全35件 (35件中 1-35件目)
1
朝四時半から夕方四時半。随分長い間過ごしたなあ。
2010.01.31
コメント(0)
JFLにもなっていないのに準会員申請を出しているSC相模原の試合、結構いろいろなところのレプリカを見ます。
2010.01.31
コメント(0)
トラ猫コーラだそうな。この手のネタ系飲料ってかなりの確率で処分特売されますよね。
2010.01.30
コメント(0)
日本酒が欲しくなるようなおつまみでありました。(笑)
2010.01.29
コメント(0)
初めて見る値引き表示だったので思わず撮ってしまいましたが、この表示によりどれだけの販促効果があるというのだろう?
2010.01.28
コメント(0)
一昨日はカスペルスキーのセキュリティの話だったけれど、今日はソースネクストの話。おいらのパソコン2号はソースネクストのセキュリティソフトを使っているのだけれど・・・。やたらWindows7対応版を買えとうるさい。まぁ、無理もないでしょう。このドル箱のセキュリティソフトなのに、XP対応版で使われていれば、商売上がったりです。でも、今使っているパソコンをWindows7に変えるかって・・変えないですよね。新しくパソコンを買ったほうがOSも性能も分かりやすくて、インストールのしがいがあるものです。なのに、一生懸命宣伝してくるのって・・・。こないだなんかはダウンロード版は1000円くらい引いていました。徹底的な廉価販売なののみんな気がつかないのは半分麻痺しているからに違いがない。ま、おいらもしばらくはXPとびすたで遊び続けますね。(笑)
2010.01.27
コメント(0)

そいえば、こないだまたコストコいったんですよ。前回行ったときは食料庫が一杯なので、思うように買えなくて結構悔しい思いをしたのですが、今回は買いました。買った買った。でも冷蔵庫のボリュームを考えて控えめに・・・。でも・・・。菓子やら肉やら・・・。こんなにあるんですけれどね。写真に写っているのはケーキ48人分牛肉1.8kgパン34個子袋菓子24個などでございます。これを時間をかけて、食べていこうと思います。一週間で終わるかなぁ・・・・。
2010.01.26
コメント(0)

今日は月曜日でありまする。あぁ、また今週一週間が始まるのだなぁ・・・と仕事を終えて帰ってきてパソコンをつけると、普段目にしないメッセージを見つけました。ウィルスを発見しました。げ、パソコンつけて間もないのに何だこのメッセージ。そういえば最近、パソコンの調子が悪くて、いろいろと弄繰り回していたのだけれど改善しないのはこれが原因なのか。あんなページ、こんなページでにやりとしていたのがついに感染してしまったのか・・・。思いはあれど、なかなか現実を受け入れられないおいら、とりあえずの対策として、いろいろといじってみました。1.レジストリのお掃除・・・・・200くらいのレジストリをいじったのですが、直らず・・。2.ハードディスクのお掃除・・・・・1Gくらいディスクはお掃除できましたが、改善されず・・・。むぅ、これだけやっても改善されないとは・・・。さては、昨日ダウンロードしたアレがまずかったのか?いや、でも一応ダウンロードした後に検知はかけているし・・・。うーん。とりあえず作業している間に、しょっちゅう・・・。赤色と言う告知がまたアレである。こんなメッセージばっかり見させられてはかなわないこうなったらウィルスがどんなものか調べてから作業するか・・・と思って調べてみると・・・。・・・・・・・・・・。・・・・・・・・・・・。・・・・・・・・・・・・・。以下、カスペルスキーの案内より抜粋2010年1月25日(月) 20:00 (日本時間) 現在、下記の検知名で誤検知が発生していることを確認いたしました。検知名:Trojan.JS.Redirector.ar誤検知される検体は、Googleのサイトに設置されているスクリプトです。・・・・・・・・・・・。・・・・・・・・・・・・・。・・・・・・・・・・・・・・・。むよっち怒髪天を衝く様子。えっと、解説すると、おいらは昨年からカスペルスキーのウィルススキャンを使っているんですが、こうやって誤検知がされることがあるらしいです。昔はそーすねくすとを使っていたんですが、検出率がイマイチなので乗り換えたんですが・・・・。余計なソフトまで検知されるんだったら、またそーすねくすとに戻したほうがいいのかなぁ・・・。(でもウィンドウズ7対応の宣伝がうるさいので使いません。)
2010.01.25
コメント(0)
タマちゃんって大田区の命名だっけ?と思う前にこの激しくローカル過ぎるバス停の意図は何だろう?
