全24件 (24件中 1-24件目)
1

ハロウィン、今年もさらに盛り上がっているようですね。つい最近、お料理教室のレッスンをする予定で考えたテーブルコーディネート。たまたまハロウィン前だったのでハロウィンをイメージして考えたのですが、私の体調が悪くてキャンセルしてしまいました(;_:) 今年のハロウィンは何もしないまま終わってしまいそうですが、少しだけ考えたテーブルコーディネートを紹介させてくださいね。 お花飾りもお料理もない状態ですがこんなイメージで考えていました。ちょっとIKEAのケーキカップが浮いてるようで納得いかないテーブルコーデではありますが(^^ゞ かぼちゃとほおずきの飾りはナチュラルキッチンにて3本100yenで購入しました。 メッセージタグはこちら。 同じものではないですが、fog linen worksのリネンナプキンでカトラリーを包みました。 気になるケーキカップ♪ 陶器もいいな♪ jarsのピッチャーに枝物を挿してそこに飾りをしたいな。。。(妄想) 大好きなピッチャー♪ ちゃんとテーブルコーディネートを勉強しておけばよかったと後悔したこともありましたが、今は自己流で楽しくテーブルの上を飾れればいいと思っています。背伸びはせずに自分らしく。。。 皆さまはどんなハロウィンをお過ごしですか? 私は早起きして夫の会社のレクレーションに参加しました。バスで揺られてお山の上でのバーベキュー。楽しい一日を過ごせました。 またその話は明日にでもさせてくださいね^^ ☆Happy Halloween☆ ◆インスタグラムのIDは【yukarirurun】です。 ***にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村***☆いつもたくさんのご訪問ありがとうございます☆3つのカテゴリーのランキングに参加しています。よろしかったらどれか一つに応援クリックお願いします^^
Oct 31, 2015
コメント(0)

ここのところずっと食べては寝ての繰り返しの日々。最低限の用と家事とをしているだけの日々。人生の中で静と動があるなら今は静の時と思って過ごしています。 でも前にも書きましたが、こんなパンダのような生活を続けていると太る一方(>_<)それだけはどこかで食い止めなければと思いつつ、食欲だけは減りません。 今日も食べ物ネタです・汗。 少しお出かけした日の一人ランチはPOIREで。多分ここのランチがきっかけでパンにオリーブオイルをつけるのが好きになったのではないかと。 パスタはきのこのパスタをチョイス。安定の美味しさです^^ ある日もパスタランチ。 ちょっと前に打ったホルモン注射も効果なく。。。改善策が今のところ見つからず。開き直るしかないかなと思ったり。50歳という年を乗り越えた諸先輩方に体験談を聞いたり、同じような症状で悩む友人と慰め合ったり、東京に住む娘がナイスなアドバイスをくれたり、夫がいつになく優しく思えたり。ほんとにまわりの人に支えられて生きています。大げさではなく。。。でも一番ズバズバと的確な言葉を言ってくれたのは娘かも。母としての私としてだけではなく、一人の人として見てくれていることに感謝しています。娘のおかげで欲しかった答えというか、今目の前に持つべき目標が持てた気がします。 夫と食べたたい焼き。可愛い~OISIXの冷凍ミニたい焼きですが甘すぎず美味しいです^^ そして今はまっているヤマザキの北海道産牛乳のミルククリーム使用フランスパンサンド。少しトーストすると外はパリッと中はもちっとで中にはミルクが入ってるんです。 カップ&ソーサーで買いましたが別々に使うことが多いです。 IKEAのペーパーナプキンを入れてるのは琺瑯マグ。 + + + コラムのお知らせです。 今回は無印良品の収納グッズについて書かせていただきました。以前に記事にした内容をまとめて膨らませたものになっています。 ご一読いただければ嬉しいです<m(__)m> [無印良品でキッチン収納術♪「ポリプロピレン整理ボックス」の使い方5選]https://latte.la/column/49019048 ◆インスタグラムのIDは【yukarirurun】です。 ***にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村***☆いつもたくさんのご訪問ありがとうございます☆3つのカテゴリーのランキングに参加しています。よろしかったらどれか一つに応援クリックお願いします^^
Oct 30, 2015
コメント(0)
![]()
今日、パンを買いに行ってパンを買い忘れてしまいました(^^ゞそれでしっかり手に持っていたのはこちら。 あったかいコートがいいな♪でもパンがこれに化けるとは・滝汗。 玄米ごはんと無印のマッサマン、☆きのこのマリネ、☆ベビーリーフと全粒粉クラッカーとカッテージチーズのサラダ、手作りスムージー 一人めしだったので無印のカレーを食べました。 スムージーはキャベツ、人参、キウイ、冷凍いちご、アマニ油、チアシード、蜂蜜で作りました。やっぱり手作りの新鮮スムージーは美味しいし、体も喜んでいる気がします。 ベトナムチキン、ベビーリーフ、かぼちゃのソテーココナッツ風味、☆和風ラタトゥユ、☆まこもだけと人参とベーコンのきんぴら、きのこのマリネ、柿 カステヘルミのプレートは冬でもあう♪ これも冬によく使う。 こちらのグレーも冬にあう。 ひじきハンバーグ、さつまいもソテー、☆かぼちゃのクリームシチュー、☆大根と海藻のサラダ 日本人は乳製品ではなく、海藻などのほうがカルシウムの吸収がいいと聞いてから、より食べるようにしています。 浜松餃子、☆さつまいものサラダ、ひじき煮、☆野菜と玉子のスープ ご当地餃子がいろいろ出てたので浜松餃子を買ってみましたが、焦がしてしまいました(^^ゞ こちらのモッコ皿もいいな。 ☆焼き肉炒め、蓮根のおろし揚げ、サラダ、☆柿と生ハム、冷奴、しじみの味噌汁 昔作ったお料理ファイリングをパラパラ見てたら蓮根のおろし揚げが目に留まりました。子供たちが小さい頃によく作っていたもの。蓮根をおろしてパセリとパン粉で丸めてあげるだけなので簡単だし、子供に食べさせやすかったんです。懐かしい味です^^ ☆筑前煮、☆鯵の南蛮漬けセロリ入り、生ハムとぶどうのサラダ、味噌汁(さつまいもとわかめ)、梅干し、ひじきのふりかけ ◆インスタグラムのIDは【yukarirurun】です。 ***にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村***☆いつもたくさんのご訪問ありがとうございます☆3つのカテゴリーのランキングに参加しています。よろしかったらどれか一つに応援クリックお願いします^^
Oct 29, 2015
コメント(0)

