全4件 (4件中 1-4件目)
1

種からのギリア、レプタンサ・ブルーが咲いてきました。 球状に集まって咲く小花が可愛いです。 ハナシノブ科北アメリカ原産 ビオラYTT花がよく咲くようになってきました。咲き進むにつれ花色が変化していくので3株植えてあるだけでなのですがにぎやかです。
2009.02.25
コメント(6)

種からのネモフィラ・インシグニスブルーが咲いてきました。 最初に咲いた花はとても小さかったのですが3番目になって少し大きくなってきました。 日の当たる南側では、もうムスカリが顔を覗かせていました。風はまだまだ冷たいですがもう春がそこまでやってきているんですね。
2009.02.18
コメント(6)
お花の教室で作ってきたアレンジメントです。リース型のオアシスにスイートピーやバラなどを挿しています。飛び出している細い葉はスパニッシュモスです。バラ、スイートピー、マトリカリアデルフィニウム、ブルーレ-スフラワーキク、サクラコマチ、ユメホタル、アイビーアセビ、ポリシャス、スパニッシュモス
2009.02.16
コメント(4)

下の写真のシュウメイギクの寄せ植えを解体してつくっておいたストックの寄せ植えです。 カラミンサ、アジュガ、ダイコンドラはそのまま植えています。お花屋さんで買った300円ストックがいまいちよくなかったのにこのホームセンターで買った98円ストックの元気なこと。お花が次々咲いてきます。足元には種から育てたパンジー、フリズルシズル・バーガンディを植えてあります。ストック、パンジーカラミンサ、アジュガダイコンドラ・シルバーフォールズ
2009.02.07
コメント(8)
全4件 (4件中 1-4件目)
1