2010.01.24
コメント(0)
この日記はiPodで書いています。iPhoneじゃなくてiPodTouchのほうで.確かに便利なんだけれど、操作方法にナカナカ馴染めません。結構時間がかかっています。これがサクサク書けるようになるとiPhoneも手軽に使えるようになるのかなぁ。(ちなみにiPodは型おちした旧型を買いました。)
2010.01.23
コメント(0)
今日の昼ご飯は、青いお友達とランチに来ました。友達はコーヒー飲んでいました。(笑)
2010.01.23
コメント(0)
![]()
こないだ、おもちゃ売り場で素敵な商品を見つけたことを書きました。焼肉王ゲーム実はそれ以外にも、注目すべきゲームがありまして、その名も・・・。激安の30%OFF!! おうちで開通!鉄道レストラン&ゲーム 新幹線N700系セット【お取り寄せ】鉄道レストランゲームというもの。実際の写真これは鉄道の模型おもちゃに食べ物が置けるようになっていて、それでソレを使って何かをすると言う、ゲームなんだろうけれど、見れば見るほどどこかの店を彷彿とさせます。載っているの寿司だし。これはきっと・・・なんか狙っているに違いない。きっとあのお店が・・・と思ってみていたのですが・・・。実際のところ・・・。タイアップしていました。なるほどあのお店がタイアップ・・。おいらも結構あのお店の新幹線は好きなので、ついつい開店している皿には手をつけずにあの注文ばっかりしてしまいます。だって面白いし、確実に新鮮なブツを入手出来そうだし・・・。でもまさか飲食店のタイアップキャンペーンがおもちゃにまで及んでいるとは知りませんでした。世の中広いなぁ・・・。うん。。。・・・・・・・・・・・・・。・・・・・・・・・・・・。・・・・・・・・・・・。キャンペーン中。すみません。食べに行っちゃいました。ううむ、おいら別にこの鉄道レストランゲームを買おうとしたり、人に薦めたりしたことはありません。でもプラレールで遊んだ記憶のあるおいらとしてはなんとも興味深く・・・・。しかし100円寿司がいまや期間限定とはいえ、90円で食べられるようになったのか・・・・。消費が進まない中で、どこか景気のいい話をしないと盛り上がらないのかも知れませんなぁ・・・。
2010.01.22
コメント(0)
380円とご飯250円でかなり楽しくのため食べることができました。
2010.01.21
コメント(0)
パソコンの調子最近どうもよろしくない。前に書いたのかもしれないけれど、おいらはデスクトップとノートパソコンを使いまわしているのだけれど、デスクトップはフラッシュがよく見られなくなるし、ノートのほうは頻繁に落ちるようになってしまった。ひょっとしたらノートのほうはハードディスクを入れ替えたので、ソレが原因なのかもしれないけれど、また元に戻すことを考えたら頭が痛くなるので、今ある環境を何とかしようとするのが自然な流れであったりします。で、デスクトップのスキャンをかけて、ノートパソコンの復元をやっている間に別のパソコンで日記とネット徘徊をしようかと、第三のパソコンを引っ張り出してきました。もはやいつかいたのかも分からないけれど、半年くらい前に始めて起動させたWindows Vistaのパソコンです。実はこのVistaパソコンも一時期電源の調子が悪くてなかなか起動しなかったことがありました。あぁ、やっぱりタイマーがついているのかとか思ったのですが、さにあらず。昨日の夜にスイッチを入れたらちゃんと起動するじゃないですか。おぉ、これはよかった。早速使いまわそう。と、思ったのもつかの間。画面に出てくるメッセージは・・・。Windows Updateを実行してください。あ、なるほど、やっぱり半年近く起動していなかったパソコンだもの、そりゃぁ気になりますよね。ウィルスに感染しても困るのでセキュリティソフトもアップデートして、と・・・・。アップデートを見守るおいら、セキュリティソフトはなんか200近いアップデートファイルがあったけれど、問題なく終わり、次はウィンドウズのアップデートです。しかし、画面を見ていると・・・・。アップデートファイルが52個あります。と言う表示が・・・・。・・・・・・・・・・・。そんなにあるのかよ・・・。