全32件 (32件中 1-32件目)
1
昨日の配達不在票、フロントが持っていました。ていうか紙切れ一枚なんだから配達しておいてくれよ。電話のメッセージに気づかなかったら、永遠にわからなかったじゃねぇかよ。やっぱりスマホとかSMS重要なのですね。ここでは。今日はそんなわけで、ちょっと外出して、カードのサービスセンターに行ってみることにしました。なんか新聞とか観光情報とか読めるみたいだし。歩いていける範囲にあるようなので、てくてく歩いて見ました。途中、散策しながら、繁華街へ。相変わらずここは人が多い。本当に多い。観光客90%の街ナカを真っ直ぐ進むのは難しい。実はサービスセンターを目指すのは今回が2回目。最初はすぐに見つかるだろうと思って適当に行ったら、迷った。だから今回はちゃんと下調べをして、○○ビルの○階まで調べたのですが・・・。・・・・・・・・・・・。・・・・・・・・・・・・。・・・・・・・・・・・・・・。やっぱり迷った。ていうかわからないぞここ。どこだこれ。あまり使いたくなかったのだけれど、スマートフォン登場。住所を確認して、いざ、チェック。そしたら・・・見つけた。繁華街の片隅の、小さな入口。ビルの門番が立っていて、入りづらい。こんなところ観光客来るのかなと思ったら、一応いました。駐在員っぽい家族が2人。あぁ、似たような人がいるんだと思いつつ、何だこの場所はと少し思いましたね。コーヒーなくなっているし。でも、少しオトクな情報をもらったのでよしとしましょうか。その後別の駅まで歩きまわって疲れたのはここだけの話。一日運動したなあ・・・。(?)
2015.01.31
コメント(0)
サービスアパートメントに住んでいて、思うことがある。それは・・・なんで郵便受けがないのか。日本だと、どんなボロっちいアパートでも郵便受けというものがある。それは配達されたものが盗まれないことが前提なんだけれど、こちらにはそれがない。でも、郵便物は配達されてくるらしい。らしいというのは以前の住人向けの配達物が届いていたことがあるからだ。もうずっと昔だったらしく、自分の宛先人名。そして差出人を見るとどこかの化粧品のメーカー、どうもプロモーションのようだから転送の必要はないだろう。でも、そんなはがきが部屋に無造作に置かれていたのだ。ていうか下の隙間から投げ入れた感じらしい。そういえば、停電の案内とかも同じような感じで投げ入れられているけれど、アレで十分なんだろうか?普通の小包とかは全力で拒否されるという噂も聞いているし、どうなのかと。そんなさなか、自宅からなにか送ったというメールを受け取った。簡単な書類だと。書類に少し郵便物も入れたらしい。ちゃんと着くのかな・・・。?そう思っていたら、今日仕事中にメールが来ていた。なんと、こちらの郵便局から。「配達しようとしたけれど、ダメでした。メッセージカード入れたのでその内容に従ってね。」自宅からメールを受けたのが水曜日。でもって、メールを受けたのが、今日。配達時間2日って、早くね?その早さに感心しつつも、あれ?メッセージカードって??部屋にメッセージカードなんて着いていないんですが。ひょっとして、配達漏れ?もしくは、部屋でも間違えられた?なんとなく不安な金曜の夜は更ける・・・。
2015.01.30
コメント(0)
こちらの旧正月はお休み。だから、会社もお休みなのである。以前は取引先がお休みだからと、その前に仕事を慌てて済ませたりしたことはあったが、自分がその立場になるのは初めてだ。旧正月がどんなものかよくわからない。昔々になんか団子を木に刺して飾ったような覚えがあるが、あれは違う行事だったかな?まぁとにかく旧正月を現地でという新年な体験をするのかもしれないなと思ってはいたのですよ。問題は・・・。その過ごした。一人だし、お祭りは人がいっぱいだろうし、何と言っても困るのがお店。旧正月はお店がお休みだそうな。そして、やっていても結構値段が高くなるとか。この貧乏金なし生活をしているオイラとしてはどうすれば・・・・。そんな時に出張元から電話がかかってきた。「そういえば、この出張いつまで続くんですか?」何気なく聞いてみた。「しばらくの間です。」普通に帰ってきた。暫くの間って・・・。「でも、旧正月あるんですけれど・・・。」「そちらで休んでいていいですよ。」まぁ、普通そう返ってくるだろうな。と思ったので奥の手を出してみた。「でも、航空券予約してますよね。あれって、変更かけるのお金かかるんじゃないんですか?」「あぁ、そうですね。ちょっと相談してみます。」お?少しは効果あったのかな?これがうまく行けば、旧正月は無理にしてもいつ帰れるのかわかるはず・・・。そんなことを思いつつ、仕事しながら返信を待つ。すると・・・・。「旧正月は一旦帰ってきてください。」という連絡が・・・。え?帰っていいんだ?マジですか?と、いうことで予想外に帰れることになったオイラ。でも日本は普通の平日だから出社しないとダメだって。まぁ、いいんだけれどさ、帰れるだけ。でもこの件で出張はいつ終わるのか、という点についてはまだ明らかになりませんでした。やれやれ。この先どうなることやら。
2015.01.29
コメント(0)
貧乏出張者生活。昼ごはんを作って持ってくるようになったのは大きな生活改善でした。こちらの昼ごはんは結構安めなところもあるけれど、皆で行くのはたいていお高い日本料理。美味ければ払う気もするけれど、結構適当な味もあって、これにこれだけの金を払うのなら・・・という心境になるのも多い。だったらいっそのこと作ってしまおうというのが最近の傾向。作るの面倒だけれど、一日1000円浮かせていると思えば、どうってことないと思う。これが日本だと300円~700円くらいなのでちょっと考えるけれど。そんなわけで、皆で一緒に仲良く御飯を食べに行く、ということはなくなった。ちょっとさびしい気もするけれど、大して内容のある話をしているわけでもないので、まぁいいやと。お陰でいろいろと買い物でいいお店を見つけることも出来たし、安上がりに済ませることもできるようになってきた。晩御飯なんて、とんでもない。接待で経費で落ちるの以外は自炊一本ですよ。もしくは吉野家かマックだね。(笑)そんなことを考えて、残業も終えて帰ろうとすると声がかかりました。「一緒に帰らない?」あぁ、一緒に帰るのもいいなぁ。普段は昼も一緒にご飯食べていないわけだし、こういうところでコミュニケーションを取るもも悪くない。そう思ったんですよね。その人は駐在員で家族も一緒に来ているはずだから、ちょっとその辺で一杯・・・なんて話もないだろうと思っていたんですよね。でも、一緒に帰る意味が、ちょっと違った。タクシーで帰るっていう意味だったんだ。確かにタクシーは楽。ドアToドアで時間もバスの半分以下。通勤でタクシーを使っている人は明らかに自分より遅く同じアパートを出ているはずなのに、自分より早く席にいることがある。憧れのタクシーでも駐在員になるまでそんなのはないだろう・・と思っていた。でも、今日は誘惑に負けて、タクシーに一緒に乗ってしまいました。まぁ、出費にしたら日本の最低料金くらいの出費だけれど、微妙に痛い。楽だったので家で着替えて買い物するくらいの余裕はあったけれど、やっぱり出費を抑えるためにはバスもしくは電車を使わなきゃ。そんな意気込みを再びした今日この頃・・・。でもいつまでこの生活続くのかなぁ・・・・・。
2015.01.28
コメント(0)
こちらでも普通にネットが出来たりするので、毎日ニュースサイトめぐりは欠かせません。今母国では何が起きているのか、どんなニュースがあるのかは見るのが日課になってしまっています。でも、それも毎日は出来ないんですよね。こないだ週末にいきなりネットができなくなったんですよ。土曜日から調子が悪いなー、ルーターのせいかな。と思っていたんですが、日曜日についに全く繋がらなくなりました。普通こういうのって、数分とか、長くても数十分じゃないですかでも、こちらの止まり方はスケールが違います。まるまる1日止まっていましたから。一日ネットから遮断された生活ってちょっと耐えられない。フロントやロビーではフリーWi-Fiがつながるようになっているんだけれど、セキュリティの問題からガッツリ使うのは避けたい。でもネットが出来ないと生活情報が・・・。ということで電話したんですよね。カスタマーサービスセンターへ。むよ「ネットが繋がらないんだけれど。昨日から?」カスタマーサービスセンター(以下かす)「顧客番号もしくは住民番号をお知らせください。」むよ「いや、ここの住人いまちょっといないんだけれど、○○(住居名)からのネットが昨晩からつながらないんだけれど。」かす「調べますのでしばらくお待ちください。」むよ「契約者の名前は☓☓っていいます。」・・・・・・・・・・・・しばらく経過・・・。かす「お待たせしました。☓☓って名前での登録は見つからないですね。」むよ「えー、でもこのあたりからのクレーム来てないの?」かす「そちら方面からのクレームがいくつか来ているみたいです。対処していると思われますのでしばらく経ってから試してみてください。」むよ「はーい」まぁ、前任者の恩恵を受けながらつないでいるので、文句は言えません。でも、でもですね・・・。翌朝4時まで止まっているとは思わないじゃないですか。もうね、一体何をやっているんだと。ちなみに4時に動いているのがわかったのはルーターのエラーサインが消えていたから。でも休日明けの4時に開通したってことは一応サポートサービスはやっていたんですね・・。そんなわけで、こちらのネット環境はあまり良くないです。むしろ悪い方。でも皆スマホは使っているんだよなぁ・・・。ってスマホって、通信機としては使っていなくて、単なる動画・音楽サーバーとして使っているのかな??
2015.01.27
コメント(0)
そういえば、もう3週間になるのか、また出張の手当が減るタイミングだな・・・。そう、滞在が長いと出張の手当が減るのですよ。ただでさえ駐在員に比べると少ない給料でやりくりする出張者。なのにおなじ感覚で飯を食べに行こうと誘われるものだから出張者は大変。昼飯も晩飯も一切拒否して自宅で黙々と自炊の日々です。こんな状況でコミュニケーション良くなるわけねーじゃないか。まぁ、ブツブツいうのはその程度にしておいて、そんな出張者の生命をつなぎとめているのがお惣菜コーナーもしくは地元も微妙なお店です。地元の微妙なお店は美味しいところももちろんあるのだけれど、量が多くて全部食べるとカロリーが気になる。持ち帰っても翌日になると結構食べ飽きて食べられない・・。そんな状況なので、どちらかと言うと惣菜系を使っています。今日は月曜日なのでみんな帰るのが早く、仕事が終わらないオイラは最終退場で帰りました。帰ってもカップラーメンくらいしか即席食材がないので、ここはなにか買っていこうと帰宅途中のスーパーへ。さすがに月曜日から残業している人はいないらしく、そこそこ多くの食材がありました。これもいいな。アレも捨てがたい。こっちも安いぞ。と買っていたら結構な量に。ついでに別のお店も立ち寄ったら、こちらも多くの食材が!安く変えたことにホクホクしながら帰ったのですが、いざ帰って買い物袋を広げてみると、主食系がかぶっている。しまった・・・・。すでに安売りの品。早めに食べないとアウトなのはわかっているのですが・・・。結局・・・・。明日の晩御飯にすることにしました。生活費を切り詰めるというコストダウン的な対応としては立派ですが、なんかこのお腹に良くない感はなんだろう・・。いいんです。日本でも鍛えられているから。そんなわけで、今日は一日100ドル以上行ってしまいました。明日はもっと頑張ろう。(なにをだ)
2015.01.26
コメント(0)
昨日ガッツリ遊んでしまったので、今日は頑張って買い出しをしようと思いました。でも午前中から行動しようとしたものの、携帯電話の料金チャージで思わぬ時間がかかってしまい、午後から行動することに。しかも洗濯物が溜まっていたりしたので風呂に入ったりしていたらあっという間に3時過ぎである。しょうがない、今日は両替だけにしておこうか・・・・。テンションがだだ下がりになってしまったのは、知らない間に差し込まれていた停電のお知らせ。こないだも停電はあったのだけれど、今回案内が来たのは3時間の停電案内。冷蔵庫とかも止まるんだとか。3時間も冷蔵庫止まったら氷とか冷食が溶けちゃうじゃないか。とりあえずアイスは食べておこうかと思ったのだけれど、この先こういうイベントがあると食料溜め込んじゃ行けないんだなーとか思うと自然とテンションは下がるのでありました。まぁ、いいや、まだ日数はあるので冷蔵品だけなんとかすればいいか。前向きに考えて両替へ。レートはまだ良くならない。やっぱり節約しておかないとなー。カード請求だともっとレート悪いし、あまり使えないな・・・。そう思ってしばし彷徨うこと30分。なんだよカード会社のサービスセンターないじゃないかよ。と思ったら通った建物の上の階だって。わかりにくいなー。今度絶対押しかけてやる。一度部屋に戻って一人作戦会議。乾物だったら買い出ししてもいいだろうということで、再びお出かけ。お菓子とかの乾物中心のお店を探したのですが、見つからない。ていうかWebページ見たんだけれど中途半端に制作失敗してないか?お陰で1時間も迷うはめに。で、買い物してふらふらしてみると、地元の人しか入らないよなお店発見。見てみるとそこそこ安い。おぉ、これは使えるかも。野菜とかは怖いけれど、日本のお菓子や缶詰、ドリンクだったら大丈夫かも。ということで少しだけぶつを購入してみました。30ドルくらい。まぁ、こんなもんならいいや。でもその次の日系スーパーでどうしてもキャベツのざく切りを食べたくなってしまい、高い高い日本のキャベツを買ってザクザク刻んで食べておりました。美味しかったけれど、後で大丈夫かなー。心配だな~。でもなるようにしかならないよねー。
2015.01.25
コメント(0)
折角の休みなのに、お金がないから寝てばかりいるというのもなんだかという感じである。最もそれはそれである意味理にかなった過ごし方なのだけれど、ちょっともったいない気もする。一日100ドル生活を行っているとはいえ、少しずつ貯めておけば少しの費用は捻出できる。まぁ、平日そこそこ節約していれば何とかなりそう。なので、今日はちょっと遠出してみることにしました。長い長いロープウェーもそれなりに気にはなっているのですが、観光客が多いのでそこは避けて、隣の街に行くことにしました。入出国審査がいちいちいるのは面倒ですが、それでも異国気分が味わえるので、それも一興かと。並んでいる人が結構荷物が多く、しかも賑やかなのでそれなりに緊張はするのですが、それなりに何回か通ってみると少しは慣れてくるものである。この慣れが危ないのかもなー。でもなんとか審査を通過して、地下鉄へ。買い出し客の荷物がすごい。こういうやたら荷物を積む客の規制はできないのかなー。降りるとき大変だよ。と思いながら乗り換えて目的地へ。イメージとしてはもっと荒涼として殺伐とした雰囲気の街を想像していたのですが、思ったより都会でした。ていうかどうやったらあんな高いところにLEDパネルとか埋め込めるんだ?ていうか電気代どれくらいだよ。というのは事務所に来た時も思ったのですが、今回は更に色んな所にそういう建物を見つけたので少し驚きました。で、パソコン関係のグッズをチェックしてみたのですが・・・。最初の建物は本当の部品屋だらけ。そして次の建物も1回は部品屋・・・でもところどころにUSBやHDMIなどの配線コードが・・・。そして2階はパソコン販売。すげぇ。たくさん売っている。でも値段はあまり日本と変わりませんでした。Amazon強いなー。首都本店のチェーン店でご飯を食べたり、他の大陸本店のチェーン店で珍しい食べ物を見つけたり、結構楽しかったです。でも、それなりに歩いたり緊張感もあったので疲れた・・・。休日をああいうところで過ごすのも一興だなぁ・・・まぁ、そんなに頻繁には行けないかもしれないけれど、たまに行くのにはいい刺激になると思いましたですよ。あと、やっぱり語学大切だなー。勉強しなきゃ。家についたのは11時前。充実していたけれど、それなりに大変だった一日でした。
2015.01.24
コメント(0)
今日は仕事が少し立て込んでおりました。朝から打ち合わせがあって、その打ち合せの後作業があり、そして午後は死霊作り・・・。あれこれやっていたらあっという間に終業時間である。飯食って帰ろうかなぁ。でも節約のためには家でつくろうかなと思いつつ、Twitterをチェックすると今日は代表戦の日であるということが明らかに。なんか今回の代表戦は決定力皆無でどこかのJ1試合を見ているようなのでなんとなく気が向かず。でも今は海外にいる立場、同じ国で育った国民としてオーウェンするのが筋ではないかと無理やり言い聞かせて、観戦することにしました。まぁ、時間の関係で自宅についた時はPK戦だったのですが。PK戦はしょっぱなからポンタが外して、その後の選手は決めて、いい感じと思っていたら今度はうどんが外しました。かわちまって本当に使えないのな。こういう時は特に。でもって、UAEに負けちゃって、日本のアジアカップは終わりました。もうね。ヴァカかと、アフォかと。お前らオーストラリアまでコアラ見に行っているんじゃないよと。シュートの数では圧倒していたとか擁護野郎どもは騒いでいるが、決められなければ意味が無い。小林を放置して何か活性化したのかと。八百長(疑惑?)の監督はもういらないよ。選手を総入れ替えして、代表の危機感を煽って欲しい。ポンタもうどんもしばらく欧州から帰ってこなくてよろし。海外にいると怒りも倍増するのな。
2015.01.23
コメント(0)
軍資金が心許ない。いや、一応十分に家から持ってきているつもりなのだけれど、やっぱりどこか心配な気がする、そんな気がしてならない海外生活なのだ。まぁ銀行口座でも持っていればいいんだろうけれど、そんな資金はない。元々貧乏なので元手もなく生活しているのが不思議なくらいだ。まぁ、それは前任者の残していってくれた財産で食いつないでいるのですが・・・。財産の中にお米があったので、有効に使おうと思って、お弁当を作ることにしました。スーパーで安くなった肉を買ってきて、野菜と炒める。冷蔵庫を漁ったら、めんつゆも出てきたのでこれで味付け。おぉ、なかなかいいものができたじゃないか。会社にもっていって、ぼそぼそと食べていたら、同僚に見られてしまいました。うん、貧乏だからしょうがないんだよ。そんな感じで、今日は出費をゼロにしようと思っていたのですが・・・。ついつい、安売りの飲み物と、安くなっていた食材。それに、惣菜を買ってしまいました。しめて、70ドル。・・・っていうことは」1000円分は超過してしまう。・・・・・・・。まぁ、でも一日1000円強で過ごしているんだから十分頑張っているよね。・・・というわけで。、一日100ドルに抑える生活、始まりました。海外なだけにいろいろと対応が大変そうだぞこりゃ。
2015.01.22
コメント(1)
昨日は遅くまで仕事していたので、今日は絶対早く帰ろうと心に決めていました。たとえ持ち帰りの仕事になったとしても、帰ろう・・・・。でも、その思いが通じたのか、6時半には会社を出ることに成功。同僚と話しながら帰ったら、あっという間に降りるバス停に着きました。やっぱり話しながら帰るのがいいなぁ・・・。そのまま帰ってのんびりしようかとも思ったのですが、今日は水曜特売日だったので、スーパーに買い物に行くことにしました。まぁ、夜だけれど、平日だから余っているものくらいあるだろう・・・。と、思ったら・・・。なんとほとんどすべてのものが売り切れ。あまり美味しくなさそうな惣菜くらいしか残っていない。コメとかかさばる冷食も売り切れ。あぁ、昼間にスーパーの別支店が混んでいるのを見ていたのでこうなっていることは想像できたのに・・・。商品の充足とかなかったんだなぁ・・・。ううむ、特売市に打ち勝つには水曜日休みを取るか、職場の冷蔵庫の間借りが必要な感じですね。ていうかそんな状況では仕事しているって感じじゃないぞ。とてもとても。あ、今日はPM2.5はとびきり多く飛んでいたらしい。そんな時にわざわざ買い物行くんじゃなかった。
2015.01.21
コメント(0)
今日は残業がひどく、仕事が終わったのがようやく9時過ぎでした。日本だとどうってことない時間だけれど、やっぱりここは海外。外にでるとそれなりに静まり返っているような気がします。そういえば、某西海岸での残業したあと、どこのお店もやっていなくて、マクドナルドに行ったら怖い黒人店員に凄まれたことがあったなぁ・・・。それほどでもないけれど、やっぱり夜遅いのは不安だ。でも飯は食べたいし・・・。と思いながらスーパーに行くとまだやっていました。でもほとんど売れ残り品しかありませんでしたが。まぁ、とりあえず間に合わせの品を購入し、家路へ。バスに乗ろうとすると結構のりばには人がいっぱいいました。しかもバスが来ない来ない。出ちゃったばっかりなのか、結構待たされました。バスの中で寝ようと思ったら、こういう時に限って冷房が効きすぎていて眠れない。吹き出し口を絞ればいいのだろうけれど、疲れていて思いつかなかった。部屋についてご飯を食べたくなったけれど、作るのが面倒くさかったのdえカップラーメンとパンというよくわからない組み合わせでした。なんか変な食生活だなぁ・・・。この生活いつまで続くのやら・・・・。
2015.01.20
コメント(0)
日曜日の夜から体調が良くないなと思って薬を飲んで寝たのまでは良かったが、翌朝になって調子は良くなったもののどこかまだイマイチな感じがする。何が原因なんだろうと考えてみたのですが、考えられることはひとつ・・・空気が悪いのではないか。そういえば、部屋に空気清浄機があるのだけれど、スイッチ入れたことなかったなぁ・・・。そして休みの日はもれなく外に出かけているので、外の空気を嫌でも吸っているわけだしね。何より気になったのが、現地の人の様子。そこまで体調不良ではないにしても咳き込んだり、病院で見かけるようなマスクをしていたり。でもそこまで空気で調子悪くなるものかなぁ・・・。おいら昔肺炎で入院したことがあるけれど、それほどでもないよなぁ・・・。そんなことを考えながら、なにげに夜空を見上げたら・・・・。・・・・・・星が見えない。うん、おいらも一応日本ではそれなりの都会に住んでいる住民なので、光害での星の見え方がどんなものかはわかっている。周りが明るい分、空が明るくなってなんとなく見えにくくなっている感じ。しかし、この場所でのこの見え方はやばい。本当に空気が悪くなっている見え方だ。家に帰って空気清浄機のスイッチを押しましたよ。ついでに洗濯もしちゃいました。うん、調べてみるとPM2.5なんか日本の5倍位飛んでいる。やばいよやばいよ。明日から、マスクして会社に行きたいと思います。でも・・・・。皆風邪引いてやがるとか思うんだろうなぁ・・・・。
2015.01.19
コメント(0)
長いこと海外にいると困るのは洗濯。だけれど、いろいろと調べてみると洗濯物は洗濯屋さんに出せるらしい。しかも一山いくらというリーズナブルな値段で。しかしおいらは出張者。いくらアパートに住んでいるとはいえ、そんなに服を持ってきているわけじゃないので、山ほど洗濯を集めて出したら着るものがなくなってしまう。結果として自分で洗濯したほうがいいのでありまする。でもね。何故か部屋の洗濯機は小さいの。めちゃくちゃ小さい。もうね、下着しか入らないくらいの大きさ。ってもともとそれが目的なのか。そして使い方がよくわからない。こないだ某SNSのサイトを見ていたらコミュニティができていてびっくりしたけれど、備え付け家具の使い方には皆苦労しているみたい。おいらもIH調理器には苦労しているよ。で、洗濯機の話に戻るのですが、洗濯機で選択できるのはせいぜい2,3日くらいの洗濯物。しかも室内干しOnlyなので、洗濯もたくさんは干せない。ハンガーはあるけれど・・・なぁ・・・。そんなわけで、洗濯は割とこまめに実施中です。しかし、時間が掛かるので平日は一回が限度休日は3回も回していたら立派に一日終わる。そんな状況なので、今日も半日は洗濯に費やしたのでありました。いやぁ、一仕事終わった、元気に出かけようと遊んでいたら、まさかの帰宅後に体調不良。帰ってずっと寝ていました。風邪でも引いたかな??風邪薬飲んだらちょっと復活したので、一週間分の飯作り貯めを・・・(笑)
2015.01.18
コメント(0)
TVをぼーっと見ていたら、今日はサッカーがあるらしい。アジアカップ オーストラリア☓韓国よし、見るか。でも、こっちでキックオフの時間を調べたら・・・。・・・・。午後5時キックオフか・・・・。なんか時差ひどくない?と思ったけれど、日本でも6時キックオフなのか。アジアカップも色んな所でやっているけれど、時差の関係で見られないのはなぁ・・・。でも見るけれど。しかし、5時まで時間があるな。とりあえず両替に行くか。そして両替のついでにマウスでも買いに行くか・・・。・・・・。あれ?なんでオイラは電脳街のカオスにいるんだろう??そして何で自撮棒を見ちゃっているんだろうか?いや、やすかったし。でもほんとうに欲しかったのはSDカード。でもSDカードはレート換算したら高くて買えませんでした。また安い時に買おう。電脳街は結構人だかりが多く、場所によってはなかなか通れないところもあったのですが、そんなに人がいないところでひっそりと・・・。サッカー中継していました。あ、オーストラリア☓韓国戦だ。なんか皆見ていないぞ。アジアカップだとそんなものなのかなぁ・・・。プレミアリーグの結果だけはしっかりとニュースの終わりにやるくせに。前半の段階ではまだ電脳街にいましたが、後半は自宅で見ました。でも勝負は前半で決まっていました。やれやれ。まぁ、蹴球観戦なんて、そんなものだよねー。生観戦で前半1分の決勝ゴールを見逃した経験があるから、OKさっ。(負け惜しみです。)
2015.01.17
コメント(0)
週末は何かとドタバタすることが多い。それは一週間のツケを全部週末で帳尻合わせしなければならないことが多く、そのフォローもしなければいけないからだ。特に今週はどこかが月曜日休みだった分、その埋め合わせもしなければならないのである。あれこれと作業を進めていたのだけれど、なかなか終わらない。ていうか昨日納期の仕事を出してくれない。一応出張できている手前、控えめに促進をかけていたのですが・・・。資料ができたのが8時前。なのに事務所には誰もいない状態。なんなんだこれは。ま、事務所の最終退場のやり方は聞いていたので、見よう見まねでやってみることに。ドアの鍵は閉めた。シャッターもおろした、鍵もかけた。で、帰ろうかと思ったら・・・・。エレベーターが動いていない。え?エレベーター止まるの?時間制限あるの?確かにここはオフィスビルで、残っているのは日本人しかいないけれど、今夜の8時だぜ。なんでそんな時間に止めちゃうの?でもいいんです、すぐそばに階段があるから、階段を降りていけばなんとかなるでしょう。と、フロアから階段で降りるオイラ。そういえば、このビルって英国仕様だよな。Gフロアの上が1階ってことは微妙に階段数多いってことか・・・。で、Gフロアまで来たんですが、今度は・・・。入口のシャッターが閉まっている。なんですかこの罰ゲーム。まだ8時過ぎなのになんでこんな目に合うのやら・・・。・・・・・・・・・・・・・・。・・・・・・・・・・・・・。でも、まぁ、抜け出しましたけれどね。なんか駐車場みたいなところから。ガードマンのおじさんいなかったから普通に出てきちゃったけれど、あの場所から出てきてよかったのかなぁ・・・。でも他に出口なさそうだったしなぁ・・・。まぁ、そんな感じで一週間は終わるのでありました。
2015.01.16
コメント(0)
昨日外で昼ごはんを食べた時に、なんとなくそこのスーパーを見てみました。すると、すごい人だかり。野菜も肉も冷凍食品も、アチラコチラで人だかり、なんなのこの昼休み時間に。皆半休で帰るんですか?何買っているんですか?よく見たらそのスーパーが水曜売り出しをやっていました。あぁ、なるほど・・・。でもさすがに勢いに押されたので何も買わずに出てきてしまいました。どこの場所でも安売り特売は戦争なんだ・・・・。買い物にかける意欲は買うけれど、それが昼休みの時間に展開されることにすごいとしか言い様がないおいら・・・。終業後に見に行ってみようっと・・・。で、終業後、同じ売場に行ってみると、あれほどたくさんいた人は殆どいない。まぁ、安いものはあらかた売り切れていましたけれどね。なるほど平日は皆早く帰って家でゆっくりとごはんを食べるのだなぁと思った次第。おいらも早く帰ってゆっくり食べ・・・・・たいなぁ・・・。
2015.01.15
コメント(0)
2日間雨が続いて、ようやく今日は晴れました。晴れるとやっぱり気持ちが良いです。たとえ空気が悪かろうとも、PMなんとかが浮遊していようとも外に出られないわけではない。最もどこかでは出ることすらもままならないわけであるから、外に出られるだけはHappyと思わなければならないのです。と、いうことで今日は昼ごはんを外で食べました。昨日夜に思い立ってチャーハンを作ったら思ったより出来過ぎたので、少しだけ持って会社に行ったのでした。近くの公園で食べたのですが、やっぱり少し物足りない。ちょっと足しになるものがほしいなと思って行ったところが近くのお店。ここではホットドッグがドリンク付きで160円くらいと結構安いのですよ。なんか昔いたところの近くにあったコストコを思い出します。コストコほど大きなソーセージではなく、割と小ぶりなサイズだったけれど、結構美味しかった。でも、あまり同じことをやっている人はいなかったので、そんなに頻繁にできる技ではないなと。自分でやっていてなんだけれど、すごい貧乏な感じがするしね。でも高い金を払ってそこそこの味しか出せていない和食屋より528倍くらいマシです。あの接客態度で10%のサービス料取るなんて信じられないぜ。そんなわけで今日も帰って自炊です。でも面倒くさいので惣菜で済ませてしまいました。なんか安上がりに済ませているような気もするけれど、微妙に体に悪い生活をしている気もするなぁ・・・。気をつけないと。まだ先は長いし。あ、夜には別の国の先輩から電話がかかってきて、来月の連休の過ごし方についてアドバイスを受けたのですが・・・。あちこち旅行に行くのもいいけれど、それは出向者の楽しみ方であって、貧乏出張者の楽しみ方じゃないです。節約してお金作らないとなぁ・・・。(主に自腹の帰国費用)
2015.01.14
コメント(0)
こっちで何となく思うのは、みんな思ったよりあるかないということ。街にはエスカレーターが溢れ、エレベーターも配備されている完璧な環境の中ではやっぱり歩くのは面倒くさいのだろうか?以前、3駅くらい歩いた事も書いたけれど、こっちの人からしてみれば正気の沙汰ではないと思われるのだろう。確かに暑い季節になるとそんなこと言っていられる状況ではないのだけれど、今はいい季節じゃない。歩こうよ。と、思ったのはタクシーを待っている繁華街。こっち側のタクシーはたくさんあるのだけれど、あっち側に行くタクシーがなかなか来ない。呼び止めると全力で拒否される。ようやく捕まったタクシーもなんだか不安な感じ。でもなんとか行ってくれるみたい。道案内は大変だし。(でかい目標建造物があって助かった。)こういう時、歩いて地下鉄のほうが早いのになぁと何度思ったことか。でも・・・そればっかりも言っていられないんだろうなぁ・・・・。ちなみに今日の打ち合わせの会社はすごいところにありました。最上階のオフィスで会議だなんてちょっとクラクラしただぁよ。やっぱりお金があるところにはあるんだなぁ・・・。
2015.01.13
コメント(0)
今日は成人の日だそうで。いつもだったら、成人の日より性人の日じゃねーのとかいうシモネタギャグでも飛ばすのですが、今日はそんな余裕もなく。なぜなら普通に出勤日ですからね。現地では。悔しいので今日は外出日に設定していました。大陸の方の事務所まで電車で40分くらい。同じ国なのに出入国審査を経て、また電車を乗り換え。以前行った時にこの場所だと思ったのだけれど、場所が違ってぜんぜん違うところに出て、迷子確定。なんとか違う出口を探したのだけれど、よくわからないので事務所に電話。すると携帯電話の電池が切れて、繋がらなくなった。ぴーんち。でも少し聞いた場所をうろうろしたら、たどり着きました。次はBの出口だとちゃんと覚えておこう。本当は午前中にとっとと仕事を終えて帰る予定だったのが迷ったことにより路線変更に。結局午後に帰ることになってしまいました。やれやれ。午後の電車はまったりしていましたね。この辺りは日本と同じかな?でもどう見ても仕事している風ではない人々が多かったのは異国ならでは・・・。ですかね。あとは特に変わってこともなく、普通に仕事して帰宅。うん、なんか「荒れた成人式」と毎度のことのように報道される日本がちょっとうらやましいな。でも今週も頑張っていきましょ。
2015.01.12
コメント(0)
毎朝通勤するときのバスから見える風景が結構新鮮で。なんか街の市場みたいなところがあって、そこで朝市やっているんですよ。色とりどりの野菜や果物を売っていて、なんかいいなー。と思っていつも眺めていました。ああいうところで買うのはやっぱり現地語じゃないとダメなんだろうな。でもって得体のしれない物も結構ありそうだな。と思いながら・・・。でも、朝市に参加する機会は思ったより早くやってきました。それは・・・。スーパーの朝市。昨日閉店間際のスーパーに行った時に偶然見つけたんですが。なんか買うものないなーと思ってみていたら朝市のチラシですよ。これは行ってみようかと。このスーパーだったらある意味勝手がわかっているし、何となくどんなぶつかもわかる。しかもそこそこ安いので買いすぎても大丈夫。と思いたって行ったのですが・・・。・・・・うん、結構人がいっぱいですね。でもって、食品売り場なのに下着とかも朝市の売り物なので並べて売るんですね。それはそれでいろんな意味で新鮮なんですが・・・。ある意味圧倒されました。でもいろいろと買ってきてしまいました。今日はパソコンもモニターにつなげたし、籠城ができる体制はばっちり。これで休日はひきこもれるぜ。でもなんだかんだ言って外出しているおいらは結構アクティブ?いいえ、話し相手がいないだけです。日本は連休だけれど、おいらは仕事だからそろそろ寝ましょうかねぇ・・・。
2015.01.11
コメント(0)
昨日はさすがに飲みすぎた。なんか訳が分からないうちに寝ていたというのも久しぶりだし、気が付くと布団にはねているものの電気はこうこうとついているし、晩御飯の食器も放り出したままだ。いかん、これは・・・。でもこういうのが許されるもの今日が休日だからであり、特に用事もないので一日だらだらと過ごすことができるのである。まぁ、今日は一日寝ていてもいいかな・・・。そんなことを考えたりしたのだけれど、なんかあれこれやっているうちに持ち合わせの現金が少ないことに気が付く。あぁ、また両替してこなきゃなぁ・・・。両替はそんなに遠くでもないのだけれど、ちょこちょこと出かけなければいけないのが面倒くさい。両替にお金がかかるわけではないので、一気に替えておいてもいいのだけれど、そこはそれ、少しでもレートのいい時に代えておきたい。面倒だなぁ・・と思いつつ、両替をしたらなんと、こっちに来て以来、一番いいレートではありませんか!おぉ、これはなんかいいことありそうかも。なんか変にテンションhが上がってしまったので、そのノリで出かけることにしてしまいました。一つは電脳街。便利そうだからという理由で意味もなくマウスを買ってしまったり。でもって、そのままてくてく歩いていたら、歩いている先で展望台行きのバスがあることを発見。おぉ、展望台か、いいなー。以前はン十年前にしか行っていなかったしなぁ・・・。と思い立ったのが大間違い。最初、行きのバスの座席が最前列になったりしたものだから、結構テンション上がる上がる。いやぁ、楽しい・・・。とか思っていたのですが・・・。いざ展望台についてみると、一人で来ているような物好きって、おいらくらいなのね。しかも思い立ってきたので軽装で寒いし、展望台の料金は高いし、なんかいろいろだるいし結構大変でした。帰りのバスで30分くらい並んだよ。おかげで晩飯を買いに行くつもりが大幅に遅れ、また怪しい惣菜で済ます結果になってしまいました。やれやれ。人恋しかったわけじゃないけれど、人ごみに行ったのは間違いだったなぁ・・・。やっぱり寝て過ごすべきでした。明日は絶対。そうしよう・・・。
2015.01.10
コメント(0)
今週は休み明けだったがために結構きつかった。でも月曜日は移動だけだったので楽だったはずなんですが。でもようやく週末。なんとか乗り切った感が・・・・。・・・まぁ、でも予定はほかにないんですけれどね。・・・なんかやるせなくなったので、スーパーで大人買い。あれもこれも・・・。ええい、これも買ってしまえ。惣菜が安くなっていたので、思ったより安く済みました。でも、もう一つのスーパーで、ワンタンスープが安くなっていたので買ってみたら、賞味期限が翌日でした。・・・・5袋もあるのに・・・だまされた・・・・。とりあえずひとつだけ食べて、あとはお寿司(見切り品)とビールで乾杯。・・・・なんか・・・・なんだかなぁ・・・・。せっかくだからと買っておいた焼酎も飲んで、いい気分になっていたら、寝ていました。・・・まぁ、ある意味らしい過ごし方ですね。やれやれ。あれ?鬱天にYou Tubeのリンク、貼れなくなった??心境はこんな感じ。
2015.01.09
コメント(0)
こっちでもプリペイドカードはそこそこ充実しているみたい。でもプリペイドカードの料金追加は現金でしかできないという不条理。なんだよぉ、カードでも出来るようにしろよぉ。と思いきや、それはそれで手数料的に困るかも。でも現金の持ち合わせを最小限にしている手前、いろいろと困ることはややあります。こういう時銀行って偉大だよなぁ・・・。CITIBANKとか口座作っておけばよかった。まぁ、うだうだ言ってもしょうがないので、現金は都度両替することにして、現金ミニマムな生活を送っています。プリペイドカードも交通費+アルファ程度でとどめておけば、まぁ、いいのではないかと・・。でも昨日安いお弁当を買って、ちょっとそれで使っちゃったんだよなー。残金大丈夫かな-。と思ってバスに乗ったら、全然OKでした。うん、問題ない。昨日の食材買いだし大量実績を何とかしないとなぁと思ったので、会社におにぎり持ってきて食べていました。いや、さすがに事務所では恥ずかしいので、近くの公園で。そこそこ涼しくても、気持ちが良いので落ち着けます。で、就業時間終了後・・・。また何かかって帰ろうかなぁ・・。そういえば、昨日の残りもあったなぁ・・どうしようかなぁ・・・とか思っていたら、同僚の人から一緒に帰ろうと言うお誘いがあったので、一緒に話しながら帰ることに。住居が同じ住所(アパートなので)なので、玄関のところでお別れ。部屋に戻ると面倒くさいのでそのまま適当に食事こさえて食べてしまいました。おぉ、今日は交通費以外お金がかかっていない・・・。ある意味理想的な生活ですが、それでも来るべき籠城生活(後述します)に備えて何とかしないとなぁ・・・。出張生活はまだまだ続きます。
2015.01.08
コメント(0)
こっちにいることで、とりあえず何とかしたいのは昼ごはん事情だったりする。お店はそこそこ豊富にあり、品物も中華や和物、洋物と選び放題なのだけれど、唯一困るところが・・・・。高いという点だ。もちろんこっちで暮らしている人はそれなりに普通に食べているのだけれど、おいらのような貧乏出張者にとってはかなり深刻な問題だ。東京にいるときは一回500円以下で飯を食っていたのに、それが一気に倍になるというのはなんとも耐え難い。しかも明らかに500円の方が安くて旨いのだ。こんな不条理があるか!(いや、ない。<反語表現>)なので、ちょっと安いご飯を求めて外に出てみました。昼休み。でも安いものはありそうでも結構言葉の問題があるんだよなー。やっぱり語学ちゃんとやっておけば良かったなー。とか思いながら、歩いてみる。マクドナルドはどこでも同じ味が楽しめて、しかも料金も安いけれど、やっぱり味気ないし、そこは別の方向でお願いしたい。ならば・・・。と歩いてみたら、見つけました。吉野家。松屋もすき家もないけれど、吉野家だけはあるんだよね。とりあえず注文してみたのだけれど、うまく行かずによくわからないメニューを出されてしまいました。そんなにまずくはなかったので完食。占めて480円。まぁ、こんなものならいいか。でも、勤務時間終了後に見てみたら、もっと近くに吉野家、ありました。なんだこの日本食乱立は。でもって、帰りにスーパー見てみたら、おにぎりとか結構安く売っていたので買いだめしちゃった。食べきれないくらい。やれやれ。こうしてなんか「安物買いの銭失い」を地で行っているような気がするおいらでありました。
2015.01.07
コメント(0)
旅行で何かと気になるのは経費だ。贅沢なところで贅沢な物を食べたい、遊びたい、というところでもそれなりに費用は気になってしまいます。こういうところが旅を楽しめない大きな理由だと思うのだけれど、今回は普通の旅行ではない。一応お仕事として来ているわけだ。しかも長期。手当は一日☓☓円。えー、困難で生活できるの-?と言うのは素人。いや、素人だって、長期滞在の経験なんかないって。でも生きていかなければならない。・・・結果として節制した生活が求められるわけ。いいんですけれどね。昨日は買い出しをして、自炊に向いたブツがないかどうかチェックしました。冷凍食品と野菜。冷食はなんとか200円以下で買えるものをゲット。でもって、野菜は産地と鮮度に問題はあるもののなんとかゲット。これで生活できる・・と思いきや、視界に入ってきたのは値引きシールのはられた惣菜。おぉ、1割も2割も安くなっている・・・・・。これは買わねば・・。いや、買うと節約が・・・。・・・・・・・・・・。・・・・・・・・・・・・・。・・・・・・・・・・・・・・・。いやぁ、結局買っちゃいました。安物お弁当。決して美味しくはないのですが、300円そこそこで買えるのは大きい。じゃ、他の食材はどうしたかって??もちろん、買いましたよ。とりあえず今日は惣菜で済ませて、明日からまた自炊を進めようっと。なんか挫折フラグ立ちまくっているような気もしますが。
2015.01.06
コメント(0)
朝からバスに揺られて、空港に到着。冬休みが終わった割には空港には人が多く、ざわついている。でも出国検査は思ったより早く済んで、いざ免税店に行ったのですが・・・。・・・・・・・。なんていうか・・・。この場所・・・・。日本全国のブツが買いたい放題でした。確認できただけでも「白い恋人」「萩の月」「八つ橋」など、あちこちの有名ドコロがお気軽に手に入る、そういえば、家の近くにも似たようなところはあったとは思うのだけれど、いかにもと並べ立てられるとなんだかなぁ・・・。という気分にならないでもありません。買おうかと思ったけれど、やめました。荷物になるしね。でも、どこかの韓国旅行に行く連中がものすごい勢いで「大人買い」していたのはびっくりでした。いや、まだお前ら出発前だろ。何買っているんだ?(帰国する連中だったという話もある。)そんな大人買いに付き合っていたので、搭乗口にたどり着くのが遅れ、案の定搭乗口は人だかりで一杯。手荷物も自分のエリアに詰められませんでした。やれやれ。せっかく飛行機の中で寝る気満々だったのに、こういう時に限って全く眠れず、しかたがないので映画見てしまいました。「イン・ザ・ヒーロー」蒲田行進曲のノリが好きだったので結構楽しめました。目的地に着く頃になって眠くなるおいら。でも寝るわけには行かず、そのまま空港へ。重い荷物を引っさげて帰るのもなぁ・・とは思ったけれど、荷物を持ったら気合が出てきたので、そのままバスへ。なかなか快適なバスだったので今後も利用しよう。でもでかい荷物がなければ万事OKなんですけれどね。そんなこんなで、なんとか最寄りのバス停までは辿り着いたのだけれど、そこからは自力で行かねばならぬ。眠い。でもとりあえず進まねば・・ということで帰ってきました滞在先のアパート。ハードディスクは確認していないけれど、あとのグッズはなんとか大丈夫そうだったので、とりあえず安心。でも、重要な事に気がつく。カネがない・・・。そう、金を両替しないと生きていけない。とりあえず、適当に片付けて外出。繁華街は相変わらず観光客でいっぱいだけれど、なんとか両替が出来ました。その足で買い出しに。いろいろと買ったら結構出費が激しかった・・・。まぁ、しばらくは節制して生きるようにしよう。と、いうことでしばしのインターバルを経て、再び続くおいらの出張。さて、今回は節約して生き延びないとな。
2015.01.05
コメント(0)
朝早起きして、これから空港です。 空港行きの直通が出ているのは、なかなか便利でいいね。 やり残したことはたくさんあるけれど、とりあえず年末年始を自宅で過ごせて良かったということで感謝しながら戻りたいと思います。しかしこのバス、結構高いのに乗客そこそこ乗ってくるのね。
2015.01.05
コメント(0)
今日も電車に乗って出かけてみました。今日が帰省のピークだったかどうかはよくわからないのだけれど、電車内で目につくのは大きな荷物。あっちでも、こっちでもガラガラと呼ばれる(正式名称を覚える気なし)ブツを引っ張りまわして、歩き回っています。普段はいいんだけれどね。エスカレーターとかスロープだとアレ結構邪魔なんですよね。世の中には結構気遣ってくれる人もいる一方で、そこのけそこのけガラガラが通る。という人もいる。そういう人には容赦なく足をつっかけてしまいたくなってしまうのはおいらだけですかね。ていうか、この手のガラガラで困るのは親子連れ。ガラガラ+ベビーカー+親子はかなり厳しい組み合わせだ。子供が2人以上いると完全にどれかが疎かになってしまっている。電車運行上も問題だと思うんだけれどなぁ・・。あれ結構乗り降りに時間かかっているしなぁ・・・。エスカレーターで立ち塞がられると結構キツイ。でもそんなことを考えるようになったのはきっと日本だからそういうのが目立つのであって、海外ではあまり目立たないからなのかもしれないぁ・・・と思ったり。それは・・・・。日本が子供にやさしいのか。それとも、海外のインフラが整っていないのか・・。どちらなのか少し考えてしまいます。そんなおいらも明日はそのガラガラ持って、旅立たなければなりません。うん、ちょっと嫌だなぁ・・・。だから、今日ガラガラで帰省から帰ってくる人たちの気分は少しわかるような気がする。でもね、日本にいるだけ良いんだよ。それは・・・。
2015.01.04
コメント(0)
暦の上では一応今日も三が日ってやつなんですが・・・。なんか正月感がないですね。折角今年は帰省しなかったので、都会のお正月とやらを楽しもうと思っていたのですが・・・・。・・・・・なんか違う。まぁ、神社やお寺に行くと初詣の雰囲気があるのですが、あとはスーパーで、例の・・・。ひぁぁぁ~。っていう音楽を聞くくらいで、他にはとくになし。でも街中でお正月感を味わってみたい・・・。そう思ったおいら、なんとなく正月感が味わえそうなところに行ってみました。それは・・・。秋葉原・・・。普通銀座とかにすればいいものの、銀座には特に買い物の用事があるわけではなく、秋葉にSDメモリカードを買いに行ったのですよ。なんとなく。そしたら・・。一応正月感は有りました。福袋に。でも福袋、ことごとく売り切れていて、めぼしいものはなし。まぁ、福袋目当てで行ったわけではないのだけれど、それでもどことなく寂しい。しかし、目的のものは一部買えたから・・いいか。一部は買えませんでしたけれどね。でも、久しぶりに秋葉原に行ったけれど、なんかひところに比べてカップルが多くて嫌な世の中になったものだと思います。正月から煩悩ためてどうするんだ?いや、人間の業です。
2015.01.03
コメント(0)
今日は朝から福袋の探索に行きました。と、いうのも昨日初詣のついでに電器店に行ったら今年は今日が初売りだと知ったから。これは用意周到に行かなければいけない、と朝早起きして出発。会場につくとすでに列が・・でもそんなにいない。やったラッキーと思ったのもつかの間、整理券はすでにあらかた出尽くし済でした。残念・・・。まぁ、あまりほしいものはなかったし。(負け惜しみ)で、次の電気屋で勢いで福袋を買ってしまったら、昨年見たことがあるようなブツで、失望感満載です。やっぱり行き当たりばったりで行くとこうなるんでしょうね。でもそれなりに安いものが買えました。なんか全然正月感がないけれど、まぁこんなものかなと。でも気が付くともう2日か・・・。冬休み・・。短いなぁ・・・。
2015.01.02
コメント(0)
2015年になりました。ていうか昨晩知らない間にふて寝して、起きたら年が明けていたという感じ。2014年の感慨もへったくれもあったものじゃない。まぁ、そんなふうに年を迎えるのもひとつだなと。でもって、思いっきり寝坊したので、昼前辺りにとりあえず出かけたのは、地元のお寺。結構でかいお寺なので、初詣はかなり混みあうと予想されていました。でも、いざ行ってみると思ったより混んでいない。ていうか、正月らしさを感じる屋台はあっても、お客に着物姿がいない。さすがに境内というか参拝するところは混んでいましたけれどね。しかし、その後勢いでおみくじをひこうと提案したのはいいものの、一緒に行った人々が「凶」を引いてしまい、なかなか微妙な空気の中帰宅したのでありました。まぁ、帰りがけに立ち寄ったスーパーが思わぬ激安市をやっていて、お正月用の食材を大量にゲットすることができたのは幸いでした。おかげで飲んだくれられました。うん、ある意味正しい正月の過ごし方だな・・・。
2015.01.01
コメント(0)
全32件 (32件中 1-32件目)
1

![]()