ずっと使っていたブレッドナイフの木製の柄が傷んできたので、新しいブレッドナイフを購入しました。今度は「Jean Dubost」のもの。 柄は今度は長持ちするようにと樹脂製のものにしました。数ある色の中からカフェオレ色をチョイス。木のボックス入りで届きました。 フランスの刃物の街にある有名なブランドでハンドメイドだそうです。 カラーバリエーションも豊富。 食卓にそのまま置いても絵になるナイフ。Fine Little Dayのポットホルダーをカッティングボード代わりに使って。 一目ぼれしたモノトーンのポットホルダーはラミネート加工されていて水にぬれても大丈夫なのでいろいろ使えそうです。 裏はフラットで可愛いロゴが真ん中に。 モノトーン好きにはたまらない。 ナイフもポットホルダーもテーブルの上でとてもいいアクセントになってくれそう。 カッティングボードもマス目になっているから使いやすそう。 こちらのネイビーを使用。ブラックもいい感じ。 プレートとしても使えます。 マノカップとも相性よさそう♪ 男前な琺瑯マグカップ♪ 身の回りにあるものを大好きなもので過ごしたい。贅沢なことだけれどかれこれ20年近く続けていること。それでもまだ不要なものもあるし、なかなか買えないものもあったり、なかなか一気にできることではないですね。集める楽しみを思えば、きっと長い時間をかけるほうがいいんでしょうね。。。 ◆インスタグラムのIDは【yukarirurun】です。 ***にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村***☆いつもたくさんのご訪問ありがとうございます☆3つのカテゴリーのランキングに参加しています。よろしかったらどれか一つに応援クリックお願いします^^
Oct 28, 2015
コメント(0)

いつも夕ごはんをアップするのに、まだ初旬だし、中旬か、でもまだまだ日はある、えっもう下旬、もう今月終わるの、って感じで、書く機会をのばしのばしにしています。なので今年も下旬になってばたばたと更新する夕ごはんです(^^ゞ ☆印はオリジナルです。 母さんオムレツ(小林カツ代さんのレシピより)、厚揚げおろしポン酢、サラダ、味噌汁(たけのこ、もやし、しめじ、うす揚げ) マスコのにんじんドレッシングをかけたらどんな生野菜も美味しくいただけます^^ CLASKAのショップに行くたびに気になっていたDO。やっと買いました♪ ☆肉豆腐、れんこんもち(生協品)、☆もろっこいんげんと生ハムとカッテージチーズのサラダ、きゅうりの酢の物 豚キムチ、パプリカのマリネ、マカロニサラダ、ひじき煮(義母さんより)、味噌汁(キャベツとお麩) ☆バターライス&ソーセージの生クリームソース添え、ロッテリアのチキン&オニオンフライ、千切りキャベツ、☆ブロッコリー入りコーンスープ、☆いちじくと生ハムとカッテージチーズ 出かけた日だったのでロッテリアでメインディッシュを調達。たまにジャンクなものが食べたくなります^^でもカロリーオーバーでした^^; ☆バターライス&えびの生クリームソース、おでん(昨夜の残り)、☆ベビーリーフとカッテジチーズとクラッカーのサラダ おでんは前の日の残りですが2日目のおでんの方が美味しいですね。 前回のソーソージの生クリームソースを海老に替えたら美味しかった~ マットな質感と色合いが好き♪ なかなか消費できないクラッカーをサラダに入れたら美味しくなりました(^^)v サラダにも使えるフリーカップ♪ おでんを煮込む時、まめに灰汁をとるんですが、その時に活躍するのがIKEAのレードルレストが役立ちます。 おでんには欠かせない。 ◆インスタグラムのIDは【yukarirurun】です。 ***にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村***☆いつもたくさんのご訪問ありがとうございます☆3つのカテゴリーのランキングに参加しています。よろしかったらどれか一つに応援クリックお願いします^^
Oct 27, 2015
コメント(0)

昨日は夕方から岩盤浴に行ってきました。腰痛が悪化していたので体の中から温めて、デトックスもしてこようと思って行ったのですが、岩盤浴して大浴場で超音波風呂などを入った後、気づいたら痛みが和らいでいました。でもすでに一日経って今日の夕方いつもの先生の所に行く頃には背中がパンパンに。かなり固くなっていると言われて施術してもらいました。それでもたまには体を温めに岩盤浴に行った方がいいんだろうなあ。。。 さて昨日のコーデです。早速GAPでゲットしたボルドーの薄手セーターを着て行きました。 tops/GAPbag/GALERIE VIEshoes/muller of yoshiokubo ガウチョパンツは近所のカジュアルショップで買ったもの。カットソーのガウチョなら皺を気にせずロッカーに入れられるのでこちらを履いていきました。 アクセサリーはこちら。一粒パールが秋の装いにぴったり。 今日は届いた本を読んでお勉強??「シックってなんだろう。」とふと自分でも考えていました・笑。島田順子さん、いくつになられても素敵ですね^^ お洒落な表紙にうっとり。 色は違いますが、HAYのトレーには唇の乾燥を抑えるためのリップなどを入れています。ACCA KAPPAの香りが好き♪ さて最近、愛媛に住む息子より、「アイロンが欲しい。」と連絡がありました。結構しわを気にするタイプみたいです。娘は持ってないのにね。。。姉弟でも性格は違います。 大抵の電化製品は勝手に買っているそうなんですが、さすがにアイロンは何を買っていいかわからないらしく私にSOSしてきました。 私も大嫌いなアイロン掛けなので息子が続けて使うかどうかもわからないし、といろいろ悩んで結局決めたのはこちら。 吊るしながらでも、置いてもできるタイプ。レビューも良さそうです。 あとはこちらと、 友人おすすめのこちらも一緒に送る手配をしましした。 爽快ドラックさんならちょうど今4000yen以上で10%OFFのクーポン配布中です。 ◆インスタグラムのIDは【yukarirurun】です。 ***にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村***☆いつもたくさんのご訪問ありがとうございます☆3つのカテゴリーのランキングに参加しています。よろしかったらどれか一つに応援クリックお願いします^^
Oct 26, 2015
コメント(0)

