偐万葉田舎家持歌集

偐万葉田舎家持歌集

2018.01.16
XML
カテゴリ: 智麻呂絵画展
第198回智麻呂絵画展
 ブログの更新をサボっているうちに6日間が経過していることに気付きました。それでと言っては智麻呂画伯に失礼になりますが、智麻呂絵画展を開催することといたします。今年最初の智麻呂絵画展であります。
 今年も智麻呂絵画展ご愛顧のほど宜しくお願い申し上げます。
<参考>他の智麻呂絵画展は下記からご覧になれます。
第1回展~第100回展
第101回展~第200回展
第201回展~
    フォト蔵アルバム「智麻呂絵画集」は​ コチラ ​​​​​​​​。
 花の智麻呂なるも、今回は花の絵はこの水仙の絵、1点のみとなりました。
​(水仙)
 ひろみの郎女さんが、ご自宅庭に咲いていたものをお持ち下さったのだそうです。

若草の 里にさやさや 水仙の 群れ咲く花に 風わたる見む(偐家持)

 次は、蜜柑二題です。
 Aは槇麻呂さんからの紀州の蜜柑。Bは偐家持からの香川の蜜柑。


(蜜柑A)
 美味しい蜜柑の見分け方、というのを何日か前のNHKの朝のTVでやっていましたが、それによると、「(1)枝と切り離された部分・ヘタの軸が細い方が甘い。(2)同じ品種なら色が赤っぽいと言うか、色の濃い方が甘い。(3)ヘソ面(軸のある面・ヘタと反対側の面)の中心部がデコボコして菊のような模様が浮かび上がっているのが甘い。」のだそうな。
 しかし、これを実際の蜜柑で見てみると、菊の模様らしきものが浮かび上がっているかどうかの判定が難しい上に、そのように見えるものであっても、そのヘタの軸が、そうでないものの軸よりも太かったりもする。つまり、どちらの要素を優先してよいのか分からぬという矛盾があったりするのである。そもそも菊の模様だの色の濃さだと言っても、現実には似たりよったりで、比較しても殆ど区別が付かないのではある。つまり、素人には余り意味のない鑑別法のような気がするのであります(個人的意見であります<笑>)。
 なお、蜜柑Aと蜜柑Bを比べるとBの方が明らかに赤っぽい色をしているから、上の見分け方に従うならBの方がAよりも甘いということになるが、この色の濃さによる区分は「同品種なら」という条件が付いているから、色の異なる異品種間には当てはまらない。Bは色が赤っぽい品種の蜜柑なのである。


(蜜柑B)
 次は苺。
 美味しい苺の見分け方は存じませんが、軸が細い、色がより赤い、などは蜜柑のそれを共通して使えそうな気もしますな。


(苺)
 この苺は智麻呂・恒郎女ご夫妻の一番上のお嬢さん、万葉風に呼べば一嬢とか大嬢とか言うのでしょうが、その大嬢さんの手土産だそうです。
 次は、偐山頭火氏の自家製の燻製です。
 小生が智麻呂邸をお訪ねした日の前日(12日)に、偐山頭火氏のご訪問があったらしいですが、この燻製がその日にお持ちになったものかどうかは、定かではありません。もしそうなら、この絵がその日のうちか、翌日(13日)の小生がお訪ねした午後2時過ぎよりも前の時間に完成したものということになり、最新の作品ということになります。


(燻製)
 一昨年、昨年と入院続きで大変な年を過ごされた偐山頭火氏であるが、今年はどうやらお元気なスタートを切られたようで、結構なことであります。
 恒郎女さんも「このように、燻製を始められたのはお元気になられた証拠で、何よりも嬉しいことです。」と仰っていましたが、小生も同感です。

燻製を 持ち来たれるは 我背子が 元気のしるし 常かくしもが(若草郎女)

 最後は「みたらし小餠」の箱の絵です。
 和菓子舗の千鳥屋のそれです。


(みたらし小餠)
 今回は作品数6点と少ない出展となりました。その所為もあってか、花の絵は1点のみで、残り5点は果物など食べ物関連の絵となりました。
 まあ、たまには「食べすぎ絵画展」もいいでしょう。
 次回からはダイエットメニューにする所存(笑)。
 以上です。
 本日もご来場、ご覧下さりありがとうございました。


​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.06.12 09:49:01
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

けん家持

けん家持

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

けん家持 @ 岬麻呂さんへ New!   >喜んでくださり何よりです。  珍し…
岬麻呂@ Re:自宅療養記・ドラゴンフルーツ、スターフルーツ、島バナナ(11/14) New! 家持様 喜んでくださり何よりです。 今、…
けん家持 @ MoMo太郎009さんへ New!   >色んな南国の果物いいですね。   …
けん家持 @ ひろみちゃん8021さんへ New!   >珍しいフルーツを頂きましたね。  …
けん家持@ 龍の森さんへ New!   >寒課題 内筋強化 日常継続    味…
けん家持 @ ひろみちゃん8021さんへ New!   >一歩一歩と良くなられるのを    …
龍の森 @ Re:激リハビリ開始、祝大工さん来訪(11/13) 寒課題 内筋強化 日常継続 味覚障害 一歩…
ひろみちゃん8021 @ Re:自宅療養記・リハビリ開始&大工さん来訪(11/13) こんばんは(^^) 一歩一歩と 良くなられ…

お気に入りブログ

デジカメ2台と タブ… New! ひろみちゃん8021さん

坂田晃一 NHK大河… New! くまんパパさん

PSB (パーフェクトサ… New! ☆もも☆どんぶらこ☆さん

樫 追加 年内最終… New! 龍の森さん

思い出の佐賀へ(その… New! MoMo太郎009さん

いよいよ 忘年の候 New! lavien10さん

竹遊びその後 New! ふろう閑人さん

恥をかく寸前 New! ビッグジョン7777さん

東京タワー New! 七詩さん

晴のち曇ブログ fusan2002さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: