昨日2日午後から初詣。と言っても昨年と同様、自宅近辺の3社(枚岡神社、石切神社、瓢箪山稲荷神社)を廻る散歩のようなものでありましたが。
<参考>2010.1.2. 初詣
(枚岡神社参道)
背後に見える山が神津嶽。元はこの頂上に祀られていたとのことで、今も小さな祠があり、枚岡神社創祠之地という碑が立っている。
(拝殿前の階段)
<参考>枚岡神社関連記事 2008.7.12. 枚岡神社
2008.10.14. 枚岡神社秋郷祭
2009.3.7. 墓参のついでに
2009.8.16. 贈呈図書(一の鳥居)
2009.10.16. 枚岡神社秋郷祭2009
2010.7.4. 銀輪散歩・JR忍ヶ丘駅の先まで
枚岡神社の裏から枚岡公園を経て暗峠・生駒山上への道がある。その道を取って枚岡公園を回って行くこととする。
公園の中の歌壇に「卯」の花文字があったので、撮影する。
(枚岡公園の花文字「卯」)
公園を抜けた処に浄土宗の寺、重願寺がある。西日に照らされて境内の多宝塔が美しく輝いていました。
(重願寺)
<参考>重願寺関連記事2010.7.27. 我が待つ秋の近づくらしも
枚岡公園の高みから重願寺前の坂道を下って行くと近鉄額田駅の前に出る。線路に沿って北に進むと石切駅である。駅の手前の坂道から石切神社の参道となる。坂道を下ること数分で石切神社に着くのだが、今日の参道は大勢の人でノロノロと歩くしかない。自然渋滞という奴ですな(笑)。
(石切神社)
(本殿前)
<参考>石切神社関連記事2008.6.30. 石切神社
参拝者で混み合う石切神社本殿前。昨年よりも随分人出が多いように感じられる。
石切神社から東高野街道に出て、南へ。最後の1社、瓢箪山稲荷神社へ向かう。既に日は落ち西空は茜に染まっている。
瓢箪山稲荷神社に着いた頃にはもう暗くなっていました。
(瓢箪山稲荷神社本殿)
<参考>瓢箪山稲荷神社関連記事2010.5.4. 石切・額田・瓢箪山近隣散歩(下)
本日3日は例年通り年来の友人N氏が訪ねて来るので、午後は彼としばし時を過ごす予定である。
卯
の年は さ
やにぞ明けて
銀
輪を
またも駆けてな 懲りぬヤカモチ (偐家持)
卯年の幕開けということで、う・さ・ぎを第1,2,3句に詠み込んで歌にしてみました。皆さまも懲りずに今年もお付き合い下さいませ。
PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着