全24件 (24件中 1-24件目)
1

昨日、今日と連日お出かけしました。 お洋服を着替えるだけで汗をかいてしまい前髪がひたいにひっついていたりします・恥。そしてぼけてたりします(>_<) セレクトショップで買ったノースリーブワンピース、ペニーブラックのカーディガン、ル・ジュールかごバッグ、カルザノールサンダル 途中で冷たいものが欲しくなって、スタバへ。ピーチ イン ピーチ フラペチーノが食べたかったけれど、すでにこの日は完売(>_<)代わりに毎夏食べたくなるマンゴーパッションティーフラペチーノに。目がしょぼしょぼするのでブルーベリーのケーキも。一応カロリー表記を見たら低い方でした・笑。 そして今日。ジェームスパースのTシャツ、セレクトショップのハーフパンツ、メキシコバッグ、ジャックロジャースのサンダル、無印良品のラフィア中折れハット 今日、ブティックのお姉さんに無印の帽子をかぶっていたら、「かっこいい帽子ですね。」と褒められて思わず「無印なんです!」と言ってしまった^^ このVの開き具合が好き♪ 大人なサンダル。 そして今日もスタバへ。やっと念願のピーチインピーチを食べれました^^こういうの注文するの初めてでホイップクリームを見てびっくりしましたが、思ったよりも甘すぎずいただけました。美味しかった~ 念願のといえば、こちらもやっと購入できました。あまり数多く見ないメキシコバッグ。あっても大きすぎたり、ゴールドがなかったり、柄が気に入らなかったりで、なかなか理想のものに会えなかったのですが、やっと見つけました。ジャックロジャースのゴールドのサンダルともいい感じ。(若干写真と実物の色が違いますが。。。汗) 二重になってる持ち手もツボ。プラスチック製だから急な雨でも、海に持って行っても大丈夫。(←海に行かないけれど。。)夏はこれぐらい冒険してもいいかなと。 メキシコバッグは「オルネドフォイユ」で購入しました。 urumiのプラスチックバッグ。こちらもシンプル。 中ポケットがないので「GLOW9月号」の付録のヘレンカミンスキーのポーチに鍵やパスケースを入れました。 ヘレンカミンスキーのポーチはいろいろ調べると当たり外れ?があるようですが、私が買った中に入っていたのは縫い目も綺麗でした。付録としてはいい方だと思います。 何よりゴールドってとこが好みです^^ さらにこの中にゴールドのパスケースが入っています^^ 夏のゴールド、大好きです^^ 靴も参考になりました。 キラキラロゴTも夏っぽい。 ***いつもたくさんのご訪問ありがとうございます。3つのランキングに参加しています。よろしければどれか一つに応援クリックをお願いします。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村***Thank you so much***
Jul 31, 2015
コメント(0)

今日の大阪も暑かったけれど、明日はもっと暑くなるとか(-_-;)昨日、東京出張だった夫が汗だくで帰宅して一言。「大阪はなんでこんなに湿気高いねん!!(怒)。」ほんとに大阪は異国のようです。。。 皆様、お体大丈夫でしょうか?私は蒸し風呂の中にずっといるような、そんなぼっーーした感じで過ごしています。なんとかこの夏乗り切りたいですね! さて昨日に引き続き夕ごはんにお付き合いください。 ☆空芯菜と豚肉炒め、冷やし茶碗蒸し(生協品)、☆厚揚げとうす揚げとまいたけ入りひじき煮、☆きゅうりとツナのマヨネーズあえ、枝豆、納豆ごはん最近、無性に納豆が食べたくなります。体が欲しているものは食べた方がいいのかなと夕ごはんに納豆ごはんを食べています(^^ゞ お料理を盛りやすいモッコ皿。 ☆豚肉のねぎ巻きみそ風味、☆長芋のソテー、トマト、インゲンの胡麻和え、冷奴しらすのっけ、もずくのお吸い物根昆布入り 豚肉のねぎ巻みそ風味は新婚の頃、仲人さんが来られた時に作って褒められた懐かしい一品。レモンでいただくさっぱりなフライは夏にぴったりです^^ 土用の丑の日。うな丼、☆きゅうりと鶏ひき肉のあんかけ、刺身こんにゃく、冷やしトマト、厚揚げしらすのっけ やっぱり土用の丑はうなぎです!たまには国産うなぎを奮発したら大好評(^^)v生協のお兄さんご推薦のうなぎでした。 巨大きゅうりをいただいたので冬瓜風に使ってみました。普通のきゅうりは一番下。ゴーヤもきゅうりも巨大でしょ^^; ゴーヤは全て塩ゆでして、1/3はゴーヤチャンプルに、1/3はお義母さんにおすそ分け、1/3は冷凍にしました。 日曜日、和ろうそくをつけたら「何かの記念日?」と言われました(^^ゞ三田屋チーズ入りメンチカツ、巻き寿司、刺身、はも、☆万願寺とうがらしの煮びたし、シーザーサラダ 今年初の万願寺とうがらし。 スーパーで肉厚のはもを見つけて即買い^^ なぜかここでシーザーサラダも。エトゥのシーザーサラダキットを使いたかっただけ(^^ゞ ☆ゴーヤチャンプル、シーフードチジミ、☆カリカリベーコンのサラダ、きゅうりの酢の物梅干しのせ、冷奴、納豆ごはん あの巨大ゴーヤのチャンプルです。具はあるものでということで、ちくわと豚肉です。 外側に溝があるから持ちやすい。 牛タン塩焼き、レタス、☆カレースープ、☆ポテトサラダ、蓮根のチーズ焼き、枝豆 カレースープはいつも残り野菜で作りますが、今回はズッキーニを入れて夏らしくさっぱりと。ポテトサラダもいつもよりホワイトバルサミコ酢とレモン大めです。 やっと使いました^^やっぱりかわいいし、時短で簡単料理ができました(^^)vレパートリーを増やしたい。 食卓にこのまま出したくなる。 参考にした本。 ***いつもたくさんのご訪問ありがとうございます。3つのランキングに参加しています。よろしければどれか一つに応援クリックをお願いします。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村***Thank you so much***
Jul 30, 2015
コメント(0)

今日は月2回の貴重なストレッチ教室の日だったのですが、腰痛で行けず。。。今日も大人しく過ごしていました。 さて夕ごはんです。 軽めの夕食だった日。はもとお素麺。はもにつける梅肉は梅をつぶして味醂で伸ばしました。 昔ながらの酸っぱい梅干し。 肉じゃやが、ベビーリーフとトマトとゆで卵のサラダ、枝豆、なめこおろし、お味噌汁(具忘れ) タコライス、☆鶏胸肉のオニオンソース野菜添え、☆かぼちゃのポタージュ 一人飯の日。ネギトロ丼、☆おろし豆腐ハンバーグえのきソテー添え、目玉焼き、サラダ、キュウリの酢の物 ☆鮭のホイル焼きニンニクバター風味、☆おくらと厚揚げと玉子の麺つゆ炒め煮、☆残り野菜のクリームシチュー、冷奴しらすのっけ、かぶと大葉の塩レモンサラダ(OISIX) 日曜日。そうめん、☆鶏ひき肉とゴーヤとうす揚げの玉子とじ、☆サーモンポテト そうめんの具は島おくら、長芋とろろ、土しょうがでした。 オリジナルな一品。ポテトサラダをサーモンで巻いてみました。 味のアクセントにDEAN&DELUCAのレモンオリーブオイルをつけて。レモンオリーブオイルは魚系によく合います。 涼やかなサブロウさんのガラスプレート。豆皿のセットもかわいいですね。 ブラックもいいな。 ◆インスタグラムを始めました。ID【yukarirurun】です。 ***いつもたくさんのご訪問ありがとうございます。3つのランキングに参加しています。よろしければどれか一つに応援クリックをお願いします。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村***Thank you so much***
Jul 29, 2015
コメント(0)

天神祭りに行ってからまた腰痛が悪化しました(>_<)同じ姿勢はよくないのでPCに座る時間も少なくしています。その分、読書がはかどるし、普段できないこともできるのでこれぐらいのペースがいいのかもといいように考えています。 今日は家の鏡磨きをしました。サニタリールームと玄関の靴箱の扉一面、そしてクローゼットに2枚つけてもらっています。毎晩サニタリールームの鏡は磨きますが、他の鏡は気づいた時だけです^^; さてそのサニタリールームに置いている洗顔石鹸の石鹸置きが割れてしまって新しいのに買い換えました。 割れても懲りずに磁器製で前から気になっていた「ババグーリ」のものです。このナミナミがお気に入り^^石鹸は一緒に買ったババグーリのジャタマンシ石鹸を置いてみました。こちらはボディー用に使っているのですが、洗顔石鹸は使用中なので写真撮影用にはふさわしくなくて・汗。 洗面台側面の白い棚とも相性いいし、ビオデルマとコットンで化粧を落とした後、石鹸で洗顔という流れですから、場所的にベストな位置。ちょうど私の背の高さのところに置いています。普段使っているHACCIの蜂蜜石鹸を今切らしているので、切れている間は牛乳石鹸を使っています。これも意外にいいんですよ~ 刺激がなくてきれいに落ちます。 安心の牛乳石鹸は常に置いてます。 コットンは紙箱から出して無印のメイクボックス蓋付に入れています。 ババグーリでこんなものも買いました。 帽子のようなフードカバー。パンダンという植物で編まれているそうです。 朝食用のフルーツをよくボウルに入れているんですが、夫との時間差があったりするので少しカバーをかけておきます。 上から見るとより帽子っぽい・笑。 愛らしいポーリシュポタリーともいい感じ。 他、sold outだった折りたためるペーパーブレード帽子も再入荷していたので買ってしまいました。 夏の必需品。シンプルな帽子です。 ちょっとお洋服とはあってないかもですが、かぶってみました。すっぽりと覆ってくれるので日差し対策にはばっちり。 9月の残暑時に旅行に行く予定なので連れて行くつもり。 ババグーリはツボなものが多くてチェックすると欲しいものがいろいろ出てきます(^^ゞ + + +コラムのお知らせです。[おしゃれなのに虫除け効果抜群!インテリアにもなる蚊取り器4選]http://latte.la/column/38557427 我が家の蚊取り退治グッズをまとめてみました。ババグーリの蚊遣りも載せています。 よろしかったら合わせて読んでくださいね^^ ◆インスタグラムを始めました。ID【yukarirurun】です。 ***いつもたくさんのご訪問ありがとうございます。3つのランキングに参加しています。よろしければどれか一つに応援クリックをお願いします。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村***Thank you so much***
Jul 28, 2015
コメント(0)

我が家には西日が入ってくるベランダがあるんですが、ここは窓にカーテンなどつけることができないところでずっと何もつけずにやり過ごして8年目になりました。 ちょうど超ドドンパ祭りをしている頃、暑がりの夫がこのベランダに西日を遮るオーニングを設置したいと言い出したのでこの際と思い、オーニングを買いました。 試しにつけて見るには手ごろな値段のもので色も落ち着いたベージュがあったのでこちらを選びました。 ポールは若干安っぽい感じはしますが、布部分は思ったよりも良くて満足しています。ちょうど屋根の色ともあっているし^^ 外から見るとこんな感じで外壁の色とも馴染んでいます。ベランダをすべて覆うことはできませんが、ここは洗濯ものを干すスペースでもあるし、邪魔にならない程度でちょうどいいサイズだったと思います。 これがあると雨除けにもなりそうなので多少の雨でも干しておけそうです。 今のところに西日はかなり遮ることができているようです。ただシェードの開閉はちょっとコツが必要で難しいです。設置するには少し時間がかかりましたし、一人では難しいところもありました。それでもひと夏の暑さを和らげるのなら買って正解だったと思います。 リビングからはこんな風に見えます。床置き型の物干し台も見えます。 こちらのベージュを購入。 ベランダで使っている物干しは同じではないですが、このタイプのものです。これなら外から洗濯物が見えません。 ピンチハンガーは2年前からこちらを愛用。ステンレスで使いやすく、耐久性もあるピンチハンガーです。 お洗濯がよく乾くこの頃。干す時もオーニングがあれば直射日光を受けずに干すことができます。 毎日高温注意報が出ている今、少しでも気温を下げる工夫が必要ですね。。。 ◆インスタグラムを始めました。ID【yukarirurun】です。 ***いつもたくさんのご訪問ありがとうございます。3つのランキングに参加しています。よろしければどれか一つに応援クリックをお願いします。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村***Thank you so much***
Jul 27, 2015
コメント(0)

今日も暑いですね~ 昨日は天神祭の雰囲気だけ味わいに行ってきました。 着いたらすでにもうお祭りムード満々。船渡御列が始まっていて賑やかなお囃子の音が聞こえてきました。 さまざまな船が川を行き交います。 日が沈み始めると船に灯りがともり始めて綺麗でした。そろそろ花火も打ちあがる頃です。 夕焼けとビルの景色もまた綺麗。 花火を少し見て、お腹の方が空いてきて、食い気には勝てずで祭りの場を去りました。 夫が行きたいといったから揚げのお店へ。いきなりこんな3種盛り。ももとねっくと砂ずりです。男の人にはボリューム満点でいいでしょうね。私は少し控えめに食べました。 こちらは名物の鶏らしいです。ちゃんと一口サイズに切ってくれました。香ばしい醤油味。このたれに塩おにぎりをつけて食べると美味しいらしく、ちゃっかりおにぎりも頼みました^^ ちゃんとお野菜も食べなきゃね。他にごま油だれをかけた甘いきゃべつがついてきます。 裏難波というあたりのお店です。安いし、気楽に入れるということもあり、若者の間でも人気のスポットのようです。 昨日のコーデ。コントワデコトニエのワンピース、マーガレットハウエルのカーディガン、ティアラのバッグ、OTAサンダル 目の前で夫が茶化すので笑ってしまいました(^^ゞ お祭りにこんなうちわを持って行きたい。 この時期、秋物を待つか、セールで安く夏物をゲットするか、迷います。 この形も好きなので迷い中。 ◆インスタグラムを始めました。ID【yukarirurun】です。 ***いつもたくさんのご訪問ありがとうございます。3つのランキングに参加しています。よろしければどれか一つに応援クリックをお願いします。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村***Thank you so much***
Jul 26, 2015
コメント(0)

今まで先週から始まった「表参道高校合唱部」を観てました。娘が中学の時に合唱をしていたせいか、合唱は好きです。みんなで声を揃えて美しいハーモニーを奏でるのは感動さえ覚えます。今日はドラマの中で合唱部が歌う「翼をください。」を聴いて思わず涙ぐんでしまいました(;_:) さて昨日は夕方からかかりつけ医に行きました。最近は夜眠れず困っています。あまり飲みたくはなかったのですが眠剤をもらってきました。また汗の掻き方も去年よりもひどいです。顏が特に。だから化粧もすぐに落ちてしまいます^^; 色々な変化にとまどいながらもこれも自分。今の自分と向き合わなきゃと思っています。 昨日のご近所コーデ。近所のカジュアルショップで買ったトップス、セレクトショップで買ったパンツ、スポーティフのかごバッグ(かなり昔のもの)、カルザノールのサンダル スポーティフのかごバッグは長方形のかちっとした形でシンプルだから気に入ってます。かなり昔のものですが使えます。 毎年買い足しているカルザノール。素敵なデザインのものが多いです。 昨夜は夫の帰宅が早かったので、ごはんできておらず・汗。近所のお好み焼き屋さんに行くことになりました。 私はあっさりとした醤油味のネギ焼き、夫は沖縄産ロース豚が入った豪華なモダン焼きです。他一品ものも頼みました。夫は生ジョッキ2杯飲んで上機嫌でした!(^^)! 子供がいなくなるとこんな風にぶらりと夫婦で出かけることも増えました。子供がいない淋しさはありますが、これも自然の流れなんですよね。 そして今日は午後から歯の定期健診で天王寺まで出ました。今日のコーデです。DINOSワンピース、アニエスベーのカーディガン、ヘレンカミンスキーのバッグ、チエミハラのパンプス ますます二の腕がやばいです(>_<)もともと水泳選手並みでしたがそこにお肉がついてしまって。。。でも夏はやっぱり涼しく腕を出したい方なのに出せなくなってきました。ノースリーブがNGだからと思って半袖のカーディガンを羽織ると余計に太って見えます。 なので今日はセールで薄手の長袖のカーディガンを買ってきました。 チエミハラの靴は初おろし。昨日のカルザノールと似てますよね(^^ゞ このデザイン好きなんです^^でもヒール部分がジュードと革ではずいぶんと雰囲気が変わります。どうしてもジュードはカジュアルになりがちでこのワンピースには合いません。なので今日は革のヒールのチエミハラにしました。 シャリ感があって光沢のある素材のワンピースは今年買ったもの。昨夜、DINOSのデジタルカタログで秋冬物をチェック。気になるものがまたまたありました。 楽天でもチェックしていたチエミハラの靴♪ 遅いお昼はアフタヌーンティーにて。 今読んでる本。「みをつくし料理帖」の最終巻です。また読書熱復活! ◆インスタグラムを始めました。ID【yukarirurun】です。 ***いつもたくさんのご訪問ありがとうございます。3つのランキングに参加しています。よろしければどれか一つに応援クリックをお願いします。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村***Thank you so much***
Jul 24, 2015
コメント(4)

今日の大阪は一日雨なのでまったりと家で過ごしています。 ドドンパ祭りで買った本を読みながらのティータイム。 「&Premium」は観光スポットが日本地図でダイジェストに載っていて見やすく、音楽も聴いてみたい気になる音楽があったり。 「HIROKO’S DAILY STYLE BOOK」は私には少し若いなと思うコーデも多かったのですが、この使い方ありだなとか、部分的に取り入れやすいコーデがあったり、馴染のショップさんの購入品が多かったのでそれも参考になりました。 【VERY 08月号]も買ってます。「頑張らないVERY」というタイトルに惹かれて。 こちらも読了。大阪舞台の捕り物帖です。 ほとんどパケ買いの食品類たち。ちょっと前に買ったものも並べました。 鯖フィレが美味しかったのでりピ買い。他気になるものを買いました。 蜂蜜は思ったよりも小さかったけれど液だれしない容器ということで使ってみようと思います。 彩りがきれい^^ パッケージが写真と違ってましたが、届いた方が良かったので問題なし。 このイラストが可愛い~ 中身は、焼き塩、岩塩、しそ、わさび、黒ゴマ、ブドウ糖、いわしと記載されています。 今日、黒米を握ったので本来そのままの味ではなかったかも。でも塩味が効いていて美味しかったです^^ ユニークなおにぎりになってしまった・汗。 お昼はこのおにぎりとしらすとねぎ入り玉子焼き、ウィンナー、ひじき煮、きゅうりとツナのマヨネーズ和え、ぶどうです。 無印のウッドトレーに4th-marketのプレートがよく合います。 今回はどこも発送が早くて驚いています。 ◆インスタグラムを始めました。ID【yukarirurun】です。 ***いつもたくさんのご訪問ありがとうございます。3つのランキングに参加しています。よろしければどれか一つに応援クリックをお願いします。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村***Thank you so much***
Jul 22, 2015
コメント(0)

三連休の昨日は海の日。 朝は予約していた接骨院に行く私。一緒にきた夫とついでにランチ。 よく行くイタリアンのパスタランチ。日替わりパスタはランチョンミートとブロッコリーのパスタ。 このランチョンミートのお味があっさりとして美味しかったので店主の方に聞いちゃいました^^ こちらだそうです。激安特価だし買ってみようかと検討中。 ロッテリアのシェーキ半額デーだったので入ったら、なんとアイスクリームをもらえた(^^)v その時は「なぜもらえるんだろう?」と何も知らなかったんですが、18.19.20日の3日間は11時から先着100名様にプレゼントだそう。ラッキーでした!(^^)! でも冷たいのが苦手な夫が「どうぞ。」というのでシェーキとアイス両方食べたら寒くなってしまいました・汗。それなら違うのを頼めばよかった。。。ロッテシャーキはマ〇ドナルドのものよりも甘くないので結構好きなんです。こう暑いとついついカロリーを気にしながらも食べてしまいます^^; その後、「海の日だから海行って泳ごう。」と提案する夫に、「いやいや、子供もいないのにこの年で泳ぐなんてとんでもない。水着なんて着れないし。。汗。」とあわてて提案を下げる私。 結局ちょっとドライブってことで新西宮ヨットハーバーに海とヨットを見に行きました。 晴天だったのでテラス席でお茶しました。ワンちゃんもOKなお席のようでかわいいワンちゃん連れの方が多かったです。 アイスレモンティーとケーキセットを半分こ。何もしなくてもぼっと眺めているだけでいい気分^^ 風も程よく吹いていて、海の匂いが心地よくて、ヨットの何かの音がカラカラとなっていて、ついつい長居してしまいました。 横太りした体がよくわかる写真ですが、青い海とホワイトコーデがなかなかいいかなと本人は気に入っている写真です(^^ゞ 子供がいる方なら夏休みが入ったとわかる時期です。でも家には子供がいないので夏休みという感覚はなく、ただ太陽ぎらぎらの夏を何とか楽しみたいなと思っています。 帰りの車の中で虫が大量発生したという息子と電話。そんなわけで、ヨットハーバーの帰りはホームセンターによって、息子の古いマンションの一室の虫対策を考えている夫と私でした(>_<) 昨日のコーデ。 近所のカジュアルショップのボーダータンクトップ、mizuiro indのセールで買ったブラウス、アンジェさんで買ったクロップドパンツ、アイビリーブバイビリーブのかごバッグ、rormyのサンダル、ナンバーネックレスとゴールドビーズのロングネックレスの重ね付け ホワイトコーデとベージュ小物でまとめました。mizuiro indの白い透け感のあるブラウスは軽くて涼しくて着心地良いです。 履きやすくて形もきていなパンツ。155センチ、54キロのぽっちゃりな体なのでLを買ったら少し大きめ。Mでもよかったかなと。ストレッチはあまり効いてなかったです。 朝の接骨院に行くコーデ。近所のカジュアルショップで買ったチュニックカットソー&レギパン、タンピコバッグ、MHLのセールで買ったビーチサンダル(数年前) 夫が西日が当たるベランダにオーニングをつけたいと言い出したので、昨夜ポチしました。 こちらのベージュをチョイス。というわけで、「超ドドンパ祭り」では5店舗の買い上げで5倍クリアとなりました(^^)v さてそろそろ花の水やりしてきます。梅雨も明け、夏本番。ウキウキする一方で、なんとなく気が引き締まります。 ◆インスタグラムを始めました。ID【yukarirurun】です。 ***いつもたくさんのご訪問ありがとうございます。3つのランキングに参加しています。よろしければどれか一つに応援クリックをお願いします。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村***Thank you so much***
Jul 21, 2015
コメント(6)

今日は晴れたので夫がベランダにしいているスノコのニス塗りをしてくれました。我が家のベランダすのこはベランダの形にそってピッタリ収まるように作ってもらったものなので、私一人では持ち上げられなくて、これは夫の仕事となっております。スノコを取るとそれはもうごみがすごくてここでは言えないほど^^; 1階から3階までホースを伸ばして水洗いし、きれいにデッキブラシで掃除してからのニス塗り。全てのベランダのニス塗りは一日仕事です。夫頑張る人。私声援送る人でした^^; ということでお昼休憩は吉野家のベジ牛丼をご褒美に♡ 野菜半分、牛肉半分、ヘルシーな牛丼です。味はいつもの醤油ベースではなく、塩ベースでした。たくさんの野菜、特にヤングコーンが入っていて美味しかったです。野菜をあまり食べない男子に食べてもらいたい牛丼です。 これを食べてまた頑張る夫。見守る私。たまに「冷たいお茶飲む?」とか言ってご機嫌とったり、すいか出したり。まるで家に職人さんをよんだ時みたいでした・汗。 その間に私は「どどんぱ祭り」に合わせて買うものを物色。そして時間を待ってポチしました。 また消耗品を便乗して買うパターンです。 ◆1店舗目 いつものシャンプー&コンディショナー。常に1個だけストックしておくが我が家のルール。物を増やさないため、それ以上買いだめしません。 ◆2店舗目 はちみつが切れたので。液だれしないというこちらを買ってみることにしました。 以前買って美味しかったのでついで買い。 お昼御飯用のおにぎりに使ってみたくて。 4色のペッパー。彩り良さそうだし、お味も気になる。 ◆3店舗目 タイムセールでお安くなってます。買い足しです。 ◆4店舗目 いつもの雑誌と、 IGで好きになった方のスタイルブッグ。 あとは皆さんのお買い物みて今後の参考にしよう。。。トラコミュ楽天マラソン買いまわりでポチ報告♪ そろそろ寝なくちゃ。。。zzz「今日」がすでに「昨日」に変わってる(@_@。 ◆インスタグラムを始めました。ID【yukarirurun】です。 ***いつもたくさんのご訪問ありがとうございます。3つのランキングに参加しています。よろしければどれか一つに応援クリックをお願いします。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村***Thank you so much***
Jul 19, 2015
コメント(0)

今日は久しぶりに美容院へ行ってきました。朝は家仕事と近所へお買い物。ずっと雨が降り続いていたので今日やっと買い出しに行きました。 ご近所コーデ。OVOVOのテロT、SLYデニム、タンピコカゴバッグ、カルザノールサンダル オレンジのカルザノールは2年ほど前のセールで買ったもの。いつも行くセレクトショップのオーナーさんが素敵に履いていたのを見て真似しました。私よりも少し年上で好みが似ていることもあり、よく真似して買うことがあります(^^ゞ 着心地よくて、じゃんじゃん洗えるシャツ♪そして何より安い! 色違いの七分袖も欲しい。 シンプルなデザインもgood!ヒール高さを感じさせない靴。 毎年買い足したくなるカルザノール。クロスもかわいい♪ 夕方からはお着替えして、美容院へ。ずっと忙しかったり、体調崩してたりで4月以来の美容院です。Sweet&Sheepのマキシワンピース、INEDカーディガン(かなり古いもの)、タンピコカゴバッグ、カスタニエールエスパドリーユNIXON時計、バンヤードストームのブレスレット 軽くてふんわりした着心地のワンピースをチョイス。本当は涼しげなノースリーブで歩きたかったけれどあまり二の腕出せないので断念(>_<) 軽くて涼しいワンピです。 まだ縮毛矯正が効いているので、毛先カットとヘナとセットだけしてもらいました。この毛先のくりんくりんが私にはできません・恥。 前はこんな感じ。2人とも笑い過ぎてます^^ 太い二の腕、出しちゃってます・恥。 その後、美容院の友人と夕食を食べに行きました。時々家族と行ってたお店です。 前菜6種と季節野菜のペペロンチーノとグラタンを2人でシャアしました。最後のグラタンが美味しかった~ 食後は我が家でまたおしゃべり。 マイブームの塩バターパン。帝塚山のパン屋さんで塩バターパンを買って我が家で一緒に食べました。 それにしてもよく笑った~ 3か月間のお互いの近況報告をしたり、くだらないおしゃべりをしたり。時間が忘れるほどしゃべって、笑いました。 付録でもらったバッグの中にお菓子やお惣菜をいろいろ詰めて、Tちゃんにプレゼント♡バッグはお弁当入れに使うと気に入ってくれました(^^)v付録で申し訳ない<m(__)m>でもこんな使い道もありかなと。 Tちゃんの美容院に通い始めて、いつの間にか仲良くなって、「いつでもおいでよ。」と言ってくれる友。いつまでも気楽に話せる関係でありたいな。。。 ◆インスタグラムを始めました。ID【yukarirurun】です。 ***いつもたくさんのご訪問ありがとうございます。3つのランキングに参加しています。よろしければどれか一つに応援クリックをお願いします。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村***Thank you so much***
Jul 18, 2015
コメント(2)

今日はずっとTVでも台風情報ですね。大阪は台風が去った後の方が雨が強くなった気がします。今回の台風で熊野川が氾濫したと聞いて、三重県の熊野は母の田舎なので気になります。小さい頃、夏休みになると必ず行っていた場所です。家族とも行ってみんないい場所だと好きになってくれた場所。被害がこれ以上広がらないことを祈ります。 さてお料理教室で出すために買った日本茶。ユニークだし、味もきりっとしていて美味しかったのでまた何かの時に買おうと思います。夫とのお茶タイムにも使いました。 こういう遊び心が好き♪ こちらもお料理教室の時にお出しした山田屋まんじゅうです。取り寄せてまずは夫と試食。かわいいミニサイズがgoodです^^ ある日のおやつは「辻利平衛本店」の抹茶わらび餅。かなりずっしりとしたわらび餅でお腹いっぱいになりました(^^ゞ 夫とのお茶タイムにはたいてい録画していたドラマなどを観ています。最近観てよかったのは、「ホームランド」、「101回目のプロポーズ」、「ブラックリスト」、「天皇の料理番」、「gleeシーズン6」です。「101回目のプロポーズ」はやっぱり名作ですね。美しい浅野温子さん、一途で一生懸命な役の武田鉄矢の演技も良かったし、兄弟のやりとりもあったかくて、おもしろい。 そういえば、101回目の頃のファッションが今の流行りと似ています。ガウチョパンツやビックシャツなど似た感じのお洋服を浅野温子さんが素敵に着こなされいます。 他今観ているドラマ、アニメなど。「まれ」、「心旅」、「花燃ゆ」、「LIFE」、「ベルサイユのばら」、「名探偵コナン」、「アイカツ」、「新日曜美術館」、「イッピン」、「小さな村の物語イタリア」、「SONGS」、「The covers」、「ARROW」、「ブラックリスト」などです。結構観てますね~・笑。夫婦で観ているものはたいてい一緒に観ています。これが夫婦仲良くする秘訣かも^^ また明日から「HELIX-黒い遺伝子」が始まり、「グリム」もすぐに始まります。またブログでも誰かと語れたらいいなと思います。 + + +コラムのお知らせです。 しばらくあいてしまいましたが、今回は最近使ってみてよかったと思う「IKEAグッズ」をまとめてみました。 [IKEA(イケア)の「絶対買うべき!」おすすめ雑貨&キッチン商品6選]http://latte.la/column/37505692 よろしかったら合わせて読んでくださいね^^ ◆インスタグラムを始めました。ID【yukarirurun】です。 ***いつもたくさんのご訪問ありがとうございます。3つのランキングに参加しています。よろしければどれか一つに応援クリックをお願いします。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村***Thank you so much***
Jul 17, 2015
コメント(0)

大型台風が近畿に近づいているということで家にこもってPCの前に座っています。みなさんのところに被害などありませんように。。。 さて7月も半ば。そろそろ「7月の食卓」をアップしなくちゃまた終わらなくなりそうです・汗。変わり映えしない我が家の食卓ですが、昔は家計簿の下の備考欄に毎日つけていた夕ごはんメニューもブログをしてから書かずにすむようになりました。自分のための備忘録にもなっています。 いきなり手抜きごはんから始まります(^^ゞ夫が飲み会の日。無印カレー、☆もずくと梅干とえごま、☆ベビーリーフとトマトのアマニ油とバルサミコ酢サラダ、ジンジャー&ミントジュース 時々、無印のカレーが食べたくなります。辛いマッサマンなども好きですがこの甘い国産りんごと野菜のカレーも好きです^^ ☆豚とろと野菜炒め、鯛のカルパッチョ、冷奴えごまのっけ、春雨スープ 先日、えごまの良さがテレビでも紹介されていましたが、私もえごまは大好き。えごまが出回る時期に必ず買っています。ちょっと癖のある香りがいいです。でもまだ油は使ったことがありません。 気になるえごま商品♪ ☆豚肉とブロッコリーのウェイパー炒め、サラダ、もずくしらす、納豆、☆残り野菜の豚汁 豚肉とブロッコリーの味付けはウェイパーだけなのにこの簡単料理を夫は喜んで食べてくれます・笑。残り野菜がたくさんあった時はシチューやカレーにする他、豚汁にも使います。あるもので作ったら意外に新しい発見もあったりします。この日はなすやさつまいもを入れました。他具忘れ^^; ☆スープカレー、バターライス、コーンサラダ、枝豆、☆ヨーグルトのグラノーラのっけ プルコギ、あなごの佃煮&えごま、かにかまサラダ、☆とろろ汁 美味しい大和芋が手に入ると、母が作っていたとろろ汁を真似して作っています。すった大和芋をさらにすり鉢できめ細かくして、お出汁と醤油で味付けした汁でのばしていきます。この日は青のりをトッピングしました。 こんな感じの小鹿田焼きのすり鉢を使っています。 ◆インスタグラムをやっています。ID【yukarirurun】です。 ***いつもたくさんのご訪問ありがとうございます。3つのランキングに参加しています。よろしければどれか一つに応援クリックをお願いします。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村***Thank you so much***
Jul 16, 2015
コメント(0)

今日も自宅で大人しくしていました。一昨日から頭痛がして、熱中症?と思いながらいつもの緊張型かしらとも。とりあえず水分は欠かさず、無理せず、家仕事をしています。 さてセールで買ったもの。2足目のRepettoは少しヒールがあっておばあちゃんになっても履きたい靴。スエードにきらきら加工が綺麗でオールシーズン履けるそう。Repettoの良さは軽さとデザインの上品さ。大切に履こうと思います。 ある日のご近所コーデ。mizuiro-indのセールで買った柄編みポロプルオーバー、無印良品リネンスカート、タンピコカゴバッグ、ハワイアナス 透かしが入ったプルオーバーのインに白いタンクトップを着ましたが少し丈が短かった^^;ショップさんで試着した時に借りた白いタンクトップなら丈が長めで裾がちらりと見えてそれがかえってよかったんですが。。。でも着やすく、ヒップが隠れるプルオーバーはデニムにも合わせたいと思います。 今日のおうちコーデ。お洋服はすべて近所のカジュアルショップで買ったもの。カゴバッグとカスタニエールのミュールに合わせました。 暑いので白で爽やかに。 楽天ショップさんでも「mizuiro-ind」セール中です。 ◆インスタグラムをやっています。ID【yukarirurun】です。 ***いつもたくさんのご訪問ありがとうございます。3つのランキングに参加しています。よろしければどれか一つに応援クリックをお願いします。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村***Thank you so much***
Jul 14, 2015
コメント(0)

ずっとスマホのバッテリー切れでしたが、なかなか修理に行けず、ほったらかしにしていたら、ホームボタンまでおかしくなり、そのうち本体が膨張し。。。汗 そこで急いで持って行ったらバッテリーが膨張し、ホームボタンを圧迫し、接触を悪くさせていて、バッテリー交換したら問題なく使えるとのこと。ほっとしたのと同時にこれをこの状態でほおっておくと爆発する恐れもあるとか・冷汗。ほんとにそんなことあるんでしょうか。。。怖いです(>_<) とにかく直ってほっとしました。スマホが使えない間、読書がはかどったり、スマホを触っていた時間の分、有意義に過ごせてそれはそれでよかったのですが、それでも不便でした。いかにスマホに頼った生活かということを実感しました。少し前まではスマホなんてなかったのにすっかりスマホに依存している私。何かを見直さなきゃとも思いました。 さて修理に行った日のコーデです。高島屋スタイル&エディットで買ったTシャツとカゴバッグ、レッドカードデニム、Anglo社ベルト、カスタニエールミュール Anglo社のメッシュベルトはカラーも豊富でお洒落です。 この日は夫が飲み会だったので一人ディナーをカンテグランデで楽しみました。一人時間も大切。いろいろ考えたり、読書したり。長居できるお店です。 通院の日。スマホが壊れていたため、全身の着画なしで。People Treeのオーガニックコットンサテン・リボンドレス、高島屋スタイル&エディットで買ったカゴバッグ、Mistyネックレス、induna時計、エレガンス卑弥呼ゴールドサンダルPeople Treeのワンピは色、デザインともに好みだったので即決。皺がいきやすいですが、お値段が安いので良しです。涼しいのもgood! お仕事も体調不良でお休みがちになっていましたがとうとう今日やめることにしました。体調だけではなく、ほんとにいろいろ考えて悩み悩んで出した結論。スッキリした気持ちと後味悪い気持ちと。まだ気持ちの整理はついていませんが、それでも今は辞めるほうがbetterだったと確信しています。バイトの身分だからやめれたのだけど、期間途中で辞めたのはやはりマイナスな感情がわきます。50歳。どう生きるか、問われる時。まだ答えが出ないまま、しばらくは流れに身を任せます。 ◆インスタグラムをやっています。ID【yukarirurun】です。 ***いつもたくさんのご訪問ありがとうございます。3つのランキングに参加しています。よろしければどれか一つに応援クリックをお願いします。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村***Thank you so much***
Jul 13, 2015
コメント(3)

今日は親戚の法事でした。うちうちの法事で仲良しのいとこたちと会えるということもあり、ちょっと楽しみでもありました。 そんな日のブラックコーデです。ルシェルブルーのトップス、ドレステリアのスカートです。 これに金具のついてないエンフォルドのバッグとプラダスポーツのパンプスを合わせました。アクセサリーは一連の真珠のみです。 最近のルシェルブルーはブラックやホワイトが多く、綺麗めシルエットで主張しているように思えます。パールをすれば、法事のような席でも着れるし、アクセサリーを替えれば、普段のスタイルにも使えそうなのでセールを待たずに買ったものです。 ドレステリアのスカートも同様できれいめシンプルスカートで一枚あればいろんなシーンに活躍してくれそうです。 スカートは友布ボタンや裏地のレース使いがかわいいんです。 ドレステリアでセールになっていたシルクのセーター。こちらを合わせたらタウンにも行けそう。 思いがけず、半額でゲットできたチエミハラのサンダルと合わせたい。 先日行った時は私のサイズはなく、しかも30%OFFだったのに、次に行ったらサイズがあってしかも50%OFF。運命を感じました・笑。 中でも一番シンプルなデザインをチョイス。 この丸いヒールがかわいくて、安定感があるんです。 履いた感じはこんな感じです。大切に履こうと思います。 ずっと眺めていた靴♪ 他、夏の収穫がありました(^^)vまたその話は次回にしたいと思います。 今日はいとこたちの家族とたくさんおしゃべりできて楽しかったです。仲の良い4姉妹の子供たちはみんなそれぞれ成長して、やはり仲良くて、そんな関係がうらやましくもあり、見習いたいと思いました。我が家は姉と弟。今でも東京と愛媛で疎遠気味なので、これから先どうなりますか。。。親がしてあげられることはなんだろうとぼんやりと考えます。 ◆インスタグラムをやっています。ID【yukarirurun】です。 ***いつもたくさんのご訪問ありがとうございます。3つのランキングに参加しています。よろしければどれか一つに応援クリックをお願いします。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村***Thank you so much***
Jul 12, 2015
コメント(0)

今日は午前中ダウンしてました。皆さん、暑さでバテてませんか? 昨日は入道雲がにょきにょきとあらわれて夏の空でした。急に夏になったような。。。(@_@。 NIXONの真っ白な時計を買いました。ちょっとぼけてます<m(__)m>時計も夏仕様^^ モデルさんの私服が素敵でした。特に佐田真由美さんのコーデが好き♡ 白いフェイスの時計は遊び感覚で。 ダニエルウェリントンのベルトもやっと交換。こちらも夏らしいです^^ やっぱりネイビー×ホワイトが好き♪ 元はこちら。 ◆インスタグラムをやっています。ID【yukarirurun】です。 ***いつもたくさんのご訪問ありがとうございます。3つのランキングに参加しています。よろしければどれか一つに応援クリックをお願いします。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村***Thank you so much***
Jul 11, 2015
コメント(0)

毎回、月をまたいでのアップになってしまいます^^; 1年365日、1日3回作る家庭料理は外では食べられない家の味で、ストレスなく簡単に作れるもので美味しいものが一番だと私は思っています。食生活が今ほど豊かでなかった頃は外食もほとんどせず、家に求められるものも多かったと思います。でも今は外で食べた方が美味しいものもあるし、お洒落な手の込んだお料理は雰囲気でいただくものもあったり、それを真似て家で作ろうとはあまり思いません。私の友人には主婦を長年していても料理は苦手という人もいます。そんな人でもストレスなく、楽しいと思えるお料理があるのではと考えるようになりました。 家庭ではいいことばかりあるわけではなく、時には心配事で頭の中がいっぱいだたったり、涙をこらえながらキッチンに立つこともあります。そんな時でも家族のためにお料理を作らなければなりません。あまり自分に課さず、気楽な気持ちで今日もキッチンに立ちたいと思います。 ☆鯖丼、れんこんもち、☆青梗菜のおひたし、蒸しとうもろこし レッスン前には必ず一度家で作ります。鯖丼にえごまをのせても味のアクセントになり美味しいと思いました。初とうもろこしは蒸し器で蒸しました。甘くて美味です^^ 鯖そぼろ残りごはん、牛肉と白ネギのおろし醤油、にゅうめん、きゅうりの酢の物梅干しのっけ、枝豆、巨峰 無印国産りんごと野菜の野菜カレー、もずくとえごまと梅干、ベビーリーフ&トマト、ジンジャー&ミントジュース 一人飯は簡単に無印のカレーで。マッサマンのような辛いカレーも好きだけど、甘い野菜カレーも好き^^ ☆豚トロと野菜炒め、鯛のカルパッチョ、春雨スープ、冷奴えごまのせ ある日の夕ごはん。夫が買ってきたお土産のたこ焼きも加わってお腹いっぱになりました。大阪ではたこ焼きのお土産って多いのかな?? さて次回からはやっと「7月の食卓」です。 ◆インスタグラムをやっています。ID【yukarirurun】です。 ***いつもたくさんのご訪問ありがとうございます。3つのランキングに参加しています。よろしければどれか一つに応援クリックをお願いします。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村***Thank you so much***
Jul 10, 2015
コメント(0)

今日は仕事に行く途中で歩いたまま一瞬寝ていた私。自分でもびっくりしました(・_・;)めっきり朝が弱いです・滝汗。 さてしつこく「7月のお料理教室」です。お付き合いお願いします<m(__)m> 何も入ってなかったうつわに生徒さんたちが頑張って作ったおかずをのせたらテーブルの上が一気ににぎやかになりました。 メニューは、鯖丼、鶏の醤油煮、れんこんとベーコン煮、豆苗のガーリック炒め煮、さつまいものメイプルシロップ煮、ナスの味噌汁、ルビーのはちみつ漬け&さくらんぼです。どれもほんとに簡単なものばかりで普段の家庭料理でぜひ作ってもらいたいものばかりです。そして我が家の食卓に何度も登場しているお気に入りメニューばかり。 一番好評だったのは鯖丼。見た目鯖だとは思えません。栗原はるみさんのレシピを我が家流にアレンジしたもの。炒り卵の簡単きれいな作り方も伝授しました。 ベーコンのお出汁で薄味でも美味しいれんこんとベーコン煮。 鶏の醤油煮は簡単すぎる!盛り付けも生徒さんにしてもらってます。これがなかなかセンスよくて。 飲み物も何種類か用意して。毎回私も一緒に食卓を囲ませてもらっています。食事タイムは会話も楽しい時間です。 作ったものを食べた後はデザートタイム♪ 今回は和食ということでユニークな日本茶を用意しました。 お味もgood♪ 松山の老舗和菓子店の山田屋まんじゅう。凍らせて食べる氷菓としても有名ですね。 楽天にもショップがありました。 四角い和のプレートにミニサイズのものをいろいろ盛って。 午後のひとときはゆっくりおしゃべりしながらのティータイムでした。 まだまだ教える側としては試行錯誤なところもたくさん。自分の腕磨きもまだまだしなくちゃと思うし、改善点も多々あります。お料理を作ることは楽しい、食べることは幸せだと思ってもらえるよう頑張ります。 ※「らくらく簡単お料理教室」はいまのところ、2、3名様が集まればグループレッスンという形でさせていただこうと思っています。日にちは平日が入れやすいですが、要相談で決めさせていただければと思います。質問などありましたら左欄のメールフォームよりお願いします。 ◆インスタグラムをやっています。ID【yukarirurun】です。 ***いつもたくさんのご訪問ありがとうございます。3つのランキングに参加しています。よろしければどれか一つに応援クリックをお願いします。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村***Thank you so much***
Jul 9, 2015
コメント(4)

「7月のお料理教室」の続きです。今回は和食がテーマなのでテーブルの上のうつわも和の器。でも意外に枚数揃っているのは少なく、かなり限られてしまうんです。昔は椅子の数だけ揃えていましたが、今は夫婦2人の食器を揃えることが多くなってきました。あるもので和のテーブルコーディネートを考えて、生徒さんたちに「この上に盛るお料理を作るんだと思ってもらえるとよりお料理が楽しくなるよ~。」と言いながらお料理しました。生徒さんはみなさん20代。お料理が好きな方もいればまだそうでない方もいます。なるべく好きになってもらいたいから私なりの工夫をしているつもりです。 ここからは生徒さんが撮ってくれた写真がほとんどです。 取り皿の上にグリーンを添えて。ほじそはいい香りがします。 夏らしくガラス器も多めに。ミニ重箱はごはんを入れます。 今年の婦人画報の付録だったお箸も使いました。 生徒さんにも人気だった3.5寸マス重。 ランチョンマットは和のテイストのするチルウィッチの「Linen」。 テーブルランナーはWOODNOTESです。 生徒さんが一生懸命にお料理している間、お子さんはいい子で遊んでくれてました。子育て中のお母さんは大変だなと遠い昔を思い出しました。。 生徒さんと私。みんな頑張りました^^ 次回はいよいよそれぞれの器に出来上がったお料理を盛りつけした写真をアップします。 ◆インスタグラムをやっています。ID【yukarirurun】です。 ***いつもたくさんのご訪問ありがとうございます。3つのランキングに参加しています。よろしければどれか一つに応援クリックをお願いします。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村***Thank you so much***
Jul 7, 2015
コメント(2)

グループレッスンで月一ペースで始めた「簡単らくらくお料理教室」も早くも3回目。今回は和食のリクエストをいただき、準備を進めました。 また前回と同じ流れですが、前日までにテーブルコーディネートを決めて、花を活けたり、前夜は食器を出したり。 前日の緊張感はピークです。でも当日は自然とスウィッチが切り替わります。 今回は新しいエプロンをつけてお出迎えしました。リーノエリーナのリネンエプロンです。 リーノエリアノのリネングッズいろいろ♪ お出迎えはバブーシュで。バブーシュはあえて揃えず、いいなと思うものを集めていってます。今回のレッスンはお子さんがお熱を出された方もいたので当日は4名様の参加でした。 白は自分用に使っています。 ビーズのものもいつかほしい。。。 いつものようにお野菜なども出しておきます。レシピはみなさんが見ながら作れるようにレシピスタンドにセットして。 お花も和で。ゆずの香りのお香をたきました。 生徒さんが来られたらレシピ説明。お料理がスムーズにできるように少しずつやり方を変えています。まだまだ教える側も未熟です(^^ゞ ウェルカムティーはACTUSのコーディアルジュース・ジンジャー&ミントにレモンとブルーベリー、ミントを添えて。お菓子は彩果の宝石です。 大人のグミ♪ 説明が終わったら、みなさんエプロンをしてお料理開始。みなさん真剣に、頑張って作ってくださいました。 次回へ続きます。 またしばらくお付き合いくださいね<m(__)m> + + + 私の当日コーデはこんな感じでした。ZARAリネンセーター、VINCEタンクトップ、セレクトショップで買ったウエストゴムパンツ 生徒さんが撮ってくださった写真を見ると背中開き過ぎかとちょっと反省。。汗 ◆インスタグラムをやっています。ID【yukarirurun】です。 ***いつもたくさんのご訪問ありがとうございます。3つのランキングに参加しています。よろしければどれか一つに応援クリックをお願いします。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村***Thank you so much***
Jul 6, 2015
コメント(2)

今日は久しぶりに夫と大型スーパーへ。車なのであまり雨を気にすることなく、白いコンバースを履いたらすぐにチェック入りました・汗。「雨なのにそんなの履いていいの。」「いつもなら履かないけど、今日は濡れないと思ったから。」A型の夫はB型の私よりも細かいです(^^ゞ セントジェームスのボーダーカットソー、無印良品のリネンスカート、sakのバッグ(かなり古いもの)、コンバース、ドゥズィーエムクラスのバンダナ 先日「Adame et Rope」で買った明るいブルーのセントジェームスのカットソーはやっぱりさらりとしていて着心地いいです。一番小さいサイズをぴったりめで着て、ボリュームのあるスカートをウエストあたりで抑えました。 明るいブルーなのでバンダナをして全体を引締めました。 NEIGE/GITANEのT0を買いました。 ソリッドカラーも気になる。 さて今回のマラソンもセールもあってお洋服や靴なども見ていますが、まだ大物は買ってません。慎重になってます。 まずは雑誌から。 ◆楽天ブックスさんで。 久々に「ELLE DECO」購入。北欧特集で私はボダムが特典でついてる方にしました。今はもう買えない商品になっています。こちらはリサ・ラーソンのポーチ付き。 ◆オーガニックタオルのヒポポタマスさんで。 友人のお見舞いに元気が出るカラーをチョイス。選んだのはカシスです。 ◆アンジェ(インテリア雑貨)さんで。 このシリーズは前回完売だったのでやっと買えました。バーニャカウダと豚肉のリエットを一つずつ。レシピ参考にします^^ 私のプチギフトの定番となっている紅茶も。ヒポポタマスのタオルに添えて渡す予定です。 今のところ、3店舗です。10店舗はいかないだろうから店舗数は書いてませせん。 さて明日はお料理教室。夜にちょこっと準備して明日に備えます。楽しい教室になるといいな。。。 ◆インスタグラムをやっています。ID【yukarirurun】です。 ***いつもたくさんのご訪問ありがとうございます。3つのランキングに参加しています。よろしければどれか一つに応援クリックをお願いします。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村***Thank you so much***
Jul 4, 2015
コメント(2)

今日はお料理教室の買い出しに行ってきました。 セール品も少しみましたが、あまり時間もなく、欲しかったサイズの靴もなかったのでセールには参戦せずに帰ってきました。 近所のセレクトショップで買ったボーダータンクトップ、で買ったセーター、DOUBLE STANDARD CLOTHINGのパンツ、セミオーダーのトートバッグ、Adame et Ropeのウエッジソールエスパドリーユ、DOORDのブルーとSaskia Diezのブレスレット どれも数年前に買ったものですが着やすくて、さらりとしていて、涼しいので毎年よく着ています。家のクローゼットの中で組み合わせをいろいろ考えるのもお洒落の楽しさですね^^ 腕も涼しげに、ホワイト×ブルーで。 出かける前に友人お手製のしそジュースが届きました。去年ももらってとっても美味しかったこちらのジュースは胃腸にもいいということで、友人が私の体を気遣って送ってくれました。レモンを添えるとより発色がよくなるそう。早速、レモンを入れていただきました。昨夜、残業で帰宅が遅かったので体はへとへとでしたが、このしそジュースと友人の気遣いで気分上昇!(^^)! おかげでなんとか外出できました~Iちゃん、いつもありがとう^^ 昨夜、飲み会だった夫に「残業でした~」とLINEしたところ、気遣って買ってきてくれたもの。太るけど疲れた体は甘いものを受け入れます・笑。 その上、お土産ももらってきた夫。瓶に書かれている通り、感謝です! さて今日は日曜のお料理教室に飾るお花を買ってきました。 夏らしいりんどうやけいとうなど。 カラーとピンポン菊は玄関に、けいとうはおトイレに、他はダイニングテーブルに飾ります。 今回は生徒さん5名とお子さん2名。和食がテーマなのでお花も和の雰囲気にしつらえました。賑やかな教室になりそうです^^ ウェルカムティーはACTUSで買ったコーディアルジュースで。こちら、炭酸水で割ったらすごくおいしかったです^^レモンと旬のブルーベリーを入れてお出しします。 炭酸水はいつものこちら。 ◆インスタグラムをやっています。ID【yukarirurun】です。 ***いつもたくさんのご訪問ありがとうございます。3つのランキングに参加しています。よろしければどれか一つに応援クリックをお願いします。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村***Thank you so much***
Jul 3, 2015
コメント(0)

すごい雨風で始まった7月。空を見ていると午後から少しずつ回復する様子が見えてきます。どんなに雨が降ってもまた上がる。今年の折り返し地点で思ったことです。 さて北欧紅茶を買ってみました。 スウェーデン王室御用達のサージョンのミニ缶。 小さいのに缶のふたを開けた途端、甘い優雅な香りがして香りだけでその美味しさが伝わってきそうでした。 チーズケーキはトースターでチーズをとろけさせるというもの。なのに、手前のお気に入りのティーカップが紅茶を注いだとたんに割れてしまって、その処理に追われ、すっかりチーズが固まってしまい。。。 紅茶は入れなおして美味しくいただきました^^チーズケーキはまたリベンジかな・汗。 ミニ缶でかわいい紅茶。 Tea and Spice Laguna楽天市場店 さんでついでに買った水出し紅茶たち。おまけもついてお買い得です^^ 今日は水出し水蜜白桃ルイボスを作ってみました。水出しならではのマイルドなお味。ほのかな桃の香りも優しくてついつい飲み過ぎてしまいました。 他の味も楽しみです^^ 水出しに使ったのはボダムのポット。すっきりとしたデザインが好きです。 カップもボダムで♡ 口が大きいので扱いやすいです。 こちらもすっきりとしたデザインが好き。 + + +コラムのお知らせです。 お料理教室を始めてから、テーブルコーディネートもいろいろ工夫するのが楽しくなってきました。そんな気持ちをコラムにしてみました。 [ホームパーティーをおしゃれに飾りつけ♡テーブルコーディネートのアイデア5選]http://latte.la/column/36232705 よろしかったら合わせて読んでくださいね^^ ◆インスタグラムを始めました。ID【yukarirurun】です。 ***いつもたくさんのご訪問ありがとうございます。3つのランキングに参加しています。よろしければどれか一つに応援クリックをお願いします。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村***Thank you so much***
Jul 1, 2015
コメント(2)
全24件 (24件中 1-24件目)
1


![]()