全31件 (31件中 1-31件目)
1

今日は午前中にちょこちょこっと外出しただけで、後は引きこもっておりました。外の天気は晴れやか、窓の中から見てもほのぼのとした陽気だったのだけれど・・・。ちょいと外に出たら寒い・・・。寒いから外に出なかった訳ではない。昨日飲んだくれた影響で朝起きたら「喉が痛い」という自覚症状があったから・・・。昨日も飲み会の中で情死「俺、なんか今週半ばから調子悪いんだよね・・。」みょ「風邪ですか?やばいぢゃないですか。飲む酒がまずくなっていっちゃうじゃないですか。あっはっは。ごくごく⊂(^^ )」と調子のいいことを言っていたら、自分が風邪引いてしまったらしい・・・。まぁ大きな用事もないし(ホントはあったけれど、キャンセルしまくり・・。)たまの休みをのんびり過ごすというのもいいか・・・。と思っていたおいら・・・。気が付くと風呂掃除していました。いや、なんか風呂桶が気になったモノで・・・。しかし、お風呂を洗うスポンジが無いので、昔の車に積んであった、洗車用のスポンジ(未使用)を使用。いやぁ、洗車用だけだって、泡立つ泡立つ・・。しかしこのスポンジで体洗ったら泡だらけだな・・・。ふぅ、すっきりすっきり・・。いかんいかん、今日は休むつもりぢゃなかったんぢゃないのか?水仕事してどうする・・・。水仕事したらなんか喉が痛くなってきた。むぅ、そういえば、風邪には「ネギ」が良いと聞いたな・・・。と、気が付くとネギ刻んでおりました。ネギ一本分。刻んだのは良いけれど、さすがに多いので半分しか使わなかったけれど・・・。インスタントラーメンに放り込んで出来上がり。うーん、鍋物は暖まるなぁ・・・って昨日も食っていたような気がするけれど・・・。ふぅ、お腹も落ち着いたことだし、出かけるか・・って全然療養になっていないって・・・。あぁ、こんなんで一日が過ぎ去っていく・・・・。汗)こんなんでもあっという間に一ヶ月が過ぎて逝くんだなぁ・・・と・・。一月最終日も・・徒然・・・。(笑)おまけ今日の一発写真どちらでもイケますが・・。はっきりさせた方が・・・。(ちょここっとした外出したときに撮影ッス。)
2004.01.31
コメント(10)
今日は飲み会でした。飲み会だというのに、前の日3時まで起きているおいら。そして睡眠不足で会社に行くおいら。会議に引っぱり出されるおいら眠い・・・・。でも、飲み会は元気元気。眠気なんてそっちのけひたすらゴキュゴキュ(・□ゞ プハァ(^o^)□ オカワリ(^-^)_□地元だから酔いつぶれても大丈夫地酒の飲み放題、八海山最高!おかげでへろへろです。でも、なぜか、日記書いています。飲み足りなかったかな・・・。汗)そんじゃ、おやすみなさい。飲兵衛へろへろのむよでした。追記:この日記は飲み会から帰ってきた後、へろへろの状態で書いております。店を出るときは意識はっきりしていたのですが、チャリンコに乗って帰ってきたルートやら経路やら、あまり覚えていません。ちなみに昨日飲んだお酒、覚えている限りではビール 中瓶1本生ビール中ジョッキ日本酒 八海山 4合ですた。正面の情死はやたら美少年を飲みまくっていましたが、何か思い入れがあるのでしょうか?ま、いいけれど・・・。あれだけ飲んだくれてへろへろになっていたのにも関わらず、ちゃんと風呂入ってパジャマ来て寝ているのがすごいッス・・・。あははは。(この追記分は素面で書いております。)
2004.01.30
コメント(5)

今日は穏やかな一日でした。3月中旬の穏やかさだったとか・・。ぽかぽか良い陽気ですなぁ・・・・・・って内勤のおいらにはさっぱり分かりませんが・・・。(涙)そう、あらためて書くまでもなく、おいらは内勤なのです。内勤なだけに、外の天気がよく分からない。その替わりに、事務所でぬくぬくぬく・・・。あー。あったかい・・・。ZZZZ(-o-)...zzzZZZ乙乙乙( ゚o゚)ハッいかん、寝ている場合ではない。仕事しなければ・・・。でも、眠いモノは眠い。なんでこんなに眠いのだろうと考えてみるとやっぱり空調のせいなんだろうなぁ・・。(単に睡眠不足という話もある)以前こんな日記を書いていたことが恥ずかしいくらいのこの温度設定、いったい何なんだ??確かに事務所パソコンだらけで、パソコンから発する熱気が凄いけれどさ。空調もう少し温度下げてもいいんぢゃないのかなぁ・・・・。おっとこの書類、○○さんに渡さなきゃいけなかったんだ。どれどれ・・・。むよ「この間頼まれていた書類なんですが・・・。」○○さん「あ、あぁ、ありがと、そこ置いておいて。」びゅぅぅぅぅっ。むよ「さ、寒いっ。どうしてココこんなに寒いんですかっ!」○○さん「あ、あっち側出入り口だからねぇ・・・。」見ると窓と○○さんを結ぶ反対側には事務所の入退場口が・・・。むよ「なるほど、ちょうど良い風の通り道なんですね。でも、結構寒いっすねぇ・・・・。」○○さん「そうなんだよ。もっと空調の温度上げて欲しいくらいなんだけれどなぁ・・・。」全館空調も困ったモノである。空調の温度設定はなかなか変えてもらえなさそうだ。こうなったら、自力でナントカせねば・・・。こういうときにはやっぱりこれですかねぇ・・・。商品名BBコーヒー。Yahooに加入するともれなくもらえる(嘘)ガムでおなじみのこのメーカーのブツですが、まさかコーヒーまであるとは思わなかった。早速飲んでみましたが・・・。感想:苦いだけ。苦くて美味しいコーヒーだったら良いけれどなぁ・・。あ、でも少しは目が覚めたかも、仕事仕事・・。あれ?みんな何やっているの?これから会議だったっけ??同僚A「むよさんナニ言っているんですか?これから研修じゃないですか!」げ、研修かよぉ。全員出席?時間の無駄だから一人学んでやってきて死霊だけ持ってきてくれれば苦労しないのに・・・。出席しても良いけれど、退屈だったら寝ちゃうぞ・・・。・・・・・・。・・・・・・・・。・・・・・・・・・・。「ブラックブラックの効果、研修に破れる」いかん、折角目がさえたと思ったのにまた眠くなってきた。こうなったら必殺のヤクに手を出しますか・・。必殺眠気覚まししかし、今の時間夕方だしな。これから無駄に目がさえるというのも、なんだかなぁ・・・。そういっている間に片づけた方が早いか・・・。・・・・・。・・・・・・・。・・・・・・・・・・。ようやく帰ってきました。横やりやら、打ち合わせやらに巻き込まれて、結局こんな時間(現在11時)やれやれ・・・・。しかもよろしくないことに今になって目がさえてきた。眠れなさそうな気が・・。考えてみれば、最近こんな生活の繰り返し。夜になるとバリバリで昼間眠い・・。決して夜型の生活を送っているつもりはないんだけれどなぁ・・・・。やっぱり事務所の空調、調整してもらおう・・(笑)今日はかなり徒然でスマソ。
2004.01.29
コメント(7)
今日も寒かったッス。天気は良かったけれどね。訳の分からないタイトルですんまそん。昨日の日記で横文字がどうのこうのと書いたので、今日はちょと・・・。「日本語ではない言語」のお話を・・・。しかし海外旅行安くなりましたですよねぇ。おいら旅行会社を選り好みする傾向があるのだけれど、大手でもそこそこお小遣いとヒマがあれば海外に行けますからねぇ・・。ソウル19800円とか出ていた時期もありましたですね。昔に比べれば便利になった物です。安いし、便利だし。昔の海外旅行は少々大変でした。何が大変だったかって、言ったことのある人ならば分かると思いますが、滞在期間中に必ず英語で話さなければならないことが・・・・。それは「リコンファーム」そう、帰りの飛行機確認しなきゃいけないアレです。今はすっかり話を聞かないし、昔は添乗員が気を利かせてやってくれる場合もあるのだけれど、格安旅行の場合は当然、自分で行います。日系の航空会社だったら、まだ「日本語の話せる人」が出てくるのだけれど、ここで安心してはいけない。日本語は話せていても「日本語が流暢」であるとは限らないのである。下手すればカタコト英語の方が通じる場合も・・・。おいらにはありました・・・。先日のサポートサービスネタではないけれど、英語もいろいろあるのねん。同じ☆とストライプの国でも様々。だってあの国は場所によっては「現地人より移住民族の方が多い」トコロもあって、どれがマイノリティだかマジョリティだかわからない。学校では実際にそう言う状況に陥っているところもあるらしいです。カタコト英語を語りつつ、その国を出張で訪ねたこともあるのですが、深夜まで働かされて、(ちなみに深夜まで働いているのは日本人ばっか)飯食いに逝く時間もなかったのねん。でも腹は減る。ということで食い物屋を捜して彷徨っても深夜にやっている食い物屋なんてないぢゃんか・・・。第一、深夜の街をひとりで徘徊するなんてありえなさすぎですよねぇ・・。でもレンタカーという装甲に守られていたので、なんとか行動できたわけですよ。駐車場からホテルまでは数分もかからないで入れるわけだし・・。もっともそのホテルの駐車場に不審者がいれば困るわけですが、一応守られていると言う気はする。普通はホテルでルームサービスでも取るのだろうけれど、おいらそんな豪勢な出張今までしたことありませぬ。ホテルなんて車止めてそのまま平屋に入っていくモーテル型式のトコロばっか。レストランなんてあるわけもなく、簡単なミニキッチンがあって、「食いたきゃ自分で作って食いな」的な空気がぷんぷんしておりました。だから外に行って食べるしかない訳であって・・。でも深夜に食べ物屋か・・・。ファーストフードくらいだろうな。安全にドライブスルーでテイクアウト出来るのは・・・。ドライブスルーでおいらの英語通じるのだろうか・・・?むよ「メニューの1番のセット下さい。」店員「はい、分かりました。」おぉ、なんだ、通じるぢゃないか。やるなおいらの英語。これで空しいながらもなんとか夕ご飯にありつけるじょ・・・。でも、そこで待ちかまえていたのは「黒人の店員さん」でした。いや、マジで何もないと分かっていてもかなり怖かったです。ま、なんとかご飯にありつけたから良いけれどさ。でもね。ファーストフードのドライブスルーはね、トラウマがあるのですよ。かなり強烈な・・・。昔現地のドライブスルーで昼飯買って事務所で食べようとしたら、なかなかメニューの注文が通じない。あんまり通じないので、受け取りレジで注文したのだけれど、その時出てきたのは12、3歳くらいのガキで、そいつが「おまえの英語はよく分からない。」だと。思わず中指を立てそうになりましたが、国際問題になると困るのでやめました。ドライブスルーで横着するモノじゃないよねぇ・・・。でも現地に行ったらマクドナルドぢゃなく、別の店に行くようになったのはこのせいです。バーガーキング、日本撤退しちゃって久しいなぁ・・・。
2004.01.28
コメント(8)
その部屋は緊張感に満ちていました。張りつめる空気。一言も発しない人々。そんな中、おいらが「すんまそん。お待たせしました。」と飛び込むとにわかに空気が和らいだ、緊張が解けたような雰囲気が・・。(・_・)......ン?おいらに集まる期待のまなざし。そして迫り来る妙な空気。おいらはとまどった。(*_*)ビクッ しかし、この場で騒ぎ立てることは出来ない。穏便にコトを済まさねば・・・。静まる部屋の中で、おいらはそっと語りはじめた。むよ「会議を始めます。では、資料を説明して下さい。」静かに進む会議。その中では会議のために出張してきた社員の説明する声が響く。相手「昨年の金額は○○円で、今年の金額は○○円を予定しています。」むよ「すみません。昨年の金額は予算ですか?それとも実績ですか?」相手「ちょっと待って下さい・・ええと、実績ですね。1月から3月までの値は見込みです。」むよ「分かりました。」会議室には10人以上の人がいるのに、誰も言葉を発しない・・。これはどう言うことだ?おいらと相手の発言のみで会議は終わってしまうのだろうか?そんなことが許されるのだろうか?会議は淡々と続く。発言しているのはおいらと相手だけである。むよ「なにか他に質問はありませんか?」参加者「この金額とこの間の金額ってどうして違うんですか?って聞いてよ。(-。-) ボソッ」むよ「この間貰ったメールと金額が違うんですが、どうしてですか?」相手「あぁ、それはまだ古い情報を送ってしまっていました。計画がまとまっていなかったんです。」むよ「メールの方は金額が古いそうです。他には」参加者「こないだ打ち合わせした時の話は聞いたんだっけ?」むよ「さっき聞きました。法人とこっちに請求する分をちゃんと分けているそうです。」参加者「そう・・・・。」むよ「・・・・。」相手「他に質問はありませんか?」むよ「・・・ないです。」会議は何とか終わりました。なんだか一人で相手としゃべっていたような気がするんですが・・・。参加者のみなさん。会議の内容が全部「英語」だからって、人にばっかり頼らないで下さい。おいらだって、おいらだって中学英語しかしゃべれないんだぞぉぉぉ。そう、参加者は現地法人の人でした。予算の交渉に来たのでありますです。慣れないメールを辞書を引き引き書きつつ、会議を設定し、場所の確保までしたっていうのに・・・。ほとんどおいらしか話していないってどうよ?会議終わった後に、聞いてみるとみんなちゃんと現地の人がしゃべった内容聞き取れているじゃん。内容理解しているのに、なんで発言しない?言いたいことがあったら言いましょう。おいらだって恥ずかしかったんだぞ~。ぼきゃぶらりぃが全くなくて、表現がめちゃくちゃ思いつかなくて、変な文章になっているのを分かっていながら話さなければならないこの辛さ・・。そういえば、おいらも昔々はいきなり横文字の会議に出席させられて「謎の東洋人」と化していたなぁ・・・。でもおいらの他に7人も日本の出席者いたんだから、少しは話して欲しかった・・・。乾燥しているだけに喉がめちゃくちゃ乾いた今日の会議でした。やれやれ・・・。(苦笑)
