2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全11件 (11件中 1-11件目)
1
![]()
更新が滞ってしまいました。その後の経過をダイジェストで書きます。レーズンを仕込んでから11日経過後、随分時間が掛かりましたが、発酵した匂いがしますし、少し舐めてみるとピリッとシードルのような味わい。良い感じだと判断して、ここで終わりにしました。別のガラス瓶に酵母液を移し、レーズンからも液を濾し取りました。続いて種作りです。液を50g、小麦粉を50g混ぜます。残りの酵母液は冷蔵庫へ。元のガラス瓶を洗って、種を入れました。一晩で倍ほどに膨らみました (⌒-⌒)この後冷蔵庫で6時間以上寝かせます。保存後に冷蔵庫から取り出し、室温に戻ったあたりで、酵母液50g、小麦粉50gを加えてよくかき混ぜます。発酵させて、倍くらいになったらまた冷蔵庫で寝かせる。これを2回繰り返し、300gの種ができました。んー、とても良い感じです。ふたを開けると、独特の甘い香り。いよいよ、次はこれを使ってパン作りです。(⌒-⌒)ポチッ! アリガト!ぼくが今回使っているレーズンは、こちらです。楽天ランキングで1位獲得のレーズン!【オイル不使用!】カリフォルニアレーズン≪1kg≫【after...価格:500円(税込、送料別)自家製酵母のホームベーカリーレシピ レーズン酵母で、ふっくらおいしく焼ける/上田まり子価格:1,575円(税込、送料別)
2012年07月28日
コメント(0)
![]()
今日から夏が戻ってきました。暑いですね~レーズン酵母は30度以下で育てています。育ちが良くないですが、少しずつ良い感じになってきたと思います。でもどこで終わりにすればいいのか見極めが分かりません。そろそろかな・・・(⌒-⌒)
2012年07月24日
コメント(0)
![]()
一応酵母は生きてると思うのですが、あまり状態が変わりません。スプーンでかき混ぜて少し舐めてみました。ちょっとピリピリする感じで、甘みがあります。まだこれからくるでしょうか。。。
2012年07月23日
コメント(0)
![]()
昨日から気温がぐっと下がりました。レーズン酵母を入れた箱は、25度を下回りそうです。時々お湯を入れた湯飲みを入れて箱内の温度を上げています。水がかなりにごってきました。泡立ちはそれほど良くありませんが、一応それっぽい感じになっています。それにしてもスローペースだ。なぜなのでしょうか・・・(⌒-⌒)ポチッ! アリガト!ぼくが今回使っているレーズンは、こちらです。楽天ランキングで1位獲得のレーズン!【オイル不使用!】カリフォルニアレーズン≪1kg≫【after...価格:500円(税込、送料別)自家製酵母のホームベーカリーレシピ レーズン酵母で、ふっくらおいしく焼ける/上田まり子価格:1,575円(税込、送料別)
2012年07月21日
コメント(0)
![]()
もう何日目かわからなくなってきました(汗5日くらい経過したかな。やっと酵母が活性化してきたようです。おそらく、ずっと冷蔵庫に眠らせていたために、活性化しにくかったのでしょう。引き続き様子を見ていきます。(⌒-⌒)
2012年07月19日
コメント(0)
![]()
レーズンを仕込んでから72時間が経過しました。あれ~、おかしいかな?変化なし。匂いは甘いレーズンのまま。もう少し様子をみます。
2012年07月17日
コメント(0)
![]()
仕込んでから48時間が経過しました。レーズンは膨らみましたが、発酵しているようにみえません。大丈夫かなあ。
2012年07月16日
コメント(0)
![]()
今日は曇りのち晴れ。気温は30度を超えていたと思います。レーズン酵母を入れた箱は保冷剤を入れて、27~28度に調整しています。24時間経過水分を吸って、大きく膨らんできました。しかし大きさにバラツキが見られます。開封して攪拌しました。さて、うまくいくでしょうか(⌒-⌒)ポチッ! アリガト!ぼくが今回使っているレーズンは、こちらです。楽天ランキングで1位獲得のレーズン!【オイル不使用!】カリフォルニアレーズン≪1kg≫【after...価格:500円(税込、送料別)自家製酵母のホームベーカリーレシピ レーズン酵母で、ふっくらおいしく焼ける/上田まり子価格:1,575円(税込、送料別)
2012年07月15日
コメント(0)
![]()
重い腰を上げて、レーズン酵母作りをはじめます!!温度計を購入しました!(⌒-⌒)発泡スチロールの箱にセット!ガラスジャーにレーズン100g、水250cc、砂糖少々を仕込みました!さて、うまくいくでしょうか(⌒-⌒)ポチッ! アリガト!SATO-Kパンメータ1724-00価格:1,344円(税込、送料別)自家製酵母のホームベーカリーレシピ レーズン酵母で、ふっくらおいしく焼ける/上田まり子価格:1,575円(税込、送料別)
2012年07月15日
コメント(0)
![]()
先日焙煎したCOEの豆でコーヒーを淹れました。そして、ちょっと贅沢してキルフェボンでフルーツタルトを買ってきました~(⌒-⌒)美味しいケーキと美味しいコーヒーで、しあわせでした(⌒-⌒)
2012年07月15日
コメント(0)
![]()
今日は七夕です。ところで、どうして「七夕」と書いて「たなばた」と読むのか不思議ですね。ご存知でしたか?古くは、「七夕」を「棚機(たなばた)」や「棚幡」と表記した。これは、そもそも七夕とはお盆行事の一環でもあり、精霊棚とその幡を安置するのが7日の夕方であることから7日の夕で「七夕」と書いて「たなばた」と発音するようになったともいう。出展:Wikipediaさて、今日はエルサルバドルのCOE(カップ・オブ・エクセレンス)を焙煎しました。さすが、COEの生豆は欠点も殆どなく、とても綺麗です。(⌒-⌒)今日は2ハゼの音を聞く前に止めました。とても良い色に焼きあがりました(⌒-⌒)飲むのが楽しみです。ポチッ! アリガト!カップオブエクセレンス受賞を果たした大変希少なコーヒーになります。心行くまでご堪能くださ...価格:2,600円(税込、送料込)
2012年07月07日
コメント(2)
全11件 (11件中 1-11件目)
1