確かこのパソコンを起動したのが半年前、当時は一応デスクトップもノートもちょっと調子が悪い程度だったので、何とかなった。でも今回はこれからメインで使っていこうかな、という大事な局面。しょうがない、アップデートするか・・・。・・・・・・・・・・・・・。・・・・・・・・・・・。・・・・・・・・・・。終わらねぇ!なんだこの遅さは。一体ナニやっているんだ。いい加減におわれ・・と言ってもインストールの作業はすぐには終わらず・・・。挙句の果てにはエラーを吐いて、再起動してください。のメッセージが・・・。なんだかなぁ・・。仕方がない、再起動して、と・・・。あ、またエラーだ・・・。また修正して・・・。おぉ、インストールうまく行ったぞ、これでプログラムはOKですね。でも・・・。また再起動メッセージですか??なんだかなぁ・・と言っている間に時間はすぎ、今日はもう眠いから明日にしよう。起きるころには終わっているだろ・・・。・・・・・。またエラーで止まっているし。エラーで止まっていたため再びインストールをやり直すことに。でもその前にインストールされたプログラムの起動を書けるたびに再起動。一個インストールしては再起動、消す前に再起動。不審者がきたらデータ見られちゃうかもしれないので、うかうかできませんなぁ・・・。で、その結果・・・。まだインストール作業やっています。えぇ、かれこれもう24時間くらい立つんですが。まだ終わりません。後少しとか画面には出ているのに、実際にはそんなそぶりを見せない。インストールの最中に「はい」とかクリックしなければならないところもある。うーん、なんか勝手が違うなぁ・・。ん?またアップデート情報??どれどれ・・・。なぜかまた18件のアップデート情報が!うん、普通にインストールしたのに、こんなにまたアップするなんてもうたくさんだ。寝よう。寝てやるぞぉぉぉ。そんなこんなでようやくインストールも落ち着いてきましたが・・・。いやぁ、大変なのは大変ですよね。(笑)
2010.01.20
コメント(0)

ばかうけというお菓子があります。このお菓子を作っている、栗山米菓と言う会社は、わざわざ「ばかうけ」のために・・・。「baka.ne.jp」というドメインを買ってしまうほどマニアなところがすきなのですが、残念なことにおいらの好きな「ばかうけ」の味は地域限定・期間限定品が多いのであまり購入する機械がありませんでした。その「ばかうけ」なんですが、こないだスーパーに晩飯のおかずを買いに行ったらこんなものを見つけました。 ふりかけコーナーにありました。見ると確かにばかうけです。で、それが」ふりかけになっていると言う・・・。ばかうけのお馴染みのキャラクターがかいてあるのでばかうけだと分かるのですが、商品名が微笑ましい。「ばかうけが好きすぎてご飯にもかけたくなっちゃいました。」なるほど確かにばかうけだ。でもこれはご飯に載せて食べると言う、ふりかけの類。ばかうけねぇ・・・。美味しいのだろうか、とちょっと試してみたのですが・・・。案外いけます。なるほど、あの「バリンボリン」という食感が楽しめそうな気もします。味も熱々ご飯のなかでは香りも立ち上っていて良い感じ・・・。これは売れるかもしれません。思わずおかわりしたくなっちゃいました。でもこのふりかけ、美味しいのには美味しいのだけれど、何か一つかけているような気がしてなりません。それはですね・・・・。「ばたーしょうゆ味ってもともとのばかうけにあったっけ??今度スーパーで探してみようかな・・・。
2010.01.19
コメント(1)

さくらやに行ってきました。そう、あの「安さ爆発」のカメラ屋さん。2月末を持って閉店すると急遽発表のあったあのさくらやです。思い起こせば6年前、京急の駅前の掘っ立て小屋のようなところに存在していたヨドバシカメラしかなかったころ、このさくらやの登場は喜ぶべきものでした。しかし開店セールのときに。喜び勇んで購入したブツのポイントが実は1%しかつかなかったりとか、限定品のはずなのに結構な数が残っていたので買わずにいたら結局買い逃したりした思い出のある場所です。でも半年後にヨドバシが駅前に移り、そのまた3年後に反対側にビックカメラが出来ると、その存在価値は限りなく小さなものになっていってしまったのでありました。