ここ数日体調が悪く、午前中はごろごろし、午後から動くものの体力がないのか、すぐに疲れます(>_<) それでもどうしても外せない用があったり、家にこもってもいられないので出かけます。 昨日のコーデです。私が一番気負わずにいられるのはデニムスタイルです。 tops/MURUA,Journal Standard L'essagedenim/Red Cardbag/MARC BY MARC JACOBSshoes/Dinos MARC BYのバッグには以前に作った安全ピンの飾りをずっとつけっぱなし状態。余っているゴールドボタンやらリボンやらつけただけの簡単手作りですが気に入ってます^^ ちょっと疲れたのでホワイトティーと甘いものでリフレッシュ。ホワイトティーを飲むと体がすっきりする気がします。 そこで発見!「GAP」の半額セールの文字を。。ここは頑張っていくしかないでしょ・笑。 夜スマホで撮ったのでぼけてますが、リブの薄手セーターとプレーンなカーディガン&セーターを購入。どちらもお値段のわりに肌触りいいです。 夫にはロゴ入りパーカー、こちらはパジャマ上に羽織る用としてなら若過ぎるデザインでも大丈夫かなと。フード付きスウェットはデニムと合わせて着てもらいましょう^^ そして変える間際に見つけたサボ。おうちで履いたり、ちょっとそこまで行くのに探していた靴。やっとお手頃なのが見つかりました~ やっぱり思い切って出かけてみるもんですね(^^)v 買い物に出かけたわけではないのにそんな時こそいい物に出会ったりするものです。 楽天にもありましたが、かなり売り切れているようです。 フェルト×レザーも可愛い♪ そして今日は実家の母に会いに。tops/ZARA,UNITED ARROWSbotoms/UNIQLObag/GALERIE VIEshoes/muller of yoshiokubo ユニクロのスカートはカモフラ柄で光沢があるので上品コーデになります。ボリュームのあるスカートなのでトップスはなるべくコンパクトに。ベルトでも引き締め効果を。バランス的にヒールのあるパンプスを履けばよかったとちょっと後悔しましたが^^; 行く前に姉と待ち合わせしてお昼を食べました。久しぶりに「DAMMANN FRERES ×Lumiere」のワンプレートランチです。 お野菜たっぷりでどれも美味しい~ 13時までにオーダーするとデザートサービスも!こんなサービスあったかしらと思いながらも美味しくいただきました。 母との時間は大切です。小さくなっていく母。子供に戻っていく母。私はいつも何もしてあげられなくて申し訳なく思います。。。 最寄駅まで着くとご飯を作る気力もなく、夫と待ち合わせして外食しました。甘えさせてもらってます<m(__)m> ◆インスタグラムのIDは【yukarirurun】です。 ***にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村***☆いつもたくさんのご訪問ありがとうございます☆3つのカテゴリーのランキングに参加しています。よろしかったらどれか一つに応援クリックお願いします^^
Oct 24, 2015
コメント(0)

あれもこれもしようと思っていたのに夕暮れになって何もしていないことに気づく。秋の夜長、artekのスツールのキャンドルに灯りをともし、自分の歩いてきた道をふと夕暮れのそんな感傷的な気持ちと同じように思えてしまいました。。 灯りはゆらゆら、温かい灯を放ってくれます。 3本脚が好き。グレー大好きだったのに。。。 久しぶりに出したらやっぱり素敵♪ 秋冬の定番色♪ クッションも少しだけ秋仕様に。狐さんって秋っぽくないですか?? それにしてもお洒落なクッションの置き方って難しい(>_<) 赤い狐さんがワンポイントに。 秋は物思いにふける季節でもあり。。。 ◆インスタグラムのIDは【yukarirurun】です。 ***にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村***☆いつもたくさんのご訪問ありがとうございます☆3つのカテゴリーのランキングに参加しています。よろしかったらどれか一つに応援クリックお願いします^^
Oct 22, 2015
コメント(0)

ハロウィンが近づくと可愛いパッケージのお菓子が目につきますね。家に子供もいないのについつい買ってしまいます(^^ゞ 可愛いパッケージでしょ。 手前の花と蝶があでやかに描かれている缶はイギリスのお菓子バニラファッジ。キャラメルみたいな味だそう。ついつい缶に惹かれて買いました。 そして奥のオレンジのボックスは六花亭のハロウィンボックス。これもいろんな顔があって面白いんです。 こちらの缶もかわいい~ 六花亭のボックスの中身の一部です。色々ちょっとずつ入っています。 初めてのお味。 大好きなのはこれ! 楽天でお取り寄せ中のもの。 どちらもパケ買い? 可愛いmina perhonen×musubi の風呂敷。こちらはグレーをお使い物にうするつもりです。 今日のおやつはなた豆茶とアサイーとブルーベリー入りのチョコレート。疲れた時に温かい飲み物と一緒にチョコを食べるとほっとします。 こちらのチョコは味もいいので子供たちにも送りました。 + + + コラムのお知らせです。 今回はIKEAのペーパーグッズについて書かせていただきました。 ますます充実してきたペーパーグッズ。ネットで見ているだけでも楽しくなりますが、我が家にお迎えしているのはテーブルコーディネートに使いたいと思ったもののみです。今回はそのお話ですが、新製品も数多く出ているようなので、また色々買ってみたいなと思っています。 [IKEAペーパータグの使い方。テーブルや食器をお洒落にコーディネート♪]https://latte.la/column/47711585 ◆インスタグラムのIDは【yukarirurun】です。 ***にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村***☆いつもたくさんのご訪問ありがとうございます☆3つのカテゴリーのランキングに参加しています。よろしかったらどれか一つに応援クリックお願いします^^
Oct 20, 2015
コメント(0)

