せていなかったことに気づきました。やたらに甘えていたことも。やっぱりしんどかったみたいです。笑顔が見られてホッとしました
June 5, 2008
コメント(4)
![]()
今日コレ★父の日まで あと11日 冷酒セット 冷酒セット 江戸切子ぐい呑み 光る!ペアぐい呑み ウエッジウッドペア バカラペア 伊万里ビアグラス 天満切子ロック クリスタルガラスのBlue Bee Note ギャラリー蔵もと 蓄光堂 フォーシーズンズ ベルセーブ by 凛 6/3の離乳食…BFの緑黄色野菜ポテトに小松菜を混ぜたもの病気をしていたので、量は少なめがいいけれどBFだけではさみしいと思い、小松菜の裏ごしをあわせてみました。熱でぼんやりしつつもペロリと食べてくれました^^6/4の離乳食…BFのほうれん草チーズにトマトを混ぜたもの湯むき、裏ごししたトマトを加えました。BFは手軽だけれど、それだけにしたくないというのが私の思いです。だからいつもひと手間加えるようにしています。
June 4, 2008
コメント(0)

二日前からコンコン&くしゃみが気になっていたら、今朝早くとなりに寝ている娘がいやに熱くて熱を測ったら38.4℃…朝一番に医者へ連れて行き突発性湿疹かもといわれて帰ってきました。また二日後に病院です。今は薬を飲ませてねんねしています。旦那もいたし、結構冷静でいられて良かった。今日はちーちゃん7ヶ月バースデーこんなことになってしまい…ありゃりゃごめんねちーちゃん。風邪引かせてしまって。母ちゃんと一緒に風邪を退治だ、頑張ろう!というわけで開設以来毎日頑張ってきたブログですが、父の日特集も途切れますが、(もう途切れてますが)ちょっと休憩して娘の看病に専念します。コメントのお返事も遅くなりますがお許しください。先日、新聞やら広告やら、コードやらで遊ぶ娘に「たくさんあるんだから、おもちゃで遊びなさい、おもちゃで」と「ほら、これもあるよ、これも、これも、」と並べて娘に見せている旦那です。おかしかったので写真に撮りました。では!!
June 3, 2008
コメント(6)
![]()
今年流行のグラディエーターサンダルなんだか気になって色々見てました。こんなんとか…色々…いろいろ…いろいろ…アレ、アレレ、一緒じゃ~ん! エティックってオリジナルデザインだけじゃないんだ…今日の離乳食…海苔の白和えとこめがゆ海苔をくたくたに煮たものと絹ごし豆腐をあわせ裏ごしもしました。ふわっふわです^^こどものには使いませんが、軽~く塩をふると美味!でした。
June 2, 2008
コメント(0)
![]()
今日コレ★父の日まで あと14日 ワンタッチ自動開閉折りたたみ傘 大きい自動開閉折りたたみ傘 街でも使えるゴルフ傘 男の日傘ネイビー ミズノレインウェア ビジネスレインブーツ スリクソンレインウェア ナイキレインウェア コトブキゴルフKG-NET 【T-on】ティーオン ゴルフ安売王ボブアンテナ 大きいサイズの専門店グランバック 傘の心斎橋みや竹kasaya.com by 凛 今日は、中学生の頃からの友人が久しぶりに訪ねてくれました。気の置けない友人の一人です。一緒に夕食をとり、夜中までたくさん話しました。でも、話したりないくらい。中学校を卒業後、本当に長い時間が経ちました。お互いに結婚し、同じ県内ですが少し離れたところに住んでいます。それぞれの生活があるのでそんなにしょっちゅう会うことは出来ませんが、いつでも会わなかった時間を全く感じることなくごくごく自然に会話が弾みます。古い友達はこれだからいいですね今日の離乳食…ほうれん草の白和えとこめがゆ絹ごし豆腐とほうれん草をそれぞれ裏ごしして和えます。味付けはなし。こめがゆはシンプルにおもゆでのばしました。
June 1, 2008
コメント(0)
全35件 (35件中 1-35件目)
1
![]()
![]()
![]()