でも閉店か・・・。なんかさびしいな・・・。そんな思いをめぐらしていたのですが、気がつくとある張り紙が目に付きます。さっきの閉店通知もあるのですが、他に目立つものとしては・・・。10%安くなるらしい。閉店日までのキャンペーン広告。なるほどポイントカードはやっているが、2月ですべてなくなるので、そのポイント分を現在販売中の商品で消化しようという考えですね。ん?ポイント?おいらも思い立って探して見ると・・・。480ポイントありました。おぉ、この分で何かを安く買おうと思いましたが・・・・。・・・・・・・。買いたいものが見つからない・・・。あぁ、そういえばこの店は閉店なんです。だからちょっとしたグッズや便利なものはすべて買いあさられてしまったりしてないのかもしれない。でもまだ閉店宣告一週間もたっていないじゃないですか。そんな店がかんたんに・・・・・。・・・・・・・。そうでした。買いたいものが見つからないのは・・・。全然安くないから。なんとなく見つけたあの商品、この商品も全部安くなりません。しょうがないなぁ。おいらがマッサージ器でも買おうかと、あれっていくら位かな?・・・・・やっぱりやめた。なんか高かったり、家のスペースに置けなかったりして、なかなかかんたんに片がつくものではありません。あぁ、でも南下さびしいなぁ・・。おいらでよければ、少しは購入層広が手上げるのになぁ・・・。でも、何より残念でさびしいのは・・・。この強烈なキャラがいなくなっちゃうこと。ですかねぇ・・・。どうせだったらこのぬいぐるみも300円とかでで売れば良いのに・・・。
2010.01.18
コメント(0)

牛丼が280円で食べられる世の中になりました。ゼンショーの営業するすきやが280円で牛丼の提供を始めてからはや数週間。以前は牛肉がなくて売り出しそのものを行っていなかったころに比べればかなり時代も変わったな、と、いう気がします。対する松屋は味噌汁つき300円、吉野家は380円と以前の強気を変えていません。でも先週の頭辺りから、111周年記念と称して牛丼80円引きキャンペーンを始めました。味噌汁がついていないとはいえ、この値段は松屋と同じです。おぉ、大丈夫か松屋、がんばれすきや。・・・そんなことを外野から煽るのはかんたんですが、実際に大変なのはお店のほう。でも消費者としてもこの不景気の折、そんなこと言っていられません。まずは自分の生活が大事。安く栄養のあるものを摂取しなければ、死んでしまいます。そこで、今回はそんなおいらのような貧乏人の企画として、すきやと吉野家の牛丼を比較してみました。まずビジュアル面。右が吉野家、左がすきやです。すきやの方は全体的に具が細かい感じ。対する吉野家は牛の切り身が大きいです。でもなんか妙にたまねぎの存在感がある。でもって肉の量も微妙に少ないような・・・。具の部分をちょっと持ち上げると肉がつながってご飯の面が見えてしまいます。一方ですきやの方は・・・。肉が細かいせいか、ちょっと拾い上げる程度では肉が余りつかめません。よってすきやのほうが肉が多そうなイメージ。では全体のボリュームを比べてみましょう。吉野家 410gすきや 460g・・・・・。50gも差があるとは・・・・。味は吉野家は薄く、タレも少ない感じ、すきやは結構味が濃くしみていました。おいらはすきやの方が好きだな。量もあるし・・。吉野家も肉の霧が大きいとか、デフォルトでねぎだくだとか、いろいろと有利な点もあるのですが、支持は集まりませんでした。ていうかこれ本当に380円で提供していたころのメニューか?中身替えていないだろうか・・・。そんなわけでおいら的第一回牛丼コンテストは・・・。すきやの勝利!であります。吉野家は以前好きだったのになぁ・・・。なんか結果が出るとちょっと残念ですが、これも不況のせいでしょうか?おまけしょうがは吉野家の圧倒的勝利でした。
2010.01.17
コメント(0)
エスプリラインというところの英会話教材があるんですが。そこの英会話の教材の売りが、「石川遼君も聴いているスピードラーニング」なんですが・・・。こないだ、試合前の記者会見で、石川さん自身が英語でのスピーチを求められて・・・。「いや、ちょっと勘弁してください。」と言っていたのはスルーなんですかね??優勝して、表彰台に立った彼が満面の笑みで英語スピーチを行う・・・。そこまでやれば宣伝効果も覿面だと思うのですが・・・・。影のトレーニングが足りないよ。(笑)