金曜に産科の先生と相談して、打ってもらったホルモン注射。すごく腕が痛む人もいるようですが私はそれほど痛むこともなく、効き目をうかがっているところです。1週間は効果があるそうですが、今のところ変わらず。。難しい体とのお付き合いがかれこれ2年ほど続いていますが今が底かというぐらい寝てばかり。。。寝る子は育つといいますが、「子」ではないけれど、ほんとにそうかも(-_-;)体重だけは増えていきます(>_<) さて昨日のコーデです。onepiece/DOORSbag/Tory Burchshoes/Fabio Rusconistole/Deuxieme Classe ブラックワンピースは後ろリボンでこの時期大好きなワンピース。体型隠しにもなるし・笑。 ファビオのインソールブーツはとても履きやすいです。このタイプは楽天でもたくさん出ていますが、かなり品薄ですね。 この秋冬の新作はこっくりとした深い色。こちらも素敵♪ 深まる秋にむけて、松ぼっくりのキャンドルを出しました。余り去年と変わりませんね^^;それでも好きなアイテムを並べていると気分上々♪ピッチャーに枝物いれたいな。。。 大好きなフォルムと色。 秋の色。 松ぼっくりのキャンドルいろいろ♪ こちらはLEDタイプ。 ◆インスタグラムのIDは【yukarirurun】です。 ***にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村***☆いつもたくさんのご訪問ありがとうございます☆3つのカテゴリーのランキングに参加しています。よろしかったらどれか一つに応援クリックお願いします^^
Oct 19, 2015
コメント(0)

今日はIKEAのジャムを買いに行ってきました。当然行く前にはネットで商品をいろいろチェックしましたが、今は物を増やしたくないなあと思うせいか、そう欲しいものもなく、フードコーナのみささっと行って帰ってきました。滞在時間はわずか10分ほど。今までで最短だと思います・笑。 朝のヨーグルト用にラズベリー&ブルーベリー、お料理用にリンゴンジャムを買いました。 リンゴンジャムはご存じのようにIKEAではミートボールに添えられているものです。それをヒントに我が家でもお肉やフライに添えたりしています。リンゴンとはこけもものこと。しみや肥満防止にも効果あるとかで体にも良い果実のようです。せっせと食べようかな。。。 それとなぜか夫がポテチを持ってました・笑。家に帰って少し食べてみると、硬めの油控えめなポテチでした。 さて体にいいと言えば、最近買っていなかったロイヤルゼリーを久しぶりに買いました。ここのところ朝がとてもつらいので少しでもその悩みを緩和したくて、夜の一さじで朝の体のだるさが軽減されるこちらをまた摂りいれることにしました。冷凍で届くこのフレッシュなロイヤルゼリーは今体が欲している気がします。 いつもの谷井農園さんで頼んだんですが、相変わらず達筆の字で手紙が添えられていました。こんな細やかなやりとりってうれしいものですね^^ さて今日のコーデです。tops/しまむら(メンズ)outer/GUbottoms/UNIQLObag/SWEET&SHEEPshoes/NIKE まちがあるので容量もあります。 クラッチもかわいい♪ ある日のご近所コーデ。outer/PLSTbottoms/PLATbag/オトナミューズ付録shoes/COLE HAAN 10月半ば、羽織るものやストールなどが恋しくなってきました。特にダウンベストは大好きなアイテムなのでいろいろコーデを楽しみたいと思います。 ジョンストンズはotterを所有。早くこちらも巻きたいな♪ ブロックチェックも素敵♪ ◆インスタグラムのIDは【yukarirurun】です。 ***にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村***☆いつもたくさんのご訪問ありがとうございます☆3つのカテゴリーのランキングに参加しています。よろしかったらどれか一つに応援クリックお願いします^^
Oct 17, 2015
コメント(0)

先日、友人と薬師丸ひろ子さんのコンサートに行ってきました。2年前にチケットを取ろうとしたらすでに完売。やっと念願かなって今年は行くことができました。 ちょっとひろ子さんをイメージしたコーデ・照。tops/ENFORDbottoms/Doorsbag/ZARAshoes/Repettostole/ZARA ENFORDのトップスは半袖ニットなので今着るものとしてぴったりです。というか、この時期を逃すとちょっと寒いです。この日も夜のお出かけなのでストールを手に持って出かけました。 オリックス劇場近くのカフェで軽く食事をとりました。ヘルシーな味のタコライス。 ふわふわ抹茶スフレは友人と分けて。 コンサートは2時間弱。その間、ずっと優しくて温かな歌声に包まれて、穏やかな気持ちになりました。ドレスは3回変わってどれも清楚で上品は感じでした。 同じ学年のひろ子さん。とても可愛くて上品で清楚で穏やかな感じの女性。ずっと憧れの女性。やっぱり私はこの人のようになりたいんだと改めて思いました。目標を持つことはいいこと。何か具体的ではなく、イメージを持つことで心が定まる気がします。 今や大女優さんのひろ子さんを初めて目の前で拝見し、心躍る時間でした。思い出に浸ったり、未来を夢見たり、どちらもまだできる年齢。この年齢を楽しめたらいいな。。。 寝る前によく聴いています。なので歌われた曲もほとんどわかりました^^ もう何度も観た「Wの悲劇」。 「早めの食事だから家に帰って食べてね。」と友人からいただきました。気が利く~♪とうもろこし入りは阪神百貨店限定だそうです。 初めての味はお留守番してくれてた夫と分けっこして食べました^^ 50個セットならある・笑。 + + + コラムのお知らせです。 そろそろコートの準備をする時期ですので今回はチェスターコートのコーデを紹介させていただきました。チェスターコートはもう10年以上着ています。飽きなくて、買ってよかったと思える一生もののコートです。私の個人的な意見ですが書かせていただきました。参考になりましたらうれしいです。 [チェスターコートを上品カジュアルに!大人女子の着こなしコーデ5選]https://latte.la/column/47143062 ◆インスタグラムのIDは【yukarirurun】です。 ***にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村***☆いつもたくさんのご訪問ありがとうございます☆3つのカテゴリーのランキングに参加しています。よろしかったらどれか一つに応援クリックお願いします^^
Oct 16, 2015
コメント(0)

