全31件 (31件中 1-31件目)
1

とうとう大晦日。明日の新年会用に買った松坂牛も届きました。 500gのすき焼き用を3個注文。11人でいただきます。初めてネットでお肉を買ったので少々心配だったんですが、きちんとした包装で好感度大。 霜降りの綺麗なお肉です。明日の夜が楽しみ~ 皆さんのレビューを参考に選びました。 さて大晦日と言えば、毎年恒例のわたやさんのへぎそば。そして毎年揚げる天ぷら。 今年も変わらずです。 天ぷらは私が担当。えび、さつまいも、れんこん、にんじんのかき揚げです。お好みで抹茶ソルトをかけても美味しいです^^ おそばは夫担当。いい茹で具合でした。 夕方、娘も東京から戻ってきて、家族全員揃っての久しぶりの夕食です。 あとわずかで今年も終わり。 今年一年ブログに遊びに来てくださった皆さんに感謝の気持ちを込めて、皆さんの新しい年が素敵な年となりますようにお祈り申し上げます。 そして来年も「Y's Cafe」をどうぞよろしくお願いします。諸事情で閉めていたコメント欄もまた再開できたらいいなと思っています。 ◆インスタグラムのIDは【yukarirurun】です。 ***にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村***☆いつもたくさんのご訪問ありがとうございます☆3つのカテゴリーのランキングに参加しています。よろしかったらどれか一つに応援クリックお願いします^^
Dec 31, 2015
コメント(0)

もう今年もあとわずかというのに今頃まだ「12月の食卓・PART1」です。明日で終わるか。。。でも考えようによってはほぼ毎日更新しているブログ。お料理の他に色々書くことがあったということ。色々行動したり、できなかったりしたこと、大好きなファッションやインテリアのこと。そして子供たちのこと。たくさん書くこと、覚えておきたいことがあった一年だったと思えます。 そして夕ごはんについては12月はどうしても夫は飲み会が多かったので手抜きが一番多い月ともいえます・苦笑。オリジナルには☆印をつけています。鯖の甘酢煮(生協品)、☆枝豆がんもと大根とおくらの煮物、☆サーモンとスナップエンドウとミニトマト☆えりんぎと大根菜の常備菜と玉子の炒め物 野菜ディップはオニオンマスタードを使いました。ブロッコリーわさびの次に好き。 棒餃子、たらの西京漬け、☆白菜のポン酢漬け、☆高野豆腐とブロッコリーの煮物、かぼちゃサラダ 棒餃子は黒酢と黒こしょうだけでいただきました。「孤独のグルメ」の真似っこです。なかなかさっぱりと食べやすいです。 西京漬けは頂きもの。京都一の傳の西京漬けはどれも美味しいです^^ お歳暮にこちらをいただきました。焼き方の説明書もついています。 ☆トラウトサーモンの西京漬けのビビンバ風、さつまいもソテー、☆紅芯大根の酢漬け、☆簡単根昆布の吸い物 普通に魚を焼いて食べるのが飽きたら、もやしや青ネギなどとごま油で炒めてビビンバ風にしていただきました。これもなかなかいけます! ☆残り野菜とかぼちゃのグラタン、☆鶏胸肉とペコロスとじゃがいもと人参の枸杞の実入りスープ、☆キャベツの塩ポン酢漬けとミニトマト、☆紅芯大根の酢漬け かぼちゃのグラタンにはお鍋の野菜の残りのえのきや春菊も入れてみました。違和感なくいただけました。 きゃべつはこちらの塩ぽんずに30分ほどつけて食べるとぱくぱく食べれます。 ☆天理ラーメン白菜とハムとしいたけ入り、ハッシュポテト、人参ドレッシングのサラダ、☆焼きおにぎりのひじきふりかけ 一人飯の日。ジャンクフードが食べたくて奈良天理ラーメンの即席ラーメンにお野菜や白ゴマを投入していただきました。たまにはこんな日もありでしょ^^ 佐賀牛のステーキわさび醤油で、スナップエンドウ野菜ディップ添え、かぼちゃのソテー、ベビーリーフとかにかまのサラダ、☆玉ねぎとしめじのコンソメスープ、さつまいものオレンジ煮 さつまいものオレンジ煮はこちらのレシピ本より。文庫本サイズで簡潔な文章なので作りやすいです。 かぼちゃなどはココナッツオイルでソテーします。紅茶などに入れたり、スープの具を炒めるのに使ったりいろいろ使えます。それでも前の大きな瓶はカビが発生したので今度はこちらにしました。 容器も可愛い♪ ◆インスタグラムのIDは【yukarirurun】です。 ***にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村***☆いつもたくさんのご訪問ありがとうございます☆3つのカテゴリーのランキングに参加しています。よろしかったらどれか一つに応援クリックお願いします^^
Dec 30, 2015
コメント(0)

疲れが出たのかまだ今日は何もしてない一日。そろそろ正月の買い出しを行かなきゃと思いながらまだ居座ってます^^; さて昨日、正月用に買ったシベールのラスク。今回はチョコラスクルとつぶつぶ苺のラスクを買ってみました。試食タイム~ どちらも一枚ずつ食べましたが、苺の方は酸味があってさっぱり味、チョこラスクルのほうは濃厚だけどラスクが上品だからバランスがいい。やっぱりここのラスクが好きです^^ でももう、お正月までお預けです。 さて息子を迎えに行った日。初めて「ららぽーと和泉」に行ってきました。 ファストブランドが充実していること。店内が広々していること。そして、「ZARAHOME」や「Flying Tiger Copenhagen」などが入っているのでいいなと思いました。 ここでもちょっと書きましたが、ZARAHOMEはセール中。お安く食器など買うことができました(^^)v スリムショットグラスは1個90yenでした。これに野菜スティックや層にしたムースやサラダなど一人分ずつ入れても良さそうと想像して買いました。スプーンはステンレスと木製のコンビ。好みな感じのカトラリーです。 気が早いですが夏向きのランチョンマットが上品な感じで気に入ったので買いました。ペパナフはセールではなかったかもしれませんがたまには上品な柄をと思って。 あとはプレゼント用のペパナフを買いました。 Flying Tiger Copenhagenではペパナフは100yenなので即決。それと定番の口ひげ雑貨を購入。 またららぽーと、ゆっくり見たいな。。。 話はそれますが、毎号正月号だけは11月に予約して買っていた「家庭画報」。今年はでおきれてしまい、どこも品切れでいろいろ探してやっと見つけました。今回の祝箸はシックな感じです。ショパンのCDは聴いていて用事がはかどりました・笑。 さて最近のご近所コーデです。SWEET&SHEEPさんの福袋の中のスウェットを着てみました。tops/SWEET&SHEEPbotoms/GU お袖のボーダーが好みです^^ ちょっと近所までお出かけの時は、ユニクロのジャケットと昔マルイで買ったスヌードを巻いて行きました。靴はfitflopのブーツです。 次回は1月1日から5日までの販売です。お得だと思います。 本当に履きやすいFITFLOP。こちらも気になる一足。 ◆インスタグラムのIDは【yukarirurun】です。 ***にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村***☆いつもたくさんのご訪問ありがとうございます☆3つのカテゴリーのランキングに参加しています。よろしかったらどれか一つに応援クリックお願いします^^
Dec 30, 2015
コメント(0)

今年中に書きたいことがたまっているので続けて書きます。 昨夜は息子の友人が遊びに来てくれて鍋パをしました。夫は納会、その後町内会の夜回りがあったのでほとんど参加できず。。。 結局、息子の友人と息子と私の4人で鍋を囲みました。 この日は寄せ鍋&ぶりしゃぶにしました。 いきなりキッチンに立つU君。何か一品作ってくれるそうです。お料理男子、いいですね~ 作ってくれたのは、クリームチーズの冷奴風。簡単だけど美味しいんです^^このレシピ使わせてもらおうっと。 そしてお鍋の方はまずはぶりしゃぶから。薄くスライスしたぶりをしゃぶしゃぶしてもみじおろしとポン酢でいただきます。これ口の中でとろけますよ~ あとは、豚肉、鶏肉、ウィンナー、餃子などいろいろ入れて寄せ鍋です。 〆はもちろん雑炊で。 鍋のあとはフルーツもさっぱりとします。 そしてこちらもぜひ食べてほしくて出しました。みんな美味しいと絶賛してくれました^^ 結局、私も2時ごろまで仲間入りさせてもらって、その後就寝。息子たちは結局朝まで飲んでいたそうです。若いっていいですね^^ ちゃんと手土産も持ってきてくれましたよ。大学生にもなると気を遣うようにもなるんですね。どちらもお正月の来客時に使わせてもらいます<m(__)m>うれしいけれど今度は手ぶらで気楽に来てね~ 米袋に入ったお洒落なお酒は評価も高いですね。 塩けんぴは高知の特産だそうです。高知からわざわざ持ってきてくれました。こちらもすごいレビュー数。 みんなグルメな友人だわ~U君、T君ありがとう^^ また「12月の食卓」がたまってきました。年内に書ききれるかな。。。やっぱり年内に書き終えたいなあ。。。 ◆インスタグラムのIDは【yukarirurun】です。 ***にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村***☆いつもたくさんのご訪問ありがとうございます☆3つのカテゴリーのランキングに参加しています。よろしかったらどれか一つに応援クリックお願いします^^
Dec 29, 2015
コメント(0)

今年もあと3日となりましたがほとんどと言っていいほど今年は何もしておらず。。。ただ少し整理整頓をしてよしとしています。 つい最近、シーガルフォーを使っているのでそのカートリッジを夫が交換している間、キッチンの収納ユニット内を拭き掃除して使いやすいように並べ替えました。 中身を全部出して、マーチソンヒュームを使って中を綺麗に拭き掃除。 見た目も中身もよし。 予備のつまようじを買ったままの容器に入れたままだったんですが、これがとても使いにくかったので空き瓶に入れ替えました。これでちょっとストレス解消。 それで少し使いやすいように中身の配置換えをしておさめました。 また買い足したイワキのオイル差しに今度はごま油を入れました。今までは米油の大きなボトルを買って小出しに使えるようにボトルに入れ替えていたんですが、考えたらごま油もこのオイル差しに揃えた方がすっきりするなと思って買い足しました。 他に買いたいものがあったのでこちらでついで買い。 またラベルを貼って上からわかるようにしました。 整理収納の必需品。旧モデルを持っています。 油類はこんな感じの収納になりました。こめ油の1.5kgのほうは揚げ油用に大きなボトルのまま使います。そして炒めたりする時など少量を使う時はイワキのオイル差しの方を使っています。またゴマ油をこのボトルに替えてからなぜかごま油の使用率が上がったように思います。 まだこの中の全体はこんな感じ。洗剤類は無印の収納グッズですっきりしたものの、他はまだ改良の余地あり。アイディア出てこないのでしばらく放置していますが、何かいいアイディアを絞って考えなくてはと思っています。 キッチン関連でいえば、こんなものも購入しました。以前はプラスチック製品を使っていたダイニングテーブルの上のほうき&ちりとりセット。だんだん自然素材を使いたくなってこちらに買い換えました。 ソルガム=モロコシでできたミニほうきと木製のミニちりとりです。 無印のフックを使ってここに引っ掛けました。 ついで買いしたこちらの玉ねぎ柄のドレッシングボウル。好みの柄でずっと気になっていたものだったのでこれからじゃんじゃん使おうと思います。 楽天でも同じものがありました。できればセットで使いたい。 ◆インスタグラムのIDは【yukarirurun】です。 ***にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村***☆いつもたくさんのご訪問ありがとうございます☆3つのカテゴリーのランキングに参加しています。よろしかったらどれか一つに応援クリックお願いします^^
Dec 29, 2015
コメント(0)

今日は28日。毎回言っていることですが、「八」のつく日は末広がりで縁起がいいからこの日に飾りなさいという母の教え。それを守って今日は一日クリスマス飾りの片づけとお正月の準備をしました。 今年は無印良品で正月のお花を予約しました。お値段も手ごろでいつも可愛いアレンジが多いです。延命剤もついていて、使い方の説明書もありました。水に溶かして冷蔵保存で一週間持つそうです。 花にも優しい霧吹き。 近所のお餅やさんで予約していた鏡餅を飾ったり、千両などのお花を今ある花にたしたり。 Froraに千両を入れても合う。 Omaggioのトルコキキョウにちょこっと千両をプラス。 Omaggioのシルバーもやっぱりいいな。。。 鏡餅には越前和紙を敷きました。 家族が好きなゴーフルもお正月バージョン。すでに中身はありません・笑。これは川西祐三郎さんの描いた絵です。 とりあえず飾ろう。もっと正月っぽいのと一緒に飾りたいな。。。ここはまだ改良しなくては。。^^; これから息子の友人たちと鍋パです。またまた賑やかになりそうです^^ ◆インスタグラムのIDは【yukarirurun】です。 ***にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村***☆いつもたくさんのご訪問ありがとうございます☆3つのカテゴリーのランキングに参加しています。よろしかったらどれか一つに応援クリックお願いします^^
Dec 28, 2015
コメント(0)

クリスマスに買っていたカファレルのクリスマスチョコレート。一日遅れでいただきました。 可愛い缶の中身はやっぱり可愛い~。しかも美味しい^^ さて最近のコーデです。 ちょこっとご近所にお出かけコーデ。tops/FRAMeWORKdenim/RED CARDouter/セレクトショップbag/マークbyマークジェイコブスshoes/NUVEM 昨日のおうちコーデ。onepiece/TITIVATEcardigan/H&Maccessary/SWEET&SHEEP こちらのニットワンピはとても軽くてほんとに肌触りがいい。ネイビーを選びましたがグレーもいいな。 ネックレスはこちらの福袋で選んだもの。私はシルバーのネックレスを選びました。この選べるお得な福袋は次は1月1日から5日までの販売です。 福袋はこちらを選びました。コートとスウェットが欲しくて購入しましたが、私の体型ではコートはスリム過ぎてきつかったです。他は大丈夫。娘が着れたらコートはあげようと思っています。スカッキュは少し薄地でしたが全体的には大満足な中身でした。 昨日のお出かけコーデ。昨夜は息子が帰省。お迎えに空港まで行ってきました。tops/LE CIEL BLEUdenim/RED CARDouter/マークbyマークジェイコブスbag/マークbyマークジェイコブスshoes/DINOS ビックセーターが着たい!Pコートも着たい!って思ったらこんな小熊ちゃんのようになってしまいました・汗。でも夫を待たせていたのでタイムオーバーでこのまま出かけました^^; 息子を空港に行く前に、腹ごしらえ。鶏三和で親子丼セットを食べました。どのセットにもついている梅干しも美味しいんです。しかも唐辛子は八幡屋磯五郎のものです。 まだ時間あったのでついついZARAのセールに参戦しました。 その後、「Flying Tiger Copenhagen」にも寄りました。また戦利品は次回に。。。 そして息子が夜遅くに飛行機で大阪に戻ってきました。なんにも言ってなかったのに、息子がお土産を買ってきてくれました。人気の霧の森大福とじゃこてんです。 他にいとこの子供たちにもお土産を買ってきました。案外気が利くのかな・笑。母それだけで涙でそう。。。 抹茶を練りこんだお持ちの中に餡と生クリームが入っています。美味しい~遅い時間でしたがみんなで食べちゃいました^^ また愛媛は水引でも有名な土地。お菓子に可愛い水引がついていました。何かに使おうかな。 結局、みんなでリビングでしゃべっていたら夜中の2時になってました。 また今日から賑やかな我が家です^^ ◆「霧の森菓子工房」の食べログ情報はこちら→☆ 以前にお土産に買ってきた水引の箸置きも可愛いです。 モダンなデザインのものもありますね。 陶器ですがこちらも素敵。 ◆インスタグラムのIDは【yukarirurun】です。 ***にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村***☆いつもたくさんのご訪問ありがとうございます☆3つのカテゴリーのランキングに参加しています。よろしかったらどれか一つに応援クリックお願いします^^
Dec 27, 2015
コメント(0)

すでにクリスマスは過ぎてしまいましたが、クリスマスの出来事を振り返りたいと思います。 24日はミニクリスマスコンサートに行ってきました。とても素敵なご夫婦のチェロとバイオリンに打楽器奏者の方を加えてのコンサートです。聴きなれた曲も多く、アレンジも楽しくて、とてもアットホームなコンサートでした。楽器は何もできない私ですが、音楽を聴くのは大好きです。 そしてこのご夫婦は東北の震災が起きた年に瓦礫を楽器にして演奏をされたそうです。それから毎年、行かれているとか。楽しい音楽と同時に忘れてはいけないことを教えていただきました。 お茶とお菓子付のコンサートです。 昨日は急きょ、帰省中の姪っ子が2人の可愛い子供たちを連れて遊びに来てくれました。 まだ赤ちゃんは食べられないので3人分の簡単ヨーグルトのおやつを出しました。でもこれがS君、「かわいい~。」って言って喜んでくれて。。。もうすぐ3歳になるS君、こんなので喜んでくれるなんてとっても嬉しいおばちゃんでした^^ トレーは「大人のおしゃれ手帖」の付録でゲットしたもの。プラスチック製なので子供にはちょうどいいかも。 瀬戸内のレモンと国産の紅茶。こちらを出しました。 よくおうちパーティーをしている姪っ子のささやかなクリスマスプレゼントはこちらにしました。渡せないかもと思っていただけに渡せてよかった。 色を揃えて。 ラッピングはIKEAのネームタグを使って自分でしました。 めったに会えない姪とその子供たち、少しでも会えてうれしかったです^^ さて夫にはこの時紹介したプレゼントを23日に渡したのですが、パスケースが傷んできたということで追加でプレゼントしました。 Paul Smithのパスケースなら安く買えたのでステッチが効いたこちらをチョイス。 楽天にもいろいろありますね。 今夜は息子が帰省します。布団を干したり、いつもよりきれいに部屋の掃除をしたり朝からばたばたしていました。28日は友人を呼んで鍋パするそうです。また賑やかな我が家になりそうです^^ ◆インスタグラムのIDは【yukarirurun】です。 ***にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村***☆いつもたくさんのご訪問ありがとうございます☆3つのカテゴリーのランキングに参加しています。よろしかったらどれか一つに応援クリックお願いします^^
Dec 26, 2015
コメント(0)

昨日はてっきり残業で遅くなると思っていた夫がケーキを手にぶら下げて早々に帰宅しました。今年は平日だし、家ではなんにもしないつもりでしたが、とりえあえずOISIXで冷凍のチキンを買ってました。冷凍ならいつ食べてもいいわって思ったので。 それで慌てて料理スタート! 6時半ごろから作り始めて、なんとか7時過ぎにはできました。できればもう少し凝ったテーブルコーデにしたかったけれど仕方ないですね(^^ゞ 男前なカトラリーは結構お手頃価格です。 OISIXの白山鶏ローストレッグはボイルするだだけだからその間に他のお料理を作れます。身がギュッと詰まってて美味しかった~添えたのはマッシュポテトのピンクペッパー添え。 スープは今が旬ですぐに火が通るかぶのポタージュ。ゆでて刻んだかぶの葉をトッピング。 スモークサーモンのクリームチーズ巻き。わさびとEXVオリーブオイルで。急いで作ったのでクリームチーズを入れ過ぎてせっかくのサーモンの味が負けてしまいました。 シンプルなガラスプレートは使えます。 フリルレタスとキウイとパプリカとミニトマトのドレッシングはマスコの人参ドレッシングで。 外に溝があって持ちやすいアイノアアルトのボウル。 夫が買ってきてくれたケーキは食べやすいハートのムースケーキ。お義母さんも呼んで3人でいただきました。 紅茶はニナスのマリーアントワネットを入れました。 いい香りのする上品な紅茶です。ピンクの缶も魅力♪ 平日だったので諦めていたクリスマスパーティー。いきなりでしたけれど、なんとかクリスマスっぽくなったかな。。。 今、夫から電話があり、今夜はチキンを買ってきてくれるそうです^^またまたラッキー(^_^)/ + + + コラムのお知らせです。今年最後のコラムとなりました。細々なりにもコラムを書き続けることができ、この1年とても勉強になったし、毎回読んでくださる方がいて、いいねを押してくださる方もいてくださって、とてもありがたく思っています。またコラムlatteの担当者の方にも大変お世話になりました。まだまだ未熟ですがこれからも続けていきたいと思っています。どうぞよろしくお願いします。 [IKEA(イケア)のキッチンアイテム&使い方!調味料や食材収納におすすめ。]https://latte.la/column/54379845 ◆インスタグラムのIDは【yukarirurun】です。 ***にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村***☆いつもたくさんのご訪問ありがとうございます☆3つのカテゴリーのランキングに参加しています。よろしかったらどれか一つに応援クリックお願いします^^
Dec 25, 2015
コメント(0)

せっかくのクリスマスは平日で夫は多分残業(>_<)だから天皇誕生日の昨日にクリスマスディナーを食べに行きました。 本場シンガポールの味を食べてみたくて、それに夜景が見たかったんだけれど、あいにくの雨であまり見えず。。。 コースにすると今ならクリスマス限定デザートがつくからお得だったのかな^^ その後は、梅田から淀屋橋まで歩いて御堂筋のイルミネーションを見に行きました。 梅田ー淀屋橋間は春をイメージしているからピンクのイルミネーション。それから、夏はブルー、秋はゴールド、冬はホワイトと変わっていきます。スマホで撮ったのであまり色が出てないですね<m(__)m> 中之島公会堂までの道もイルミネーションが綺麗でした。 歴史ある建築物に映し出される美しい光とアート。歌舞伎や汽車やお魚なども映し出されていましたよ。綺麗でした。。。 雰囲気のカフェもよりクリスマスムードに。 帰りは足が疲れたので、イルミネーションバスに乗って淀屋橋から難波までの御堂筋のイルミネーションをバスの中から楽しみました。いつもの市バスがクリスマスデコされていて面白かった~ 子供もいないクリスマス。それでもこうして楽しめる幸せ。世の中にはクリスマスを楽しむどころではない人たちもいる中で私たちは幸運にもこんなに楽しい時間を過ごせています。 どうか、大勢の人に幸せが訪れますようにと祈るクリスマスイブイブの夜でした。 さて昨日のコーデです。tops/DINOScardigan/セレクトショップbotoms/M・Filouter/セレクトショップbag/FENDIshoes/NINE WESTstole/BUATY&YOUTH 特別な日はやっぱりチェスターコートを着たいです。襟元にはCHALELのブローチを付けて。 NINE WESTのパンプスはクッション性がよくて歩きやすいんですが、それでも今日は筋肉痛でした・汗。運動不足ですね。。。(-_-;) さて大感謝祭で買ったものが届いています。 随分お安く買えたうえ、一足でもおまけに油取り紙をつけてくれました。このベージュはニュアンスカラーでパンストだったら寒いし、でも濃い色は合わないという時に履いています。茶系のブーツやパンプスに合わせることが多いです。 今夜は一応、鶏肉料理にしようと思っています。さあ、これから取り掛かろう^^ 皆様も素敵なクリスマスを!!! ◆インスタグラムのIDは【yukarirurun】です。 ***にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村***☆いつもたくさんのご訪問ありがとうございます☆3つのカテゴリーのランキングに参加しています。よろしかったらどれか一つに応援クリックお願いします^^
Dec 24, 2015
コメント(0)

明日からお天気下り坂のようですね。クリスマスはあいにくのお天気になりそう。。。イルミネーション見に行きたかったんだけれど無理かな(;_:) さて今日は柚子を買ってきました。冬至の日はゆず湯です。 我が家では実家の母にならって、柚子を二つに割って、さらしで作った袋に入れて湯船に浮かべます。そうるすと中の成分がしっかりと出て、種の処理も楽なんです。邪気を払い、身体を温めるというゆず湯。是非、今夜はゆず湯で古くからある日本の行事を楽しんでみませんか?もちろんかぼちゃも食べますよ~ まだまだ知らないことがたくさんあります。 今日は比較的暖かかったのでトレンチコートで十分でした。tops/TOMORROALANDdenim/RED CARDouter/United Arrows(アウトレット)bag/HERVECHAPELIERshoes/NUVEMstole/ZARA トップスはボーダーの薄手セーターです。ボーダーは冬でもやっぱりいいですね~特にトレンチと合わせるのが好きかも。 とても履きやすいので、ネイビーの次はグレーが欲しい。。。でもサイズがない(>_<) こちらも履きやすそう。 今日は夫に頼まれた遠近両用のコンタクトをポチ。これでやっと大感謝祭でのお買い物は3店舗目です(^^ゞ 最初にぽちったこの雑誌。中身も見ずに買いましたが買って大正解!いいモノがたくさん載っていて、勉強になります。 もちろんこちらも作ってみたいレシピがたくさん載っていて買ってよかった。。。そして料理家さんの食卓はやっぱり素敵♪ ◆インスタグラムのIDは【yukarirurun】です。 ***にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村***☆いつもたくさんのご訪問ありがとうございます☆3つのカテゴリーのランキングに参加しています。よろしかったらどれか一つに応援クリックお願いします^^
Dec 22, 2015
コメント(0)

大掃除はそっちのけで今年はこんな時期だというのにとにかくよく出かけています。年賀状は出したし、とりあえず正月の準備も着々と進んでいるし、よしとしましょうか。。。 土曜は小・中学校の忘年会。卒業来の再会があったり、親友だったのに連絡が取れなくなった友人と再会できたし、感激の忘年会となりました。 onepiece/セレクトショップouter/MACKINTOSHstole/ROEWEbag/MAKIMAshoes/peltini ネイビーのワンピースにネイビーのバッグ、そしてグレー×パープルのモヘアストールで色合わせしたつもり。 「MAKIMA」のバッグは大好きなスタイリスト菊池京子さんのウェブショップで購入。そろそろ一生使えるシンプルなバッグが欲しいなと思うようになりました。 ストラップもつけられますが、つけないで持ちたい。飽きがこなさそうなとってもシンプルなバッグです。 形も綺麗で、履きやすいPeltiniの靴♪ 昨日は夫の趣味に付き合って、モーターショーに行きました。屋外なので防寒対策ばっちりと。tops/LE CIEL BLEUbotoms/PARASUCOouter/nano・univereshat/無印良品bag/TILA MARCHshoes/SARTORE 素材違いですが、こちらも可愛い♪ さすがSARTOREのショートブーツは美しいですね。ただ今、10%OFFクーポン配布中だそう。 そして今夜は夫のお供でクリスマスコンサート&パーティー。tops/DRESTERIORbotoms/plstouter/MACKINTOSHstole/CYRILLUSbag/JIMMY CHOOshoes/PELTINI CYRILLUSのフェイクファーストールはかなり古いもの。子供服をよくCYRILLUSのカタログ通販で買っていたのでそのついでに買ったもの。使いやすいのでいまだに愛用しています。 コートを脱いだらネイビーのワントーンコーデ。そこにつけ襟をしています。 いろいろ選べるつけ襟。中でも一番シンプルな角襟ホワイトをチョイス。 室内クラッシックコンサートの後、生演奏付きのビュフェスタイルのパーティー。一足早くクリスマス気分を味わうことができました。 帰るのを惜しむがごとく、カフェで余韻に浸ってました。。。 ◆インスタグラムのIDは【yukarirurun】です。 ***にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村***☆いつもたくさんのご訪問ありがとうございます☆3つのカテゴリーのランキングに参加しています。よろしかったらどれか一つに応援クリックお願いします^^
Dec 21, 2015
コメント(0)

もうすぐクリスマスですね。少し早いですが、送るものがあったので、離れて住む息子にささやかなプレゼントを贈りました。 よくハンカチを失くすのでタオルハンカチを。赤が好きなので赤が入ったものを選びましたこちらは「JOURNALSTANDARD FURNITUREのものです。本当は服とか買ってあげたいと思うのですが、「絶対に勝手に買うな。」と厳しく言われております^^; 男性向きエコバッグもつけたらよかったかな。。。 これもいい! 娘にも23日に着くように贈ります。娘にはGUのセーター。前に東京でベージュのクルーネックセーターを探していたんですが、いいのが見つからず、こちらで探して見つけました。お値段の割に肌触りもよい感じです。あともう一枚は柄もののセーターを。 そして夫にはいろいろセット。こちら全部前回のスーパーセールで買っておいたものです(^^ゞテニス用のネッグウォーマーと年中着る半袖Tシャツ。そしてやっぱり欠かせないのはソックス。私、男性にソックスを贈るのが好きなんです・笑。こちらはDOORSのセール品です。 ボーダー好き。残念ながら今回の大感謝祭ではセール価格ではないようです。 そして大好きなMHLのソックスもおまけにつけます^^おまけのこちらが一番高かったりします・笑。 ささやかな贈り物ですが、みんな喜んでくれるといいな。。。 実は自分にも。。この大きなリボンがついたポーチはあまりに可愛くて、つい。ポーチだけどかなり大きめなのでクラッチ風に持ってもいいかと。こちらはRay Beemsのものです。 さてまた昨日から「大感謝祭」が始まってますね。 買うつもりはなかったのですが、あまりに安くなっていたのでお気に入りのタイツをポチしました。 レバンデのマットなベージュが冬はとても使いやすい色合いで重宝しています。それで2枚目を購入。靴下のひかり屋さんでは21日まで全商品43%OFFになるんです。この特典は使わなきゃ損でしょ。 あとはずぐに売り切れる「& Premium」とか、 気になる雑誌もポチしました。 さて後はどうするかな。。。まだ考えていません。 皆さんの上手な買い方を参考にします。トラコミュ楽天マラソン買いまわりでポチ報告♪ ◆インスタグラムのIDは【yukarirurun】です。 ***にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村***☆いつもたくさんのご訪問ありがとうございます☆3つのカテゴリーのランキングに参加しています。よろしかったらどれか一つに応援クリックお願いします^^
Dec 20, 2015
コメント(0)

やっと金曜日。来週の金曜はいよいよクリスマスですね^^さてみなさんはどのように過ごされますでしょうか。。。今年のクリスマスは平日だし、子供たちもいないので今年は普段と変わらないクリスマスになりそうです。ただ食事には行く予定です。 さて、IGで仲良くさせていただいているお友達より素敵な贈り物が届きました。これ全部彼女のラッピング。空き箱利用で丁寧にセンスよくラッピングしてくれました^^小物使いもとっても素敵でラッピングのお勉強にもなります。 我が家には大きなクリスマスツリーがないので、海外のようにクリスマスツリーに並べるようなことができないので、こんな風にartekスツールのところに飾ろうかなと思っていたんです。 でもやっぱり階段スペースのところに並べることにしました。並べるセンスがなくて四苦八苦(^^ゞ ただこちらもホームセンターで買った木製のステップを使ってのコーナーなので脚が見えるのが気になっていたんです。この素敵ラッピングのおかげで片脚が隠せました(^^)v まだ片脚隠せてませんが。。。汗布もアイロンかけるべきか(-_-;)ほんとに適当なB型です←血液型のせいにしてはいけませんね。。。 昨日は黒船のお菓子をいただきました。この時期は絶対太ります・汗。 早速開けて食べました^^写真がちょっと黄色みがかってますね^^;まだ新しいカメラを使いこなせていません。下手な写真で失礼します<m(__)m> さて家族へのクリスマスプレゼントの用意もしたし、あとは渡すだけになりました。みんな喜んでくれるかな。。。 今、こちらのアールグレイティーにはまっています。寒くなってきたので温かい飲み物が美味しいです。 暖かそうなこちらのロングパーカーも気になっています。 気になるお洋服あれこれ。 ◆インスタグラムのIDは【yukarirurun】です。 ***にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村***☆いつもたくさんのご訪問ありがとうございます☆3つのカテゴリーのランキングに参加しています。よろしかったらどれか一つに応援クリックお願いします^^
Dec 18, 2015
コメント(0)

急に寒くなって体がついていきませんが、子供たちの帰省の日が近づくと思うとうきうき。正月がやってくるよりうれしいかも^^ ある日、夫がとっても貴重な羊羹をいただいてきました。人気の「廣井堂」の栗むし羊羹。 ごろんと入った和栗と柔らかな羊羹の相性の良さ。あっさりとした羊羹の甘みが絶妙でした。 食欲がない時、お昼ご飯にキウイ一個をいただきました。キウイはヨーグルトにメイプルシロップをかけるのが好き^^ 早速、東京で連れ帰ったイイホシさんのTORIと工房アイザワのフォークを使って。 サブロウさんの素敵なガラス皿。 可愛い和のフォーク♪ 最近、うつわ熱が復活して、とうとう、憧れのクリスチャンヌ・ペロションさんの手びねりのプレートをゲット♡買うとしたらピンクと決めていたので、ピンクのデザートプレートを一枚。とっても優しくて柔らかな色です。そしてすごく薄くて繊細です。 また楽天でもポイント付与を待ってこちらを購入。 もともとジノリのティーカップ&ソーサーでこちらに似た感じのものを揃えていたんですが、いつしか数が3セットに減ってしまって、これなら手持ちのジノリのものと一緒に使っても合うと直感で決めました。 手前がジノリのもの、奥の2客が今回買ったウエッジウッドのものです。やっぱり想像通り、一緒に出してもおかしくなさそう。 ひっくり返すとブランドは明らかに違います・笑。 新たに追加したウエッジウッドのティーカップ&ソーサーもわざと違うものにしました。本音はどちらかを選ぶことができなかったというのもありますが、ジノリのものと合わせるなら3者3様がいいなとも思ったんです。 ソーサーも全く雰囲気が違います。 食器棚のジノリのカップの横にウエッジウッドのカップを並べました。 お正月には我が家に11人集まっての新年会があるのでその時に使えるなあと思っています。 また購入したブランド洋食器の店ル・ノーブルさんからは素敵なティバッグトレイをおまけでいただきました。 どちらも素敵です♪ こちらはル・ノーブルさんのオリジナル商品だそうです。 ◆インスタグラムのIDは【yukarirurun】です。 ***にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村***☆いつもたくさんのご訪問ありがとうございます☆3つのカテゴリーのランキングに参加しています。よろしかったらどれか一つに応援クリックお願いします^^
Dec 17, 2015
コメント(0)

あっという間に12月も折り返し地点。2015年もあとわずか。色々なことにチャレンジした年でもあるし、いろいろなことを諦めた年でもありました。この一年の締めくくりをどのように終わらせましょう。。。とりあえず年末ぎりぎりに娘も息子も帰省するので大晦日は賑やかになりそうです。 昨日は友人が近くまで来てくれたので一緒にご近所でランチしました。cutsew/生協onepiece/uniqloleggings/FALKEstole/inedbag/ルートート デリ フェザールーshoes/pollini ユニクロのダブルジャージワンピースはかなり優秀。形も綺麗だし、生地もしなやかでしっかりしています。ちょっとしたお出かけでもいけそう。生協で買ったハイネックのカットソーは900yen。お安いです^^ FALKEのレギンスは履くとやや透け感ありますが、肌触りいいです。18日まで20%OFFだそう。 軽くて暖かなバッグ♪ 大ぶりなリングはジューシーロックのオリジナル。 あら、私が買った時より10%OFFになってる。 ある日のご近所コーデ。onepiece/reca (レカ)outer/uniqlostole/oroboancobag/付録・TraditionalWeatherwearshoes/fiftlop 着やすいからヘビロテなワンピ♪ MACKENZIEを持ってますが、BLACKSTEWARTもいいですね。 同じ形ではないですがfitflopは本当に履きやすいです。 またある日のご近所コーデ。H&Mのセーターに今季買ったUNIQLOのネルシャツを合わせました。コーデュロイレギパンも数年前に買ったUNIQLO。そしてニット帽は去年買ったGUです。プチプラ万歳です^^ 明日から寒波が来るそうです。やっとコートの出番かしら。。。皆さん暖かく過ごしてくださいね^^ ◆インスタグラムのIDは【yukarirurun】です。 ***にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村***☆いつもたくさんのご訪問ありがとうございます☆3つのカテゴリーのランキングに参加しています。よろしかったらどれか一つに応援クリックお願いします^^
Dec 16, 2015
コメント(0)

あんまり無理できない腰なので「大掃除」は今年もパス(>_<)代わりに、不用品処分と整理整頓に努めています。整理整頓すればおのずと綺麗になるし。。。 今回もスーパーセールで買ったものでキッチン食器棚の整理をしました。 前回紹介し忘れた写真を一枚。このプエプコの収納ボックス、中もモノトーンでとっても可愛いんです^^米びつの後ろに隠しておくのはもったいないぐらい。。。 さてキッチン整理用に買ったもの、お次はこちらです。 タワーシリーズのキッチンバスケットLです。 この部分があるからスタッキングできるんですね。 こちらのショップさんで購入しましたがホワイトは在庫切れのようです。 こちらはホワイトあり。 食器棚の一番上段に置くので軽くて、嵩張るものを入れました。手付かごとか、普段あまり使わないプラスチック製のプレートなど。 場所は凹型になっているこの部分。ここはほぼ天井まである食器棚なのでステップに上っても手が奥まで届かず、使いたくても使わなくなっていたんです。ここに入っていたものをいったん出して拭き掃除。「あら、こんなお皿あったのね。」ってものまで出てきました・汗。 こちらを使ってきれいに拭き拭き。 拭いた後は、IKEAのキッチンシートをジャストサイズに切って、敷きました。これなかなか便利なのでキッチン棚なシンク下などに敷いています。 そこにタワーと無印の木製ケースなどを置きました。無印の木製ケースはカトラリー入れとして買いましたが、使わない時はナプキンリングを収納しています。 同じ棚の反対側は箱入りのバカラのグラスとテーブルランナーなどを収納。 ホー・スキャルム・ピーのランナーも丸めてここに。 というわけで、右側のキッチン棚上段はこうなりました。バスケットだと取り出しやすいし、さらに使いやすくなりました。 その下は以前に無印の収納ボックスで整理しています。 ついでに反対側の食器棚も使いやすくなるよう、少し整理しました。その一つがおしぼり。増えてきたおしぼりを竹籠を使って収納しました。 この竹籠は実はかむろのかりんとうが入っていたかごです。 こちらの竹籠入りも素敵♪ やっぱり物がすっきりして、使い勝手がよくなるって気持ちいいもんですね^^まだまだ先は長いですが。。。 ◆インスタグラムのIDは【yukarirurun】です。 ***にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村***☆いつもたくさんのご訪問ありがとうございます☆3つのカテゴリーのランキングに参加しています。よろしかったらどれか一つに応援クリックお願いします^^
Dec 15, 2015
コメント(0)

昨日は久しぶりに大好きなうつわ作家さん、八田亨さんの個展に行ってきました。場所は「萌黄」さん。11日から20日まで「寺村光輔・八田亨 二人展」が開催されています。 ガラス越しに素敵な雑貨やうつわが見える素敵なショップさんです。 個展は階段上がって2階で行われていました。 八田さんがちょうど在店されている日に行けたので、いろいろうつわのお話を聞くことができました。そこでとっても迷う私。こちらの角皿と奥の三島焼のうつわ。どちらも違った雰囲気、そして使い方ができるので余計に悩む。。。 三島焼は古くは朝鮮から来た器だとは知ってはいたのですが、その良さはわからずでした。でも見ると想像が広がります。 一緒に行った夫もどちらも気に入ったらしく、2人して悩む・笑。 一方、益子焼作家さんの寺村光輔の作品も見るのは初めて。色遣いがお洒落でこちらも気になりまして。。。 八田さんやオーナーさんともおしゃべりがはずみ、お茶までご馳走になりました。やっぱりうつわを前にするとしゃべりすぎます(^^ゞ 結局、連れ帰ってたのはこちら。 八田さんのうつわは三島焼の中でも存在感ある粗野な感じのうつわ。それに合わせたくて、寺村光輔の青い豆皿を買いました。 最初、このうつわを見た時、丸い白いおにぎりをのせたいなって思いました。それからソーメンチャンプルとか、和風スパゲッティーとかもいいなって思って。さて何からのせましょう。。。 三島焼のうつわにどの色があうか、色々合わせて見た結果、私は青を選びました。 使うのが今から楽しみです^^ 久しぶりに作家さんのお話を聞けてとても刺激を受けました。またオーナーさんのお話も興味深く、脳内が暴れだしたようで、いい刺激を受けて帰ってきました。 お見せに行く前に、その近所でランチをしました。世界三大料理と呼ばれている「トルコ料理」をいただきました。掘りごたつで落ち着く、素敵な店内です。 ほとんど本場の味と変わらない味だそうですが、とても食べやすく、美味しかったです。ボリュームもあってトルコチャイもついてこれで1000yen。安いです! スープにはパスタが入っていて、ピラフにもショートパスタが入ってました。パスタ好きにはたまりません。 またお店のシェフに方はトルコの方でとても親切で丁寧な対応をしてくださいました。こちらもまたりピしたいお店です。 ◆「アラプスン」の食べログ情報はこちら→☆ さて昨日のコーデです。 tops/ドレステリアbotoms/セレクトショップouter/nano・univeresbag/ギャルリー・ヴィーshoes/repetto トップスはパープルのカーディガンです。昨日は暖かかったので持って行ったトレンチコートはほとんど着ずでした。 ちょっとスカートのすそが出るのも気になったし(^^ゞ うつわ熱、またまた上昇中です。。。 ◆インスタグラムのIDは【yukarirurun】です。 ***にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村***☆いつもたくさんのご訪問ありがとうございます☆3つのカテゴリーのランキングに参加しています。よろしかったらどれか一つに応援クリックお願いします^^
Dec 14, 2015
コメント(0)

随分暖かな12月が続いています。今日は年賀状を作成し、印刷までしました。あとは一言書くだけです。こうして少しずつではありますが、年末の準備をしています。 さて今日もクリスマスデコの続きです。随分前に買ったものですが、今回はアルファベットカードを使ってみました。 リビングのCDラックに並べて見たのですが、「NOEL」の方が良かったかなと思ったりするので途中で替えるかも^^;夫が帰宅した時に「アポストロフィー」がないと突っ込まれたのですが、ある人が「なくてもいいんですよ~。」と教えてくださってほっとしたのの、でもやっぱり気になって。。。 自由な組み合わせができるアルファベットカード、これからもいろんなシーンで使ってみたいです^^ ガラスのツリーとキャンドルを灯すとそれなりに雰囲気でますね~ 温かみのあるキャンドルの灯りに癒されたり。。。 とても美しいフォルムと革の持ち手が大好き♪ リーフガーランドも飾って。 昼間はこんな感じです。この写真を撮った後にキャンドルを1個追加していますが。 ガラスのツリーを置くのにプエブコのトレーがぴったり。ナチュラル、いい風合いです。 反対側のスピーカーの上にはケーラーのを置いています。ほんとは横並びにスペースを広げて置きたいんですが、そんな広い場所が我が家にはなく(;_:) 我が家は全てグレーで揃えています。 グレーにホワイトを一つ加えても素敵だろうなあと妄想。。。 artecスツールの上も今はこんな感じです。 そして寝室にはいつものストローのガーランドを飾りました。 タッセルもクリスマスっぽく飾ってみました。 今回、シュトレンはシベールさんでお取り寄せ。他にもお正月用のお菓子をいくつか買ったのでついで買いです。 毎日少しずついただいています。こちらのシュトレンは洋酒が効いていて大人のお味に思います。 さて今日はお義母さんや叔母さんを招いてお鍋です。そろそろ準備しなくちゃ。。。 ◆インスタグラムのIDは【yukarirurun】です。 ***にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村***☆いつもたくさんのご訪問ありがとうございます☆3つのカテゴリーのランキングに参加しています。よろしかったらどれか一つに応援クリックお願いします^^
Dec 12, 2015
コメント(0)

今、男子フィギュアスケートを観ながら、PCの前に座っています。観るっていうより、音楽を聴くって感じですね・笑。フィギュアに使われる音楽は素敵な音楽が多いのでよく耳だけ聴いてる時があります。でもちゃんと羽生選手の演技だけは見逃しませんよ~素晴らしい完璧な演技。ため息出ちゃうほどですね。今夜も頑張って欲しいです。 さてクリスマスももうすぐ。今日も階段スペースに灯りをともしながら一人密かにクリスマスの雰囲気を味わっています。 ここも階段の棚。昔、少しだけ習ったトールペインティング。一番お気に入りの作品を飾っています。 とても小さいけれど男前なキャンドル。男性の部屋にも良さそう。 ミニパンドリーの上のかご置場のバスケットの中もクリスマス雑貨を入れて。去年と同じですね、多分(^^ゞ 去年買ったピープルツリーのチョこが入った毛糸のソックスも飾ってます。 ダイニングテーブルの隅には森をイメージして。ほんとはリースはセンターに飾りたいけど夫に邪魔って言われるので。。。 オマジオのゴールドを飾っていますが、やっぱりシルバーも気になりますね。どちらもクリスマスっぽい。 HAYのキャンドルホルダーも存在感あります。 無香料なので食事中でも大丈夫。色はローアンバー。閉店セールで安くなっています。 鈴木麻起子さんのスープカップにはクリスマス雑貨を入れて。 遠くから見るとこんな感じです。 そしてバカラのツリーとスノードームはリビング壁面収納の棚に。 時々手に持って揺らして雪を降らせます^^ まだクリスマスデコは続きます。。。 ◆インスタグラムのIDは【yukarirurun】です。 ***にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村***☆いつもたくさんのご訪問ありがとうございます☆3つのカテゴリーのランキングに参加しています。よろしかったらどれか一つに応援クリックお願いします^^
Dec 11, 2015
コメント(0)

ずっとファッションねたから遠ざかっていましたから今日は久しぶりにファッションねたにします。 先週の土曜日、夫に無理矢理?連れて行かれて歩く会に参加しました。大阪夏の陣にゆかりのある土地を歩きます。歴史のお勉強にもなるのでなかなか楽しく歩くことができます。 紅葉が綺麗でした。 この日はお天気も良く、空も青いです。 早速新しいカメラを持って行って撮りました。やっぱりスマホで撮るのとでは違いますね。 朝からお昼までよく歩きました。ただ私はこの時期になるとタイツとデニムを履いて長時間歩くとすれてかぶれるんです。それで途中で蕁麻疹のようなひどい痒みに襲われて、道明寺天満宮まで入ったものの、藤井寺の古墳群は断念。一人行った夫をカフェでお茶飲みながら待ってました。なんなんでしょうね、この痒み。。。 その後、遅めのお昼を天王寺で食べました。お腹すきすぎていたので美味しかった~ そして夕方は社宅時代の友人に誘われて東京スカパラダイスオーケストラのコンサートに行ってきました。 北陸から出てくる彼女を待ってコンサート前にまた腹ごしらえ。梅田のアルアビスにて。そこで一年ぶりぐらいに再会した友としゃべりまくって、コンサートの時間も忘れてしまいそうでした(^^ゞ 初めての東京スカパラのコンサートは楽しくて、かっこよくて、エネルギッシュで、みんな踊りまくり。私も踊りまくり・笑。すっかりその世界に魅了されてしまいました(^^)v 最後は御堂筋のイルミネーションを見ながら友と別れました。今度はいつ会えるかな。。。 さて歩く会&コンサートのコーデです。友人がスカパラノコンサートは踊りまくるからスニーカーでいいよと教えてくれたのであまり考えずにすみました。 tops/A.P.C.denim/ZARAouter/nano・univeresstole/jonstonshat/無印良品bag/uplashoes/NO NAME とにかく歩けて、夜の寒さをしのげるコーデにしました。今季買ったナノ・ユニバースのダウンは西川とのコラボでとっても軽いです。ただリュックを背おうとつるっと肩から落ちそうでしたけど(^^ゞ 1枚目に選んだのはOTTER。とってもいい色で気に入っています。でも他もとてもいい色ばかりで欲しくなる・笑。 こちらのショップさんは「スーパーDEAL対象」であとから20%ポイントバッグ。お得ですね。 手元はこんな感じ。ダニエルウェリントンの時計は老眼の私には大助かり。イマノエルとアメリカン・ラグ。シーで買ったブレスレットを重ね付け。リングはSIKIのもの。 相変わらず人気ですね♪ 夜遅く帰宅すると先に帰った夫がおはぎを買ってくれていて遅い時間に食べてしまった・汗。でも美味しかった~ 鰻屋さん双葉のおはぎです。鰻よりおはぎが有名?なお店です^^ + + + コラムのお知らせです。 今回はファッションのお話です。冬の白が好きです。よかったらこちらもご一読いただけるとうれしいです^^[コートの下もおしゃれ♡冬のファッションコーデ9選]https://latte.la/column/53685878 ◆インスタグラムのIDは【yukarirurun】です。 ***にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村***☆いつもたくさんのご訪問ありがとうございます☆3つのカテゴリーのランキングに参加しています。よろしかったらどれか一つに応援クリックお願いします^^
Dec 10, 2015
コメント(0)
![]()
字数オーバーになったので久しぶりに2つめの更新をします。 前回から買い足したものですでに届いたものも紹介しつつ、まだ届いていないものも紹介します。 ◆6店舗目 お気に入りのパンストのブラックを一足。他、55%OFFになっていたMIZUNOのネックウォーマーは夫用に。これはもう完売してます。お年賀用の贈りものも買いました。 中身はお見せできませんが、ショップさんで販売されているラッピング用袋に包んだところです。有料ですが、サイズも選べるし、お店の方に包んでもらうか、家で包むか、選べます。私は中身を確認したかったので自分で包みました。 ◆7店舗目 アイノアールト タンブラー 220ml グレータイムセールでお安くなっています。こちらもプレゼントに。 ◆8店舗目 爽快ドラックさんは今なら4000yen以上購入で10%OFFになります。 手作りドレッシング用に。 使いやすいので、今度はごま油用。他、食料品や調味料を買って4000yenになりました。 ◆9店舗目slowworksさんにてクリスマスプレゼントを数点。 ◆10店舗目 付録目当てで。 ちょっとテーブルコーデのお勉強。 以上、今回は久しぶりに10店舗達成しました。やはり年末は必要なものが多いので助かりますね。 ◆インスタグラムのIDは【yukarirurun】です。 ***にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村***☆いつもたくさんのご訪問ありがとうございます☆3つのカテゴリーのランキングに参加しています。よろしかったらどれか一つに応援クリックお願いします^^
Dec 9, 2015
コメント(0)

ここのところよく動けています。一時期の不調時には不眠にも悩まされていましたが、相変わらず寝るのは遅いものの一日を無駄に過ごすことはほとんどなくなりました。 さて最近のことなんですが、電気屋さんにただプリンターインクを買いに行っただけなのに、新しいカメラを買っちゃいました(^_^)/というか、少し早目の夫からの誕生日プレゼントかな^^ この子を選んだのは在庫処分品で安かったから。私の下手なカメラ技術じゃいいもの買っても使いこなせないと思って(^^ゞというわけで、まだこちらも使いこなせてないので色が変だったり、色々あると思いますが、ご了承くださいませ<m(__)m> さてスーパーセールで届いたもの続きです。 フェルトコースターです。もっとグレーかなと思ったらブルーグレーのような色目でした。 手持ちのグレーのコースターは上の色。かなり違った^^; でもこれはこれで大きめサイズだしよしとします。でも色をちゃんと揃えたい時は実物を見た方がいいかもですね。。。 この写真では上のグレーに近いですよね。。。 ◆インスタグラムのIDは【yukarirurun】です。 ***にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村***☆いつもたくさんのご訪問ありがとうございます☆3つのカテゴリーのランキングに参加しています。よろしかったらどれか一つに応援クリックお願いします^^
Dec 9, 2015
コメント(0)

今年の年末は不要なものを処分し、整理整頓しながら拭き掃除も同時に行おうと思っています。そこでスーパーセールを待って買ったものが届いたので今早速整理整頓しました。 まずは寝室。寝室には家を建てる前から持っていた家具などを置いているのであまりベストな状態ではありません。ここはベッドサイトの棚。これも相当古いもの。ここに捨てたくないファッション誌を並べてはたまに見ています。でもなんとなくごちゃごちゃして気になってました。 そこで同じブラウンカラーのファイルボックスを5個購入。組み立ても簡単で丈夫そうです。 棚の拭き掃除をしながらファイルに雑誌を入れていきました。 すっきり並びました。拭き掃除途中でファイルが汚れてしまったけど水汚れなら取れるかな・汗。 ドゴン族のかごを置いても、後ろすっきり。 遠目で見るとより棚と同化して見える? でもまだ左側のアルバム類がごちゃごちゃしています。ここも一気にやっつけちゃおうかな(^^)v どのカラーもいい色。 アルバムは厚みがあるのでこちらの方がいいかなと迷い中。 ドゴン族のかごは一点一点微妙に形が違います。 脱いだデニムなどをぼんぼん入れちゃうバスケット。 そして次はキッチンの整理もしました。 プエブコのお洒落な収納グッズ。 実はちょっと前に食器やざるかご類をたくさんいただいたんです。でも収納場所がなくてダンボール箱に入れたまま放置していました。 そこで思い出したのが、この米びつの奥に少しスペースが空いている。そんなに広さがあるわけじゃないけれどここを無駄にしておくにはもったいない。 米びつの横には昔ハンズで買った帆船布のビールケースがそのまま入る布ボックスが2個並べて置いています。中にはトレイなどを収納。この奥が空いているんです。 同じようなテイストの布製で横幅と奥行きがぴったりとあったのがプエブコのものでした。ただ高さに余裕があるからもったいないけれど、それはまたいずれ考えることにして。。。 とりあえずここに家にあったざるなども全部入れました。 ほこりが被らないよう、使ってないランチョンマットをかぶせてから置きました。 まだ収納グッズが届くので届き次第、また頑張ります^^ ◆インスタグラムのIDは【yukarirurun】です。 ***にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村***☆いつもたくさんのご訪問ありがとうございます☆3つのカテゴリーのランキングに参加しています。よろしかったらどれか一つに応援クリックお願いします^^
Dec 8, 2015
コメント(0)
![]()
やっぱりクリスマス近くなると部屋を飾りたくなるものですね~バンカーズボックス2箱を階下におろして一気に部屋中クリスマスモードにしました。 これ2箱にクリスマスグッズが収まっています。 去年とほとんど変わってない部分と変えた部分があります。 こちらは玄関のたな。レノックスのクリスマスプレートは毎年出していますが、新しく買ったトナカイも置いてみました。 ゴールドとシルバーで迷いましたがゴールドに。 お花はグリーンとホワイトで。 階段を下りていくとこんな感じに見えてきます。この棚はお義母さんのものも置いているので自由にとはできませんが、ほとんど自由にやらせてもらっています。 ゴールドのキャンドルと子供用に買ったリースも飾りました。 2階から3階に上がる階段スペースはほぼ去年と同じように飾りました。オーナメントは2種類になりました^^過去ログはこちら→☆ お気に入りのオーナメント♪ IKEAのキャンドルをまた柳宗理のプレートに並べて。ビーズのオーナメントも飾りました。 ベツレヘムの金の星たち、そしてアーバニアキャンドルホルダー、新たに買ったお星さまのキャンドルもディスプレイしました。 どの色も素敵♪ アーバニアキャンドルホルダーもとてもクリスマスっぽい。 全体はこんな感じになりました。ほぼ去年と雰囲気変わらず^^; 階段にも灯りをともして。。。 まだまだクリスマスのデコレーションは続きます。よかったらお付き合いくださいね<m(__)m> 皆さんのクリスマスデコも気になります。クリスマス ◆インスタグラムのIDは【yukarirurun】です。 ***にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村***☆いつもたくさんのご訪問ありがとうございます☆3つのカテゴリーのランキングに参加しています。よろしかったらどれか一つに応援クリックお願いします^^
Dec 7, 2015
コメント(0)

いつも観ている「イッピン」で紹介されていた小石原焼鶴見窯のうつわ。すごく気になって楽天で探してみるとありました^^でもかなり在庫薄。ってことでマラソンを待たずに買うことに。 同じ枚数を揃えることはできなかったけれどそれはそれでよかったかも。でもやっぱり素敵♪若手作家さんが手掛けるうつわは新しさが加わって他のうつわとも合わせやすそう。 こちらはまだ在庫有り。 さて今回のマラソンは収納を頑張ろうと思っているので収納グッズを中心に買いました。 ◆1店舗目 こちらのファイルボックスのダークブラウンを5個買い。寝室のブラウンの棚に並べるために色にこだわりました。大人買いしたせいか、ダークブラウンが完売になりました。 こちらはまだ全色あります。ただ数は揃いませんでした。 ◆2店舗目 キッチン収納棚の中に使うためにタワーのLを。 タワーシリーズは収納棚の中で使っているのでテイストを合わせたくてこちらに決めました。 ◆3店舗目 こちらもキッチンで使用するために。ホーローの米びつの奥に無駄なスペースがあるのでそこをこちらで埋めようと思っています。 ◆4店舗目 ファブリカント コースター、グレーを2枚。東京で買ってきたグレーのコースターが2枚しか在庫なかったのでそれに合うコースターを探してこちらに決めました。東京で買ってきたのは丸型ですがあえてスクエアにしてもいいかと。過去ログはこちら→☆ もっと安いお値段で丸型もあったんですが、厚みがわからないので諦めました。 ◆5店舗目 夫用の靴下。やっぱり男性の靴下を買うの好き・笑。 それとスーパーセール価格で890yenになっていた「WEGO メンズ カットソー 」も購入しました。Tシャツは年中使えるので。 ちなみに同じショップさんでは、気になっているFURLAステイシードローストリングショルーバッグ フルラがスーパーDEALと今回のセールでポイントバッグが30%もあるそうです。気になるバッグではありますが見送りかな。。。 今のところ5店舗です。あと少し、プレゼント用のお品を買う予定です。 その前にみなさんのお得な買い方を学ぼう。トラコミュ楽天マラソン買いまわりでポチ報告♪ ◆インスタグラムのIDは【yukarirurun】です。 ***にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村***☆いつもたくさんのご訪問ありがとうございます☆3つのカテゴリーのランキングに参加しています。よろしかったらどれか一つに応援クリックお願いします^^
Dec 6, 2015
コメント(0)

今日は朝から夜遅くまで出かけていたのですっかりマラソンは出遅れました^^;以前買ったものでまだ紹介できていなかったもので「肌につけるもの」を今夜は紹介したいと思います。 クリスマスコフレ代わりにずっと気になっていたホーケンのHONEYXバスタイムセットを買いました。まずは基礎ケアから頑張ろうと。ホーケンの品質の良さは承知済なので迷うことなく決めました。 木箱に入った中にはトリートメントシャンプーとリンス、そしてソープのセットが入っています。今、使い始めていますがとってもいい感じ。シャンプー&リンスはまず香りが好みの香りです。しっとりと仕上がる気がします。 ソープはまずはボディーソープとして使っていますが刺激がなく、肌に優しくしみこむような。。。このレトロな感じもツボです^^ ボディーもフェイスもヘアーも全てしばらくこちらで試してみたいと思っています。 ギフトにも! そして肌に最初に塗るものは無添加で。 楽天最安値。お一人様2本まで。 コスメつながりと言えば、フットクリームとして「THE BODY SHOP」のこちらを使っています。すっきりさっぱりとしたテクスチャーが足裏のマッサージにぴったり。こちらは一本買うと270yenのチャリティー募金になるというもの。なので少しお高く感じるかもしれませんが、小さな積み重ねが募金です。こういうとこから始めるのが始めやすいのではと思います。 今なら割引クーポンあり。 京都発インナーショップ白鳩さんのこちらの送料無料のパンストはほんとに破れにくくて優秀。マラソンで送料無料対策によく買うんですが、今回のマラソンでもブラックを買う予定にしています。 送料無料が助かります。 靴下屋 タイツレギンスTabioさんでタイツなどを購入したらなぜかポッキーがおまけに。どちらも大好きなスタイリスト菊池京子さんおすすめのものです。ソックスのブラック×シルバーは欠品中のようです。 色違いも良さそう。 40デニールをチョイス。ダークボルドーは毎冬欠かせません。 ◆インスタグラムのIDは【yukarirurun】です。 ***にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村***☆いつもたくさんのご訪問ありがとうございます☆3つのカテゴリーのランキングに参加しています。よろしかったらどれか一つに応援クリックお願いします^^
Dec 5, 2015
コメント(0)

今日はお正月用のお餅の予約をしてきました。いつも予約をすると美味しいきなこをいただけます。 ちょっとうれしい^^ さて今回で「11月の食卓」終わります。いつもお付き合いいただきありがとうございます<m(__)m>☆豚バラとブロッコリーのウェイパー炒め、☆豚肉入りひじき煮、胡麻豆腐、マカロニサラダ ひじき煮も肉系を入れると夫はうまみが出て美味しいと言います。男性はお肉が好きですね~ キスフライポン酢おろしで、クリームシチュー、ほうれん草の胡麻和え、☆さつまいもと乾燥いちじくのサラダ たまたま余っていた乾燥いちじくをさつまいものサラダに入れて見たら結構いける!また作ってみよう。 餃子、☆舞茸とピーマンの玉子炒め、湯豆腐、☆かぼちゃのサラダ、玉ねぎと花麩の味噌汁 だんだん温かいおかずをお腹に入れたくなってきましたね。湯豆腐は一人前ならちょうどストウブ12センチがいいサイズです。 とっても可愛いサイズです。 今気になっているもの。 ある日の昼食。おでん、ニラ玉、もずくと梅干、ひじきふりかけごはん 友人からもらった新潟のこしひかりの新米が美味しいです。夜も食べたいけれど我慢してお昼だけ白ごはんを食べています。 ダンスクのコベンスタイルも食卓にそのまま出せるお鍋です。ネイビー品切れ多いですね。。。 今更ですがこんな本を買いました。うつわの基本がわかりやすく書いています。今一度復習しよう。 人気ブロガーさんのレシピ本。気になっていたのでつい。 結婚のお祝いに添えてもいいかも。 やっぱりレビュー数がすごいですね~ ついつい初心を忘れてしまうことがあります。そういう時はこういう本でまた初心に戻ります。 ◆インスタグラムのIDは【yukarirurun】です。 ***にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村***☆いつもたくさんのご訪問ありがとうございます☆3つのカテゴリーのランキングに参加しています。よろしかったらどれか一つに応援クリックお願いします^^
Dec 4, 2015
コメント(0)

昨日の天気とうって変わって今日は荒れ模様。いよいよ冬将軍が到来ですね。 さて昨日のコーデより。tops/FRAMeWORK(セール品)botoms/plstouter/セレクトショップbag/アダムエロペ(セール品)shoes/フェラガモ 最近薬の副作用のせいか、顔や指がむくみます。それとも単に太ったせいかな(^^ゞ 最近、お買い物に行くと一部セール品が多くなっています。それをよく吟味して買うととってもお得な気がします。アダムエロペのバッグも合成皮革なので雨の日でもいけるし、見た目数千円には見えないお品です。 お昼は大好きな「ポアール」のパスタランチに昨日は大大好きなケーキ付き♡スープはクラムチャウダーでした。 メインパスタは明太子クリームをチョイス。 そして大大好きなトランセ。このケーキ、私が高校生の頃からすでにあるロングセラーのケーキなんです。とっても美味しいケーキです^^ その後、いつも行くお花屋さんでクリスマス雑貨を買いました。やっぱり見ちゃうとダメですね^^;一緒に行った方とほぼ同じものを選んでたのには笑ってしまった~ そして今日はやる気がなかったんだけれど、届いた「アンドプレミアム」を読んだらなぜだかやる気が起こってクリスマスデコ開始!!そうそう「ベターライフ」ですよね~ 結局、3時間も費やしてしまった・笑。 足し算したり、引き算したりしながらのデコレーション。どちらかといえば引き算が苦手かも。。。 とりあえず、玄関ドアにはいつものリースを飾りました。飽きないリースです。 階段スペースもほぼ去年と同じですがちょこっとだけ変えています。でもデコレーションするってことは拭き掃除も頑張るってことなんですよね。かなり無駄にたくさんある棚を拭きました。それだけに時間がかかる(-_-;) またクリスマスの模様はゆっくり紹介させてください<m(__)m> 今回はかなり学べます。 + + + コラムのお知らせです。 今回は2つ同時に掲載されました。よかったらこちらもご一読いただけるとうれしいです^^ ●人気作家のうつわコレクション。料理が映える食器の使い方6選https://latte.la/column/52368704●おうちカフェの楽しみ方。可愛い食器とおやつメニューを用意せよ♡https://latte.la/column/52608996 ◆インスタグラムのIDは【yukarirurun】です。 ***にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村***☆いつもたくさんのご訪問ありがとうございます☆3つのカテゴリーのランキングに参加しています。よろしかったらどれか一つに応援クリックお願いします^^
Dec 3, 2015
コメント(0)

今日はあったかなお天気でお出かけ日和でした。出かけた後は爆睡(>_<)昨日、気を引き締めると誓ったばかりなのに情けない・・・ さて気を取り直して。。。今夜も夕ごはんにお付き合いください<m(__)m> ☆豚のフィンガーステーキにんにくの芽入り、ミニトマトのモッツアレラ焼き、海藻と大根と大豆のサラダ、☆じゃがいもとマッシュルームのいしづきのスープ OISIXさんでは「もったいない野菜」と言って不揃いのものや,例えばマシュルームのいしづきだけを販売されてたりします。お安く買えるし、確かにもったいないことなので時々買います。よくスープにして使っています。 ☆豚バラと小松菜のポン酢おろし、☆長芋ソテー、厚揚げ焼き、なめこ味噌汁、たこ飯 肉みそキャベツの甘辛味噌炒め、☆厚揚げと筍とお野菜の煮物、☆林檎入りサラダ、☆根昆布と花麩の吸い物 メインはCOOKDOを使ってのおかずです。これだけは味が気に入って時々使います。 子供たちにも送ります。作ってるみたい^^ ☆鶏ささみのピカタチーズ入り、☆かぼちゃのココナッツオイルソテー、ポトフ、林檎サラダ人参ドレッシングで、たこ焼き(夫のお土産) サラダを美しく見せてくれるアイノアアルトのボウル。 お土産のたこ焼きは醤油をかけて食べるものでした^^ 鶏のから揚げ、さつまいもソテー、☆高野豆腐と小松菜の炊いたん、もずくと梅干し、あおさの花麩の味噌汁、まぐろの漬け丼 こちら買い足して正解でした。 オムそば、春巻き、ベビーリーフ、冷奴、玉ねぎと小松菜の味噌汁 急にオムそばが食べたくなって作りましたが薄焼き卵を作って焼きそばに乗せる時に失敗(>_<)まあ、味には変わりありませんけど不器用です・苦笑。 ダリアの次はこれらしいです。また違う雰囲気ですね。 まだもう少し「11月の食卓」にお付き合いください<m(__)m> ◆インスタグラムのIDは【yukarirurun】です。 ***にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村***☆いつもたくさんのご訪問ありがとうございます☆3つのカテゴリーのランキングに参加しています。よろしかったらどれか一つに応援クリックお願いします^^
Dec 2, 2015
コメント(0)

今日から12月ですね。気を引き締めて過ごさなくちゃ。 さて今日は主人のお遣いでお出かけしました。先日買ったZARAのベストを着ていくと、あるお店の店員さんに「それどこのですか?」と聞かれてちょっとうれしい気分に^^でもこれ、結構糸くずが出て白いシャツにいっぱいつきました^^;家に帰って早速洗いましたが、これで解決するかしら? shirt/FRAMeWORKbest/ZARAdenim/MidiUmiouter/UNAITEDARROWS(OUTLET)bag/CAROLJshoes/DINOS 国産デニムのmidiUmi。お安くなっています。 難波パークスのイルミネーションがとても綺麗で少し見ていきました。 12月1日はクリスマスデコをする日と長年ずっと決めていたんですが、今日はできず。。。先日東京で買ったツリーとユーカリを飾ってクリスマス気分に。ブルーミングヴィルのキャンドルホルダーをフラワーベースとしても使っています。こちらもクリスマスっぽくて素敵♪ ブラックハウスもいいな。 こちらも捨てがたい。 ペーパーナプキンとしてはお高いけれどクリスマスっぽい。 ブルーミングヴィル、気になるブランドです^^ ◆インスタグラムのIDは【yukarirurun】です。 ***にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村***☆いつもたくさんのご訪問ありがとうございます☆3つのカテゴリーのランキングに参加しています。よろしかったらどれか一つに応援クリックお願いします^^
Dec 1, 2015
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1
![]()