2004.01.27
コメント(12)
今日、晩御飯食べている時に何気なく見たTVでリストカットに関する特集をやっていました。この楽天日記の中をたまにランダムで巡回しているとリストカットがやめられない人の日記が出てきたりして、このテーマについてはちょっぴり考えさせられましたです。自傷行為なんて言葉は、おいらのPCの漢字変換でも出てこないくらいなじみのない言葉(古いATOKなもんで・・・。汗)かと思っていたらそうでもないようで・・・。おいら自身、そういう行為は実施したことがないのでよく分からないのだけれど、雨や台風の日に、わざわざ外に出たくなる。そんな感じなのかなぁ。って思ったりします。って全然違うか・・。翌日嫌な授業があると「風邪ひけぇ風邪ひけぇ~。」っておまじないしたなぁ・・。あ、全然違いますね。失礼いたしました。リストカットはないのだけれど、自虐的に生きることは誰しもあるかも知れません。おいらなんかはさしずめ、今日、バリバリにお腹が痛くて、トイレばっかり行っていました。仕事が手に着かな位いマジで痛かったです。いや、別に仕事が嫌でお腹が痛いというわけではないんです。確かに嫌な懐疑とか発表が差し迫っていたりするとお腹が痛かったりするけれど。昼休みにご飯を食べるのを抑えて、ちょっと考えてみますた。腹痛の原因。こないだ食い放題で食べ過ぎたかなぁ・・。でも中2日で症状が出るのはおかしい。食中毒は確か中1日がちょうどぴったりだったような・・。土曜日に生焼きのシイタケ食べたからかなぁ・・。でもそれだと速攻で痛くなるような・・・。それじゃ、昨日眠れずにボケボケとしていたときに飲んだくれていた酒か?それともつまみか?昨日飲んでいるときに、酒のつまみを漁っていたら誰かから貰ったお菓子とつまみがあって、ろくに気にもしないで食べていたら食べた後「全てが賞味期限切れ」だったのに気が付いて衝撃的だったなぁ・・。!でも生菓子じゃなかったし、たかだか3週間くらいだったし、大丈夫だろう?と考えていたのがやばかったのかなぁ・・・。こうやって考えてみると結構おいらの人生も自虐的です。これだけお腹が痛いのに、正露丸も飲まずにやり過ごしているというのも結構忍耐かも。でもあのヤクを飲むと口臭がかなり気になってしまうので、なかなか踏み切れないのも事実。糖衣のブツを飲んでも同じだしね・・・。他に自虐的な生き方としては大分前の飲み会の時、終電がなくなったので新宿から「多摩川」まで歩いたことがあります。まぁその時はイロイロあって、何かイロイロ考え事していたんだよなぁ。気が付くとまわりが明るくて足が痛い。やれやれ。終電逃したってことは、夜1時くらいに新宿を出たわけだから都合5時間くらい歩いていた訳です。正気に返ってタクシーに乗って帰宅しましたが・・。あれはきつかったなぁ・・・。そう考えると飲み会もかなり自虐的なモノがないでもないです。昔はお酒を飲んで飲んで吐くまで飲んでいました。アレは一種の自己表現、存在感の誇示だったのか?と思うことも。でも飲んでいるときは余り考えないんですよね。だって楽しいんだもの。逆に楽しくないからひたすら飲むと言う話もありますが・・・。昔、同期で飲み会をやっていたときに、おいらは遅れていったのですが、会場にたどり着くとそこには酔い潰れて立てない同期(♀)の姿がありました。いやぁ、別の女の子に頼んで自宅まで送ってもらうのに、タクシーに乗せるの大変でした。その時参加していた奴に「どうしてあんなに飲ませたんだよ。」と問いつめたら、「一人手酌で飲んでいた」んだそうな。当時彼氏と離ればなれになっていた彼女。なんかやるせなかったのでしょうな。そう考えるとみんなみんな自虐の人生を何処かで歩んでいるのかもしれません。しかし違うのは「繰り返さないコト」だと思いますですね。多かれ少なかれ人間トラウマがありますです。でもそれを乗り越えられないまでもちゃんと自分の中で理解し、取り入れて生きているのではないかと。自虐はいわば一種の現実逃避。逃げてばかりではナニも解決しない。自分で立ち向かう努力が必要ではないかと。でもそれを支えてあげるのがまわりの役目ではないかと思うのですけれどね。おいらは少なくともそうありたいなぁと思っています・・。と、えらそうに書いてしまいました。すんまそん。ココまで書いてふと片づけをしていたら、昨日食べ忘れたパンがあるのをハーケンしました。見ると賞味期限一日過ぎてる・・・。むぅ、ココにもまた自虐への誘惑が・・・って単にセコイだけだったりして。(笑)
2004.01.26
コメント(10)

今日は穏やかに晴れ渡り、風もあまりなく穏やかな陽気。世の中雪がどうのこうので大変な地域もあるというのに申し訳ない気分でありますです。でも空気は冷たい。珍しく午前中に行動できる状態だったので思い切って買い出しに出かけました。昨日も行っただろオマエという話もありますが、今日は格安食料編。米が尽きようとしていたので・・・・。場所はいつもおなじみのここでありますです。だって近いし・・・。(笑)チャリでも行けないことはなかったのだけれど、米運ぶのが鬱になるので、車で行きましたです。その店にたどり着くと、店内はかなりにぎわっておりました。駐車場はあまり混み合っていなかっただけにちょっと意外な感じ。この店は「週末深夜に栄える店」だと思っていただけに土日昼間でもそこそこ集客能力があるという事実にあらためて驚かされますた。店内の客層は相変わらずバラバラ。業者がサラダ油を段ボールごと買いあさっていたり、嫁と姑(ひょっとしたら母と娘の親子だったかもしれない)が買い物かご一杯に「特売カップラーメン」買っている姿など、なかなか普通のスーパーでは見ることができませぬ。呆然と眺めていたら後ろの人にぶつかってしまい、「すみません。」と謝ったら「スミマセン。」と答えた彼は遠く異国の黒人の方であられました。アラブ系の人とともに買い出ししているようでしたが、0.3秒ほど異国を感じてしまった。イカンイカン、店内のやかましいBGMに惑わされて、自分を失うところでした。他にもやたらゴージャスな髪型をした子供が歩いていると思ったらそのお父さんが思いっきりジャージ姿だったりとか、とにかくネタに事欠かない。人間観察しているだけで一日が過ぎ去ってしまいそうなそんなネタがごろごろ・・・。やばい、雰囲気に飲まれている・・。ここは気を落ち着けて飯でも食べようと入ったラーメン店は「埃」にまみれておりました。あえて指摘することはしなかったけれど、薄明かりでも埃が浮きだつように目立つのはまずいんじゃないのかなぁ・・。悪く言うつもりはないのだけれど、おいらイマイチ牛角(この店のフランチャイズ)好きぢゃないのねん。あまり思ったより安くないし・・・。業務拡大は結構な話だけれど本業で厳しい状況(米国BSE)に立たされているんだから、慎重に展開してもらいたいモノである・・・。気を取り直してお買い物・・。相変わらず店内はごった返し、レジでは大量購入の対応に大わらわである。そんな殺伐とした雰囲気の中こんなモノを見つけました。リクエストノート店内のあちこちに、みなさまの意見を聞かせくださいというノート、売場の棚に商品と一緒につるしてあるのだけれど、なかなか目立たないような、わざわざ書くヤツいるのか?という感じでしたが、見るとそこそこカキコしてありました。お菓子の詰め放題をやって欲しいとか、結構ムリメな話が・・・・。ん?おいらはナニか書いて来たかって?はい、書いてきましたですよ。砂肝ジャーキー復活しろって・・・・。最近家で飲まないのはこれがないせいだったりして・・・。(苦笑)結局米はブレンド米しか売っていなかったので、買いませんでした。これから米騒動が起きそうな、嵐の予感ありありです。ちょっと怖い・・・。
2004.01.25
コメント(7)

今日は天気イマイチでした。晴れているような、曇っているような・・・。でも風が吹いていなかったのでそんなに寒くはなかったですな・・・。寒いのを理由に、家でマータリするという手段もあったのだけれど、風もないのでついついふらふらと出かけてしまうのがおいら。駐車場の料金を払い、ふと不動産屋のとなりの店を見るとそこで団子を売っておりました。一本30円。このご時世になかなか頑張っているなぁと感心して、思わず6本購入してしまいました。今日の昼ご飯であります。昼ご飯のみたらし・草餅団子を食べて外出。外出先は某スーパー。チャリで行ける範囲にちゃんとあるのに、別のスーパーマーケット行くのに車でわざわざ行くというのもなんだか無駄遣いの感じがしないでもないけれど、そのスーパー、近くに電気屋があるので、あるので、立ち寄るのにはちょうどイイのでありまする。しかし、この店、うちから割と近いところに3店舗ほどあるのだけれど、何処も同じノリが感じられる。客層が同じ??っておいらが3店舗回っているので他にも同じ様な方々がいるのも無理はないのですけれどね・・・。大型店だけあって、店内はにぎやか。最近こんな複合店を展開しまくっているこのスーパーだけれど、何故かそういう複合店と微妙に雰囲気が違うのである。これはひょっとして、複合店の相手の影響によるモノなんだろうか・・・?考えてみれば複合店に行って、食事をするのはいつもこっちの方だ・・・。とか考えながら店内を徘徊していると特設会場で100円セールをやっている。100円セールか・・・。ん?この店店内に100円ショップなかったっけ?店内で思いっきり競合させるとはなかなか・・・。そういえば、この店のフードコートにはおなじみマクドナルドが入っていることが多いのだけれど、この店に対してもポッポという系列チェーンで対抗し、ポテトを山盛りにして売っている・・・。競合で気合いを入れるのが目的なのか、それとも・・・。なかなか恐るべし企業戦略である・・。他にもラーメン屋を入れたり、あえて競合他社を入れて戦わせている雰囲気もありました。さまよっていたらおもちゃ売場にたどり着いてしまったので何気なく眺めていたら「放し飼いの子供が多いコト」電子ピアノで遊びまくっていたり、幼児用教育ゲームの前から離れなかったり、子供もそれぞれ様々であるが、親の姿が見あたらないっ。よぉぉく観察していると、子供のおもちゃに何を買うのか夫婦で悩んでいる姿が・・・。子供にかける情熱は買うが、今現在の子供の姿も気にしてやれよぉ。いなくなったらどうするつもりなんだろう・・・?店内にゲームセンターが売場を区別なく展開されているというのも一員かもしれないけれどね・・・。子供がうろうろしている割には、迷子呼び出しの放送がかからないなぁ・・見事だなぁ・・と思っていたら入学セール(モザイク処理しました。笑)こんなのを見つけました。なるほど、ここは小学校だったのか・・・。店内校内だったら、子供多いのも仕方ないな・・・。(ネタです。本気にしないでください。)
2004.01.24
コメント(4)

日本全国週末ですなぁ。でも週末だというのにこの寒さ。確かに関東近辺は他の地域に比べればぬるいのかもしれませんが、寒いモノは寒い。普段内勤でのほほんとしているクセして生意気ではないかと自分でも思っていたりします。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル)今日は飲み会ですた。飲み会に間に合わせるべく、朝は早く出社し、(それでも9:00だけれど・・。)残っている仕事を片づけまくって、さて、そろそろ帰ろうかと言うときに限って「むよさん、来週処理の伝票見て欲しいんですけれど。」と言う横ヤリが・・・。うぅ、おいらが飲み会で早く帰るなんてそんなにないことなのに・・・。ひょっとしておいら残業時間常駐者と思われてる???ドタバタしていたせいで、飲み会の場所に遅刻しました。待ち合わせ場所がいい加減だったのに、無事に集うことが出来たのは携帯電話の賜物でしょう。ありがとう携帯。でも頼むから変な借金押しつけの迷惑メール(→最近やたら入ってくる)はやめてくれぇぇぇ~。いつもおいらが参加する飲み会はたいていが「飲み放題」がくっついているのだけれど、今日は少々違いました。だって、今日の飲み会は「飲み放題・食べ放題」だったからです。飲んで食べて、へろへろ。1次会に出たらその場で崩壊寸前の決死の飲み会です。っていつも飲み放題に出ると崩壊しているけれど・・・。飲み会のメンバーが集まるやいなや、いきなり出陣です。食い物キープ。結構いろんな食べ物がありました。うどんにご飯に中華料理。肉に野菜にお魚。どれもコレも取り放題。あっという間にテーブルが食い物で埋まっていきます。食い物で埋まったら次は、飲み物。ビールに黒ビールに日本酒にワイン。これも種類がそこそこ豊富にありましたです。しかし・・・。ビールを飲んで、皿を二皿食した段階でお腹は黄色信号。でもそれにもめげずに食べたら更に二皿で赤信号です。もう食えない・・・。でもこうなったら飲みに走るか・・。ワインのデキャンタが置いてあったので持ってきて飲んだくれました。ちょうど良いことにつまみも置いてあります。しかしバイキングに柿の種ってなんか妙だな・・。日本酒で柿の種を肴に飲めばいいのか・・。と試そうとしてもテーブルの上は食べかけがイーパイ。おいらのために豊富に用意してくれたお方の優しい心遣い。ありがとうございます。でも折角の食べ放題なんで、みんな自分の食べたいモノ食べようぜぇぇぇ。チーズにハムに、生野菜でワイン一杯。リキュールがあったのでそれで1杯。飲み放題食べ放題というのもどっちかに集中できないと大変だな・・。気が付くとおいらの廻りは早くもコーヒーやウーロン茶で守りの体制。ううむ、こうでないと食べ放題は攻略できないのだろうか・・・?↑食いかけの机。手前にあるのは私のために持ってきてくれたお皿・・。でも、膨満感バリバリで食えない・・・。結局食べたのは4~5皿分。そしてあるくほうるはビール2杯に日本酒2杯。そしてワインにリキュール2杯ずつと大敗に近い敗戦でました。昔食べ放題ってもっと食えたのになぁ・・やっぱり沢山食べるぞと気合いを入れて戦いに望んだのが間違っていたのだろうか・・・?反省反省、次回は必ず勝利して(?)みせまする。(謎笑)ちなみにこのお店、終盤戦に入ると食べ物が並んでいるそばで、ケーキなどのデザートが振る舞われるのですが。このケーキテーブルが現れたとたん、待ってましたとばかりにあふれかえる人々・・・。まるでワゴンセールの特別売り出し。女性の姿が圧倒的で、おじさんや野郎は遠巻きにみているか、キチンと順番待ちでケーキすくっておりました。ううむ、デザートは別腹とはこのことか・・。おいらはケーキ食えませんでした。次回は、是非・・・。(次回が本当にあるかという話もある。(笑))
2004.01.23
コメント(5)
今日も寒い寒い。でも他の地域に比べては暖かいんだよねぇ・・。最高気温が四捨五入すると0℃だった地域もあるとかで・・・。今日も繋がりにくい○天。さっきつないでみたらログインのユーザー名とパスを入れるように指定されて、入力したら「新規登録画面」になってしまいましたです。(゚◇゚)~ガーン。ひょっとして、おいらの日記が原因で削除されちったのか~。なしてなして~。どふしてぇぇぇ~。と3秒間マジで考えてしまいましたです。でもこのHPが重いというのは○天の鯖がもろい。と言う訳だけではないらしいです。いろいろ調べてみると同じコミュニティの中に不届きモノがいるとか・・・。巨大掲示板に紹介される位のコンテンツを作るのは勝手だけれど、頼むから他でやって欲しいです。ハッキリ言って迷惑だよなぁ・・・。詳しくは書きませんがね。んで、そんな最悪なページをちらほら眺めていたら、やたら気になったのが「商品紹介」のコーナー、TOPはおろか、日記の中にもべたべたべたべた沢山の商品紹介が・・・。そんなに紹介してどうするんだろ?日記で○天市場にリンク貼って楽しい??と思っていたのですが、クリックして飛んで行ったヒトが購入するとポイントがもらえるらしいですね~。日記タグは制限しているのに、売場へのリンクは貼り放題というのはいかにも・・・。でありますですな。まぁタダで使わせて貰っているのでとやかく言いませんが・・。そういえば、おいらも一個だけ貼ってあります。安かったつもりなのに、実は○ースネクストで買った方が3000円安かったと言われるHDDプレーヤーですが、こないだ通知が来ていて、このリンクを辿って行って商品を購入してくれた人がいるらしい。何故か数ポイントたまっておりました。リンクを辿ってくれた人、ありがとー。何のお礼も出来ませんが、その旨カキコしてくれたらおいらの部屋のがらくたグッズを・・・っていらないか・・・。汗)そういえば、この手のねずみ講まがいお友達紹介のコーナーも最近おとなしいような気もしますが実際はまだまだ全盛ですな。○天の日記をランダム(しかし飛び方鬱陶しくなったな・・・。)で見てみるとHP上にやたらバナーがあるページが多いこと多いこと・・・。まるで妖しいアダルトサイトである。日記が出てくるまでに3ページぐらい繰り越さなければならないことも・・って印刷したことはありませんが・・・。バナーをクリックすると何円かのお金になるのかも知れませんが、肝心のコンテンツを見てくれなくなるかも知れないですぜ・・・。でもそのリスクを考えたとしても「現金」が入ってくる魅力にはかなわないのかも・・・・。いろいろと言いたい放題言っておりますがココまで書いて気が付きました。おいらも別HPにはバナーを貼りまくっていることを・・・・。でもね、それは決して現金収入のせいじゃないの。ホントは「不良者巡回・不正アクセス」回避のためなんですよ。いや、コレホント。(クイズ面白ゼミナール風)
2004.01.22
コメント(3)
正月も遙か彼方の思い出となったこのごろ、うちには未だに正月を思わせるブツが少々頭を悩ませております。昔はあんなに愛していたのに、すぐに飽きてしまって他の女に手を出し、二度とは振り返らない・・。そんな妙なドラマの筋書きがぴったりとはまってしまうような・・。そんな思いのあふれるブツ・・。そのブツはご存じ、「お餅」ですだ。お餅モチモチモチモチお餅~♪(By いないいないばあ)自分で気合い入れて搗いただけだって、それなりに美味しいと楽しんでいたのですがさすがにこの時期になるともう辟易としてきますよね~。見るのも嫌になってくる・・。というのは言い過ぎですが、ちょっと食べ方を工夫しないと食せないのも事実・・・そこでいろいろと食べ方を考えてみました。1.雑煮そういえば、雑煮っていろんな種類ありますよね。場所によっては具だくさんで楽しめるような地域があると聞いたのだけれど、おいらの地元(実家)では「餅+もち菜(もしくは白菜)」の至ってシンプルな味わいのみ。味もしょうゆ味ということが・・・。まぁこれに山ほどの鰹節をかけるとなんとか味わえるようになるのですが、やっぱり・・・飽きやすいですな・・。それにしてもこれだけシンプルな中身の雑煮ってあまり聞いたことないのですが・・・。やっぱりおいらの地元って貧乏なんか?まさか、そんなことはないと思うけれど・・・。2.黄粉餅、あんころ餅良く、餅つき大会の映像で良く出てくる餅を食べる風景、ありますですよね。あの場で出てくる餅に一番多いのがこの黄粉とあんこの餅ではないでしょうか?確かにつきたての餅を黄粉で食べるのは美味しい。たまらない、アンコも絶妙・・しかし、それが美味しいのは「つきたて」であるからであって、常に美味しいとは限りませぬ。ましてや、カビが生えそうになったのであわてて冷凍室にしまってあるお餅を解凍して戻すなんて手間をかけようとはなかなか思いつかないですよね~。でもこれだけ手間を掛けるとそれなりに美味しいです。確かに・・。でもつきたての味を知っているだけに一番試すのがためらわれる手法であることには変わりないでしょう。3.ヤキモチまたあの娘、他のヤツと楽しくしゃべっていやがる。俺というモノがありながら・・メラメラ・・・。という具体例はあまりおいらには存在しないのですが、焼き餅、確かに美味しいです。どれくらい美味しいかというと、繁華街の露店で売れまくってしまう位美味しいかも・・。でも単にノリと醤油では飽きるモノ、これもいろいろ試してみました。・ノリ+醤油 一番オーソドックスな形。たまに無性に食べたくなる。でも飽きっぽいかも・・。・ノリ+醤油+バター焼き上がった餅にバターを載せ、溶けたトコロに醤油をかけてノリ巻いて食べる。かなりオススメです。しかし、その分コレステロールも最高潮なので、食べ過ぎには要注意。・ノリ+溶けるチーズ+スライスベーコンある程度焼き上がった餅に溶けるチーズとベーコンやハムを載せて焼いて食べましょう。ノリで巻くと和と洋の絶妙のハーモニーが・・。ってそう言う方向の話は出来ませんが、かなり美味しいです。コレもかなりカロリーがありそうなので要注意ですな。・ノリ+マヨネーズ一度試してみましたが、感覚的にはご飯にマヨネーズ掛けているのと変わらないな・・。汗)おいらのオススメとしてはバターとチーズスライスベーコンですが二つ連続で食べるとかなり胃がもたれます。夜に食べると翌朝食えない可能性もありますが、逆にこうしないと食べられないという状況も悲しい・・・。4.鍋投入これは今の季節ならではですな。とにかくどんなモノでも良いので鍋に投入する。鍋は身体温まるしね。まぁどんな鍋でもいいか、というと疑問が残らないでもないですが、キムチ鍋とか、すき焼き(関西風)だったら大丈夫でしょう。お酒も進みそうですなぁ・・でもココで注意しなければ行けないのは決して「お鍋の具のみ」でお腹を一杯にしては行けないこと。「うどん」と同じようなモノだ~。と思っていたら必ず泣きます。キツイです。おいらもこの冬、この技既に2~3会使いました。(笑)5.力なんとか最後の手段としては麺類に投入。これも一興でしょう。そばでもうどんでもラーメンでもとにかく麺を入れる工程で投入して作るのです。これはかなりお手軽で効果的。爆食したい時などに低コストで満腹感を味わえます。でも投入する工程を間違えると餅がどろどろになってしまってナニを作ったのか分からないゲル液状化したモノが出来たりします。おいらは結構好きですが・・・。(笑)いろいろと考えてみましたが考えてみれば今年は最終手段「5」をまだやっていない!しかし悲しきかなうちには「カップラーメン」しかないので、カップラーメンでこれは出来ないだろう・・。よし、煮込んでみるか・・。いや、そういう問題ぢゃなくて・・。なんで早急に餅を片づけたいかというとおいらの家の「冷凍庫が満杯」だからという理由に他ならないです。この米不足の折りに贅沢な・・・って米も底を突きそうなのでそろそろ対策が必要じゃ・・・。汗)
2004.01.21
コメント(8)
今日は、穏やかな陽気でしたな。ぽかぽかぽか・・。って昼寝にはちょうど良い・・・。仕事したくないだぁよぉぉぉ・・・。というつながりがあるわけではありませんが、今日はちょいと訳あって早く帰ることにしましたです。帰る直前まではそりゃぁもうドタバタでした。しかし、帰る直前に情死が帰り、同僚も帰り・・・。なんか偶然にも多くの者がほぼ同時国に帰ることになっておりました。今日は定時間日じゃないのに・・・。こういう巡り合わせというのもあるものなのですなぁ・・・。昔の偶然話。おいらには仲がいいあやすぃ友人がいます。かつて、そいつに彼女がいないというので紹介したことがあるのです。自分のことはさておいて、友人の友人。一番手っ取り早いけれど、一番うまくいく確率の低い相手ですね。残念ながら、その時もうまくいきませんでした。不器用ながらも二人の顔合わせの場では盛り上げた、盛り上がったと思っていたのに・・・。結構気は合っていたみたいです。まぁ別れたのは個人的な事情もあったみたいですけれどね。まぁおいら縁結びになれなくてがっかりしたような、見合いババアと言われなくなりそうでほっとしたような・・・。それからしばらくしてからですかね。一時期つきあっていた二人のその後を聞きました。二人とも良い相手が見つかってそれぞれ別に相手と交際を始めたようです。まず彼女のほう。彼女の方はつきあい始めて半年後に結婚とかいう話も出て、トントン拍子・・。「えらい早いなぁ・・・。」と思いましたが、まぁそんなもんかもしれませんね・・・。んでもって元彼のほう、彼はネットの仲間とうまく引っかけた良い恋仲になったらしく、こちらも充実した日々だった・・・らしいッス。そして突然彼に呼び出されました。おいらの友人なんで、当然の事ながら、白昼堂々飲んだくれの中での語り合いです。友人「むよ、俺、再来月結婚するんだ・・。」むよ「ほー。それはそれは、祝ってやるからこの飲み、オマエのおごりね。」友人「しょうがねぇな。今日は出すよ。」むよ「ところで、式はいつなん?」友人「そうだな。○○日なんだけれど・・・。」むよ「げほげほげほっ。」おいら思いっきりむせかえりました。そう、友人の結婚式の期日、それは別れた彼女が別の伴侶と式を挙げるまさしくその日だったのです。もちろん彼女も彼もそんなこと知りません。多分、知らないはず・・。互いに妖しい関係として繋がっていなければ、ね・・。偶然とは恐ろしいなぁとその時思いました。偶然じゃなかったりして・・。でもそうだとしたら、結構怖いなぁ・・。(笑)P.Sこの話にはおまけがあって、彼女の方は結婚式を無事に挙げて、おいらも色情もとい式場でにわか写真撮影家をやっておりました。でも元彼の方は、海外挙式の計画が霊のもとい例の911でパァ。前途多難な門出となったわけでありました。でも二人とも幸せそうですけれどね。たまには飲みに来いやぁぁあ!(笑)今日はネタ切れのため、こんな徒然ネタでスマソ。(笑)
2004.01.20
コメント(5)
今日は朝から雨という、鬱な週の始まりである。昨日の天気予報サイトでは「今日は暖かい良い天気になるでしょう。」と言っていたクセに・・・。大嘘つきですな。怒りで打ち震えながら、会社に行きましたですよ。あ、もちろん傘さしチャリでね・・・。そういえば、昨日の夜は帰ってきた後にビールの酔いが回ってしまい、夜の8時だというのに爆睡してしまいました。なんだかねぇ・・・。疲れているのかな。でもしっかりと朝の3時には起きましたが・・・。その後眠れず、会社でも眠い。会社のパソコンを前に、うつらうつらとディスプレイをヘッドバットで破壊しそうになった時のこと。後ろの席の人から「なんか変なメール送った?」という問い合わせ。え?何で何で?と聞いたら・・・。「オマエから変なメールが来た。(心の声→ウィルス送ってくるな。)」と言われる・・・。ふーん、ウィルスねぇ・・・おいらのPCは感染していないはずだけれど・・・。どれどれ、調べてみよう・・・。( ° ° ) ボーーー=°ρ°=)ボヘーー( - -) トオイメじー ( -_-)なんかウィルスメールがイーパイ来ているんですけれど・・・・。汗)ひょっとして・・おいらのパソコン感染しているんですか・・・?・・・・違いました。ウィルスだと思ったメールはウィルス警報でした。そういえば、うちの会社、昔感染でえらい目にあって、それ以来鯖を強化したとか行っていたな・・・。でもこの大量の警告メールはなんだ??このメールのタイトルはなんだなんだ?「Hi」って・・・。開いてみよっと・・・。それがウィルスまき散らしのメールですた。まぁ、ソフトで駆除してあったから助かりましたが・・・。おいら妖しい添付ファイルは絶対開かないし・・・。ちなみに今回、見つかったウィルスはこいつでし。ベーグルねぇ・・。こんなベーグルサンドだったらいらないなぁ・・。ウィルスメールが見つかった段階では海の向こうでもワクチン作られておらず、社内でもかなり急速に広がっているようでした。このウィルス、自分のコピーをアドレス帳やテキストなどに載っているメアドを勝手に探し出して送りつけるのだそう。道理でナニも知らない友が怒るはずだよ・・・・。危険度「㊥」な割には今アメリカで大流行しているらしいこのウィルス、流行に敏感な方は、是非・・。おいらはいりませんがね・・。(笑)しかし、ウィルスって感染してもしなくてもかなり迷惑・・。ウィルス警報のメールは来るし、便乗したワクチンメーカーの購入促進安全呼びかけメルマガは特別に1日に2回も3回も・・・。こうした予防や対策の呼びかけだけでも鯖が落ちちゃうんじゃないかという心配までさせられます。しかし、本当の感染源はどこなんでしょう?結局分からなかっただぁよ・・・。汗)※ 20日の朝になってようやくこのウィルスのワクチン、主なメーカーほぼ出そろったみたいです。妖しいメールは開かずに、是非ワクチンのアップデートを!っておいらソフト販売の回し者ではありませぬ。あしからず。(笑)
2004.01.19
コメント(5)
今日は快晴でした。確か昨日の天気予報では、曇りのはずだったのに・・・。相変わらずいい加減な気性狂会。困ったモノでありますです。こんなコトなら昨日わざわざ行動することなく、今日用事を済ますことにすればよかった・・・・。昨日の段階では今日も激寒で凍えそうな天気だと言っていたので今日は引き篭もりを決め込んでいたのだけれど、天気があまりにもよろしいので家に篭もっているのがばからしくなりましたですよ。こういう時に外にでないでどうすると頭の中のそわそわ虫がさわぎだすので出かけることにしました。お金もないのにねぇ・・・。お金は無いが、電車賃をちょっとかければそれなりに楽しいところはあるのではないかというのがおいらの行動パターン。今日もまた、かつて行ったあの場所へ、再び出向いたわけでありますです。もうおなじみになりすぎてリンクすら書く気分になれない場所ではありますが、ちょっとした気分転換で行くのにはいいのかもしれません。電車と自転車を経由しても1時間かからないのは美味しい・・。けれど何故わざわざ来たのかという理由はネットでここの情報を眺めたときに「自由見学コースが無くなる」という情報を見たから・・・。おいら何回かこの場所に来たことはあるのだけれど、そういえば、ガイドツアーしか行ったことがない。ガイドツアーはガイドツアーで、麦茶や砂糖水のようなビールの途中工程品を味わえるので(あまりうまいモノではないが)何故か毎回このツアーしか行っていなかったのである。でも好きな時間配分の自由見学コースが無くなるとは・・・・。4月から変わるそうなのだけれど、なんかこのニュース見たら妙に行きたくなってしまった・・。と、言うことで一気に到着・・・。今日もあと20分ほど待てばガイドツアーが始まるという時間帯だったのだけれど、あえて自由見学を選択。ふらふらふらと普段のガイドツアーでは「聞くだけ」の内容もいろいろ「見て」学んで参りました。でも肝心なことは覚えていません・・。覚えているのは試飲会だけ・・・。このクソ寒い季節にビール工場のツアーなんて誰も見に来ないと思うでしょ?でも屋内は結構暖かいと言うだけあって結構な人が来ているのです。明らかに車を運転してきているような人も・・・。まぁ人のことはいいが・・・。結構いい気分で飲みながらもあちこち見回しているとなるほど・・ここは市民の憩いの場と化しつつあるらしい。売店で購入したお菓子をつまみに盛り上がっている人々は良いとして、野外に出てみると風呂敷広げて家族でお弁当食べている人々が目につく。なるほど・・・工場でお弁当か・・・持ち込みは許されるのだろうか・・?確かに広くて心地の良い空間だけれどね・・・。中には子供の遊具(手押し車?)を持ってきているほほえましい家族も・・・・。確かに無料でいい場所だけれどねぇ。家族の団らんの場所にされちゃったら大変だろうなぁ・・。( ゚o゚)ハッ ひょっとして自由見学が無くなるというのは、これが狙い・・・?ピクニック気分で家族に来られて、自社の宣伝もできないまま飲むだけ飲んで帰られたら困るモノなぁ・・。そう考えてみると試飲のテーブル上には「試飲時間は1グループ30分程度でお願いします。」という注意書きがあったが、どう見ても1時間くらい盛り上がっているようなグループもあったような気が・・・。せこいようだけれど、何らかの見返りがないと企業も工場開放して市民に無償で商品を提供していられないしねぇ・・。(公害で迷惑ばっかりかけていれば別かもしれないが・・・。)ちなみに某社武蔵野工場は名簿にいちいち名前・メアドを記入し、見学を終わって家に帰ると「本日はありがとうございました」というメールが届く仕組みになっています。これを「商魂たくましい。」と見るか、「カスタマーサービスをしっかり行っている。」と読むかはひとそれぞれだけれど・・・・・。 まぁおいらの推測があっているか違っているかはわからないけれど、とにかく4月からは完全予約制になるとか・・・。ツアーも30分に一回だとか・・。試飲のお部屋で妙に盛り上がっている団体を後目に、企業と顧客の関係のあり方について考えてしまったりする今日この頃でありました・・・。ちぃぃっ、そんなこと考えていたら酔えなかったじょ・・・。(笑)
2004.01.18
コメント(6)
北日本は雪模様が目立った今週、ついにその雪模様も関東まで差し迫って参りました。朝からどんよりとした曇り空が続いているなと思ったらちらほら・・・。つもるわけではないけれど前方が見えなくなるくらいの密度で降りしきっておりました。こういう雪の日に限って外出しなければならないのがおいらの事情・・・。かつて何かイベントがあるたびに「大雪降りまくっていた」感じのあるおいらのすけじゅうる。特にこれからやってくる某月某日は特に当たりの日である。まぁその話はおいておいて、今日も寒い中、車に乗り込んでお出かけ・・・のはずでした・・・。補充しなければならない灯油缶を積んで、いざ、お出かけ~。と意気込んでエンジンを動かしにかかる。ん?調子悪いな・・。寒いからかな・・?「きゅるるるる」「きゅるるるる・ががっ」「きゅるるるる、プスン」ん?「きゅるるるる、ウィーン」「ウィーン」なんかイヤな音の響き・・・。ひょっとして・・・。「ウィーン」「ウィーン」「ウーン」なんだ?音が変わったぞ・・・。何でだ・・?まさか・・。もしかして・・・。バッテリー上がり・・・?いくら雪が降る寒い時とはいえ、このマシンは購入後2ヶ月である。未だかつて2ヶ月であがってしまうバッテリーをおいらは聞いたことがない。そんな車だったら、購入しないで昔のマシンに乗っておくべきだった、怒りと焦燥で満たされた頭を抱えながら、携帯を手に取る。むよ「もしもし。」でぃらー「はいありがとうございます。○○です。」むよ「先週点検受けたばっかりの車が動かないんですけれど・・・・。」でぃらー「はぁ、何かヘットライトがつけっぱなしだったとか・・。」むよ「全部確認しました。そんなことありません。(怒)」でぃらー「わ、わかりました。場所は何処でしょう・・・?」むよ「自宅です。すぐに来てください。」いつもだったらここでJAFが出てきてめでたしめでたしとなるのだけれど、今回はなんと言っても購入後2ヶ月・点検後一週間の車である。確かに電装関係は多い車だけれど、不良品をつかまされたのではたまらない。至急調べてもらってなんとかしてもらわなければ・・。それにしても用事の場所に駆けつけられないのが痛い・・・。で15分後、でぃらーの担当者到着。一通り見てもらって、ばってりーに充電。エンジンが何とかかかる・・。バッテリーがヘタっているかどうかも調べてもらったけれど、問題はありませんでした。だとしたら、なんでさっきは調子が悪かったんだ・・・??ここは工場に持ち込んで徹底点検・・・としたいところだけれど、今日は雪の日で、しかも用事があるのである。でぃらーの工場でコーヒー飲みながらボケかましているわけにはいかないのである。やれやれやれ・・・。結局バッテリーがおかしくなっておらず、一応充電できたと言うことでそのままおいら出かけました。この雪のさなかに呼び出されたでぃらー工場の担当者の方、ご苦労様でした。雪の中の行動だけあって何処の店も「ガラガラ」に空いていておいら的には助かりましたが、その反面、駐車場に止めた車を動かすのに「異常に緊張した」というのも事実・・・。果たしておいらのマシンは不良品なのか、それともバッテリーがヤワなのか?意外なところで都会のもろさを感じた一日でありました。(謎)
2004.01.17
コメント(6)

今日も寒かったッス。明日は雪が降るとか言う話・・。ついにこの時が来るのか・・。チェーン付けられるかな・・。汗)昨日から○天のこの日記が繋がらないという不満のネタが多いですな。実をいうと、おいらも昨日の日記をアップするのは大変でしたです。最近トラブルが多いので日記自体は必ず「メモ帳」起動してそこに書いてからアップするのだけれど、昨日はアップしてもアップしても出てこない・・。確かに更新されたようなメッセージは出てくるのだけれど、表画面で見てみようとすると出てこない・・・。それでまた日記が書けちゃう状態になっている・・・。やれやれ。おかしいぞこれはぁぁぁ~。しかも後で撮った写真を載せようと修正をしていこうとすると・・。・・・思いっきりかたまりました。でもめげないモノね~。ひたすら修正とアップの繰り返し・・。どうせバックアップ中だったし・・・。まぁこういうときはえてしてナニもしないで放置して置くのが一番なのだけれど悪あがきの好きなおいら、しつこくアップの作業を行っておりました。以下は結果ッス「日記は1日も記入されておりません」・・・・3回「楽天広場に登録されていません」・・・・・1回いやぁ、大変でした。日記がイキナリ全部消えてしまうのは痛かったなー。そして一回、TOP表示がだぶって出てきたことも・・・。TOP右端の「○天市場」からDiary迄の表示が4つも5つも縦に並んで出てくる・・・。さすがこの不具合の時にも自社の広告を忘れない○天!見上げたモノです・・。でも、頼むから、もう少しまともで安い商品売ってくれ、それに鯖もちゃんと強化してね・・・。てなわけでいろいろ四苦八苦しながらやっていたのだけれど、気が付くと何となくこのひたすら「更新」キーを押す作業昔もやっていたことがあるような・・・。むぅ、デ・ジャヴとはこのこと・・・?と思っていたら思い出しました。この日あたりに某サイトにアクセスしまくっていたことを・・・・。(→関連サイト)そういえば、あのときはなかなかつながらなくてPCに思いっきり「やつあたり」しそうになったなぁ・・・。(笑)ま、結果的にWebからチケットをゲットできたのはラッキーだったでしょう・・・。しかし、あのとき散財した結果が・・・今の貧乏に・・・。Webショップを安易に使わなくなったのはこのことが原因・・・かも・・。(笑)しかし、この状況いつ改善するのでしょうね・・・。汗)
2004.01.16
コメント(2)

北の方は吹雪で大変なようで・・。この天気が回復するのは明日にならないといけないとか・・・。東北・北海道地方の方は大変ですね。それに引き替えおいらは南関東でぬくぬくとしているわけではありませんが、寒い寒いと震えておりますです。だっておいらにとっては寒いモノ・・・。軟弱??今日は会社でドタバタしていて、帰ったらすっかり夜遅くなってしまいました。「白い巨塔」を見逃して、その後の番組ではコロッケ特集をやっておりました。ココまではまぁいいでしょう。美味しそうなコロッケ・メンチカツを特集した番組でぼきゃぶらりぃが皆無のタレントが「うまい」とだけ言って食べ尽くしている番組でしたが、気になるのはCM内容が「ペットフード」であること。猫まっしぐらに○リグリーチャムもありました。なんかメンチカツとだぶるんですけれど・・・。気にしなければいいのだけれど、うぅ、コロッケがペットフードに見えてくる・・・。(笑)そんなネタは置いておいて、今日はひたすら動作の遅いパソコンで奮闘中です。なぜ動作が遅いかというと、いろいろと事情が・・・。こないだパソコンがぶっ壊れて修理をしたという話を書きましたが、このぶっ壊れたときにかなり焦ったおいら、やっぱりでーたのバックアップは重要だなとあらためて認識した次第でありますですよ。バックアップしておかないと重要なあんなファイルやこんなファイル・・。そして人には見せられないブツもしまっておけるし・・・。(笑)そう考えたおいら、電気屋でブツを買ってきました。それは「外付けハードディスク」そう、貧弱なおいらのノートパソコンのデータを一気にバックアップしてしまおうという考えです。容量もうちにあるパソコン全部のディスク容量足してもまだ余るほどの大容量!とはいっても120Gしかないのだけれど・・・。家に帰ってきて早速インストール→バックアップ作業を開始することにしたのでした。ところが・・。いそいそと箱から出して作業をしようとすると・・・。「ディスクがありません」はぁ?どしたんだ?一体・・・。確かに電源コードも刺さっているし、配線もうまくつないだし、電源ランプもついている・・。なのに、なんでこのHDDを認識しないんだろ・・?あれこれ抜いたり刺したり、電源切ったり入れたりしても改善の傾向なし・・・・。うをぉぉぉ。初期不良品かぁぁ~?やっぱり格安品はマズイのかぁぁぁ~??1時間くらい格闘しても事態の改善は全くなかったので仕方なく買った電気屋に持っていきました。「おかしいな、ちゃんと動きますよ・・。」電気屋でチェックしたら問題なし、うぅ、だとしたらおいらのパソコンとの相性いっ・・・。(T.T )( T.T) ウルルしばらく年末年始のドタバタで放置していたのですが、そろそろバックアップでもしておかないといよいよパソコンがダメになったときにヤバイというので今日もう一度トライして見ることにしました・・・。そしたら・・・なんと・・・。普通に動くではありませんか・・・。・・・・ナニが原因だったんだ・・・。どうやら取り付けたときに仲介させたコネクターがおかしかったらしい、スピードアップのコネクター(USB2.0仕様)なのになぁ・・。まぁ普通に使えるからいいか・・。とりあえず、全部のデータバックアップだぁぁぁ~。早速バックアップの作業に入ります。ところが・・・・。忘れていました。スピードアップのコネクターを仲介させると反応がなくなるってことは・・・?転送速度は超スロー・・・。はい、今バリバリバックアップ中です。転送速度が遅いのでデータ転送の残り時間は「231分」とかいう絶望的な数字が浮かんでは消え、浮かんでは消えていきます。ううむ、こんなコトならもう少し奮発して良いのを買えばよかった・・・・。夜は更けていく、たかがバックアップ、されどバックアップ・・・。気の遠くなるような所要時間を掛けておいら、朝まで起きていなきゃならないのだろうか・・・??↑眠りにつく前の状態・・。まだ1時間も・・・。汗)
2004.01.15
コメント(5)

今日も寒い寒い。しかし、北日本とか北海道は吹雪だそうで・・。おいらにとっては想像できないくらい寒いのですが、おいらにとってもこっちはそれなりに寒いのでありますですよ。いやぁ、すっとデスクわぁくでいいや。会議とかで外に出たくないだぁよぉぉ。汗)先日の日記でついにぶちこわしが始まったと書いたおいらの近所の建物、今はどうなっているかというと、まだ実は続いているのです。最初に近隣に住居のある建物を避けて、遠くの建物から・・。そして、遠くの建物がなくなったと思ったら、今度は住居に面した建物を・・・。面しているとは言っても、道を隔ててですけれどね・・・。これがまた、めちゃくちゃうるさい、んでもって、おいらの住んでいるボロアパート、建物が古いから揺れるんだな・・これが・・・。がしゃーん。どがーん。ぐらぐら・・・・。もう毎日が震度3の弱震です。この日記を打っているパソコンのある部屋は特に凄い。椅子に座っているのになんだか飛び上がりそうな位なのでありますですよ・・・。アパート、崩壊しないだろうか・・・。かつての911テロでは世界貿易センター崩壊のあおりを食らって沢山の建物が崩壊したっていうしなぁ・・・。そんな感じでもう2ヶ月・・。いい加減終わったと思っていたのですが・・・。↑マダ残っています。いくら取り壊すブツがブツだからって、いい加減終わって欲しいんですが・・・。この解体工事屋、処理がずさんなんだよねぇ・・・。いくら住居に面していない場所だからっていって、建物の敷地内にあった街灯を壊すときに破片を道にばらまいたり・・・。あんまりひどいんで、この敷地を管理していた会社に電話しました・・。むよ「あのー、解体工事って言うのは道にいろんなモノばらまいて行って良いんですか?」会社「はぁ、あの件は私どもも気になってて、こないだも注意に行ったんですよ・・。でもその場しのぎのようで・・・。」むよ「え?だって昔管理していたんでしょ。なんでもっと強く言えないの?」会社「そうは言いましても、既に売り払ってしまいましたので私どもでは・・・。」ダメダメです立つ鳥跡を濁さずっていう言葉をこの会社は知らないらしい。近隣住民で訴えろということか?タダでさえ景気が悪くていらいらしているだろうに・・。こんな騒音2ヶ月間も繰り広げられて・・・。しかもその後に住宅の建築も待っているし・・・。やれやれである。確かにおいらも現場の暇そうなガードマンに声を掛けたりしたのだけれど、どう見ても何処かの会社で「リストラ要員」になって流れてきたようなヲヤジ・・・。これじゃのれんに腕推しだぁねぇ・・意味ないぢゃん。でも会社の敷地って言うのはちゃんと更地にするまで責任持たなきゃいけないんぢゃなかったっけ?産業廃棄物や土壌汚濁が問題になると思うのだけれどなぁ・・あ、それは工場の話?だって寮でも土壌汚濁が・・・。ないか・・・。汗)そうやってしばらく眺めている日々・・。まぁおいら日中はいないんだけれど、土曜日もやっているのでうるさくて仕方がない。ちゃんと日程通り進んでいるのかなぁ・・。間に合わせのためにめちゃくちゃやっているんぢゃないかなぁ・・・と思っていたら・・・。いきなり深夜・・見てしまいました。工事名は「ガス」だそうです。どうやらガス管やってしまったらしい。廻りに立ちこめるガスの匂い・・そして「ガス漏れにご注意下さい。」と回る広報車・・しかし・・・。「ナニを注意せよと・・・?」「注意してどうするの・・?」まぁ激動の世の中だからね。ナニがあっても驚きませんが、こういうずさんな奴らの巻き添えにだけはなりたくないなと思ったりするわけでありますですよ。やれやれ。ガス工事は徹夜で繰り広げられ、朝には終わっていました・・。なんだ、工事早いんじゃん。これだけ早くできるんだったら年度末にあちこち掘り返さないように・・・。(怒)
2004.01.14
コメント(8)

連休明けの初日はだれますな。おいらも仕事はしているモノのなんとなく、=°ρ°=)ボヘーーとした一日でありましたです。この寒さで身が引き締まるのが普通なんだろうけれど、内勤者は室内に入って、ポカポカ空調の中、( ° ° ) ボーーーとしてしまうのでありますです。マジメに働いている人ごめんなさい。おいらも午後からはマジメに働きました。(謎)でも、どんなにボケボケしていても、休み明けにどうしても行かなければならないところが・・・・。それは、銀行。昨日街に行って散財しちゃったからね。重ねていっておきますが妖しい買い物ではありませぬ。今週一週間生きていけない!って実際1000円で一週間生き延びたことあるけれど・・・。まぁ正直な話、給料日まで遠いので生活は苦しいが・・・。この際そんなこと言っていられない・・・。で、やってきましたATMの前、ん?何だこの張り紙は・・・。休止中だあぁぁ~。道理で週明けだというのに会社のATMコーナー空いているはずだ~。しかも2台同時かよ。週明けで金出されまくって、おかしくなっちゃったのか~??外回り&都会勤務の方にとってはともかく、おいらのような内勤&田舎勤務の立場にとっては建物の中のATMが唯一資金源だというのに・・・・。そういえば、このATMはやたら長ったらしい名前になった、財閥系の都市銀行ですが、別のフロアにある地方銀行のATMも、正月明けにはなかなか稼働しておりませんでした。これはかなりびびった。なぜなら今月は「カードの引き落としが10万円もあった」から。いやぁ、年末何かと物いりで、ついつい気軽にカードで買っちゃうんですよね。それが今月まとめて来たというわけ。普段銀行の預貯金は適当に使いまわしているので、地銀の通帳にはほとんど入っていなかったのねん。それが請求が来るというのでかなり焦って入金しようとしたら動いていないんだもの・・・。このまま引き落としがされたら銀行お決まりの「自動借り入れコースにご招待」になってしまう。嫌やぁ~。かなり焦りました。仕事そっちのけでATMのあるフロアまで何往復もしてしまいました。それでもって、今日もまた、連休明けにマシンが止まってしまうというていたらく。おいおい、銀行さんよぉ。ちゃんとお金預けて運用しているんだからしっかりとキャッシュサービスも保安点検して下さいな。あと、お金の補充もね。だいたいうちの会社の社員なんてみんな貧乏なんだから、手数料とられないように「金曜の夕方と月曜の朝」はATMの前ものすごい行列になっているんですぜ。土日に手数料とりさえしなければそんなことないだろうに・・。第一手数料ってなんなんだ?おいら未だに理解できません。機械のメンテ代?不良債権役員の賞与?退職金?大いなる無駄遣いのような気がするんだけれどなぁ・・・。機械に高負荷かかるから故障するんだよ。故障→メンテ→コスト高→手数料反映でしか?いい加減、勘弁して欲しいんですけれど・・・・。今日は何とか貯金おろさずに乗りきりました。明日再びトライです。でも明日も故障していたらどうしよう・・?こうなったらこないだ片づけしていて見つけたマックカードでも使うか・・・コレだったらお釣り出るしな・・。あと、図書券も活用すれば・・・。ってそんなにもたないっちゅうに・・。(笑)
2004.01.13
コメント(5)
今日は成人の日ですたな。成人の日も祝日が月曜日に固定されるようになってから、イマイチ現実感がありませんが、それでも一応成人式やるらしぃですね。おいらも成人式には出たような記憶もありますが、余り覚えておりませぬ。きっとあまり良い思い出がなかったからでしょうな。(笑)この成人式、毎年いろんなことがあるようで・・。今年はこんなコトがあった模様・・。パフォーマンス的にはなかなかだと思うのですが、その後うなだれて謝るあたりがちょっと情けないです。でも確かに議員とかの話は長い。長い上につまらなくてかなり厳しいッス。まぁ、成人式って別にやらなくても良いと思うのですけれどね・・。自分は出ておいていうのも何ですが・・・。(でも内容全く覚えていない。)何でわざわざにうすねたなんか持ってきたかというと、それはおいらが住んでいる地域から割と近い地域での出来事であったからでありますです。昨日は近くの公園でボケボケしていたりしたのだけれど、今日はそんなイベントで盛り上がっていたのですな。今日遊びに行けば良かった・・・。ってめちゃくちゃ寒い日中でしたけれど・・・・。んでもっておいらは今日ナニをしていたかというと、相変わらず徘徊しておりました。1.5日に渡るドーナツとの戦いに目処が付いたのは良いのだけれど、ドーナツばっかり食っていたらこんな人になってしまいそうなので、ちょっと出かけることに・・・。出かけると言ってもたいしたところではないのですが、成人式の対極にある場所であることは確かです。電車でえっちらおっちら・・・。午後早い時間だったせいか、余り着物姿は見かけることもなく、いつもとかわらない休日の風景。しかし、「成人式=着物」という計算式であらわされるばかりのモノではないわけですよね。当たり前だけれど・・・。地下鉄でボケボケしていたら途中で正装(?)した若けぇ衆が5~6人なだれ込んできて、良い陽気で銀座の駅で降りていきました。成人式に銀座で飲み会かぁ・・。おいらもそれだけ豪快に行きたかったなぁ・・・。おいらが行った場所はここでした。(→HPがあるなんてちょっと驚いた・・。)この街はいつ来ても相変わらず。表通りはすっかり電気機器とは関係なさそうな二次元キャラの世界になってしまいました。まぁ、ある意味では電気機器(おもちゃ?)を通じてでしか出会えない世界であるため、つながりは皆無では無いと思うけれど・・・・。広い日本、どんなに捜しても友人と仲良く「エロゲー探し」している姿を見受けられるのはココだけではないかと。さっきも言いましたが、華やかな成人式の場からは遠く離れた世界ですな。ぐるっとまわってみても、晴れ着Or成人式スーツ姿の人は皆無でした。新成人がこの日にこの場所で二次元キャラ漁りをしていたら、ある意味では世も末だと思うが・・・。ん?そういうおいらはそんなトコロにナニしに行っていたかって?オマエこそエロゲー探しぢゃないかって?いえいえ、おいらが捜すのは実写のDV・・もとい今日買いに行ったのはこれです。携帯電話用ね・・。決してやましい目的ではないっす。ないですってば、ないって言っているでしょ・・・。汗)))※ おかげさまでアクセス数22222を突破しました。記念すべき22222番の訪問者は・・・「ゲストさん」でした。キリ番プレゼントは、23456にお流れかな・・・?(笑)
2004.01.12
コメント(3)
今日は一日落ち着いておりました。しかし、外は寒かったっす・・・。実はおいら、昨日からあるモノを食べまくって食傷気味です。勢いで購入してしまって、その後を全く考えていないというか、ハッキリ言って無謀でした。でも自分で処理しなければならないこの辛さ。いやぁ、人生って厳しいですねぇ・・。(謎)昨日、車の点検の後、おいら買い物に行きました。買い物の前に朝食兼昼食、食べまくりましたが・・。買い物をして駐車場に戻る途中、ふと目に付いた広告がありました。「ドーナツ全品100円」親会社や本社が、いろいろと(;¬_¬) ぁ ゃι ぃ取引をしていることで有名なこの会社。未認可添加物など、消費者に与える影響も大きい。最近では景品から針が発見されるという悪いことづくめのこのお店ですが、おいらあまり嫌いではありません。なぜなら「無線LAN完備」の店があったりするので、ドーナツ一個、そして飲み物の2品でパソコン持ち込みネットつなぎ放題でのんびりすることが出来るからです。しかし、この日のお店は殺伐としておりました。連休のせいか、ものすごい人の数。あふれんばかりの人たち・・。そしてトレーにあふれんばかりに乗ったドーナッツ。既に在庫が死滅してしまったドーナッツもあるらしく、閑散とする商品棚。でもそれを補えない慌ただしい店員達・・・。でもそれを見た瞬間おいらもなぜかドーナツを食べたくなってしまったのでした・・・。しかし、おいらの弱点としては「甘いモノばっかりそんなに食えない」というのがあって、それぢゃマクドナルドに行けよと言う気もしないでもないけれど、100円/個の魅力に負けてしまったわけであります。見ると在庫に甘いモノしか残っていない・・この店はダメだ・・。次逝くか・・・。別にドーナツ屋を徘徊して捜すような気合いがあったわけではないのだけれど、気が付くとおいら、別のドーナツショップで並んでおりました。その店も店外にはみ出るくらいの強烈な行列。時間は午後3:30分。どうしてこんな時間に・・・・。並んでいるうちにぼんやりと考えたのは「そういえば、ここっていつもプレゼントの引換券とか貰うけれど、一度も引き替えたこと無いなぁ・・・。」「今日は乾燥するなぁ・・。のど乾いたなぁ・・。さっきの酒屋で買ったコーヒー(50円)でも飲むかなぁ・・・。」んで、気が付くとおいら、ドーナツ17個くらい一気に買っておりました。コーヒー付けて2000円分。プレゼントのお皿も同時にゲットでありますです。この店には甘くないパイとかが2種類売っていたのでそれも適当に混ぜて・・・。折角なので大混雑の店内イートインで座って、ドーナツ一個とコーヒーを飲んできました。墨汁のようなコーヒーを飲みながら甘ったるいドーナツを食べていたら、だんだん正気に返って来ました。おいらとんでもないコトしてしまったのではないかと・・・・。こんなコトだったら2000円分にするために汁そば+肉まんでも食べればよかったかなぁ・・。でもここの麺類は前食べたときに「小池さんがショック死しそうなまずさ」だったものなぁ・・・。でも返品は出来ないだろうな。このパスタ皿なかなか良いな。返却するの忍びないな・・。でも・・・。・・・・。・・・・・。ようやく売場が落ち着いてきたので、ちょっと店員に声掛けることにしました。むよ「すみませ~ん。」店員「なんでしょう?」むよ「このドーナツとこのカレーパン、交換して下さい。」結局、ドーナツ17個は減らず、そのまま晩御飯に・・。今日の朝食も昼食もお茶請けも、夜のつまみも「ドーナッツ」でありました。(さすがに今日の夕食はやめた)まぁたまにはこういう日があっても良いのではないかと・・・。でも多分しばらくお店には行かないだろうな・・。(笑)
2004.01.11
コメント(6)
今日はお休みですた。だというのに早起き・・。昨日ぼーっといていたらずいぶん遅くまで起きていたのに早起きとは、かなり酷である。なんでもって今日に限って早起きしなきゃいけなかったかというと、それはマシンの1ヶ月点検があったから。点検の予約を行ったときに勢いで「9:00からでお願いします。」と言ってしまったので、後に引けない・・・。気合い入れて早起きして行きました・・・。早朝のディーラーは3連休だというのにざわついている・・。見ると「8:30から入庫」している早起きさんもいたりする・・・。すごい。土曜日だというのに・・・。どうせ無料の点検だし、1時間くらいだろうと待合室で待つことにしました。本当はちょっと歩いた駅のマクドナルドで朝マックでもしようかと思っていたのだけれど、コーヒーなんか出されたりしたんで、ちょっとボケボケと過ごしてみることにする。ううむ、ディーラーの工場というのも、結構気疲れしそうなところだなぁ・・・。さっきから工場長の人、あちこちぺこぺこしながら動き回っているし・・・。しかし、この不景気な状況に車の定期点検の多いこと、多いこと。たいていが車検の入庫なんだけれど、中には「6ヶ月点検」とか「12ヶ月点検」などというおいらには全くなじみのない定期点検の名前が予約表として記されている・・。おいら貧乏なんでそんなにお金かけられません。ん?でもこういった定期点検しておくと車検代が下がるのか?でも好きなときに好きなところに移動する目的で買った車が半年ごとに拘束されるのはいやだなぁ・・。(→かなりワガママな意見)とか思いつつ、そういえば、ディーラーの新車販売の方はどうなんだろうと、用事もちょっとあったし、冷やかし半分に赴いてみたら・・・。・・・・めちゃくちゃ暇そうでした・・・。まぁ確かに朝の9時から好きこのんで車の試乗や見積もり取りにディーラーまで来るようなヤツはあまりいないかも・・。あんまり暇だったのか、おいら所長とおぼしきおじちゃんに捕まって、しばらく話をしてしまいました。仕事しろよ・・。部下の苦労が伺えます・・。ネタもつきたので、市場動向についての雑談を振ってみることにしました。むよ「ところで、○○周年記念車 第2弾は売れていますか~??」所長「え?(ちょっと意表をつかれた様子で)あぁ、出ていますよ。結構」むよ「そうですか、でもその割にはあまり街で走っているのを見ないんですけれどねぇ・・・。」所長「・・・あぁ、実は、第1弾がまだ余っておりまして・・・。」むよ「あぁ、そういえば、おいらの車を買うときもまだありましたね。」所長「なかなか在庫が捌けないんですよ」まぁ確かに世の中新しいモノがもてはやされていますからね。でも逆を返せばこの時期に「余っている」車を入手しておけば、もっと買い叩けたかもしれないってことか・・・。ちぃぃぃっ。早まった・・・。所長とお茶を飲みのみ話していると他の社員の視線が厳しかったので(なんでおいらが気にしなきゃいけないんだろ?)再び点検工場側へ・・。こういうとき事務所が二つあると便利かも・・。時間が結構過ぎ去ってしまったので、そのまま待合室でボケボケと待っておりました。時間にして10分後・・・。工場長「むよさん~。もうすぐできあがります。内容の確認してください。」むよ「ほいほい」工場長「ところでむよさん、新車の洗車・ワックスがけは???」むよ「いえ・・・。(どうせ1ヶ月後この点検で洗ってもらえるから来なかったんだよ・・・。)」工場長「そうですか・・・。今回洗車しておいたので・・・。」むよ「(かなり汚かったかな・・。)いやぁ、スミマセンね。この手の車の形は初めてなもんでワックスがけも億劫になっちゃってね・・。」工場長「あぁ、今は洗車も程々でOKの、いいコーティングがありますよ。」むよ「はぁ・・・。(しまった!このネタ振りの罠だったか・・・。)」・・・コーティング仕様についての説明5分・・・。むよ「5000円ですか・・。でも撥水だけだと、ワックスがけと同じですよねぇ。3ヶ月で効果がなくなるんじゃ、あんまり意味無いかな・・。」工場長「いえ、もっと効果が継続するものもありますよ。パンフレット持ってきますね・・。」むよ「はぁ・・・・。(しまった、こういう罠もあったのか・・・。)」・・・・さらに高いコーティングの説明5分・・・。むよ「50000円ですか・・・。はぁ、まぁ検討してみます・・。」こうして新車初めての点検作業はあっさりと終わりました。しかし、世の中不景気なのか、景気がいいのか・・・。車の外装をきれいに見せるだけのコーティングに5000円も50000円もかけるとは・・。おいら的にはあり得ないッス。車は一応日常生活の必需品だけれど、車で車と生活しているわけぢゃないからねぇ・・・。程々でいいのだと思うのですが、やっぱりおいらの田舎のように、四六時中車とつきあわないと生活できない方面ではこれだけ車にお金をかけているんですかねぇ・・・。少なくともおいらは車にお金かけるくらいだったら別に使うなぁ・・。まぁ人それぞれの価値観だから、とやかく言う権利はおいらには無いのですけれどね・・・。いかん、そんなコトを考えていたら腹減った・・。朝飯食っていなかったんだっけ・・。食わなきゃ・・・。と車のネタは忘れ、早々に昼食(朝食兼)を探しに出かけるおいらでありました・・。(笑)
2004.01.10
コメント(2)
今日も寒かったです。北風がぴゅーぴゅー・・。チャリで走っていると特に身にこたえます・・・。って通勤時間少ないのに文句言うなって?ごもっともでございます・・。m(__)m 今日は特にナニもない平凡な一日であったため、家に帰ってから「銀の龍」のこり10分を見ながら(帰宅時間推定してね)年賀状の整理などしておりました。今年の年賀状。総数は約80枚でありました。確か出した数が90枚くらいなのでほぼ9割が返ってきたことになります。ま、返ってきそうな人にしか出していないというのもあるけれど・・。一年に一度「年賀状だけの付き合い」という人たちも沢山いますから、まぁこんなモノでしょう。しかし、年賀状を見るたびに、プリンターの技術が向上したモノだと考えさせられますですよ。店長には悪いけれど、専門のトコロに出すのにはかなわなくても、結構綺麗だモノなぁ・・・・。んでもって年賀状というとお約束の「今年も家族で素敵な新年を迎えることが出来ました」的な幸せ写真が多いのだけれど、今年はあまりありませんでした。80枚もあるのに、年賀状を出した本人(達)が写っているのは「10枚にも満たない」数です。やれやれ・・・。その替わり増えてきたのが「こんなに可愛い子供に成長しました。」的な葉書。このパターンが今年、一番多かったです。確かに可愛い子供写っておりますが、おいら的には「本人近影」を見たいのであって、子供の写真を見てもしょうがないような気もする。ん?ひょっとして子供の写真を見て現在の本人の近影を想像しろってか?ううむ・・この子供は・・。アイツには全く似ていないぞ・・。ひょっとして・・・・等という正月から(((o(^。^")o)))ワクワクo(^o^)oドキドキのミステリーを感じさせてくれる配慮なのだろうか?んなわけないよね・・・。年輩の方は版画や綺麗なイラストが多い、こちらは写真もなしです。まぁ、おいらの某友人は全く年賀状に関係のない「自分のバイクの写真(本人なし)」を2年間も同じデザインで送ってきたことがあるので、それに比べればかなり心が和みますが・・・。印刷してあってもやっぱり一言ぐらいコメントがあると嬉しいですよね。おいらも自分が書くときは最低でも1~2行は手書きコメント書いています。まぁ今年の年賀状は「1時間でコメント書き終えた」と言って良いほど全速カキコしておりましたが・・・。先程、無い、無いと思っていた本人の写真、多少ありました。でも心なしか「本人の写真が小さい」ものばかり・・。明らかに実物は全然違うはずなのに「子供の方が本人より大きい」という事実もあったりするのがなかなか興味深いです。皺とか白髪とか気になるのかなぁ・・・。でも小さくてもそれなりに昔と違うことは分かってしまう。おいらもきっとそんな感じで見られているのだろうなぁ・・・。と、なかなか感慨に耽ってしまう年賀状。今年も楽しませていただきました。ん?おいらの年賀状はどうだったかって?そりゃぁ作りましたよ。今年は偉く簡単でした。だって・・・。「ここからワンポイント抜粋」すれば良かっただけだモノ・・・。・・って同じコトを考えている人がいたようで、同じイラスト使われていました。さすがおいらの関係者・・。やっぱり・・貧乏なんだなぁ・・。(笑)
2004.01.09
コメント(5)
凶も寒かった・・・。ん?字が違うって?気にしない気にしない。昨日の日記の影響でし。(笑)今日、昼飯食べながらネットをふらふら見ていたら、興味深い記事にブチ当たりました。(タイトル: 拝啓マイケル・デル様、顧客サービスを見直してください)内容はパソコンのカスタマーサービスを見直してくれ、現状はこんなにひどいんだよという内容でしたが、原文は英語ッス。おいら英語読めないんで上記リンクの日本語だけ読んでみましたが、ふむふむ、海の向こうでの似たようなモノなのですな。幸いにしておいらが使っているこの会社のパソコンは不良品が出ていないのだけれど、サポートサービスのひどい状況は日本のパソコンメーカーにも通じるモノがありますですよ。おいらが持っているのはタイマーが憑いているという有名な○ニー製ですが、ココのサポートは先日日記にも書いたのでそのすさまじさは推して知るべしでしょう。しかし、上記のD社同様、「音声メニューのわかりづらさ」は明らかでしょう。あぁ、クレームの質は万国共通なのですな。そういえば、おいら、他にも会社で何台かのパソコンを使いまわしたコトがあるのですが。もう一つのS社。ココも昔はすさまじかったとか、何せサポートサービスが「チケットぴあ」状態だとか・・。おいらも昔故障したときに掛けてみましたが「やった、一発で繋がったぜぃ」と喜んでいたら「延々と続く保留音」に悩まされてしまったコトがありますです。まぁこの時は事情を長々と説明して、部品(キーボード&マウス)を総取り替えしてくれて何とかなったのですが、コレはひょっとしておいらが「企業」として対応したからであって、「個人」として対応していたら違う結果が出ていたのかも知れませぬ。でも最近あまり悪い噂は聞かないよね。もう一つのS社に比べて・・・・。最悪といえば、国際仕事機器のパソコンもサポートが悪かった・・。昔、会社で大量購入したら、不良率20%になって、機種選択&推薦したおいらの面目丸つぶれ。おまけに故障原因の非を認めない国際仕事機器。えぇ、この頃からです。黒い筐体に赤いボタンがあるモノを見ると投げつけたくなる怒りに震えるようになったのは・・。誰だ?震えるのは酒のせいだって言うのは・・・・。そう言う意味で、カスタマーサポートに力を注いでいる会社がこれから生き残っていくのではないかと・・・。おいらがよぉぉく知っている某社は再購入率が最低まで落ち込み、考えに考えたあげく、サポートセンターを異常なまでに充実させたそうです。(しかし人件費削減のため、辺境地にあるらしい)このおかげでそこそこの売り上げを保っているとか・・・。ナニを隠そう、おいら初代のパソコンはそのメーカーのモノですた。当時最新型の割には「めちゃめちゃ固まる」パソコンで、かなり嫌気がさしてしまってそれ以来この会社のは買っていませんが、今だと違うのかなぁ・・・・。ちなみに上記の記事、ナニが一番興味深いかというと「たどたどしい英語を話す担当者が異常に多い」という話。まぁ、日本語がよく分からない担当者が出てくると言うことはないけれど、英語だとかなりはげすぃ訛りというか、特徴があるだけに怖いです。おいらも昔々海外旅行したときはこれでめちゃくちゃ苦労したことが・・・。でもきっとおいらが話す英語も「めちゃくちゃたどたどしい」のだろうな・・・。でも昔々は会議の席上で「にっこり笑ってナニも話さない妖しい東洋人」だったのだから、少しは努力を認めて欲しいモノである。(ナニをだ・・・?)
2004.01.08
コメント(4)
寒い寒い。いやぁ、すっかり冬ですな。大変だけれどおいらなんとかファンヒーターを持ち込んでいつもは激寒の部屋から日記書いておりマスです・・・。さっきなにげにTV付けたらお笑いタレントドラマやっていて、タイミング良く懐かしい曲(You Might Think / Cars "Taken From The Album ’Heartbeat City’")がかかっていたので、惰性で見てしまいました。最近TVはこんな見方ばっかりです。お笑い2匹の演技がめちゃくちゃへたくそだったのは許せるとして、つまらない内容の最低ドラマですたが、音楽的には懐かしく見させていただきました。ドラマの掲示板で「感動した」とかカキコしている多くのおめでたい人たちにびっくり・・・。まぁTV局HPの掲示板って、ほとんどヤラセだからしょうがないのか・・・。(笑)うぉっと・・・。話がそれました。今日は実働3日目。そろそろ仕事にも気合いが入る頃でありますです。おいらは相変わらずですが・・・。正月ネタ続きで恐縮なのですが、実働1日目の日、おいら隣の部署を早速訪ねました。月末処理の云々で聞きたいことがあったので・・・。ところが、その部署を訪ねてみてみると・・・。人影が見あたらない・・・・。なんだ?この部署だけ冬休み延長?でもそんな話は聞いていないし・・・・。近くで留守番しているっぽい人に聞いてみると・・・・。むよ「今日は早くも新年会やっているんですか?」留守番「いえ、みんなでそろって○崎大師に逝ったらしいですよ。」○崎大師か・・・。まるで必勝祈願をメンバー全員で赴く何処かのサッカーチームぢゃないか・・。仕方なくすごすごと帰って昨日。早速その部署の人に質問してみますた。むよ「昨日はお寺で新年会ですか?ええですなぁ・・。」部署の人「違いますよ。必勝祈願に行ったんですよ・・・。」必勝祈願?なにの?あぁ、売り上げッスか??予算ッスか??神に頼らないで自分で勝ち取りなさい。(笑)そんなことがあって今日、別の部署のお偉いさんからお土産をいただきました。饅頭です。美味しくもぐもぐと食べて、ふとどこの饅頭か気になって、包装紙を見たら・・・。○崎大師となっておりました。本人に「ごちそうさまでした。」と聞いたら「厄除け饅頭」だったとのこと。うちの会社、厄憑いているんですか?まさか、自分の厄よけの土産をみんなに食べさせないよね。うちの会社も神頼みしか道が残されていないようである。やれやれ・・・。みんな、自分の運命は自分で切り開こう。ん?おいら?何処かのネットみくじを引いたら思いっきり「凶」だったんですけれど・・・・。汗)まぁ人生前向きに行くのが一番である。(笑)
2004.01.07
コメント(4)

今日も寒うございました。って氷点下の中生活している人には怒られそうですが、だって本当に寒かったんだモノ・・・。いい加減冬物スタジャンだそうっと・・・。それはさておき、今年こそ福袋買おうと思って気合いの入った年はありませんですた。昔々は福袋=ゴミ袋と信じてやまなかったおいら。実際に思いっきり外れてしまったコトがあったので、それまでコトある毎に福袋は無視しまくってきました。しかし・・・。年末においら、ネットでお買い物をしました。最近激安ソフトと称して、パソコン屋に行くと1980円とか、2980円とか、スーパーマーケットにいるかのような値段でソフトを売っているあの会社のブツです。冬のセールとかなんとか言って、普段全く値引きをしないソフトがちょっと安くなっていたので・・・。貧乏だというのに、ついつい魔が差して、2本ほど・・・。6000円の出費です。と・こ・ろ・が・・・。察しのいい方ならお気づきでしょう。おいらが買ったソフト、こないだパソコン屋に見に行ったら他にもいろいろとおまけの付いたセットで5000円で売っていたのです。その名も「福箱」という名称で・・・。何という皮肉。おいら買ったソフト、まだインストールすらしていないのに・・・・。もう安くなってしまった・・・・。もう、○ースネクストなんか嫌いです。こうなったら、もっともっとお得な福袋買って、その妖しいソフト会社をあざ笑いたいっ。得して得して┐(  ̄ー ̄)┌ フッっと威張ってみたいっ。しかし現実は甘くありませんでした。正月は実家にいたし、実家の近所で見かけた福袋と言えば、食品3000円衣料品5000円の福袋。しかもどう見てもゴミしか入っていなさそうなブツ。サンプルが置いてあったけれど、コレまたいらなさそうなものばかり。食品は食べられるのだろうけれど、実家で餅を食べて太りそうなよーかんがしていたので、食品はダメ。衣料品はおいらを知っている人だったら買わない方がいいのは自然と想像が付くでしょう。だってサイズがないんだもの~。あはははは。実家方面での入手を諦め、こっちに戻ってきたときにはもっと状況は悪化。だって福袋の「ふ」の字も見かけない。たまに見かけるのは衣料品。いらないっちゅうに。ちょっと変わったところでは某駅地下街のこの店でも売っていたけれど、どう見ても売れている様子がない。店が店だけに妖しい。妖しすぎる・・・。はまったら一生後悔しそうである。仕方がない。あきらめるか・・・・。と、思いつつ、今日一個だけ買っちゃいました。○ドバシのお年玉箱でありますです。わくわくするような外装でしょ。ナニが入っているか気になるでしょ。でも中身は・・・・。ガチャガチャのカプセルが10個だけですた。使えね~。でもまぁいいか。駐車場代払うよりは少しは夢が持てたし・・・。(平日は何か購入すると駐車場代が1時間無料なのです。)ちなみに定価1000円、おいらが購入したときは税込み500円まで値下がりしておりました。あぁ、今年も無駄金使いから始まってしまった・・・・。貧乏なよーかんのする今日この頃ではある・・・・。汗)
2004.01.06
コメント(6)
今日は仕事始めですた。既に働いているお方には大変申し訳ないのだけれど、休みが長かったせいで、身体も心もなまってしまって、今日起きられるかどうか不安でしたが、しっかりと目が覚めてしまいました。そういえば、この連休中にもしっかり毎日7:30には目が覚めていたな・・。でも二度寝とかしまくっていたけれど・・・。だるい気持ちを引きずりつつ、会社にたどり着くと早速お仕事が待っておりました。午後からプレゼンもしなきゃいけない状況に追い込まれ、午前中からフル回転でありますです。しかし、頭は思うように回らず・・・。でもそれはおいらだけではありませんでした。情死も一緒。情死「むよ、そういえば○○の提出期限はいつだったっけ?」むよ「あぁ、クリスマスだったので年末ギリギリに出しました。(→納期遅れなのに堂々としているヤツ)」情死「あぁ、そうだったっけか?」むよ「メールコピー入れたはずですけれど・・・。」情死「そうだったけか・・?おぉ、あったあった、悪い悪い・・。」こんな感じでありますです。午前中はドタバタと終わり、午後外で飯を食べて事務所に戻る途中、前方数メートルに4人くらいの背広姿の営業っぽい人たちが歩いておりました。(ははぁ・・。お年始回りですな・・。)おいらが働いている事務所のそばには、購買を行う部門も入っているので、そこに挨拶に行くのだろうなという感じでした。この会社も今日が仕事始めなのか、4人で冬休みの出来事など楽しく談笑している様子。しかし、その4人の足が入り口で止まりました。営業「ん?カードリーダー?」そう、この日の日記にも書いたけれど、おいらの会社、全ての建物の入場がカードリーダー制になっているのである。カードリーダー持っていないと入れない。出入りの派遣さんや委託業務の人たちは登録して特別に発行してもらえて、んでもって持っていない人はカードリーダーそばの打ち合わせコーナーで担当者に来て貰うか、担当者に事務所まで案内して貰うかどちらかしか無いのである。かくいうおいらも午前中に取引先「むよさん、ちょっと挨拶回りしたいんで、中入れて下さいよ。」と電話で呼ばれて、ドアを開けるためだけに入り口に行ったのである・・・。かなり鬱陶しいシステム・・。でも大分前にこのカードリーダー設置されていたはずだけれど・・・。しばらく入り口でうろうろする4人。なんだよ。担当者を内線で呼ぶとかしないのか・・・。とおいらが押しのけて入ろうとしたら掃除のおばちゃんに開けて貰っていました。ま、良いんだけれどね・・。どうせ行き先は一ヶ所だけなんだろうし・・・。と、その団体、つかつかつかと今度は無人の別部門の会議室に突入して行くではないか・・。ん?別の部門と打ち合わせなのか・・?でもそんな風には見えないけれどな・・・・。と思って気が付いたのは、その会議室、数ヶ月前までは購買を行う部門が使っていた事務所でありました。どうやら引っ越ししたのを知らないらしい・・・。廊下に大きく部門の引っ越し案内が載っているのに・・・・。黙って通り過ぎるおいら・・・。だって営業の人、身内で盛り上がっていたし、やけに堂々と入っていったし・・。知らない取引先だったからわざわざしゃしゃり出て教えるのもなんだしねぇ・・・。それに数ヶ月前に導入されたセキュリティや、部門の引っ越しを知らないとは・・・。年始は良いけれど、年末は来たのだろうか?そしてちゃんとアポを取って確認して来たのだろうか・・・・?おいら昔営業だったから妙に気になってしまいましたです。営業の基本は外回りでしょう。やっぱ。こまめに回ってなんぼのもの。おいらこういう取引先とは余り関わり合いたくないな。(笑)一応仕事始めなんで、お仕事っぽくしてみました。うーん、それにしても眠い。(笑)
2004.01.05
コメント(0)

今日は一日ゆっくりしようと心に決めた日でありましたです。一応・・目標として・・・。なのに・・・落ち着きのないおいら、ついついふらふらと出かけてしまうんだな。コレが・・・。休みも今日で終わりなのに・・・・。今日は昨日より肌寒いというのに・・・。しかしまぁ、こういう日に車で出かけなかったのはせめて車に安息の日々を過ごさせてあげようという配慮と、おいらが2日間運転しっぱなしでもう面倒くさいという気になったのに他なりません。まぁ切符買って電車に乗る方がよっぽど面倒くさいという話もありますが、駐車場捜して右往左往するのはもっと鬱陶しいので・・・。電車で近くのターミナル駅(なのか?)に行くとそこは大変な人だかりでした。右を見ても左を見ても人人人~。どこから集めたらこれだけの人だかりになるのか、想像すら付きませんです。やれやれ。とボケボケしていたら前方やら後方やら人にぶつかりまくるし・・・。おいらちょっと当たった位ではぶっ倒れるような柔な風貌ではありませんが、これだけ人がいるって言う状況も久しいので、ちょっと人に酔ってしまいました。行動を起こす前に疲れてしまったわけです。しかし、ココは気を取り直してリスタート。人混みあふれる駅前を抜けて、コレまた人混みあふれる地下街を通過です。すれ違う人を眺めていたのですがコレまたバラエティに富んだ人種様々・・。まさしく老若男女勢揃いという感じです。でもひときわ小中学生っぽい子供が目についてしまうのは昨日散々搾取されて貧乏になってしまったおいらのひがみからでしょうか?皆一様に微笑ましい表情で「ねぇ、○○買う?」とささやきあっています。そういえば、昼間にちょっと○天の日記をあちこち読みふけった時も「目標5万円」とか大きな利潤追求を掲げる日記を書いているお方もいらっしゃいました。あ、何故か正月にパソコンが新しくなった人もいましたね。お年玉=パソコンだったのでしょうか・・・。と、無理矢理繋げたわけではありませんが、おいらもパソコンを扱っている某カメラ屋に行こうかなと・・・。某駅からその店を行くのには別のカメラ屋を抜けて行ったりする簡易市場調査に余念のないおいらですが、ここで「カタログ片手に丹念にメモを取る」熱心なお客を発見。ヘルパーに嫌われるタイプですな。でも真剣にいろいろと書き込みしていたので多分○マダ電機とか○ジマとかと比べているのでしょう。某カメラ屋を抜けて別の駅前を通るとそこでは「初詣切符販売」を特設売場もうけてやっておりました。特設売場が通り道の途中で邪魔なんですが・・・。でもコレで混雑の理由が分かりました。初詣客が多いみたいです。遠くに見える電車は普段滅多に座席すら埋まらないのに、今日に限っては「通勤電車並」に混み合っています。さすがだ○崎大師。道理であちこちでくず餅売っているわけだ。いや、おいらは買わないですけれどね。(笑)そういえば、川○大師は寺だったなぁ・・・とかぼんやり考えながらパソコンなどを眺めていたら・・・。勤務時間中と思われるようなお方発見!休憩時間ですか?結構目がマジだったです。まぁ、おいらの知っている人でもネットで活躍しているお坊さんいるんで、悪いとは言いませんが、業務用の服だったような気がするんだけれどなぁ・・・。あと、この店では何故か靴の脱いで一生懸命靴底の様子を確かめている人や、やっぱり○マダ電機と比べているのか、必死にメモを取っている人がいらっしゃいましたが、そう言った方々を横目にさっさと買い物して立ち去ってしまいました。しかし、人イーパイですた。唯一目に付かなかったのは振り袖のおねーさんですかね。正月らしくないなぁ・・・。(笑)帰りの途中、前方の信号が変わるのでダッシュしたら胸ポケットから煙草がぽとり・・・。拾ってくれた黒人のおにーさん(でも年齢良くわかりません。)、どうもありがとう。でも軽快に放り投げてくれたのは良いのだけれど、とっさの判断が出来ず、取り損ねてしまいました。ちょいと恥ずかしかったでし。(笑)
2004.01.04
コメント(5)
今日も穏やかないい天気でしたなぁ・・。こんな日はボーっとして一日を過ごしたかったのですが・・・・。今日は親戚廻りしておりました。別に親戚廻りしても、お年玉ふんだくられるだけで、おいら的には全く利点が無いのですが、年末に自分で搗いた餅を大量に持たされたので、この餅を消化するべく、親戚の家に配布ツアーを行うことにしましたです。(一応餅米代を払って貰っている実家からの指令でもある。)配布ツアーと言っても、場所はそこそこ離れているトコロなので、車で行かなきゃ逝けない。んでもって、脳裏には昨日の鬼のような渋滞がかすめる。よってめちゃくちゃ早く行きました。約束の2時間前自宅発。しかし、午前中という時間帯が幸いしたのか災いしたのか、あっさりと1時間もしないうちに目的地に着いてしまい、ここであらためて「正月は午前中みんな寝ている。」という事実に気づかされる。おかげでショッピングセンターに立ち寄ったりして遊んでいましたけれどね。(笑)親戚廻りはお年玉をふんだくられると共に、ガキンちょの相手もしなければいけないという特典が付いていて、普段余り話をしない親戚と一生懸命ネタを捜しながら会話をつなぐと言う作業より楽には楽なのだけれど、これがまた意外と疲れる。最初に行った親戚の家はお正月らしくゲームとかが用意されていて、福笑い(懐かしい~)等をやって爆笑を買っていたのだけれど、それより面白いのがおこちゃまとの話。「パパママお友達質問ネタ」に始まり、微妙な間を楽しみつつ会話をしていくのだけれど、このネタが使えるのは「女のおこちゃま」だけでありました。男のお子ちゃまは「無口」こっちが愛嬌振りまいても「お母さんに隠れる」という典型的な攻撃により、相手にしてもらえなかったりします。2番目の親戚は会話をつなぐゲームなどのツールも無かったので、実力行使。逃げまどうおこちゃまつかまえて「高い高い」と楽しい親戚のお兄さんをアピールです。(おじちゃんと言ったらはり倒す)しかし、ココで男のおこちゃまというのが難点。2人兄弟なのだけれどコレが結構「重い」のでありますです。年齢はあえて申しませんが、体重22kgと16kg。しかも単なる「高い高い」では飽きたらず、上空に飛ばしてキャッチするという、より体力が必要とされる技の方がニーズが高く、お子ちゃまの繰り返しの要求によりすっかり疲弊してしまいました。まぁでも楽しんでもらえたから良いか・・・。汗)渋滞の時間を避けるべく、のんびりと買い物廻り等もしていたらすっかり帰りが遅くなってしまいましたが、1日掛けての親戚廻り、ナニが特典だったかというと、それは餅に変わる「食材の入手」でしたかね。物々交換で・・・。汗)なんか藁しべ長者みたいだな・・・・。いや、全く儲かってはいないんですけれどね。(笑)
2004.01.03
コメント(3)
今日は穏やかな一日でした。今日も・・・というべきでしょうか。ぽかぽかほのぼのしていてとても冬であるとは思えないような一日・・・。ついついうとうとと昼寝をしてしまいそうな・・・。おっと運転中だった。イカンイカン・・・・。運転中でしたというのは本日おいら帰省先から戻ってきたからでありますです。朝7時に気合いをい入れて起きて、ドタバタと荷造りをして、朝の日差しを浴びながら突っ走って来ました党名拘束道路。近くのインターは初詣の参拝客で早くもごった返している状況。朝早くから高速道路使って初詣に行こうという概念が皆無のおいらとしては「ご苦労様」というのが正直な感想。だって、初詣の駐車場はめちゃくちゃ混んでいるだろうし、駐車場から参道も人だらけ。押し合いへし合いしながら慌ただしくお参りして追い立てられるように場所を立ち寄り、おみくじでは凶を引いてしまって帰りの道で渋滞にはまって事故るという、最悪の年始が予想される気がするからでありますです。すんまそん。正月から罰当たりで・・・・。あ、初詣ネタは他にもあるのですが、またの機会に・・・。まぁそんな風景を見ながらこっちに戻ってきたのですが、いやぁ、車の多いこと多いこと。ひたすらすっ飛ばしても車線の先方に車の気配が消えることなく、常に数台は視界の中に飛び込んでくる状況でした。どうでもいいけれど、2車線しかない走行・追い越し車線をまたぐ形で走るのは○岡県の新しい交通ルールですか?別に追い越すつもりはないんですが、妙に気になるんですが・・。ていうか、追い越されたくなかったら、もっとスピード出して走ればいいのに・・・。静○ナンバーの恐怖を目の当たりにした気がします。途中、事故直後の風景を目の当たりにする渋滞に巻き込まれたりしましたが、おおむね帰途は順調。休みを一度しかとらなかったこともあったのですが、何とか県内に突入し、あと数十キロというところまで来ました。今一度交通情報を確認すると、先方10Kmで渋滞中だとのこと。3~5kmの渋滞だったらまぁ我慢もできるが、10km以上の渋滞は耐えられないおいら、目の前にあるインターですぐに降りちゃいました。まぁもう10km位走れば裏道のわかる道に出るし、お正月だから道路もゆったりしているだろうと読んでいたのですが・・・・。・・・・道路めちゃくちゃ混んでいました・・・。何でこんなに混んでいるんだ~。今日は正月の2日ぢゃないのか~。みんな帰省していたわけでもあるまいに、こんなに道路が混んでいるのを見てうんざり・・・。見ると反対側もめちゃくちゃ混んでいて、対向車線の運ちゃんもうんざりとした表情をしておりましたが・・・。みんな仕事休みなんだからゆっくりしようぜ。こんな日に出かけてどうするんだぁよ。・・・っておいらも出かけていたクチですが・・・。でもみんな帰省帰りかなぁそうでもないけれどなぁ・・・・。あ、後ろの車のおねえさん、車内で思いっきり化粧を・・・。デートっぽいのになぁ・・。急いでいて時間がなかったのかなぁ・・・。ううむ・・・。とかぼんやり渋滞に巻き込まれながら観察したりしていたのですが、結局渋滞ついでに明日以降の食料の買い出しをしてしまって、総所要時間にして7時間ほどかかってしまいましたが、何とか帰ってこられました。荷物を運び出して、つまみをあさって今日は自宅で飲んだくれております。いやぁしかし本当に今年は正月という気がしないです。正月だというのに、あんなに一般道が混み合っているとは・・・。三が日くらいはゆっくりしましょう。仕事をしている人たちに失礼です。本当に・・・って明日またおいらも出かける予定だけれどさ。でもあの道路状況は鬱だよなぁ・・・。汗)P.S早く帰ってきて良かったです。党名校則、最大で渋滞60kmだとか・・・。家でにうす見て渋滞の高みの見物状態です。でも一歩間違えば、あの中に巻き込まれていたかと思うと、少々寒気がしないでもないです・・・。汁)PS2昨日はおいらの誕生日でした。タイトルの深い(?)意味に気が付いてくれた優奈さん、店長、ありがとー。今更この歳になって誕生祝いもへったくれもありませんが、一言かけてもらえただけでもうれしいです。メールをくれた人もいらっしゃいました。ありがとうございました。o(*^▽^*)oどうもねぇ~
2004.01.02
コメント(6)

みなさん、あけましておめでとうございます。新しい年、2004年がやって参りました。新年早々おいら相変わらず飲んだくれておりますが、今年もどうぞよろしくお願いいたします。昨年ははっきり言ってイマイチな年でしたけれど、今年はいい年にしたいですなぁ・・・。昨晩は日記を書いた後、すっかり飲んだくれておりました。気が付くと紅白見ているし・・・。しかし、今年の大晦日ほどTV番組がつまらないモノはありませんでしたな。問題の小林幸子も見てしまいましたが、飲んだくれていてよく覚えていないッス。どうでもいいけれど、この人とキツツキ男、何のために出ているんでしょうね。飾りの見せ合い?ケバケバしくて年末を飾るのには目に悪いのですけれど・・・。(笑)電飾にも飽きたので今年こそは電流爆破デスマッチ歌合戦として、元旦の三面記事を飾って欲しいッス。あぁ、正月早々なんて事を・・。(笑)飲んだくれまくったので、12時前には寝ようと思ったのだけれど、眠れずに初詣に行きました。近くの神社。とても深夜だとは思えない暖かさ。飲んだくれているはずなのに、しっかりと御神酒も甘酒も貰いました。冷える体にちょうどいい甘酒のはずが、甘ったるく感じられるほど、世の中は暖かだったと言えるでしょう。吐く息も白くないし、2004年の幕開けがこんな異常気象でいいんだろうか・・・。汗)朝起きて、初詣へ。うちの近所では、ここが有名どころなのだけれど、そこは異常に混み合うので、回避して別の場所へ。境内が混み合うのはいいとして、行く道のりも混み合うのは我慢ならん・・・。しかし、行き先変更したはずの神社も混んでおりました。まぁ境内まで並びながら歩いて10分程度でしたが。お参りをして小腹が空いたのでいきなりラーメン屋に。ラーメン屋はそこそこ混んでいました。お正月だというのに・・・。元日から営業ご苦労様でありますです。でも食料といえば、うちにもお餅がたくさんあるはずなのに・・・。食ってしまいました、激辛ラーメン、美味しかった・・・。ところで、この辺だけなんですよね。「台湾ラーメン」っていうのがメニューにあるのは・・・。なぜに台湾・・・。なぜに○古屋が発祥なんでしょう・・・。あとは家に帰ってきてのんびり。スーパーに行って買い物の様子を見たり、本屋で立ち読みしたり・・・。しかし、近所のスーパーが元旦から営業になったせいで、正月だという感じが全くしない・・。やれやれ・・・って普通に立ち読みしているおいらも違和感ありませんが・・・。と、いったところで何の変哲もなく、元日は過ぎ去って行きましたです。徒然やなぁ・・・・。ん?日記のタイトルとのつながりはどこだって??疑問に思った人は、プロフィールを参照されたし・・・。(別に何かを求めているわけではありません。(謎)Mt.Fuji~縁起物ッス。皆さんが良い初夢を見られますように・・・。またひとつ歳をとりました・・。(-。-) ボソッ
2004.01.01
コメント(5)
全31件 (31件中 1-31件目)
1