ここ数日、家仕事を頑張ってます^^ サニタリールームの白い床磨きはメラミンスポンジでごしごしして汚れを取ってからさっと雑巾がけすると真っ白に戻ります。 片づけていた冬用ブランケットを干してからリビングに出したり。 少しずつ冬に向かっての準備をしています。 階段スペースに置いた苔玉からがぐんぐん伸びて茎が折れそうだったので、ボンヌママンの空き瓶に入れて折れないようにしました。もっと大きくなったらどうしましょ??お手入れがよくわかりません・汗。 あまり変わり映えしないスペースではありますが、大好きな場所でもあります。ちょっと窓があるだけで気分が違いますよね。特に寒くなってくると窓から差し込む光がうれしいです^^ さてマラソンですが今のところ3店舗のみです。あんまり最近は自分的には盛り上がりません(^^ゞ色々書いていましたがまとめてみました。 ◆1店舗目 アンジェ(インテリア雑貨)さんにて ただ一種類買いそびれていたマッシュルームのみポチ。 オニオンマスタードとブロッコリーわさびの2種。パーティーシーズンに向けて。 ◆2店舗目 プレコハウスさんにて 男のエチケット?夫がずっと使っています。 ◆3店舗目 ケンコーコムさんにて みりんが切れそうなので、レビューのいいこちらを試し買い。 こちらはりピ買い。上品な仕上がりに。 去年インフルエンザになったので。今年は早めに買っておこうと。去年は置かなかったんですよね^^; 以上、買ったものです。 他気になるもの。 先日、薬師丸弘子さんのコンサートで手首がきらきらしているのを見てうっとり。プチプラで試してみたい。。。 ◆インスタグラムのIDは【yukarirurun】です。 ***にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村***☆いつもたくさんのご訪問ありがとうございます☆3つのカテゴリーのランキングに参加しています。よろしかったらどれか一つに応援クリックお願いします^^
Oct 15, 2015
コメント(0)

食欲の秋。あり過ぎて困っています^^; 日曜の夕ごはんに坊ちゃんかぼちゃのグラタンを作りました。毎年思いつきで色々詰めてオーブンで焼きます。 皮まで柔らかいので皮ごと食べられます。 鍋敷きに使ったり、食器を並べたり♪ メニューは、☆鮭のホイル焼きガーリックバター風味、じゃがいものポタージュ、☆カラフルパスタとりんごのサラダ、☆トーストの豚のリエット&リンゴのっけ La Cantineの豚のリエットを開けました。もっとハードなパンの方が合うと思ったんですが、とりあえずあったパンに塗ってみると癖もなく、なかなかいけます。それにこの小瓶が可愛くてテーブルの上に出してもいいアクセントになります。どれも好評ですね。昨日のおやつ。全粒粉クラッカーに豚のリエット&リンゴ、カッテージチーズ&ドライプルーン。お茶はprincessという名のハーブティー。すっきりします。OISIXで見つけたプレッツェル。冷凍品だけど美味しかったです^^中にバターが練りこんでありますがカッテージチーズとオリーブオイルをつけていただきました。プティーゴーフルも「栗」が出てますね~夫の好物なので買いました。昨日、こちらのオニオンマスタードとブロッコリーわさびをぽちっと。野菜を美味しくいただけます^^旬の味を楽しみつつ、ヘルシーなもの口にしなくちゃと思っています。◆インスタグラムのIDは【yukarirurun】です。 ***にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村***☆いつもたくさんのご訪問ありがとうございます☆3つのカテゴリーのランキングに参加しています。よろしかったらどれか一つに応援クリックお願いします^^
Oct 14, 2015
コメント(0)

マラソンが始まっていてちょうどポイント付与の後なのでうれしい時期なのですが、でもまだ徘徊する時間もなく。。。ここは欲しいもののため細かな出費は控えようかと思ったり。。。 とりあえず、報告していなかった最近の楽天でのお買い物を紹介します。 どのタイプにも使える自転車の空気入れ。我が家には英式と仏式の2種類の自転車があるので助かります。 このパーツの組み合わせで英、米、仏式に組合わせられます。使ってみたところ、軽くて空気を入れる時も力を入れずに簡単にできます。 送料込みで助かります。 雑誌でこのネックレスと長めのパールネックレスとの重ね付けがとても素敵だったので私も真似しようと思って、買いました。 一粒のパールは大きめで、チェーンは細めという印象。まだつけていませんがこれから使っていきたいと思います。冬はパールがあう季節ですもんね^^ プラスチックパールでも十分♪ 東京に住む娘に頼まれた買った防災セット。今ならクーポン配布中です。 モカを2枚購入。洗面所で使うタオル用です。 さて、少し前に花の植え替えをしました。大雨に打たれた時にダメになった花があったりして空いた鉢が数鉢あったのでやっと花を入れることができました。 ストック3色。 ビオラ2種。 ボンザマーガレットとペパーミント。 マーガレットとミントは2階のキッチン横のベランダに。 ブラックの大きめな鉢はこちらの30cmです。少し剥げてきましたが、またその禿具合もいい感じに思えます。 腰も悪いのでぼちぼちの植え替え作業です。昔ほど綺麗に飾れていませんが今できる範囲でよしとしています。 ◆インスタグラムのIDは【yukarirurun】です。 ***にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村***☆いつもたくさんのご訪問ありがとうございます☆3つのカテゴリーのランキングに参加しています。よろしかったらどれか一つに応援クリックお願いします^^
Oct 12, 2015
コメント(0)

今日は少し前にゲットした楽天クーポンを使ってお得なランチをいただいてきました。毎日チェックしてみるものですね~新しいお店の発見にもなるし、半額で美味しいランチを食べらるし、一石二鳥です。 私が選んだお店はこちら。 堺東駅近くの「Cafe&Dinner COMOS」。 ビルの2階にそのお店はあります。 広い店内はソファー席も多く、雑誌やおもちゃなどもたくさんディスプレイされていて、自由に見たり、遊んだりしていいようです。おトイレにはコスメ類も使えるようになっていました。 後からお子さん連れのママ友グループが奥の広いスペースに座られて、気遣いなく子供連れでお食事されてました。大きなスクリーンでは映画も映されていました。お母様たちにはありがたい場所のようです。 お替り自由のサラダ、スープ、パンはメイン料理に+200yenです。サラダはより大きなボウルの中より取り分けてくれます。ストップというまで・笑。 メインは10食限定のビーフカツレツにしました。柔らかいお肉がいっぱい!2種のソースと西洋わさびでいただきます。 そこに追加して紅茶と本日のケーキも頼んじゃいました^^クーポンは2700yen分だったので500yenほどはみ出した分は夫が出してくれました。なので私が出したのは1350yenです。ちょうど半額で食べられるお得なクーポンでした。 中年カップルの私たちは浮いてたかもしれませんが、ゆっくり雑誌を読んだりしながら、まったりした時間を過ごせました。 読んだ雑誌はこちら。 ◆「Cafe&Dinner COMOS」の食べログ情報はこちら→☆ 東京グルメはこちらをクリック↓ 大阪グルメはこちらをクリック↓ 飲み物の取り寄せはこちらをクリック↓ さて今日のコーデです。ちょっと写真がぼけてるし、ポーズも変ですが、あまり夫を待たせるわけもいかず・汗汗。お腹ぽっこりは見逃せませんね(>_<)tops/ジェームスパース、エルフォーブルdenim/Red Cardbag/トフ&ロードストンshose/NUVEM ネイビーでまとめたコーデです。足元は最近楽天で買ったネイビーパンプスをおろしました。とても綺麗に履ける一足でした(^_^)/ こちらのネイビースエードの22.5cmです。足はぴったりでした。ヒールも4.5cmで安定感あるし、色違いで欲しいぐらいです。またアフターケアもしてくださるショップさんみたいで安心してお買い物できます。 やっと秋ファッションが楽しめる時期ですね^^ ◆インスタグラムのIDは【yukarirurun】です。 ***にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村***☆いつもたくさんのご訪問ありがとうございます☆3つのカテゴリーのランキングに参加しています。よろしかったらどれか一つに応援クリックお願いします^^
Oct 11, 2015
コメント(0)