2010.01.17
コメント(0)
イルミネーションもなかなか変わっていて趣があったけれど、それ以上にお客さんの多さにビックリしました。前はゆったりと見られたのになぁ・・・・・。
2010.01.16
コメント(0)
発想が新しい。でも一杯のみというところが残念。また行きたいなぁ。
2010.01.15
コメント(0)

最近ホント、日記の手抜きが続いて申し訳ありません。昨日は真剣に書こうと思っていたんですよ。題材もちゃんと用意していたし、気合も入っていた。でも、なんか調子が悪いPCを治そうと、「システムの復元」をやったのがいけなかった。余計に不安定化するPC、iTunesがおかしくなり、インストールしなおしていたら今度はウィルススキャンがなくなっている・・・。インストールしようとしたらこれが・・・。才気・道君の大活躍により時間がさらに失われることに・・・。気がついたときには大いに睡眠時間が削られる時間だったのでやむなく就寝。そして慌てて携帯からアップしたわけですよ。で、今日もこんな時間になってしまって・・・・。こないだからなんか期間限定で割と近いショッピングセンターの一角にお花畑が出来ていたんですよ。ホラ、鬱天を利用したことがある人だったら一度は見たことがありそうなあの店のブツ、そう、生キャラメルで有名なお花畑です。おいら的にはあの値付けといい、あのしょぼいボリュームといい、なぜアレがあんなに売れているのか良く分からなかったのですが、こないだも鬱天のランキングではトップになっていたので、さぞかし儲けているんでしょうね。そのお店がショッピングセンターに・・ということでどれだけの人だかりが出来るか、ちょっと興味があったんですよ。時間があったら見に行ってみよう・・的な・・・。そしたらそんなことすっかり忘れていて、月曜日になにかの用事でそのモールに行ったときに思い出したのですよ。あぁ、そういえば、そんな店出店していたんだっけ、ちょっと見に行ってみようかな?売り切れてもう品がないとか言う状況になっているのだろうか???で、ショップを探すこと30秒。あったあった・・あれかな??在庫盛りだくさんあれ?・・・・・・。余りまくっていました。なるほど、川崎市民は余り興味を示さなかったか・・・。むしろホエー豚のほうが売れていたような・・・。寒いから・・なんでしょうか??でも一ついえるのはどこかのショッピングモールで売っているほどじゃなかったってことかな??皆さんも気をつけましょう。いろいろとね。(笑)
2010.01.14
コメント(0)
ニュースでは、クレーン車が倒れたり、建設現場の足場が崩れた、とか行っていましたが、おいらもいろんなものが飛ばされているのを実感しました。 ・・・・でも、何故に浮き輪なのか?疑問は尽きません。
2010.01.13
コメント(1)
昨日、成人式の日駅前を通るとパトカーが止まっていました。どうやら新成人がなにかやらかしたっぽいような感じでしたが、そんなにもめていると言うわけではなさそうでした。そういえば、毎年この日は等々力に行っていたんだなぁ・・・。(成人式の会場がある)毎年この季節はパトカーも大変だよなぁ・・。あっちこっちでいろんな若者が騒いだりするっぽいし・・・と思いながら帰る途中、また河川敷のあたりでパトカーを発見。なんだ、こんなところでも何かあったのかなぁ・・。場所が場所だから、馬と人間とがぶつかったりしたのかな??とか思っていたのですが・・・・。違いました。川崎競馬場の練習場、半分埋まった乳児遺体こんなニュースになっているとは・・・。以下ニュース本文より抜粋 11日午後3時15分頃、川崎市幸区小向の多摩川河川敷にある川崎競馬場練習場を巡回中の男性警備員(57)が、コース沿いの柵の下付近で、乳児の両足とみられる体の一部が地面から出ているのを発見し、神奈川県警幸署に通報した。 署員が生後間もない男児の遺体と確認。同署は死体遺棄事件として調べている。 同署幹部によると、遺体は裸で、両足にはカラスなどに傷つけられたとみられる跡があったが、ほかに目立った外傷はなかったという。同署は司法解剖して死因などを調べる。 練習場は、川崎競馬場(同市川崎区)の北西約2・5キロにあり、遺棄現場までは一般の人も行くことができるという。・・・・・・・・。あらかじめ言っておきます。私じゃありません。でもおいらが通ったのが午後5時ごろ、ソレまではラゾーナで買い物していたんだから、も少し前に通っていたら結構どたばたしていたのかもなぁ・・。まぁその場所は競馬練習場以外にもマンションから飛び降りた人がいたり、結構物々しい場所。おいらも結構さっとスルーしたくなってしまう場所だったりします。赤ちゃんを生後二日で・・っていうのは本当に残酷な話で、一刻も早く犯人を逮捕してほしいとは思うのですが、事件の2時間後に通りがかったと言うことでおいらのところにあんまり事情聴取に来てほしくないなぁ・・とか思ったりする今日この頃・・・。いかん、アリバイを整理しておかなきゃ・・。(笑)
2010.01.12
コメント(0)
かねてから興味はあったのですが、なかなか実行に踏み切れなかった「こすとこ」。なんか無料招待の案内が来ていたので行ってみました。予想通り、すべてが大きなパックだったり、スケールが大きすぎてなかなかついていけませんでした。写真の鳥もも照り焼きも6本で1パックですぜ。大家族だったらいいのだけれど、少人数だとどうにも・・・。はさみ18本セットとか誰がどう使うのか良く分からないものもありました。まぁ安いっていれば安いんだろうけれど、正直なところ、会費(4200円)出してまでいくところじゃないなぁ。ホットドックは美味しかったです。(価格的に。)
2010.01.11
コメント(0)
何でラーメンと組み合わせ?おいしいのかどうか、試したかったのですが値段が高かったので断念しました。
2010.01.10
コメント(1)
コーヒー、紅茶、烏龍茶などに頼らない、あくまでも違う飲料で生計を立てようという、その漢らしさに感動しました。買おうかと思いましたが、ちょっと踏みとどまりました。(笑)
2010.01.10
コメント(0)
「焼き肉王」 改めて言うまでもなく、物凄い印象的なパッケージでした。しかし、このゲームに興じた家族が牛角にいったらどんなコトになるのか、興味深くもあり、怖くもあり・・・・・。
2010.01.09
コメント(0)

ええと、案内板がまったく別方向向いているんですが、一体どっちにマクドナルドが存在しているのでしょう??答:左側でした。右の変な案内は何なんだろう・・・・。マックドッチって書くとなんとなく新商品っぽい気がしたのでそのまま書いてみました。(笑)
2010.01.08
コメント(0)
コレが売れているとか書かれていたけれど、ハッキリしないのが嫌いなおいらはどうしても購入に踏み切れませんでした。 ・・・普通のラー油で良いじゃん。
2010.01.07
コメント(0)
こんなのが入ってました。購入価格が8,000円くらいで、ネットで調べたら一万円相当分らしち。だから損はしていないのだけれど!・・・なんか微妙。(笑)
2010.01.06
コメント(0)

今年の福袋戦線は、早々に脱却しました。まず、毎年恒例のApple Storeの福袋はネットでの販売やっていないし。24日調子が悪くて、25日には復活できたのですが、ネット福袋の予約をすっかり忘れていました。気がついたときには何もなかったし。まぁ、福袋なんて、一種の無駄遣いだし、お得な商品が入っているものばかりではない。変なものや、処分に困るものが入っていて、いわゆる「鬱袋」や「ゴミ袋」なんてよく言われるじゃないか。目を覚ませ、甘い夢から♪浮かれているのはお前だけ。なんて歌もあったじゃないか。うんうん、買わなくて良かった。(歌の趣旨が違います)とか思っていたのですが、1月2日、帰省から帰ってくるときにニュースを見聞きしていたら、ドコの放送局でも福袋だとか正月の大売出しとか・・・。日本は平和だなぁ・・他にやることないのかなぁ・・とか思ってみていたのだけれど、TVで「いいものたくさん入っていました」とかいう話をみると、そりゃぁ、もう・・・・。まぁ、でも売っていないものは買えないよね。ない袖は振れないのと同じこと。うんうん、やっぱり仕方がない、諦めようよ。