偐万葉田舎家持歌集

偐万葉田舎家持歌集

2009.10.25
XML
カテゴリ: 銀輪万葉

 昨日は、偐山頭火氏からのお誘いに応え、軽く小生の近隣散歩コースをご案内かたがた並走させていただきました。
 外環状線水走交差点近くで待ち合わせ、恩智川沿いを走り、同川が寝屋川と合流するJR住道駅付近で寝屋川沿いの道に移り、深北緑地へ。
 <深北緑地関連記事>
2008.6.7.またも深北緑地
鴨・深北緑地.JPG
 深北緑地の白鳥の池には鴨と家鴨が2羽ずつ並んで日向ぼっこしていましたが、カメラを向けると夫々別方向に逃げ出しました。
 鴨と来れば、ちょっと季節的には未だ早いですが、前日23日が二十四節気の霜降にてもあれば、小生の好きな歌の一つでもある、次の歌を思い出したりも。

葦辺ゆく 鴨の 羽交 ( はがひ ) に 霜降りて
         寒き
( ゆふべ ) は 大和し思ほゆ (巻1-64 志貴皇子)

 深北緑地をひと巡りしてから山側に移動し、四条畷神社へ。
 参道の坂道を一気に走り登ると結構息が切れる。四条畷神社門前でしばし休憩の後、旧東高野街道を通って野崎観音へ。寺は仰ぎ見ることで済まし、下の「野崎まいり公園」でお茶休憩(偐家持にはタバコ休憩でもある)。
 <四条畷神社・野崎観音・野崎まいり公園関連記事>
2009.1.6.銀輪散歩始動
2009.5.30.朝は北へ、夕べは南へ
2009.8.19.深北緑地花散歩ほか
 大阪産業大学近くのファミレスで昼食を済ませ、再び恩智川に戻り、石切近くまで帰って来た処で、偐山頭火氏より「河内風鈴」の工房を見たいとの話なので、案内することに。小生の思い違いで少し行き過ぎましたが、無事発見。店先で中をしばし覗かせて戴いてから、お暇。
 近くに大和川つけかえ工事の功労者中甚兵衛さんの、中家墓があるというので、今度は偐山頭火氏のご案内で同墓にお参り。
 <関連記事>
中甚兵衛翁像の写真(2008.4.27)
中甚兵衛翁顕彰碑の写真(2008.4.26)

中家墓.JPG(中家墓)
 <河内風鈴工房関連記事>
河内風鈴工房など近隣・銀輪散歩(2009.7.29)

 その後は花園中央公園・花園ラグビー場を経由して智麻呂画伯邸へ。智麻呂ご夫妻と閑談、午後4時過ぎにお暇し、偐山頭火氏ともそこで別れて家路に。帰宅は午後4時半位であったでしょうか。偐山頭火氏との銀輪行としては随分と軽いものとなりました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.05.15 23:34:27
コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

けん家持

けん家持

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

けん家持 @ 岬麻呂さんへ New!   >喜んでくださり何よりです。  珍し…
岬麻呂@ Re:自宅療養記・ドラゴンフルーツ、スターフルーツ、島バナナ(11/14) New! 家持様 喜んでくださり何よりです。 今、…
けん家持 @ MoMo太郎009さんへ New!   >色んな南国の果物いいですね。   …
けん家持 @ ひろみちゃん8021さんへ New!   >珍しいフルーツを頂きましたね。  …
けん家持@ 龍の森さんへ New!   >寒課題 内筋強化 日常継続    味…
けん家持 @ ひろみちゃん8021さんへ New!   >一歩一歩と良くなられるのを    …
龍の森 @ Re:激リハビリ開始、祝大工さん来訪(11/13) 寒課題 内筋強化 日常継続 味覚障害 一歩…
ひろみちゃん8021 @ Re:自宅療養記・リハビリ開始&大工さん来訪(11/13) こんばんは(^^) 一歩一歩と 良くなられ…

お気に入りブログ

デジカメ2台と タブ… New! ひろみちゃん8021さん

坂田晃一 NHK大河… New! くまんパパさん

PSB (パーフェクトサ… New! ☆もも☆どんぶらこ☆さん

樫 追加 年内最終… New! 龍の森さん

思い出の佐賀へ(その… New! MoMo太郎009さん

いよいよ 忘年の候 New! lavien10さん

竹遊びその後 New! ふろう閑人さん

恥をかく寸前 New! ビッグジョン7777さん

東京タワー New! 七詩さん

晴のち曇ブログ fusan2002さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: