全31件 (31件中 1-31件目)
1
今日は寒かったですな。こう寒いと外に行くのが億劫です。いやぁ、寒い寒い・・。週末にお酒を飲み過ぎて、「もう酒控えます」といったおいら、忘れている方は忘れてください。今日のおいら、また飲んでいます。ごくごく⊂(^^ )と、いうのも、明日はゴミ出し、空き缶とペットボトルの回収の日だからです。だって今たまっているペットボトルと空き缶を一気に出すわけですよ。部屋がスッキリするじゃないですか。スッキリしちゃったら汚したくないのが人情ですよね。綺麗に部屋を使いたいものです。当然ゴミ出しなんかしたくない。当然の事ながら空き缶なんて出すのはもってのほかです。発泡酒禁止!ビールも飲んじゃ行けません。禁酒しましょう。そうしましょう。それが健康のためです。でも、明日ゴミだすんだったら、今日はゴミを増やしてもいいってコトですよね。ゴミ歓迎。ゴミマンセーってヤツです。そうと分かったら、ゴミ出しましょう。そうしましょう。アレも捨てて、コレも捨てて、綺麗さっぱり。あ、このボトルまだちょっと残っていますね。ちょうど良い機会です。コレを契機に片づけましょう。コップに空けて・・っと・・・。・・・・・・。・・・・・・・。・・・・・・・・。飲むための言い訳だって気が付きました??えぇ、禁酒期間、わずか2日間でした。やれやれ・・。意志が弱いな~。でも蹴球・・もとい週休肝2日以上を目指して、がんばりまぁぁす。(笑)※ 今日の日記は2Versionあるため、短めだぁよ。(謎笑)二本立て2本目(深夜の限定版だった。)遠い遠い国の選挙今日は寒かったですなぁ。布団から出たくなくなる寒さの到来でありますです。今日は時事ネタから・・・。イラクでは選挙が行われたそうな。世の中は不思議投票にほとんど行かない国民もいれば命がけで投票に行かないといけない国もある。今回の投票で30人以上もの人が死んだとか。投票率は暫定だけれど60%を上回るとかだそうな・・・。命がけで選挙をやっている国の方が平和で投票に何の妨害も受けない国よりも投票率が勝っているなんて・・・。ちょっと恥ずかしい話だ。たとえ投票率比較の相手が、某帝国主義の傀儡国家だったとしてもだ。投票率もいい加減かも知れないけれど、命をかけて選挙に行くというその想いは凄いと思う。世の中には理解しがたいことがたくさんある。
2005.01.31
コメント(10)

今日もまた良い天気でありました。確か天気予報では・・・。今日から激寒です。って言っていたはずなのに、何故か外の天気は穏やか・・。むぅ、昨日は二日酔いで一日潰したし、せめて今日くらい休日らしいコトをしないと休んだ気がしない。しかし、その一方で、昨日やっていない仕事があるのも事実。うーん、休日を充実させて仕事も出来る都合のいい場所はないものか・・・。そう思ったおいら、おもむろにチャリンコを走らせます。あの場所だったら、落ち着いて精神統一が出来そうだ、仕事のアイディアも浮かぶ何かがあるかも知れない・・・。そう思ってチャリをこぐおいら・・・。山道はちょっと気合いがいります。そうしてたどり着いたのは公園でした。このぽかぽかした日に公園で頭をリフレッシュさせれば、きっと明日からの仕事の活力になるはず・・・。そして、何よりこの公園には「良き理解者」とアドバイスを与えてくれる「仲間」がいるではないか・・・。しかし、おいらがあてにした「仲間」は結構冷たかったです。魚クレ。魚!ケケッ。こんなヤツや・・・。ごそごそごそ・・・。こぢんまりした奴ら・・・。「な、何ですか?食べないでください・・。」と怯えられて、話し相手になってくれません。しまいには・・・。「何やとゴルァ、しばいたろか?」と脅される始末・・・結局公園でのアイディアは・・。全く浮かびませんでした。・・・・いや、ただ無料の動物公園でマッタリしていただけなんですけれどね・・・。別に話しかけていたわけではありません。「理解者」とか「仲間」とか、本気にしないでくださいね。お願いします。(真剣)公園は陽気がぽかぽかしていて気持ちよかったですよ。動物たちもそこそこ活動的でした。ていうか、こんな日記をアップするためだけにわざわざ写真撮ってくるおいらって結構かわいいと思いませんか?撮っている姿想像してください。結構人に見せられません。今度から近所の人に会わないように自重します。汗)いや、結構自宅からこの場所、近いんですよ・・。(チャリンコで走っていけるしね・・。)うーん、今日の日記にはオチがないぞ・・。ていうかまだ仕事の宿題終わりません。困った困った・・・。(謎)おまけ独逸代表動物公園の檻の中に彼を見つけました。彼はどうして、いつも人間にたとえられないのだろう・・・。汗)ていうか、今、この人の名前で検索を掛けるとこんな結果になります。そして一番目のフラッシュは・・。(あとは妖しいリンクを見てね。)ていうか、このおまけネタを出すためだけに今日の日記があるのか??(滝汗)
2005.01.30
コメント(9)

今日はヒキコモーリの一日でした。本当は会社に行って溜まった仕事を片づけなければいけなかったのに・・・。あぁ、どうしよう・・・。大汗)これだけへろへろになっていたのはちゃんと理由があります。それは本日・・・。うれし恥ずかし朝帰りだったからです。別にフォントを大きくして喜んで書くようなモンじゃありません。うれしいと言うよりは圧倒的に恥ずかしい割合の方が多いような気がする・・・。昨日参加者(組長風ヲヤジ)のホテルになだれ込んでその場でも酒かっくらっていたのですが、気が付くと意識を失っていました。数時間後、たたき起こされるむよ。気が付くと組長が怖い顔をしてにらんでる。時計を見ると午前6時・・。しまったぁ。始発で帰る予定だったのに・・。し、失礼しました。と早々に退散。人のホテルに居座っちゃって、本当に悪いコトしたなぁ・・・。m(。-_-。)m スイマセーン (汗)んでもって、酔いのさめやらぬまま、都会の朝をふらつくむよ。うーん、すがすがしい・・とはお世辞にも言い難い気分でさまよっていたので、気が付くと夜は東口で飲んでいたはずなのに・・・。西口をさまよっているし・・・。うーん、今自分がどこにいるか分からない。ていうかホテルは西口にあったのか・・・。とりあえずの現状認識もしないまま、すたすた歩き続けるおいら。そして駅に何とかたどり着くおいら。でもどうやって電車に乗ったか覚えていません。覚えているのは品川まで乗って降りたら猛烈に気持ち悪くなったコトぐらいでしょうか。やばい。座っていないと・・・。が来てしまいそうだ・・。うっぷ・・。・・・なんとか座席に座れました。座っているんだけれど、眠いような、かつ気持ち悪くて起きているような、微妙な調子です。ていうか売店で酔い覚ましか何か買えよ。おいら・・・。川崎でまた熱いモノをこみ上げながら階段を上るおいら、普段はバリアフリーの施設など全く気にしないおいらですが、今日ばかりはエレベーターが欲しかった。階段上り下りすると気持ち悪いし。。。ううう、と何とか黄色い電車に乗り込んでえっちらおっちら・・。おぉ、何とか気持ち悪いのが引いてきたぞ・・・。このまま何とか持ちこたえるか・・・。ZZZZZ・・・。気が付いたら乗り過ごしていました。あぁ、たった4、5駅なのに耐えられなかったのかよおいら・・・。仕方がなく駅を降りて乗り換えます。しかし、おいら忘れていました。○武線って首都圏の鉄道中、最も・・・。バリアフリーから遠い路線だったんですね。階段の上り下りに四苦八苦するおいら、そしてこういうときに限って電車は来ない。電車の中とは全く違う温度差にさらされておいらまた気分悪くなりはじめます。しかもやってきた電車はそこそこ混んでいて、虚ろな目をしながら立っていなければなりません。電車の窓ガラスに映った姿を見る限りかなり妖しい人です。通報されても文句いえないかも、ていうか通報されて連行された方が楽に家に帰れるな・・とか思ったりしてかなり思想自体もやばくなってきているおいら。ちゃんと自宅まで持ちこたえるのか~?・・・。なんとか家に帰ってきました。爆睡すること4時間。なんとか回復しましたが、気分が悪く、さっきまでかなり廃人状態でありました。なんだかね~。いやぁ、ここまで酒が抜けないとは・・。弱くなったな~。やっぱり事前対策はちゃんとこなすべき・・・。なんでしょうね、年齢的に。(涙)おまけ朝帰りの決定的証拠写真ブルートレインでし。品川駅に止まっていました。このほかにも携帯に意味不明な写真多数。妖しい写真は無かったので、どうやらまともな理性は保っていたらしい。でも見ようによっては夜に見えますよね。でも朝なんですってばっ。(笑)
2005.01.29
コメント(8)

昨日に引き続き、飲兵衛日記です。全く懲りていません。なんだかなぁ・・・。反省しています。でも昨日はオフ会でありました。昔のお仲間と一緒に飲んだくれていたわけです。だから早々に帰ろうと着々と準備を進めていました。4時・・。5時・・。よしよし、いい調子だ・・。ところが、大変なことが起きました。(証券マンの営業みたいだな・・・。)おいらが仕事をお願いしたおねーさん、今日は休暇を取ってスキーに行ってしまっているのですが、彼女が関係者に依頼した仕事の納期が・・・。今日に設定されていました。おかげで本日納期のお仕事の問い合わせが続々・・・。「本日納期の仕事振っておいてとっとと買える気じゃねぇだろうな。」という空気がひしひしと伝わってきます。むぅ、自分自身は問題ないのに、よそから仕事が回ってくるとは・・・。予想外の展開に激しく動揺するおいら・・・。そして、終業時間間際にかかってくる・・・。あの死霊早く出してください。という悪夢の電話。頼むからもう少し早くあおってくれよぉ。と半泣きになるおいら、えぇ、当然の事ながら宴会は・・。大遅刻でした。遅くなるから店の名前教えてとメールしたら本当に店の名前だけしか送られて来なかったり、(でも教えてくれてありがとうございました。)遅刻者に対する容赦なき攻撃にうろたえるおいら・・。でも仕方がないんです。おいらが遅れたのだから・・・。そしてたどり着くなりビール一杯を飲み干して後は日本酒に回るおいら・・・。今にして思えばコレが良くない兆候でありました。その後、カラオケ屋にいったら飲み放題だったので、とにかく頼みまくるおいら。激しくマズイワインにモスコミュールとか梅酒サワーを混ぜ込み、飲める味に「加工」したりして、カラオケ屋なのに料理教室みたい。しかし、マイクは入らないし、店員はなかなか来ないし最悪なカラオケ屋でしたな。今度見つけたら呼び込み違反で通報してやろう。(笑)んでもって、通常はここらでお開きとなるのですが、メンバーの一人が「終電難民」になることが確定。それでは踊り明かそう、飲み明かそうと行った場所は・・・。ここでした。あぁなつかしやケントス。おいら岐阜で友人に連れられて行ったことはあるのですが(現在は閉店)、新宿にあるとは知りませんでした。そしてまだ存在しているとは思わなかったので感動もひとしおです。でもちょっと気になったのはこのお店、Oldies But Goodiesを掲げて営業しているのですが、何故か・・・。80年代洋楽Hitsばっかり演奏していたのは気のせいでしょうか?ていうか'80年代ってオールディズなの?ちょっと鬱でした。(笑)しかし、この店で盛り上がったがために余計に酒が回ってしまい、状況は最悪に・・・。遠方より来ている人のホテルになだれ込んで泥のように眠ること3時間。気が付けば頭はガンガン、気持ち悪いし、あぁ、無理はもうきかないなぁと実感した次第であります。ていうか、まだ気持ち悪いんですが・・・。しばらくお酒控えます。(堅い鉄の決意)
2005.01.28
コメント(4)

今日は少々寒うございました・・。心も寒い・・・。(笑)あぁ、だるい。体中に脱力感が渦巻いております。なんだこのけだるさは・・。いやぁ、今日もいい天気・・でしたね・・。あまり・・・覚えておりませんが・・・・。人間、生きているといろんなコトがあります。楽しいこと辛いこと、悲しいことうれしいこと。そんな気分を楽しんだり紛らわせたりするためにお酒を飲んだりします。おいらも昨日はどういう気分だったかおいておいて、ふとお酒を飲みたくなりました。でも外は寒いし、出来ればあまり外出したくありません。先週末は雨で面倒くさくて、お酒も買いに行っていないので在庫が無くなってしまいました。かといって、秘蔵のウィスキーやデンキブランに手を出すと際限なくなってしまうようで恐いです。でもノンアルコールビールとかでごまかしたくないなぁ・・・。どこかにお酒ないかなぁ・・。(→アル中の戯言みたいだ・・。)そうぶつぶついいながら部屋を歩き回るおいら・・。まるで夢遊病者です。夢遊病になっていても事態が解決するとは思えないので、とりあえずさくっとあきらめて片づけでもすることにしました。すると・・・。素敵な箱を発見しました。おぉ、これはいつぞやオフ会でお知り合いになった方から送ってもらった沖縄土産ではないか。大きさも程々だし、コレだったら変わった味を楽しめそうだぞ。よしよし・・・。変わった味といっても、泡盛なんですが、全く気にしないでおいら開封します。するとそこには・・。壺が・・・。ぬをを、壺かいっ。壺ってことは、中に入っているのは蛸・・・?んなぁコトはない。でもこの壺を開けないことには飲めないんだよなぁ・・・。見るとコルクがしっかりと詰められている・・うーん、どうしたモノか・・・。・・・・・・・。・・・・・・。・・・・・。・・・コルク抜きで開けました。なんか和モノのお酒をワインのコルク抜きであけるってかなりあり得なさそうな光景ですが、こうしないと開けられないので仕方ないのです。キコキコ・・・よし、開いた。早速飲むか・・・。ごくごく⊂(^^ )(=^O^=)o□ プハァ(((--)(--).oOヒックふぅ、今日はこの辺にしておくか・・。あれ、さっきのコルクはどこ行った?ちゃんと壺に詰めておかなきゃ・・・。ぽろ。ん?ぼろぼろっ。んん?あれれ・・コルクはくだけちった(→ドラクエ風)あぁぁぁ~。壺が壺が~。(→ラピュタ風)コルクを無くした壺を抱えておどろき、とまどうおいら、でもこのまま、「ようすをみている」訳にもいかない。ううむ、どうしようか。まっ、いいか・・・。飲みきってしまいました。おかげで今日は飲み過ぎで頭が痛く、しかも途中で居眠りしたらしく風邪気味・・・。いやぁ、思い立って飲んだくれるモノじゃないやぁねぇ・・。今日は一日お仕事になりませんでした。教訓:お酒は程々に・・。(前から何度も言ってる)今は飲んでいませんよ~。いやぁ、へるしぃ、へるしぃ・・。(謎)おまけでも後で冷静に考えてみると、何か他の容器に開ければ良かったんですよね・・。ワインのコルク抜き持って来られる余裕があるのだったら出来たはず・・・。そんな単純なことも思いつかなかったとは、よっぽど心の底では飲みたかったのかおいら??(笑)追記:ちなみにお酒は容量360mlでしたよ。一人でワンボトルも開けられないなり・・・。汗)
2005.01.27
コメント(7)

今日は暖かでした。外に出るのに上着がいらないって感じですか?でも、夜は相変わらず寒いですな・・・。今日は忙しかったでし。忙しいときに限っていろんなフラグがたつのはおいらのお約束かもしれません。こないだのイベント時もそうだったかもしれません、あれはもう2年前・・・。懐かしいなぁ・・・・。おいらがネットであれこれ問題を抱えて生きていた事は昔の日記にも書きましたが、ごく最近もまたちょっとドタバタがありました。傷つけて傷つけられて、後になにも残らないのがネットの関係ですが、また今回、おいらの知り合いリストから、一人の人が消えていきました。いろいろとつきあいの難しさを考えさせられます。・・・と、いうのもこれでこういった出来事が・・・。○回目ですから・・・・。何回あったのかはこの際伏せておきましょう。でも何回あったのかなんて、もうどうでも良いのかもしれません。だってどの人にとってもおいらは悪者、罪人、えた・非人ですから・・・・。罪人ついでに、暴露ってしまいましょう。おいら的に見たアレな人の見分け方。サンプル数は少ないですが、どこかで皆さんのお役に立てると幸いです。それでは始めましょう~。尚、これらの項目はおいらの経験に基づくモノであって、全員が全員当てはまるわけではありません。あしからず。1.HP編・綺麗なデザインをしているが、オリジナルの画像ではなく、全部画像倉庫Or人から譲り受けたモノの受け売りである。・画像は受け売り(ひどい場合は盗作)なのにやたらと著作権にこだわる。・マーキーのタグを多用し、ナローバンドユーザーの事を全く考えていない。(来るなってコトやね。)・批判的なカキコは削除もとい徹底的に反論しまくる。(自分の掲示板は味方が多いので)2.メール編・聞きもしないのに勝手にプライベートな事を話してくる(しかも、唐突に脈略無く)・人によって違うが、あるポイントを指摘すると猛烈なまでの反応を示す(琴線なのか?)・メールの内容がリアクションに困る(下ネタは嫌いじゃないですが、いきなり振られると動揺します。)・メールのレスを異常に気にする。レスがないと怒る。(追加でメールが来ることもある)・メールについて批判すると、烈火のごとく怒る。まぁ、このあたりまではおいらも多分に当てはまるモノがあるので、批判できる立場にないかもしれません。でも、この時に気が付いておかないと後で取り返しのつかないことになるのです。たとえば・・・。3.究極編・いきなりアポ無しで電話がかかってくる(そりゃ、確かに番号教えたけれどさ。)・人のプライベートに口出しをしてくる。・豹変すると日記や掲示板荒らし、なんでもあり。(日記にHN実名や伏せ字で名前を書くのは基本)・自分のHPに引きこもって、自分だけに優しい人を募る「囲い込み運動」を始める・HP外にでると、自分の味方づくりの開拓活動を行う。・自分が注目を浴びるために、死んだことにする(HPの中のキャラとして)1.2.項で気が付かなかった際は3項の攻撃を受ける可能性があることを十分に認識しておいてください。ちなみに3項に行ってしまった人はたいていの場合、向こうの世界から戻ってきてくれません。でも自分のHPの中ではきれい事を叫びます。そうです。まさしく・・・。自己の中心で愛を叫ぶってやつですか?特に究極だったのは死んだふりのお方。この人のHPには、いろんな人が出てきました。親衛隊やら旦那さんやら子供やら・・・。みんなでわいわいと「本人」を盛り上げます。まぁ、でも結局本人の自作自演なんですがね。さすがに○天で登録した親衛隊は一人2つ以上のHPを登録出来ないと言う規約に反するので、削除したみたいですが。ちなみに今もどこかにこの人、いたりします。皆さん、十分にご注意を・・・・。今日の日記、なにやらよく分かりませんが、まぁ、なにが言いたいと言いますと・・・。ありがたい格言(?)って、コトですな・・・。(更謎)
2005.01.26
コメント(7)

今日は暖かかったですな。昼間に会議があるのでちょいと隣の建物まで外出したのですが、おいらだけがコート羽織っておりました。ちょっと目立つ姿・・・。でも会議が終わったらもう暗くなっていてめちゃくちゃ寒くなってたので、着ていって良かったですだよ。(笑)会議が終わって、事務所に戻るおいら。コートが邪魔になったので、事務所に戻る前にロッカーに立ち寄りました。ロッカーに立ち寄ってコートを掛けているときにどこからか妙な音がしてきました。シューシュー絶え間なく続く音・・。何かスプレーを撒いているような、そんな怪しげな音です。誰かゴキでも見つけたのかな?それで薬撒いているのか?そういえばこないだもうろちょろしていたしなぁ・・。でも音が妙に規則的だったりします。シューシューと一定の音程とリズムで・・。これってひょっとして・・・。ガス漏れ?その昔、とある人の日記を読んで、外歩いていてガス爆発に遭遇したらシャレにならないよなぁ・・・とか思っていたおいら、まさか自分の身近なところでガス漏れに遭遇するとは思っても見ませんでした。音源を辿って見渡してみると・・・。妖しげな配管部分どうやらこのあたりから聞こえてくる様子・・。早く施設の担当者に教えなければ・・。そう思って具体的な場所を特定してみようと、配管に近づくおいら・・。でもそこで重要なコトを思い出しました。そう、こんな配管があるってコトはおいらの事務所、元々はバリバリの工場なのです。具体的な工場名はナイショにしておくとして、いろんな配管を通じてガスや水、そして、薬剤を送り込んでいる工場・・。そういえば、昔・・・。NaOHとかH2SO4と書いてある薬剤タンクを敷地内で見たことがあるような・・・。ひょっとして、普通のガスよりヤバイもの?臭いもしていないし・・・。(無味無臭のヤバイ薬品も世の中にはイーパイあります。)ちょっと最悪な想像をしたおいら、そのまま配管の確認をせず、早々に立ち去りました。んでもって事務所に帰って担当者に連絡。すわ大騒動と思いきや・・・・。ただの水蒸気漏れでした。いやぁ、何事もなくて良かった良かった。でも、どこでナニが発散されているのか分からないですよね~。今回は音がしたから良かったモノの、配管工事をしていたらガスが漏れていて引火して大爆発とか、そこそこあり得るような事件の気がしてきました。タンクを掃除していたら一酸化炭素中毒で次々と倒れて死亡した、なんて話もあったりするしね。いやぁ、目に見えない空気。恐い恐い。こんな空気の汚れた土地に住んでいて言うのも何ですが、綺麗な空気を大切にと今更ながらに思ったりする今日この頃であります。(笑)おまけおいらの友人の家では、古いファンヒーターをつけたらガス報知器が鳴り響いたそうです。あんまり空気に過剰反応しすぎるって言うのも、考え物だな・・。汗)
2005.01.25
コメント(4)

今日もさわやかな良い天気・・。だったみたいですねぇ・・・。(遠い目)でも内勤のおいらには関係ねぇこった・・。ハハン。(ヤケ気味)こないだ部屋の模様替えの話を書いたときに、「LPプレーヤーもっているんだ。」というコメントをいただきました。LP、懐かしい響きですねぇ・・。昔々その昔、歳がばれるので細かいこと書けませんが、LPを持って学校に行き、あの娘と交換して聴いた音楽・・・。あぁ、こういう音楽もいいなと思うのではなく、可愛い彼女と音楽を共有できたことの方が嬉しかったあの日々、そのとき聞いていたアルバムが何であったか全く覚えていませんが、確かにそんな時期もありました。でもですね、さすがにおいら・・・。今はLPプレーヤー持っていません。LPではなく、LDです。Laser Disk。ご存じの方はいないかも知れません。Pという会社が作っていたきらきらディスクのあれです。証拠写真・上に乗っているのは大きさ比較のためのタバコ大きさにしてLP大のLD。何でおいらがこういうブツを持っているかというと答は簡単。友人にP社につとめているヤツがいたんですよ。ある日電話がかかってきて・・。P社の友人(以下P男)「よぉ~。よむ元気か~?」よむ「ふわ~い。(やる気なし)」P男「なぁなぁ、LD買わない?」よむ「そういえば、最近CD買っていないな。(会話ねじれの位置攻撃)」P男「安くしておくよ。」よむ「いくら?(方針転換)」P男「○○円」よむ「買った。」これで交渉成立。あとはヤツの配送センターから送られてくるのを待つだけ・・・。だったんですが、このP男というヤツ・・・。会社に送りつけてきました。たまたま会議中だったおいら、電話を取り次いだ人が名前を聞き間違え、名前のよく似た同じ部署の女の子に電話をつなぎ、彼女は「私そんなの注文していない。」と大騒ぎ。危うく会社の信用問題になるところでした。そんなこんなで入手したLDも早くもふた桁を数えようとする年代が経過しつつあります。最初は喜んでTVにつないで見ていたのですが、そのうち飽きてきて、放置も進むように・・。しかし、一時めちゃくちゃ稼働していた時期が・・。それは・・・。中古LDが大量放出されていたじきですかね。この時は買いあさって見まくりました。ちなみにエッチなソフトは買っていません。だってサイズがサイズなだけに・・・。目立ちまくりじゃないですかさすがに買えないですよ・・。今、そのLDも天寿を全うして今お休みになられようとしています。調子が悪いのねん。ソフトによって、再生できたり、出来なかったり・・。お願いだから・・。DVDに焼き移すまで持ちこたえて~。思わず心の叫びが出てしまいました。やれやれ・・・。おまけそういえば、V社につとめる先輩はVHDなるものを持っていましたが、今でもあるのかな・・・。ぼそ)
2005.01.24
コメント(99)

今日は曇りでありました。曇っているだけあって寒い。雪降らないのに寒い。何でも渋谷では雪降ったらしいですね。いやぁ、寒いわけだよ・・。(と部屋の中であたたかーいコーヒー飲みながら書いていますが何か?)先日の日記ネタで書いた通り、DVDに焼きまくる作業をしているおいら、当然DVDにコピって、コピーもとのビデオテープは捨てる訳ですが、捨てるのが忍びないのが市販のビデオ。このDVD全盛の時代に引き取り手があるかどうか疑わしかったけれど、ダメモトで売却を推進してみることにしました。他にもCDソフトやゲームとかもあったしね・・・。荷物をひっさげてやってきたのは某大手リサイクルショップ。おいらが昔住んでいた相撲の地を本店とするお店でありまする。詳しい名前はあえて書きませんが、(バレバレですが)このお店、結構地元では細々とやっていたのに、気が付くと北は北海道から南は沖縄まで、果ては海外進出を果たした大駐車場完備の大企業に成長。成長の陰にはよっぽどあこぎな商売をしているに違いないとか思いつつも、面倒くさがりでフリマとかオークションとかに手出しできないおいらはこうしたお店に出陣するしかなかったりします。誰かボランティアで売却手続きしてくれないかな・・。儲けは折半で・・。(笑)店内で見積もりをしてもらっている間、あちこちうろうろと売っているブツをチェックしてみることにしました。この店は一般でありがちなビデオやゲーム、CDソフトだけではなくて、他にも洋服やらパソコン・カメラやAVまで幅広く買い取り売却を行っている店だったりします。よって本当にガラクタだとしか思えないモノや、こんなモノどうやって運び込んだんだというような驚愕のグッズ(どっちにしても使えないブツが多かったりします。)までがところ狭しとあふれております。昔は結構品揃え(?)もそんなになかったのですが、大手になればなるだけ、多くの人々が集まってくると言うことで、店内はかなりごった返していました。その証拠に、駐車場止めるのにすら待ったおいら・・。景気がそうさせるのでしょうか??不景気だから?景気がいいから?店内で目に付いたブツを何点か紹介すると・・。ワードプロセッサーとか、シンバルとバスドラセット等々・・。特にシンバルについてはおいら的に・・・。元パーカッショニストの血が騒ぎましたが、シンバルだけ購入してもしょうがないのでスルー。しかし、全部ばら売りしていましたが、売れるのだろうか・・?ワードプロセッサーなんかは、このパソコン全盛の時代に、49,800円というあり得ない価格がついていましたが、今でもそのハードでないと仕事が出来ないという人もいるのでしょうね。そういう人の足下見ているのか・・・とか裏を読んでしまったりして考えさせられます。とにかくいろんなモノが多いこの店、ここに来れば生活のすべてがそろってしまうと言っても過言ではない。当然の事ながら・・・。全部売り物です。冠婚葬祭グッズもお任せです。ちなみにこのセット、いくらぐらいかと思いますか?ウェディングドレスは高そうですよね。それに引き替え男性用はちょいと手抜き。価格差だけで言ったら2万円くらいついていました。いやぁ、そんなものなんですかねぇ・・。ちなみに写真中のブーケも売り物でした。何でも売れちゃうのですね。そうやって数あるブツのなかでおいらが本日見つけたヒット賞は以下のブツでした。とくとごらんあれ!富士○ロックスC2221プリンターん?普通のプリンターだって?いや、ちょいと違うんですよ。仕様を見てみてください。このプリンター・・・。総重量82kgです。数年前のカラーレーザープリンターですが、こんなに重かったんですねぇ・・。ちなみに価格はメーカー標準価格の1/8位の値段が付いていました。苦労して運んだのに、買い取り値はいくらだったのか推して知るべしというところが涙を誘います。まぁ、捨てるよりは良いかもしれませんがね。しかし、売れるんだろうか・・・。おまけ本日のおいらの持ち込み売却案件4年ぐらい使った売却価額500円ですた。まぁヤフオクで見たら110円とか、200円とかいう値段だったから、まだましだったかも・・。汗)ちなみにCDはアルバムなのに引き取り価格10円なんてのもありました。(苦笑)
2005.01.23
コメント(9)

今日は一日晴れ模様でした。先週末は雨模様だったため、その鬱憤を晴らすべく、お出かけしておりました。車でドライブドライブでありまする。でも、途中でしっかりと渋滞につかまりましたが・・。やっぱり先週の影響でみんなお出かけしたかったのですねぇ・・・。(笑)さて、おいらがどこに出かけていたかというと、税金無駄遣いな建造物?こーんなブツが見えるところを徘徊していたんですが、その建物の中で珍しいブツを発見しましたですよ。ICカード電話~。とカード販売機であります。まぁ本当に珍しいか?と言われるとめちゃくちゃ微妙なモノがあるのですが、実はこの電話機、消え失せる運命にあるんです。ニュースソース → NTT東日本の重要なお知らせ1999年に登場した非接触式ICカード電話。わずか6年で撤収だそうで。時代の流れとはいえ、あっけないものですなぁ・・。でも考えてみれば、このICカード電話が流通し始めたあたりから携帯電話の導入が一気に進んで、ICカード電話はおろか、公衆電話自体の影が薄くなってしまったような気がします。おいらもいつの頃からか、テレカが財布の中から追い出され、携帯電話を使うようになってしまったような覚えが・・・。公衆電話も以前よりあちこちに設置していないようになっちゃいましたしねぇ・・。災害時に公衆電話って結構重要なんですけれどね・・。しかし、そうやってひっそりと立っている2つの公衆電話、ICカード式と普通の磁気カード式では大きな違いがありました。それは・・。カードの有効期限があると、言うこと。期間は5年間らしいですが、5年を過ぎると近くのみかか窓口か、郵送で新しいテレカもしくは電話料金の支払いに使わなければならないのです。しかも・・・。交換に手数料かかるし・・・。1000円のICカードに対して、105円の手数料は大きいなぁ・・。でも何故105円なんでしょう?このあたりの問題は数日前の日記と合わせて深く追求してみたいのですが、また後の機会にして、カード代金の1割をせしめて交換しなければいけないICカードが流通するわけ・・ないですねぇ・・。ちなみに無くなる記念に一枚記念に買おうかと思ったけれど、やっぱり買いませんでした。手数料のコトは後で調べて気づいたんですよ。やばかったですね。(笑)一度くらいは話のネタに使ってみたかったですが、音質が変わる訳じゃないし、ネタとしては厳しいですよねぇ・・・。汗)携帯に押されて撤退となったこのICカード電話、わずか6年で廃止を決めたというのはある意味みかかさんの「英断」とでも言うべきでしょうか?でもこの6年しか持ちこたえなかったICカード電話、設置も投資もすべて・・・。おいらのネット代&電話代からまかなわれていると思うと、ちょっと切ないですなぁ・・・。(笑)そんなおいらはフレッツユーザーだったりしますが・・。ぼそ)おまけさて、結局おいらは一体どこに行ったのでしょうか?正解者の中から抽選で1名様にオリジナルテレフォンカードを・・っていう光景もそのうち見られなくなるのかな・・・。ぼそ)正解はこちらおいらだってたまにはこういうところに行きます。ただし、モノのついでですが・・。汗)
2005.01.22
コメント(8)

今日は二日酔いですた。会社に行くのが鬱であります。でも今日は花の週末。そして楽しいお休みが待っている・・・って週末の予定は特にありませんが何か?(涙笑)最近、おいらの家の近くに妙な看板が立つようになりました。いや、良く見かける看板としては駐車場付き中古住宅○○万円とか飲んで触って歌い放題○○円などがあったりするのですが、おいらが見かけたブツはひと味違います。大工さん大募集????(-"-)????何故に大工さん?何故にこの場所に看板が・・・。良く理解できなかったおいらも周りの環境を見てなんとなく理解できました。その看板からそんなに離れていない場所に・・・。建築中の家イーパイ大工さんが集う場所があるのです。なるほど、この看板はここに集う大工さんの引き抜きもしくは仕事斡旋を狙ったモノですね。この家々ももうすぐすべてが立ち並ぶため、次の仕事を探さなければならないのでしょう。そんなときにねらい澄ましたようにこの看板・・・。うーん、商売上手というか、人の足下を見ているというか・・・。良く看板を見てみると手間受け現金即払いとか書いてあります。調べてみたら手間受けとは請負契約のようなモノで、家一軒建てたら○○円とか、出来高契約だとか。コレを現金でぽーんと払うとは・・・。雇い主豪気ですなぁ・・ていうか今時の大工仕事って、手間受けでもなかなか払ってもらえないのですかね?この不景気だから?それとも業界の構造なんでしょうか???おいらはこの業界よく分からないのですがいろいろと奥が深そうです。でも家一軒作るのにもそれなりに大変そう。こないだ読んだ記事には都内の建築作業員の墜落・転落死は、ビルより木造住宅の現場で多いなんてのも載っていたし、生命保険の審査で引っかかりそうな職業の香りがぷんぷん漂ってきます。そういえば、結構救急車も何度か来ているような・・・・。うーん、大工さんもいろいろ大変なんだなぁ・・と思ったりして。でもおいらイマイチ同情出来ないんですよね。なんででしょう?それはですね・・・。住居の敷地内でたばこふかしている。からです。コンビニの前にたむろするDQNと変わらない気がするのはおいらだけ??いや、まぁ、こういう人たちばかりではないことは十分承知してはいるのですが・・・・。汗)ちなみに作業日程が遅れているからと行って、朝めちゃくちゃ早くから夜遅くまで作業するのも出来れば勘弁・・・。確かに出来高払いだったら早く仕上げたい気持ちは分かるけれどさ・・・。(怒)追記実はこのネタ、ちょっと前のお話でし。賞味期限が切れそうだったのでアップしちゃいました。今日も朝からトンテンカンカン・・・。はっきり言ってうるさいです。1年以上工事現場のそばに住んでいる者の気持ち、あなた(誰?)に分かりますか?朝から晩まで騒音に悩まされる状況、なかなか理解してもらえないだろうなぁ・・・。(笑)
2005.01.21
コメント(8)
今日も良い天気ですた。しかし、寒いッスねぇ・・・。新年早々、衝撃的な話が続いていますな。クレジットカードのスキミングで預金を引き出していた犯罪集団が逮捕されましたですよ。貴重品BOXに預けたキャッシュカードを引き抜いて番号を読みとり、そして偽造カードを作って元のカードは戻す。後は偽造カードで現金を引き出し放題という、考えただけでも恐ろしい詐欺がまかり通っていた事実に身震いするばかりでありますです。貴重品BOXの暗証番号を読みとるのはたやすいことだとどこかで読んだことがありますが、今回の場合はゴルフ場の支配人がグルになっていたと言うことで、この事件の怖さをさらに強力にしています。経営者の方には申し訳ないですが、このゴルフ場はもう閉鎖するしかないですね。おいらはゴルフをやりませんが、そんなゴルフ場が地球上に存在するだけでも許せないです。なんだかんだ言って自然に厳しいし。(笑)でもこの話はただの詐欺ではすまされない話がつきまとっています。自分の銀行カードがあるのに勝手に預金が引き出されるというこの被害、使えない警察に行っても被害届すら出せないらしいです。だって、自分がおろしたかどうか実証できないし。本当の被害者は銀行らしいですが、銀行は被害届、出しません。(警察に言われて渋々出したりしているみたいですが)そりゃそうですよね。銀行にとって実害はないんです。実害を受けるのはスキミングでがっぽり預金を盗まれた被害者だけ。事実上泣き寝入りです。それってめちゃくちゃおかしくないですか?銀行が簡単に読みとられるようなカード発行しているから情報が盗まれるんですよ。盗まれた情報で勝手に引き出されちゃうんですよ。それなのに銀行は責任を持たないってどういうことでしょう。銀行に預けているだけ損じゃないですか。被害者の一人が、なぜ利率が低い銀行に大切な金を預けているのか考えてほしい(→ニュースソース)と怒るのも当たり前です。何のための銀行?何のための預金なんでしょう。これだったらまだタンス預金の方がましです。どうせ利息つかないんだし。タンス預金が心配なならば、貸金庫でも預けた方がいいのかもしれません。(現金が預かれるかどうかは不明)おいらは基本的に銀行が嫌いなのですが、これでまたまた銀行が大嫌いになってきました。第一潰れそう潰れそうといいながらどこの銀行も潰れていないですよね。これってなにか変じゃないですか?一般企業だったら不渡り出せば逝ってしまうんですよ。なのに銀行だけが政府のお金をもらってのうのうとしている・・。高い貸出金利ふんだくってですよ。これって何か間違っていませんか?潰れるところは潰れるべき。そしてつぶした責任は頭取をはじめとした役員全員が私財全部売り払って補償すべきです。それが銀行つぶした責任の取り方ってもんじゃないですか??いろいろと猛ってしまいましたが、まぁおいらが言いたいことは一つです。そんな簡単に詐欺られるような安直なカード作るのに・・。手数料ぼったくるんじゃねぇ。ってことですな。キャッシュカードなくしちゃった場合、再発行するのに手数料が1000円以上取られるって、みなさんご存じでしたか?しかも消費税5%しっかり取ります。下手なクレジットカード会員証より高い・・・。(怒)おまけこのネタを書いた翌日(つまり今日ね。)にどこかの政治屋が「もはやバブル後ではない」と酔狂なコトを言い出しました。うんうん、確かにバブル後じゃないね。もっと悪くなってる・・。バブルから居座り続けるアフォ銀行潰してください。そんなことのたまっている暇が逢ったら・・・。
2005.01.20
コメント(8)

今日も良い天気でありました。しかし、相変わらず外に出ていないおいら・・・。事務所ヒキコモーリだよぉ・・。(涙)今日の日記はCMネタです。もしごらんになったことのない方はこのCM群を見てください。DVDレコーダーを購入していそいそとDVDへのダビングをするのが日課になっているおいら、おかげで普通のTVを滅多に見ない。いや、朝のニュースくらいは見ますがね。そんなおいらがちょっと気にいっている最近のCM。ご存じインテル。パソコンとその筋の業界の方だったら知らない人はいないと言う会社でありまする。なんでもこの会社の昔の会長さんが語った「ムーアの法則」とやらは業界の多くの方々に崇拝され、今や誰もがこの法則に則って生活をしているとか・・。まぁ、おいら的には「マーフィーの法則」の方が実生活上重要な地位を占めていますがね。(↑本の内容はおいらに関係ありません。笑)そんなおいらですが、実生活上いやでもインテルに接する機会が多い状況だったりします。こうして日記をアップしているパソコンにはかなりの確率でインテル(のCPU)が入っているし、パソコン以外のブツでも何かのプレゼントとかでもらったブツや、PDAにも入っていたりします。この会社、業界No.1だけあって、いろんなことをやっているのですが、その中でも一番の功績は・・・。この服を世の中に知らしめたことでしょうか。おいらの日記を読んでいる方で知っている人はいないと思いますがこの衣装の名前はバニースーツ、(決してこっちのことではありません。)微細加工が重要な半導体工場の中で働く人々の正装服でありまする。このおかげで半導体工場の人たち、結構脚光を浴びるようになったとは思うのですが、ちょっと勘違いしないでほしいのは踊りながら仕事をしているわけでは無いと言うことですな。(昔のCMでは踊っていた。)話がそれました。その噂のインテル、またおもしろいCMをやっているみたいです。テーマは・・。What if intel is inside him(もしも彼にインテルが入っていたら・・。)これが冒頭で書いたCM群のコトです。常識で考えると人体にCPUを埋め込むなど、人権侵害や人体実験の問題があるのではないかと思うのですが、そんなことを気にせずにサクサクと流れているところがすばらしい。テストの時間に絵を描いたり、判決がオペラ調だったり、かなり一般常識からずれている「性能」を発揮するのもこのCMもポイントです。バグっているとしか見えないんですが・・・。そんなCMをみていたら、おいらも試してみたくなりました。インテルの性能を・・・。手っ取り早く取り込んで性能アップできるモノはないものか・・・。そしたら・・・。おぉ、こんなところにインテルが!(謎)コレを頭(正確に言うと口)から取り込んで爆発的な性能向上を行ってしまいましょう。でも・・。うーん、どこか感じるレモンの香り・・。どことなく・・・。サクマドロップに似ているような気がしないでもないが、これでおいらも性能が格段にアップ(?)するはず・・・。・・・・・・・・。・・・・・・。・・・・。こんなことやっていたら、普通に会議の出席忘れました。気がついたの会議終了後1時間経ってからです。やれやれ、心なしか忘れっぽくなった?どうやらおいらにはインテルまだ早いらしいです。もっと高性能のCPUがほしい・・。(謎)徒然日記でありました。(笑)追記この話、ノベルティのキャンディを見つけて何気なく思いついたネタなのですが、結構シャレになっていないかもしれません。だって最近この会社、組織改正を行って、新しいグループが出来たのです。その名も・・・。Digital Health Groupだそうな・・・。頭の中にCPUが埋め込まれて、起床とともに起動する時が来るかも・・・。(笑)
2005.01.19
コメント(4)
今日はぽかぽか暖かだったらしい。こんなに天気はいいのに、仕事なんかしてられるかぁぁぁ~。ってしっかり出勤していましたが・・。汗)それはそうと、頭痛が痛くなりますた。いきなり残業していたら頭が痛くなってきたので、会社に常備してある頭痛薬を飲もうと思いきや、ヤクがないっ。でもこれはチャンスかも。早く帰って寝るわ~。といいながらさっさと片づけて帰宅したのでありました。でも一応残業時間です。もっと早く帰れば良かったよ・・。(涙笑)早く帰るとかいいながらおいらが向かったのは映画館ですた。久しぶりにのんびり映画でも見ようかなと・・。頭痛はどこ行ったと言う話もありますが、とりあえず家に立ち寄って、ヤク飲んだら治りました。いい加減な体です。あとは遊びに行こうっと・・なんて現金なおいら・・・。今日見た映画は日記の表題そのままのこれです。いやね、以前の日記タイトルで茶化してネタにしたので、気になっていたのですよ。このまま茶化したままだというのも悪いかな・・って。まぁ個人的に少々興味があったので、ちょいと見てみたいと思った映画でありました。しかし、ハウルは未だに2館上映なのですね。凄い・・・。(今日の日記に関連はない)~~~ 只今上映中 ~~~ええと、見終わって一言・・・。かなりあり得ない映画でした。世の中の偶然と幸運、そしてちょっとの不幸を混ぜ合わせて煮込んでグツグツグツ・・というような映画でありました。映画の宣伝には「感動のヒューマンドラマ」とありましたが、「感動」というよりかは「笑い」の方が強かったです。ちなみにどれくらいあり得ないかというと、同じ映画館で上映していた、この映画くらいですかね。(クリックすると意味が分かります。ベタですが)いや、空港での様々な出会いがあるのはいいんですよ。空港で生活するのもおシャレかもしれません。(違います。)でもおいらの経験をふまえて言うと、某○ナイテッドエアライン(この映画のスポンサーです。)は体力勝負の恐い客室乗務員ばっかりだというイメージがあるし、何よりある種の偏見に基づいて映画が作られているのが残念。監督のスピルバーグさん、中○人はカメラを下げて入国審査を受けなければならないんですか?それは一昔の日本のイメージのような気がして苦笑です。そして、トム・ハンクスがやってきたという国はどうも、○シアのそばだということで、コレも旧ソビエト連邦の国家が政情不安定で、革命が起きやすいと言う偏見が見て取れるような気がします。確かにウクライナとか政情不安定ですが・・・。ちなみに日本のイメージは・・・。吉野家でした。空港の中のお店が出ていたんですが、Beef Bowl早く復活して欲しいです。(笑)ストーリーとしてはクラコウジアからトム・ハンクスが「約束を果たすために来た」というのがキーポイントになっております。しかし、この約束がおいら的には肩すかし。監督は多分大好きなんでしょうが、そのためだけかいっ。とつっこみを入れてしまいたくなる内容ですた。嫌いではないですが、アメリカンカルチャーの押しつけって言う感じがして微妙です。でもこれ以上言うとネタバレになるので止めておきます。細かい点でめちゃくちゃ気になったのが、空港のメイン・ボードに・・・。KRAKOZHIAという行き先表示が出るのですが、これって、国の名前(架空の国ですが)じゃないんですか?昔読んだ漫画に、行き先がAFRICAという超いい加減な表示が掲示されていた覚えがあるのですが、あのノリと変わらないような・・・。確かに他の表現のしようが無いのかも知れないけれど、もう少し考えて欲しかったなぁ・・・。と、まぁ文句ばっかりたれてしまってすみません。これだけツッコミを入れておきながら内容的には良かったと一応フォローを入れておきましょう。ココまでツッコミを入れたくなってしまったのはしばらく見ている間にこの映画が改めて恋愛映画だということに気が付いたからに他なりません。気が付けばあちこちにカップルの姿がちらほら・・・。(おいら以外にも一人で来ている人そこそこいましたが)まぁ、ナニが言いたいかというとですね・・・。おいらもキャサリン・ゼタ・ジョーンズのような客室乗務員とお知り合いになりたいってコトでしょうか?あぁ、最後の最後で本音が出てしまいました・・。汗)おまけこの映画を見ていて、おいらも空港に5時間ぐらい足止めされたことがあるのを思い出しました。初めての空港で、右も左も分からない場所。外は吹雪で出られないし、荷物は重いし・・。でも過ぎた今となっては懐かしい思い出ですが・・。こうした経験をした人が見ると感慨深い内容かもしれませんなぁ・・・。追記キャサリンの画像集リンク追加しますた。だから何だっていわれても困っちゃうけれど・・。(笑)
2005.01.18
コメント(11)

さわやかな月曜でし。今日は久しぶりに晴れ渡っていい天気・・。・・・・ってなんで出勤日に晴れるんや・・・。雨の休日が・・・。(怒)今日は前のネタのぶり返しでありまする。おいらの以前の日記を見た方だったら思い出すかもしれませんが、おいらのページは訪問者の入れ替わりがかなり激しいので覚えていない方、知らない人が大多数でしょう。当時おいらが携帯電話のアンテナを無くして右往左往していたという話を書きましたが、あれから1年もしないうちにこの時のアンテナ、モノの見事に・・。発酵発光ダイオードとアンテナが泣き別れ・・。ぶっ壊れました。いやぁ、モノの見事なまでに劇的な壊れ方。まっぷたつもいいところです。無理矢理使おうと思えば使えないこともないのですが、アンテナが肝心なときに取り出せないなどデメリットも多いのでスペアを取り付けることにしました。こういう事態のために、この日に予備買っておいて良かったなぁ・・・。とか思いながら取り付けてみたんですが・・・。・・・・・あれ?あれれ?アンテナが収納できないんですが。ここで改めて機種対応表を確認するおいら、確かにおいらの機種名は載っていない。でもそれは製品がやたら古いだけであって、ちゃんとネジが合致するので問題ないと思っていたのですが・・・・。まさか・・・。長さが問題になるとは・・・。結局2本もアンテナを購入していたのに(購入価額20円ですが)合致するモノは一つもなく、また新たなアンテナを探しに行かなければならない羽目に・・。くそう、やっぱり適合機種ちゃんと調べて買えば良かった。まぁ、アンテナぐらい、光ったりキラキラしたりする恥ずかしい点を除けばその辺で売っているだろ・・・。早速あちこちの携帯ショップ、電気屋を探してみることにしてみました。・・・・・・・・・・・・・・・。・・・・・・・・・・・・・・。・・・・・・・・・・・・・。何でどこにも売っていないんですか?あぁ、アンテナ、今はすっかり携帯電話に固定されて取り外せないようになっているのですね。みかかドキュモもアウも暴堕ふぉんもさすがです。でもね。おいらは旧機種なのですよ。迷彩色にしたりとか、プリクラ貼りまくったりとかはしないので、せめて旧機種交換用アンテナくらい用意しておいてほしいと思うのですが・・・。ちなみに10店舗くらい電気や回りましたがダメ。在庫品処分の様相すらみせてくれません。いくら携帯の切替時期が早いからって、おいらの機種、まだ購入して・・・。1年と3ヶ月ですよ。なのにこの仕打ちはねぇだろう・・。それともナニかい?新機種にさっさと買い換えろってことかい?やーなこった。機種変更するのにン万も取られてたまるかおいらはDVD買っちゃって貧乏なんだよっ。と、言うわけでおいらの携帯、今は結構みすぼらしいことになっています。どこかにアンテナ落ちていないか、探さないとなぁ・・・といいつつもこの際ドキュモから乗り換えちゃおうかな~。とか考えていたりして、まぁ、いろいろですな・・・。教訓:携帯電話のアンテナは大切に。欲しいときにはもう売っていません。----------時間の空いたときに秋葉原でも探してみようかなぁ・・。あの街に行くとなにか、余計なモノを買ってしまいそうでこの時期ちょっと避けたい場所ではありますが。(笑)
2005.01.17
コメント(6)

今日は一日雨でしたな。予報では午後から晴れそうなことを言っていたのに、また騙されますた。(怒)最近、部屋の中が乱れておりまする。以前から「荒れ放題」の様相はあったのだけれど、それに輪を掛けて激しい状態になりつつある。最大の原因はパソコンの箱が鎮座していると言うのがあるのだけれど、一番の要因はソフト。ソフトと言っても、パソコンソフト、ソフトクリーム(嘘)などいろいろあるのだけれど、おいらの家の場合・・・。CDソフトビデオソフトが圧倒的に多い。あっ、勘違いしないでください。おいらの持っているソフトはアダルトじゃありません。ごくごく一般的なTV録画と音楽モノのビデオばかりです。まぁ中には若干怪しいモノがあることは認めますが・・・。汗)今ではすっかり見なくなってしまったTVも、昔はありあふれるほど持て余していた時間つぶしのために見ては時に録画したりしていました。しかし、ビデオは本当にかさばる、保管スペースを考えるとはっきり言って邪魔。邪魔だけれど、捨てるには忍びない。そこでおいら、対策のために・・・。DVDレコーダ買っちゃいました。いやぁ、今のDVDレコーダー、安くなりましたね~。ビデオもHDDも一緒にくっついているヤツで70000円くらいから売りまくっています。これが一昔前だと、DVDレコーダーだけの値段でこれくらいしましたから。ずいぶん安くなったモノです。これでビデオをバシバシDVDにダビングすれば、あっという間に収納スペースが減ると思ったのですが・・・・・。今年になってから本格的にダビング作業を開始しましたですよ。うざったい設定は必要ですが、DVDにしてしまえばパソコンでも見られるし、なんと言っても省スペース化が可能になります。これから引っ越しもしなきゃならなくなるだろうし、片づけて於いたに越したことはないと始めたのですが・・・・。1本移すのに・・・・2時間2本で・・・・・・・4時間1日かけても・・・・12本思ったより進みませんね。まぁ、保存用ビデオは標準録画してあるからいいものの、ドラマのまとめ録りビデオなんて一本に6時間分も録ってあるからダビングに一苦労。あー、なんか面倒くさくなってきた。もうやめちゃおうかなぁ・・・。とか言いながらも何とかダビング作業を進めておりますが、時間がかかるため、会社から帰ってきたあとにやっても2本がいい程度。しかも深夜に掛けて作業を行っているので・・・。睡眠不足は必至だったりします。それでも出来映えが良くないと、ビデオを残したくなったりしてジレンマに悩みます。結局この作業・・・。いたずらに金を浪費しただけの様な気がする・・。金だけならまだしも、体力と健康も害しているような・・・。汗)おまけそういえば、ゲームソフトなどというのもありましたが・・・。おいらの部屋では今どこにしまってあるのだろう・・。(笑)
2005.01.16
コメント(9)
今日は昨日の予告通り、雨でありました。え?雨?雪じゃ無かったの?雪だと思ったのに・・・。おいらの心の叫びです。でも確かに黄色い電車で北上したおいら的「豪雪地帯」はうっすらと雪が降り積もっておりました。でも概して雨降りでした。普通雨降りというと家の中でじっと声を押し殺して、膝を抱えてTVでも見ているモノですが、(そんなヤツはいない)今日のおいらは例によって例のごとく、出かけておりました。このクソ寒いのにどこに出かけたかはヒミツですが、雪をさけるため電車に乗ったら、乗り換え含めてほぼフルで座れるという恵まれた状況・・・。誰も冬の冷たい雨が降りしきる中、外出したくないんですね。その気持ちよく分かります。心なしか電車に乗っている人も疲れているような、やる気なさそうな、そんな雰囲気が漂いまくっています。確かにこの路線駅にたどり着くと電車を降りるときにホームで傘をささなければならないという状況(要はホームに屋根がない)にばったり倒れそうなローカル線(でも最近新駅が出来たらしいけれど)でしたが、こんなにもマッタリとした雰囲気に正直圧倒されます。この先一日どうなるんだろうか、大丈夫なんだろうか・・。会場に着きましたが、会場でもやる気のなさが空気に感じられます。通りのスーパーや受付のうねーさん、どこに行っても「なんでこのクソ寒いのに働かなきゃいけないんだよ。」という空気をイヤと言うほど感じます。うーん、分かりますその気持ち・・。でもお客さんの前では思っていても表情に出さない方がいいと思うよ。自分がお客の立場だったらイヤでしょ(笑)一段落付いたので、食事に行きましたが、ココでもやる気のなさをまともに受けます。会場の近くの店はがらがらなのに、何故か会場から遠く離れた・・・。サイゼリアは妙に人々であふれきっておりました。珍しく禁煙席を希望したのですが、喫煙席ががらがらなのに10分くらい待たされました。店員のやる気のなさが如実に出ています。オーダーを聞きに来るのも、食事済みの食器を片づけるのもやる気が感じられません。まぁ、一年365日あるのだから1日くらいやる気のない日があってもしょうがないのかも。でも世の中の一部の人たちはそうも言っていられないでしょう。だって、今日は・・・。センター試験の日でしたから・・。やる気がないとかいって浪人できれば苦労しませんよね。受験生の皆さん、お疲れさまです。モチベーションを維持するのは難しいですなぁ・・・。ぼそ)やる気がない、やる気がないと書きまくっておりますが、今日最大のやる気はなんといってもこのクソ雨(限りなく雪に近い温度の雨)の中外出した自分にあるのではないでしょうか。なまじ気合いを入れて外出したがために、屋内にはいるとマッタリしてしまう一日でありました。(笑)今日も元気な徒然日記でスマソ~。おまけ今日の日記、一貫してやる気のなさが漂っておりますが、その理由としてアップしようとしたらメンテ時間に突入していたと言うのがあります。予告ありましたっけ?まぁ、早く終わったみたいだけれど・・・・。汗)
2005.01.15
コメント(5)
今日はぽかぽかと暖かい・・・っていつもに比べればですが・・。しかし、寒いね・・・。実はおいら、日記に書こう、書こうと一週間前から温めていた企画がありました。一週間温めてといいながらおまえの日記ネタは1ヶ月くらい寝かせて腐ってしまったモノもあるじゃないかと言われてしまえばそれまでなのですが、先週末から今週まで、ある企画に向けて邁進していたわけです。しかし、残念ながら、企画倒れに終わりました。一週間温め続けてきたのに、非常に残念です。ここでタイトルを見ていただければ分かると思いますが・・・。そう・・・。マックホルツ彗星はどこ逝った?という企画でした。えぇ、この彗星がちょうど牡牛座を通ってペルセウス座を通り抜けていったこの一週間、おいらこの話題の彗星を見ようとチェック出来る時を狙っておりました。しかしながら次々と続くアクシデントにさいなまれ、見られぬ忍耐の日々が続きます。まず、飲んだくれていて見られなかった。次に風邪引いて見られなかった。とどめは見える時間帯は出勤残業中。こんなんばっかでありまする。若干全く同情に値しない理由が紛れているのは気にしないように。おいら的には・・・。この雑誌まで買ってまで挑んだというのに全く役に立っていません。いや、図書券で購入したからあまり痛くはないのですが・・。(笑)でもいつかは見られるだろうなという期待もあるわけですよ。ホラ、今月中だったらまだ3等級だし、北極星に比べてちょっと暗い程度・・。コレだったら明るい都会の星空でも何とか見られるかな~?大丈夫かな~。ホラ、週末なんてまさに絶好のチャンスじゃないですか、空が晴れていさえすれば、素敵な星空が見えるはずです。おぉ、そうだった、週末の天気は・・・。15日・・・・雪・・・・・・。llllll(- _ -;)llllll2005年も最初から日頃の行いがよろしくないようです、おいら・・・。(涙)おまけコメットさんで検索掛けたらこんなのがヒットしました。かなりマイナーですね。全く関係ないですがおいら「コックリさん」でめちゃくちゃ恐い思いをしたことがあります。その話はまた今度・・。(謎)
2005.01.14
コメント(6)

今日も寒かった・・。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル2005年ももうかなり時間が過ぎ去ってしまいました。なんか正月気分まったくない1年の始まりって感じでした。でもおいらの家には未だに正月を彷彿とさせる食べ物がちゃんと存在しているのです。その名は・・・。お餅お餅だ、お餅~。今やどこの家庭でも正月三が日を過ぎ去ると見向きもされないという曰く付き(多分嘘)のお餅、でもおいらは自分が搗いて搗いて搗きまくってきたがために、配布作業を終えた後でも十分にその存在を冷蔵庫で保ってきたのでありました。いや、流石にカビが生えると困るので、冷蔵室から冷凍室に保存場所が格下げ(?)になってしまいましたが・・・。そのお餅に飽きた頃、登場するのが他でもない、カレーでしょう。そういえば、昔「おせちもいいけどカレーもね」っていう決まり文句で宣伝していたカレーがあったのですが、今でも同じCMはやっていたんですかね。なんかこないだ見た映画の予告編とえなりかずきしか見ないんですが・・。(笑)・・・と、御飯はとりあえず炊けたので、次はカレーの用意である。別にククレカレーでも良かったのだけれど、餅からの一時撤退記念ということで、ちょっと特別な味わいを楽しんでみたいおいら・・。ふと見ると戸棚には通常とは異なった異色の箱がその存在感を誇示しながら鎮座しておりました。噂・・・なのか??あぁ、コレはかつて牛丼ショックの衝撃がさめやらぬ頃、店長が決死の覚悟で吉牛ブースに突撃したときにゲットした戦利品ではないか!とは言っても吉牛とはおそらく全く関係がないとは思うけれど・・・。よし、ここは一つ、このブツを試して、店長のその気前よさに感謝感激して味わおうと、心に決めたおいら・・。早速作ってみました・・・。(温めるだけですがね)完成図・・・・・・・。・・・・・。・・・。うーん・・。ええと・・。なんていうか・・。具は「納豆」だけ・・。なんですね・・。いや、ある程度の予想はしていましたがここまでストレートに来ると帰って面食らってしまいます。そういえば、おいらの地元の方に有名な某カレーチェーンがあるのですが、その店に存在する納豆カレーを食べている人をあまり見かけたことがないなと思うのはおいらだけであろうか・・?まぁ、前置きはいいでしょう。とりあえず食べてみることにします。○ >^*)パクッ( ̄~ ̄) モグモグ... ごくごく⊂(^^ )(;-_-) =3 フゥ・・・完食しました。なかなかのお味です。どこかで食べたことのあるような、懐かしい味・・・は全くしませんでしたが、何かを彷彿とさせてくれましたよ。何かって何だ?と言われても困ってしまうモノがありますが・・・。ちょっと調べてみましたが、納豆カレーって結構親しまれているのですね。ちょっと検索掛けてみただけなのに・・・。コンビニのレシピ集に載っているとは思っても見ませんでした。うーん、でもこっちの方が美味しそうなのは何故だろう?微妙に味わいが変わるのかな?うーん・・。一通り考えたところで思いつきました。なぜこの納豆カレーがイマイチなのか・・・。それは・・。レトルトパックに一緒に詰まっているからこれに他ならないでしょう。だって他のどの作り方見ても納豆は常に後載せなんだもーん。このブツ自身の発売元も後載せ推奨してるじゃんか・・・・。結論。レトルト納豆カレーはイマイチ・・。発売元には納豆とカレーのレトルトパックを別梱包するアイディアを推進していただきたいです・・。ていうか、ココイチ食べに行きたくなって来ちゃったなぁ・・・。ぼそ)本日の日記ネタ、Special Thanks To店長。おまけ某県某所で見かけたことのある納豆ピザ・・。700円は高いか安いか議論が分かれるところですな・・。ていうか、食べられるのか?おいらはチャレンジ出来ませんでした(笑)
2005.01.13
コメント(11)

今日も寒かったッス。でも日本海側は大雪で大変なんですよね。うぅ、この寒波、いつまで続くのやら・・・・。最近、乾燥しているせいなのかのどが渇いて仕方がない。のどが渇くとなると飲み物が必要になるのだけれど、不幸なことにパソコンから近い場所にはビールしかない。寒いのでビールもあまり飲まないのだけれど、それでも飲んでしまうと結構大変なコトになったりするのである。そう、トイレが近くなる・・・。のはまぁ本当に狭い部屋のおかげで近くにあるので大丈夫なのだけれど、それ以外のデメリットが・・・。おいらはこの場所で日記書くのにずいぶんとお世話にはなっていたのだけれど、○天でお買い物をしたのはずいぶんと昔のコトになっておりました。その時以来、特に欲しいモノもなく、購入履歴は強制削除の免罪符として活用してきたおいらですが、最近あちこちでいろいろと情報を見ていると○天のグッズが○天以外のサイトでも見られるようになってきました。ま、とは言ってもゴールデンなお話関係ではなく、普通の商品のお話。明らかに広告提携しているような感じの記事も見受けられるのだけれど、中には、「おぉ!」と思わせるような記事が無いこともないこともない。おいらも買い物は嫌いぢゃないし、あれこれ回って商品をチェックするのはそれなりに好きなのだけれど、酔っぱらっていると結構判断能力が欠けてくるのですね。おぉ、これいいねぇ、見てみようか・・。なかなか安いぢゃないですか・・ふむふむ・・・とやっているうちに気が付くと・・・。商品を購入しておりました。やばいやばい、正月でお金を使い果たしてしまっているというのに・・。先週末から飲み放題食べ放題ですっかり金欠気味だというのに・・・・。勢いで買ってしまって頭の中はパニック。だったらキャンセルしろよという話もあるけれど、キャンセルするのも手数料とかが面倒でイヤだ。あぁ、酔っていなければ、酔っていなければ・・・・。あ”あ”あ”あ”~。(昨日の続きかよ・・。)んで、ナニを買ったかというと、メモリーカードでありました。最近デジカメで良く撮る機会は多いのだけれど、メモリーを食うのでちょっと補充しておこうかなと。補充するからには容量が大きいヤツがいいなと・・。安いブツはないかなー。と探していたのは事実でありました。しかし、よりによって・・・。何で花札柄なんですか?ちなみにおいらが購入したのはこの写真の通り、「桜」ですが、他にも・・。桐柄とか月見柄などが存在していました。これって・・。まさか・・・。当たるも八卦、当たらぬも八卦っていう気分で購入しろってコトですか?そんなのでリスク負いたくないだぁよぉぉぉ。まぁ、一応順調に動作はしておりますが。デザインはもうちょっと考えて欲しかったなぁ・・。ひょっとして店名が店名だから・・・。HPのデザイン含めて怪しさを消すのは無理なのかな。ぼそ)おまけおいらと同じコトを考えていたと思われる人の記事を見つけますた。取材用には使えないというコメントが、なかなかシュールな味を出しておりまする。汗)
2005.01.12
コメント(4)

今日も寒い一日でした。寒いと外に出るのがホントに億劫になるおいら・・。今日も会社でヒキコモーリ・・。汗)どうやら本格的に風邪をひいたらしい。昨日一日おとなしくセカチュー見ていて安静にしていたのに、治らないなんて・・・。うるうるうる、調子悪いッス・・・。風邪は引いていても、会社に行かなければならないおいら。今日は会議でプレゼンが待っていたのでありました。プレゼンする前にも会議が一本控えております。だるいなー、会議。眠いなー、会議。まぁ一応は真剣に参加している会議ではありますが、今日は風邪薬を飲んだ関係上、副作用で眠さ100倍です。ううむ、困った。あぁ、意識が遠のく・・・。ってなんとか起きていましたが、辛かった・・・。汗)こうした会議で一番辛いのは、発言を求められることだったりします。いや、調子悪くなければ発言くらいいくらでもするのですが、こうした鼻水鼻づまり状態の時にご指名を受けても・・・。「え”~。そではでずね”ぇ・・・。」と健常者にとって全く意味をなさない、翻訳が必要な発言になってしまうのは確実なのです。ん?でも待てよ。なんか重要なコトを忘れているような・・・。あ、そうだ・・・。次の会議ではプレゼンするんだった・・。既に脳内まで鼻水がたまってきているのか、正常な判断能力が皆無になってきたおいら、この鼻づまり状態でのプレゼン、最悪であります。せめて、鼻水が出てこないようにティッシュをつめて・・。いやいや、そんな調子だと呼吸困難に陥るそれにビジュアル的に失笑買いまくりです。それじゃどうすればいいんだ、とりあえずこないだの鼻スー飴を食して・・。うー、効いてきた効いてきたゲホゲホゲホッ!今回の風邪、咳なんだか鼻なんだかはっきりして欲しい、むせてしまったではないか・・。結局プレゼンは何とかこなしたモノの、詳しくは図を参照してください。とか次と次のページに載っているように・・。とかの超省略形。下手に聞き苦しい声を聞かせるよりは、いいでしょ。何とか納得もしていただいたみたいだし・・。(笑)そんなこんなで、今日も無事に終了いたしました。しかし、この先本格的な花粉症の季節がきたらどうなってしまうのか、今からめちゃくちゃ不安を感じる「予行演習」でありました。汗)おまけ今、過去ログ見ながらどれくらい、「風邪っぴき」があるのか調べてみました。926件中、16日間に「風邪」の表記が・・。2%弱ってところですか?うーん、おいら結構健康的ぢゃないかあぁぁ・・。(大いなる勘違い)
2005.01.11
コメント(6)
今日は外は晴れていたらしい。んでもって、風が強かったらしい。「らしい」とばっかり書いているのは、風邪引いて外に出られなかったからだったりします。(苦笑)今日はビデオを見ていました。昨年の夏にやっていた懐かしのドラマ、「世界の中心で愛を叫ぶ」でありますです。年末に取りためておいてずっと見ていなかったこのドラマ、実は以前映画館で上映しているヤツを見ようと思ったのですが、レディースデーと重なっていたため、チケットカウンターであまりにも女性が多いのに恐れをなして思わず鑑賞する映画を変更してしまったという、苦い思いでの残るこの作品であります。TVドラマの再放送をやるという情報をキャッチしたのでまとめて録画して見てしまおうという企画(?)です。年末に取りためて会ったやつを今この場で鑑賞してみました。ちなみにおいら、この「世界の中心で~」ってストーリーすら知りませでした。内容も・・・。とにかく感動するという話は聞いたことあるのですが、流れとか、テーマとか、俳優さえよく知らなかったんですね~。もう映画もTV放映終わって半年くらい経つというのに相変わらず世の中からずれております。前置きはその辺にしておいて、まずは見てみることにしましたですよ。感動の名作とやらを・・・・。・・・・・・・・。・・・・・・・。・・・・・・。今日は風邪っぽかったので、ずーっと引きこもっていたおいら・・・。おかげで一気に6話分くらい見ることが出来ました。ストーリー自体は先ほど公式サイトで見てしまったので何となく流れはつかめたのですが、すんません・・・。途中まで見ておいてこのドラマ・・・・。全く感動出来ていません。うーん、やっぱりおいらひねくれてるのでしょうか?やっぱり純愛っておいらに似合わないんでしょうか?ドラマを見ている時もひたすら「松下由樹って先生役か・・・。17年間同じ先生役って無理があるなぁ・・。」とか「桜井幸子って、もうお母さん役か・・・。『高校教師』からもう11年なんだ・・・。汗)」とかばかり思いながら見ていました。おいら的に心に訴えかけて来るモノがないのは今までこうしたシチュエーションで「人の死」に直面したことがないからですかね?現実的な観点で物事をとらえ切れていないとか?それとも美しすぎる恋愛ドラマに嫉妬しているのでしょうか?それとも・・。修学旅行がオーストラリアっていうのがうらやましいんでしょうか・・・?ちなみにおいらの高校修学旅行は岡山倉敷出雲大社(地味っす。)でした。しかし、1987年かぁ・・。ついこの間の事のように思えるけれど、実際は・・・。ずいぶん昔なんですね。時代考証的には懐かしかったです。この時代の・・・。・ウォークマン(カセット)・The Blue Hearts・尾崎豊・深夜のラジオ番組・黄色い公衆電話(10円・100円玉Only)っていうアイテムがめちゃくちゃ味わいがありました。でも妙に自転車が妙に新しかったり、たこ焼きが立派な舟盛り(おいらの頃は紙パックが基本ですた。)だったり、巡り合わせとかすれ違いとかがのタイミングが良すぎて、なんか出来過ぎなんですよ。見ていると、いかにもドラマ仕立てと言う感じで、全体を通して流れてくるのは果てのない絶望感がないこと。愛する者を失った絶望感が「所詮ドラマ」の中で飾り立てられて語られているような気がしてならないのですが・・・。おいらかなり醒めているのでしょうか・・? 原作読んだ方がいいのかな??もともと感動がないのかなぁ・・・。ぼそ)まぁ、あと半分、後でじっくり見させていただきますです。あ、ちなみにこの番組、12月30日に最終回の再放送やっていたのですが・・・。録画内容を全体を通してチェックしてみたら・・・。最終回放送前に奈良の事件の特番が入っていたりして、かなりファンキーな仕上がりになっておりました。清子(さやこ)内親王殿下のご婚約内定の報道が陰に隠れちゃって、ちょっとかわいそうだったなぁ・・・。
2005.01.10
コメント(10)

今日はいい天気でありました。やっぱり日曜日というのはこうでないといけませぬな。うんうん・・・。(謎納得)あんまり天気が良かったので、遊びに出かけましたですよ。普段車ばっかり乗り回しているので、たまには電車でGoです。普通電車でえっちらおっちら進んでも、30分強でついてしまう距離。近いよな~。と思いつつ、駅へ。電車に乗って、一路一大観光地へ。以前は「混み合う電車」として有名な鉄道だったこの路線も、いつの間にか閑散とする路線に。やっぱり皆さん密かに・・・距離の割に高い電車ということに気がつき始めたのでしょう。いくら中華街が近くになるとはいえ、JR130円に対して、200円はないよなぁ・・・。ぼそ)駅についてデパートの入り口、ちょうど定刻だったので、It's Small Worldカラクリ時計見たかったのだけれど、やっていませんでした。今は不景気だからやっていないのかな?この某デパート、倒産騒ぎがあってから実はご無沙汰していたのですが、ずいぶん久しぶりに来てみたところでありますです。今や、別のデパートまで再建させるまでの企業になったこのデパート、その底力はどこにあるのか・・・と探検に・・・って言うわけではなく、単なる所用でした。しかし、店内に入ってみると、改めて驚きました。こんしぇるじゅ最近のデパートはこんなのがあるんだぁ・・しかも通り過ぎる人々に店員のおじさん、挨拶と共にお辞儀しているよ、へーすごいなー。って最近デパートに行っていないのがバレバレですな。うーん、田舎モノ丸出しですなぁ・・。では早速店内探検してみましょう。あ、どこかで見たことのあるような人が・・・。すごい制服(?)の店員(??)むよ「すみませーん、○○売っているフロアはどこですか?」店員らしき人「・・・・。」返事がありません。うーん、店員ではなかったのか?道理で変な制服着ているはずだ・・・。うーん、でも参ったなぁ、また売場が分からなくなっちゃったぞ・・。あ、あそこにいるまたもやどこかで見たような店員が・・・。宇宙服(?)着た店員(??)むよ「すみませーん、○○のフロアはどこにありますか・・・?」店員らしき人「・・・・。」やっぱり返事がありません。うーん、なんて失礼な店員なんだ、さっきのこんしぇるじゅとは偉い違いだ。ったく、訴えてやる・・・。・・・・・・・・・。・・・・・・・。・・・・・・。すんません、今日の日記、後半作りすぎました。皆さんもうお気づきかとは思いますが、このデパートでは本日・・・。海洋堂大博覧会が行われていたのですよ。店員(?)の方々は展示場の外に飾ってあったフィギュアに登場していただきました・・。すんませんベタなネタに使っちゃいまして・・・。汗)展示会の方は入場しようかと思ったのだけれど、時間がなかったのと、700円の入場料が頭に引っかかって入れませんでした。(笑)しかし、久々に人混みに紛れて、疲れたナリ・・・。おまけ夕刻のMM地区。綺麗ですが現場はめちゃくちゃ寒かったです。潮の香りがしない海風が冷たかった・・・。(笑)
2005.01.09
コメント(5)

今日から三連休。お休みをとってどこかに行く方もいらっしゃるでしょう。そして、買い物に行楽に楽しまれる方も大勢いらっしゃるに違いありません。そんな中、おいらは・・・。休日出勤してますた。まぁ、昨日ベルサでとっとと帰ったのでコレは仕方がないでしょう。仕事思いっきり残してきたわけだから・・。仕方がないにしても、流石に三連休。こんな日に出勤している人はいませんでした。でも情死がいました。「大変だな、あんまり無理するなよ。」と優しい言葉を掛けていただきましたが、だったら仕事を増やしたり、人にプリンターの調節をさせるのは止めて欲しいと思うのだけれど、あえて言いませんでした。偉いぞおいら。(謎)で、仕事をしていたのでネタが無いと言えばないのですが、実は強烈なネタが週末前に仕込んであったのです。それは・・・。今年も福袋(この場合福箱)買ってしまいました。昨年、既にだまされているのにも関わらず購入してしまいました。どこの福袋か分からないようになっていますが、分かる人にははっきり言ってバレバレです。全く毎度毎度だまされるとは、顔だけじゃなくて頭も悪いおいらです。学習能力というモノが全くない。ホントにホントに・・。よむっちのバカバカバカ・・!って思いっきり自己嫌悪に駆られているのは中身を見てしまったからです。あれは宝くじと同じですね~。ていうか宝くじより確率的には悪いのではないかという話もネットの中に書いてありました。さて、おいらが買ったのは5000円の一番安いブツですが、中身の方を見てみましょう。ナニが入っていたかというと・・・。こんな感じッス。入っていたモノを書き記しますと・・・。1.体脂肪計付きヘルスメーター2.電波時計3.ミニ双眼鏡4.写ルソです。5.携帯ストラップ6.入浴剤7.マイナスイオンが出て来るというリストバンド8.ボールペンはい、おいら深く落ち込んでいます。なんで5000円も出してこんな○ミ箱を買わなきゃならんのや。と主張したくなることうけあい。確かに価値だけは5000円以上なのですが、メインがヘルスメーターというので早くも終わっています。終わりまくっています。いやぁちょうどヘルスメーター欲しかったんだよね。体脂肪も分かるし・・。という殿方が世の中どれだけいるかどうか分かりませんが、おいら的には789%いらないブツです。もう、このまま車とばしてHARDOFFに売り飛ばしたい衝動に駆られます。おそらく100円くらいの値段しか付かなさそうだけれど・・。それに電波時計とミニ双眼鏡はどこのメーカーか分からない怪しげなところのブツ・・。ネットで探しても出てきません。うーん、やっぱり○ミ袋だ・・。と、まぁ一通りチェックしてみて落ち込んだところにネットでかちゃかちゃ調べてみたら、世の中には福袋(鬱袋)の中身を暴露するサイトなるものがあるらしいですね。おいらもちょこちょこ調べてみましたが見つかったところではこんなところがありました。よぉぉく見ると・・。全く同じ中身があることに要注目!これじゃ横流しできないじゃんかよ・・・。汗)でもきっと同じような福袋販売がどっかのネットショッピングモールでも繰り広げられているんだろうなぁ・・。ぼそ)おまけおいらが真剣に落ち込んでいるのはこの○ミ箱をなんと通販で買ってしまったことにあります。だって近くの店の店頭では15000円のモノしか売っていなかったし・・。つまり送料負担で買ってしまっているという事実・・・。送料負担した結果がコレかよ・・・。汗)でも店頭販売の15000円に手を出さなくて良かった・・。汗(→中身はこちら参照)
2005.01.08
コメント(9)

今日は昨日とうってかわって良い天気・・。おまけに暖か・・。でもこれだけ寒暖の差が激しいと体調崩すんじゃないかというよーかんが・・。ごほごほ・・(ちょっとヤバめ)今日は朝からそわそわ・・。会議に出てもそわそわ・・。落ち着かない日でありました。いや、ちゃーんと仕事はしていたのですが、とある課題に直面しまして・・。いえ、あんまり大したことではないのですが、ちょいと所用が・・・。所用のためにベルサ・・・。しなくてはならない日でありました。いや、所用といっても単なる・・・。飲み会なんですけれどね。あぁ、飲み会、されど飲み会・・。考えてみれば、会社の連中より会社外の人たちと飲む機会が多いような気がするおいら・・。それはそれでいいのですが、会社外の人々とのみに行くにはそれなりに理由をつけて抜け出さなければイケナイのです。だからそわそわしてしまいます。きょろきょろと挙動不審なおいら・・。でもナントカ終業直後に隙を見て抜け出します。折角の週末だから、たまにはいいよね~。と都合の良い言い訳をしながら・・・。汗)今日の飲み会会場は食べ放題飲み放題の場所でありました。しかも時間制限なし。とにかく座っている間は飲んだり食べたりし放題って訳です。凄いお店です。幹事さんに感謝感激雨霰。でも予約ですぐに一杯になってしまうらしく、会場は多くの人であふれておりました。おいらが駆けつけたのは6時半ごろですが、既に闘いは始まっている模様。よぉぉーし。まずは最初に・・・。ビール キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!! 次にリキュール キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!! そしてウィスキー キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!! ついでに日本酒 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!! ・・・なんか飲んでばっかりいるみたいですが、最後の日本酒は飲んでいません。写真だけです。流石に帰れなくなりそうだったので・・。料理もちゃんと食べましたよ。食べ物 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!あぁ、世の中貧困で食べ物に困っている人も大勢いるというのに、みなさんごめんなさい。おいらは食べて食べて食べて食べて飲んで飲んで飲んで飲みまくってしまいました。いやぁ、満腹です。満腹すぎて・・。苦しい・・・。 苦しくて動けません。こんな状況は、肉のハナマサ(※ 写真はイメージです。こんないい肉ハナマサで注文したことありません。笑)以来です。あぁ、こんなところで大学時代のデジャヴを感じるとは・・ともはや文法的にも支離滅裂な思考のおいら、なんとか立ち上がり、帰途につきます。歩いたらだいぶ消化してきて調子が良くなりました。イカンイカン・・こんなに食べるものではありませんなぁ・・って駅からチャリ乗っていたら・・・。思いっきりこけそうになりました。食べ放題でこけてケガしたらシャレにならんがな・・・・。汗)個人連絡今日のオフ、楽しかったです。また行きましょうね。でもメンバーは厳選で。突然誰でも誘えばいいというわけではありませぬぞ。世の中には人それぞれの事情と言う物がありまする。(謎)おまけすれ違う週末スノボツアーらしき人々・・。かたや健康的にスノボ、こちらは不健康な飲み放題・・・。絶妙なコントラスト・・。(謎)これで場所の特定は可能?かも・・。(笑)
2005.01.07
コメント(8)

今日は寒い一日でありました。寒い上に、雨まで降ってくるとは・・・。暖かい鍋をつつきたいッス・・といいながらビール飲んでいますが、何か?(笑)今日はこの日の日記の続編でし。鈍器が燃えてからもう半月以上が過ぎました。近くのガソリンスタンドでガソリンをタオルにしみこませて運んでいた女が怪しいと言われていますが、恐いですね~。あのあたり一帯で何度か起きている放火事件もどこか関わりがあるのでしょうか・・?一連の放火事件は「さいたま市」近辺で起きていたりするわけですが、こないだおいらが実家に帰っていたときにうちの近所の鈍器もボヤ騒ぎがあったらしいです。そのとき、おいらは実家にいたし、家族が証人になってくれるので完全なアリバイがあっておいらが犯人ではないのですが(苦笑)、そんなことはさておいて、遂に○崎でも・・・と言うことでかなり緊張しました。しかし、こないだまた用事があったわけで、性懲りもなくチェックに行って来たりしたわけですが・・・。毒々しい色遣いの看板おぉ、かなりキツめの警告文が・・。流石に鈍器、やる気マンマンです。心なしか警備員も多いような気がするし、トイレも一つの個室を除いてはちゃんと元通りになっていました。でもお客が少ないような・・。って正月あけのウィークディに来ているようなヤツはおまえだけだって?うーん、当たっているだけにナニも言えない・・・。そうだ、おいら元々鈍器は買い物に来たのでした。でもこの店には目的のブツが無く、やむなく別の店に・・。しかし、ドライブ圏内に3つも4つも鈍器があるっていうのはなんだかなぁと言う気もしてしまいます。黄色い看板が目について離れない・・・。次の鈍器もボヤ騒ぎがあったお店。ここも通路は比較的広くとられていましたが、それでもごちゃごちゃしていました。ここで目的のブツを見つけ、レジに進むおいら・・。ふと見ると前のカップルが買い物を済ませて店外に出ようとするとき・・・。ピィィー。という警告音が・・。むむっ。これは万引防止のタグが反応した音では?ひょっとして、このカップルが・・。と思わず視線を移してしまうおいら・・。最初は気が付かなかった店員も、「すみませーん。ちょっと荷物見せていただけますか?」と確認に入る・・。むむ、ひょっとしたら・・・・。荷物を調べる店員があるブツを見つけ、なんかカップルに謝っておりました。どうやらタグに「購入済み」のシールを貼るのを忘れていたらしい。恐縮する店員。そして、何故か気まずい表情のカップル・・。なんだなんだ?ナニが見つかったんだ・・?とおいらがそっと見るとそこには・・。タグシールの付いた避○具が入ってました・・。図らずも鈍器のセキュリティ体制の徹底ぶりとその甘さを見てしまいました。今日学んだことは、・鈍器のセキュリティはかなり向上している・警備員も一応店内をうろついている(やる気なさそうだが)・避○具の万引き防止もがんばっている・○ンドームを買うときには購入済シールの確認が必要である。こんなところでしょうか・・・。いろいろと考えさせられましたですね。(笑)とりとめもない日記ネタになってしまったことをお詫びいたします。m(_ _)m おまけこの店では年賀状、まだバリバリ売っておりました。流石だ・・・。汗)昨日の日記のネタですんません。(笑)
2005.01.06
コメント(8)
今日は寒~い一日でありましたな。昼間も陽の光が差し込むところはぽかぽかと暖かだったのですが、日陰が激寒・・・。いやぁ、植物がお日様向いて育つのが分かる気がするよ・・・・。汗)さて、年賀状の残数がかなりやばいことになっています。元々顔が広くないし、敵を作りやすい性格(?)なので、あんまり出したりもらったりする方ではないのですが、それでも典型的「じゃぱにぃずとらでぃしょなるいべんと」として押さえているのは事なかれ主義のおいららしい行動パターンだったりします。しかし、年賀状を購入するのだけは毎年早いのですが、それから行動に移すまでがなかなか時間がかかっているというのも事実。今年の場合だと・・11月頭 年賀状購入12月23日 本文印刷12月25日 宛名印刷12月29日 手書き入力12月30日 投函だったような気がします。もっともいい加減なおいら、正確な日付はわかりませんがこんなもんだった気がするだけですが。手書き入力というのは印刷だらけだとつまらないのでちょいと手書きでコメントをつけると言うヤツ。結構大変です。でも、コメントでも書かない限り、相手の顔が浮かんでこなかったりするので、おいらにとっても「重要な儀式」だったりするわけです。んで、年賀状出して来て、元旦から着実に年賀状がおいらの元に着くようになってきたわけですが、なんていうか・・・。届くの遅くありません?まぁ、30日にようやく投函したおいらが言うのも何ですが、おいらが遅いのなら出した相手も遅いのではないかという推測がつくのはおいらの交友関係ならでは。でも1日より2日の方が多く、そして3、4と少なかった後に5日が結構な量であることを考えるとどうも配達の時間が長いのではないかと思うわけですよ。しかーし、冷静に冷静に判断すると・・・。相手の心理状態から判断するに・・。年末時点「むよか・・。こいつ今年出すのはやめておこう」↓ お正月「げ、むよから年賀状来ちゃったよ。しょうがねぇな。余った年賀状で出しておくか。」という様な推移で投函された可能性もなきにしもあらず・・。いやぁ、自分で書いてて涙でそうッス・・。(笑)で、もって、おいらが今抱えている問題としては年賀状がないのです。残り枚数が結構ピンチ。でも今更コンビニで購入するのもこっ恥ずかしいので、きっと出さないとは思いますが・・・・。(笑)でもなんで年賀状の数が足らなくなったか・・といいますと・・。宛先不明で大量の年賀状が戻ってきたというのが要因ですかね。どうやら昔の住所録使っていたらしい・・・。そういえば、パソコンを買い換えてからデータを移し替えたのだけれど、その移し替えたデータが古いものだったのではないかと・・。なんだかなー。そういえば、住所って変更しても届け出さえちゃんとしておけば1年間は転送してくれるんですよね~。おいらこのおかげで結構助かっていたのかも知れません。でも・・・っていうことは・・・。おいらの持っている住所録2年前の?いやぁ、我ながら住所録更新をさぼっていた事実が露呈してしまいました・・・。うーん、しかし、2年でこんなに多くの人々が引っ越しするとは・・・。汗)みんなもっと落ち着きましょう。転勤反対!・・・・過去に7回も引っ越ししたヤツに言われても説得力ないか・・・。ぼそ)おまけ元旦の年賀状に折り込まれていたチラシによると、正月三が日には、市内の繁華街で郵便局が露店を出して年賀状売り払っていたらしいですね。電子化の流れの影響か、年賀状業界(?)も厳しいのですね・・・・・。ぼそ)
2005.01.05
コメント(7)
今日も穏やかな一日でありました。世の中真冬とはいえ、こういうぽかぽかした日はいいですね~。仕事無ければもっといいんですが・・・。汗)今日は仕事始めでありまする。正月三が日明けにいきなり仕事もないだろうけれど、とにかく会社の決まりですからねぇ。こういうときに休暇を取るというのは格好の有給消化の好条件なのですが、おいらの仕事柄、月末月初は寝ていても職場にいなければならない(本当に寝ていたわけではない。)と言う状況なんで、泣く泣く出社してきました。しかし、出社途中に眺めていると、結構どこの店も休んでいるところが多い。年末年始のお休みをいただきますというお約束の張り紙が商店街の至る所に・・。ざっと見ると今年の傾向として・・・。5日から営業と言うところが多いでしょうか?会社のランチや飲み会をあてにしているのか、がんばって開業している店もありますが、それでも全体的に街は閑散としております。まぁ、一般的なお店は年末ぎりぎりまで営業しているので、年始くらいゆっくり休みたいのでしょう。でもね、会社内が閑散としているのはどうかと思うわけですよ。みんなやる気なさすぎ。実働初日は社長のありがたく激眠い年頭のお言葉があるというのに、ちゃんとみんなまじめに聞かなきゃだめじゃないか~。会社の売店も普段の昼飯時はめちゃくちゃにぎやかでかなり並ばないと弁当も買えないと言うのに今日だけはめちゃくちゃあっさり買えたりして。ちょっぴり鬱です。いや、手っ取り早く買えてうれしいのだけれど鬱。複雑な年頃(?)です。きっとみんな今頃自宅でのんびり・・・いや、行楽帰りで渋滞に巻き込まれているのでしょう。ホラ、いわんこっちゃない。だからおいらみたいに早く帰ってくれば渋滞にも巻き込まれずにゆっくりと・・。(大嘘)そんなことを言っていても仕事は容赦なく降りかかってきます。みんな正月明けでボケボケしているというのにおいらだけは電話攻撃容赦なしです。実働1日目なのに、あおりも入ります。まぁ、これはおいらが・・。年末に仕事を放置して帰ったというのも微妙に影響しますが・・・。終業時間になると結構な人が帰っちゃって、余計に事務所が寂しそうです。うーん、みんな初日は帰っちゃうんだろうなぁ・・。でもなぁ・・仕事終わらないしなぁ・・。とかセコセコ働いていたら、なんと隣の事務所はフロアの電気消していました。あぁ、初日はみんなで早く帰ろうってコトですね。ってことは、おいらまた最終退場ですか?初日からイヤなこった・・・。帰ろうっと・・・。こうして「今日の仕事は明日に持ち越し」の2005年仕事始めなのでありました。┐( ̄ヘ ̄)┌ やれやれ・・。(笑)
2005.01.04
コメント(6)
今日の日記、激しくローカルネタが含まれております。すんません。m(_ _)m 今日は暖かで穏やかな天気でしたな。昨日もそういえば、そんな天気だったような気が・・・。って渋滞だらけでちっとも意識していませんでした。はい・・・。さてさて、渋滞から帰ってきて一夜明けたおいら、明日からの仕事に備えて一日落ち着くべく早めに帰ってきたわけですが、今日はナニをしていたかというと、やっぱり外出しておりました。なんだかなぁ。と思いつつも今日の外出にはそれなりに重要な意味があったのです。それは・・・。餅外交餅外交、それは自分で丹念に搗いた餅を関係各位に配布する・・。そしてその関係各位と今年一年の友好な(有効な?)関係を築き上げようと言う、いわゆる処世術です。っていうと格好はいいですが、要は実家からもらった餅をこっちに住んでいる親戚に配るべく、宅急便のおぢさん役を実家から命ぜられているわけです。まぁ、いいけれどさ・・。でも餅ってかなり重いので、ちょいと昨日知り合いに預けて置いて、今日再配布の時間です。流石に昨日11時間の運転で疲れていたために、今日は電車で遠征です。久々に乗る私鉄電車はオバQ電鉄・・。昔々は割と乗っていた電車なのですが、今はすっかりご無沙汰・・。会社の用事で外出するときや、親戚に挨拶に行く今日のような場合を除いてほとんど乗ることのない電車ですが、最近車での行動が多いので、その存在すらおいら的に忘れかけていました。なんかあんまり良くないイメージが多くて・・・。だって、この鉄道の駅・・・。ゴミ箱じぇんじぇんないし・・。その昔、某宗狂団が毒ガス撒いたり、テロリストが云々とほざく人たちがいるので撤去しているのは分かる気がするのですが、新聞や雑誌、空き缶空き瓶の回収箱だけ設置してあるところを見るとどう考えても・・・。掃除の手抜きをしているようにしか見えないんですが・・・。おいらは一応燃えるゴミとか持ち帰りましたが、結構空き缶入れに普通のゴミを入れている人いましたよ。あれって、再分別するの余計大変じゃないのかなぁ?まぁ、駅構内の売店とか出しているんだったら、ゴミ箱設置するのは当然かと思いますが・・・。まぁ、それはさておき、電車に乗って親戚周りに向かいます。なんか時刻表を見ると日中は微妙に電車の本数が少ない・・。これは休日ダイヤが影響していると言うのもあるのですが、電車に乗って観察してみると・・・。知らない間に電車の種類が増えているという事実・・。なんだ?快速急行って・・・。快速は快速だろ?それに急行は急行じゃないのか?ただでさえこの沿線は多摩急行なんてワケワカメな名前が以前からあって、区別が大変だったのに・・・・。(これらの電車、当然の事ながら停車する駅が全部違います。)電車は公共の乗り物なんだから、もう少しわかりやすく変更してもらえないかなぁと思うのはおいらだけでしょうか??おいらが今日こんなネタをアップしたのは、当然のごとくダイヤ改正を知らないで間違えた電車に乗り込み、目的の駅を通過してしまったことが原因だったりします。停車駅とかおいらが利用している工事中の仮設駅は案内が少なくて、わかりにくいんだよぉぉぉ~。とはっきり言って言い訳ですが・・。汗)三が日なのに正月らしくないネタでスマソ~。だって電車に乗っていても本当に正月らしくなかったものなぁ・・・。(苦笑)N戸駅は相変わらず駅前がごちゃごちゃしていて、早く立ち去りたい衝動に駆られましたです。(笑)追記:そういえば、似たような停車駅不明な電車にJR中央線と、いうのもありましたなぁ・・。東京から高尾までのあの訳の分からない「中央特快」とか「通勤特快」とかいう区分・・・。しばらく乗っていないけれど、久々に乗ったら混乱するんだろうな・・・。汗)
2005.01.03
コメント(11)

あけましておめでたい2日目。おいらは初夢も見ずに、早朝から日記の更新をしておりました。かなり虚しい2005年の幕開けだったりします。(涙)今日は実家を後にして自宅に戻る日でありました。休みは一応3日までなのですが、やっぱり最終日くらいはゆっくり自宅で過ごしたいし、かつUターンラッシュに巻き込まれて不測の事態になってしまったら・・・ということを考えるとおちおちのんびりともしていられません。朝早くから起きてとっとと帰ろう・・・と思っていたら・・・。寝坊しました。早朝ネットで遊んでいて、二度寝する喜びこそ休みの醍醐味だ!とかほざいている場合ではありません。仕事始めに間に合うか合わないか、それこそ切羽詰まった攻防が繰り広げられる瀬戸際なのです。って言ってもまだ午前11時。余裕だろうと思って出発しました。うちの近くには妙に混み合う某施設があるので、そこをぐるっと迂回してインターに向かいます。メチャ混みの反対車線を後目に、いざ出発です。最初は順調と思われました。すいすいすいすい。ここでは書いてしまったらやばそうな速度まで出せてご機嫌です。でもそれは20kmも持ちこたえませんでした。20kmを過ぎたあたりから暗雲が立ちこめます。大きな湖を過ぎたあたりから微妙に混み始め、ちょっと渋滞し始めます。ううむ、いかんなこれは、情報ラジオをつけると案の定・・・。この先○○Kmで事故という素敵な情報をゲットします。案内の看板にもこの先12km渋滞と言う表示が出てきました。12kmか・・。10km未満であれば耐えることが出来たかも知れないけれど、12kmとなると一般道の方が早いんぢゃないのかと思ったおいら・・・。でも事故渋滞だったら処理が終わったら進めるようになるだろう・・・・。と思っていたらいきなり今度は・・。積荷がちらばっております。という素敵な追加情報・・・。このせいかどうか不明だけれど、渋滞の距離が次々と延長されていく・・。うーん、積荷かぁ・・。見てみたい気もする(謎?)が、ここは回避した方がいいだろうなぁ・・・・とおいら、おもむろに高速道路を下りてしまいます。一般道攻撃。しかし、かなり中途半端なところで下りてしまったらしく、道が分かりません。ナビゲーションを使ってもよく分からない・・。困った・・。でも途中で雄大な一面のお茶畑を見ることが出来たのは拾いモノかも・・・・。いやぁ、自然はいいなぁ・・。このあたりはまだ余裕があったのかも知れません。この15分後、見事に一般道でも渋滞に捕まり、身動きが取れない状況に・・・。おなかがすいたのでトイレ休憩もかねてそのへんのショッピングセンターに入ったら、いきなり駐車場一杯で止められないし、だんだん鬱になってきます。でも取り合えす食事したのでご機嫌に・・。しかし、その後再び高速に乗ろうとしたときに聞こえてきたのは・・・。死傷者事故で20km渋滞という素敵な情報。これで一般道走りまくり決定です。あぁ、鬱だ、鬱過ぎる・・・。その後も一般道の渋滞や高速道路のスローペース(追い越し車線70km走行)など鬱が続き、結局自宅に着いたのは・・・。出発から11時間後でありました。まぁ、あちこち寄ってきたりしていたけれど、それでもこの時間は凄すぎ・・。もうしばらく車の運転は勘弁って感じです。なんだかなぁ・・・。でもナントカたどり着きました。今日の日記はヤマもオチもありません。それだけ疲れています。やれやれ・・。後でみなさんのところに「お年始」に行きますねぇ・・。ZZZZ・・・。おまけ暖冬の象徴・・。今日の富士山(雪が山頂部分全体を覆っていない)でもこっちには残雪ありましたけれどねっ。(笑)
2005.01.02
コメント(8)

新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。ということで、2005年になった訳ですが、別に脳解剖とか人体実験を行ったわけではないので、特にナニも変わるわけでもなくいつも通り生活していたおいら・・。昨日もネットで遊んでいたら起きたのは9時過ぎと、早くもダメダメな一年の幕開けです。先が思いやられるなぁ・・・。一日くらいは朝から酒かっ食らって寝ていようとも思ったのですが、家人がお参りに行くというので、つきあうことにしました。普通、初詣って混み合うモノでしょ。でも今日おいらが行ったところは全然混み合わず、むしろ月に一度の縁日の時の方が混み合うという、妙な場所でした。最も、混み合うような場所に元旦早々行く気にならないのはずぼらなおいらのなせる技ですが・・・。しかも自分で車を運転することもなく、楽なプラン実行です。まぁ、車は渋滞が予想されるのであえて避けているという話もありますが・・・・。折角電車で出かけるので、思いっきり地元に親しんで見ようと、あれこれ観察しながら行くことにしました。まず地元の新聞というと・・・・。球団持ってる地元紙が有名ですが、この地元紙のキャラクター(?)、かなり愛されているらしく、元旦早々「やぁ、ボクシャオロンだよ。あけましておめでとう」電車に乗っていました。正確に言うと地元紙のキャラクターではなくて、地元の球団のキャラクターなのですが、早くも正月から地元に密着したアイテムを発見できて幸せな気分満載です。でもさっき調べるまでこのキャラクターがシャオロンという名前であると言うことを全く知りませんでした。イカンイカン、地元への愛情が足りない。地元の愛着不足を感じたおいら、地元のアイテムを体験し更なる愛情を深めることにします。現地にたどり着いてお参りをした後に一服するのですが、今日はあえてみそおでんなるモノで地元の愛情再認識です。しかし、この味噌ちょっと辛いぞ、味濃いな・・。おっといけない、これが地元の味なのに・・・。気を取り直して、今日のお茶うけでも買うことにしましょう。現地のそばに有名な店があるのでそこでブツを購入することにしましたが・・・。微妙にマイナーです。ええと、世の中には「そこが知りたい特捜!板東リサーチ」という番組があるらしいのですが・・・。んでもってその番組の中でクローズアップされているここの名物・・・ってCBCってなにげにローカル局ぢゃんか・・・。そんなローカル局で有名とか言われても・・・。あ、ちなみに東京で言うところのTBS系統です。と、まぁ、地元の良さを再認識すべくいろいろと体験してきたのですが、やっぱりおいら的には・・。寿がきやのラーメンが地元的に一番あるモノだなぁと認識したわけであって・・・。いや、近くにお手軽に食べられるので・・・。まぁ、いろいろとネタ的にはおもしろい一日でありました。しかし、元旦早々ネタ集めしているおいらって・・・・。_| ̄|○ちなみに今日の「初詣」はかなり空いていました。どこに行ったか、わかります??まず地元の人々しかわからないとは思いますが・・・。今年も元旦からケーキ食いますた。(笑)
2005.01.01
コメント(7)
全31件 (31件中 1-31件目)
1

![]()
![]()