とか思いつつ、何かの用事でショッピングセンターに行ってみたら、なんとこれが・・・・。売っているじゃないですか、福袋。おぉ、あっちにもこっちにも福袋、中には明らかにゴミ袋臭が漂っているのもあるけれど、これはひょっとして・・・いや、しかし・・・。そんなことを思いながら・・・・。ニ袋も!買ってしまいました。いやぁ、駐車場対策と言うか、なんか魅力的に写ったと言うか・・・。買った時点で負けてますよね。強い意志、優しい心で行くべきなのに、全然改善されない。なんだかなぁ・・・。というわけで買ってしまった鬱袋、当然中身は・・・。鬱商品しかない状況で、おいらもものの見事にだまされてしまいました。まぁ・・・。ちなみにこの鬱ぶくろの影響かどうかはわからないけれど、同じお店の中古品引取りの方にも行列が出来ていました。偶然・・?と言いたいのだろうけれど、いらないものは早めに売らなきゃねぇ・・・・。
2010.01.05
コメント(1)

いつか君と行った場所のみやげが出てきた連休休みとって二人で出かけた電車で立ちっぱなしで、涙ぐんでた素直な横顔が今も恋しい乗り換えの時に見かけた店先で思いついて買った記憶があざやかによみがえる君も食べるだろうか「いちご煮込み」を二人だけのメモリー、どこかでもう一度 歌詞は適当に思いつきで書きました。内容はフィクションです。(笑)感想:まぁ美味しかったですが、このレトルトで1000円は高いなぁ・・・。2番も考えたのですが、結構危ないネタなので完全な作り話と言うことで。僕は無精ひげと髪を伸ばして秋葉の電気街へと時々出かけたクビが決まって、上司を切ってきたときもう若くないさと警察に言い訳したね君もみるだろうか「警察白書」を塀の中のメモリーどこかでもう一度
2010.01.04
コメント(0)

遅ればせながら、あけましておめでとうございます。昨日まで実家に帰っていたのですが、実家にネットの環境があるのにもかかわらず、おとんと弟に独占されて、おいらはひたすら携帯でアップする日々でありました。手抜きと呼ばないで~。(T_T) ウルウルそんなおいらの帰省はいろいろと波乱でした。29日に帰ったのですが、帰省の目的は、もちろん・・・。持ちつき要員ひたすら餅つき、されど餅つきで、3臼はつきましたかね。結構疲れました。帰るときの高速道路は比較的空いていたのですが、これは休日1000円の影響。年末は1000円キャンペーンを実施していなかったので、通常料金のために交通量が少なかったのではないかと・・・。おいらもどうしようかと考えながら走っていましたが、その結果の29日日記の道の駅写真ですよ。でも下道も余り混んでいなくて、快適でした。で、復路はどうだったかと言うと、これがまた地獄のよう。高速道路をフル回転させて帰ろうと意気込んでいたのに、出だしから20kmも進まないうちに玉突き事故の影響で10分渋滞に巻き込まれ、さらに20分ほど進むとまた事故渋滞。そして疲れたのでPAで休んでいると今度は20KM渋滞と言う、一体おいらが何をした、状態で大変でした。とにかくどこ行っても渋滞なんですよ。一般道でも・・・。行きは所要6時間くらいでついたのに、帰りにいたっては・・・。ほぼ10時間乗りっぱなしでエコノミー症候群になるかと思いましたよ。本当に・・・。で、疲れて帰ってきたので昨日の日記も写真だけで・・・。本当にこんなんですんません。今年もどうかよろしくお願いします。そういえば、皆さんは初夢見られましたか?おいらも見ていませんが、旅行の行きかえりに富士山が見られたことがラッキーでしたかね?行くときは雲がかかっていたのですが、帰りは立派な快晴。おかげでいい写真が取れました。まぁ・・・。込み合い中渋滞の中から眺めるのみでしたけれどね。でも昨日帰ってきたおかげで、疲れたから是非気合を入れてもらいたいと思います。
2010.01.03
コメント(0)
どこかの写真屋のプロモーションらしいのだけれど、オイラだったらこのお店使うかどうか、考えちゃうな・・・。
2010.01.02
コメント(1)
○ブンイレブンでオーダーしてみたんですが、大変なボリュームです。でもコレで何日食いつなげるだろうか?(笑)
2010.01.01
コメント(0)
全35件 (35件中 1-35件目)
1