急に寒くなってきたのでぼちぼちニットの準備をしています。 ユニクロでは夫のニットを買いました。自分では買わない人なので^^; ユニクロ アンド ルメールより、ラムショールカラーセーター。エクルトラファインメリノVネックカーディガン。ルメールのは思ったよりも厚めなセーターでしたが形はすっきりとしてました。思った以上に良かったのがカラーブロックになったカーディガン。ブラックを中心にグレー、ネイビーの3色使いでお洒落です。 こんな感じです。薄手で肌触りも良いですよ。 私もルメールのガウチョパンツを注文したものの、届いて試着したところ、あまりに似合わなかったので返品しました(;_:)やっぱりちゃんと店舗に足運んで試着した方がいいですね。 さて、昨日のおうちコーデです。one-piece/アニエスベーのワンピース、bag/オトナミューズの付録、Traditional Weatherwearのバッグshoes/コンバース Traditional Weatherwearのトートはモノトーンチェックで気に入ってます。秋冬用のトートバッグ、そしてサブバッグとして使っています。 トフのリュックと2個持ちしてもよさそう。 内容も充実。 いつも気になっている折り畳み傘。 ファッションもインテリアもそろそろ冬支度ですね。。。 今夜は寒いのでお好み焼きをホットプレートで焼いて食べました。暑すぎた夏には食べられなかったので久々のお好み焼きでした(^^)v ◆インスタグラムのIDは【yukarirurun】です。 ***にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村***☆いつもたくさんのご訪問ありがとうございます☆3つのカテゴリーのランキングに参加しています。よろしかったらどれか一つに応援クリックお願いします^^
Oct 10, 2015
コメント(0)

晴天が続いています。昨日は特に細かな予定も考えず、ぶらりと友人を誘って堺へ行ってきました。 ちん電に揺られ「宿院」で下車し、まずはお昼を食べに「ひだまり庵」へ。もうすでに一時近かったんですが、まだ並んでいて少し外で待ちました。 小さな間口ですが思ったよりも中は広いです。 待っている間にお昼のメニューを渡され、友人と悩みます・笑。悩んだ結果ではなく、結局お店のお姉さんお勧めの特製豚そばとミニびふめしを頼みました。なんでも麺がメニューにのることはめったにないとか。これは食べなきゃね^^ 見た目、量が多そうですが、お肉が柔らかであっさりとしているのでパクパク食べられます。ビフめしはお肉で白いご飯が見えません。ほんと美味しい~それに安い! 肉が食べたい時はここお勧めです。 ◆「ひだまり庵」の食べログ情報はこちら→☆ ここからの長い話は自分への覚え書ですのでスルーしてくださいね<m(__)m> ひだまり庵から1キロほど行ったところに、堺でも有名なお寺「南宗寺」があります。お天気がいいので歩いていても気持ちいいです。 門からすぐに天然のアロマの香りが漂って、外の世界とは別世界のよう。 そこでボランティアさんの方から説明を受けながら中を回りました。私は説明を受けたのは2度目ですが、ところどころしか覚えていないもんですね・汗。再度話を聞くことができてよかったです。 箇条書きに、・臨済宗の寺院・三好長好氏が創建・大坂夏の陣で焼失・大坂冬の陣にて徳川家康が後藤元次に槍でさされてここに逃げ込みなくなったという説あり・庭園は枯山水で日本の名勝に指定されている・仏殿、山門、唐門は重要文化財・徳川家康の墓と伝えられる墓、千利休一門の供養塔、三好一族の墓所・夏の陣で焼かれた家々の瓦が塀などに使われている などなど記憶に残したい内容でした。 写真は残念ながらスマホの調子が悪く撮れませんでした(;_:)2年前に行った時の日記に写真があります→☆ その後はまた歩いて新しく今年できた堺の観光スポット「利晶の杜」へ。まずはその敷地内のスターバックスでのどを潤し、「千利休屋敷跡」へ。 ここでも親切なボランティアさんの説明を聞きました。 またここでも箇条書きに、・グーチョキパーの木・実家は豪商魚屋(ととや)・長男に生まれるも、後を継がず、茶の道へ・敷地は1000坪・屋敷跡に椿の井戸、椿の炭が沈められている・後妻の連れ子である千少庵系統の子孫の3人がそれぞれ表千家、裏千家、武者小路千家と分かれて、それを三千家と呼ぶなど。 とにかく堺にはボランティアさん200人の登録があり、毎日当番制で案内役をされているとう熱心さです。色々な話をしてくださり、歴史や堺のことを知るいい機会を得ることができました。 その後、くるみ餅が美味しい「かん袋」にも行きたかったんですが、時間切れ。もう5時を回ってました。それから堺駅まで歩き、無印やGUを物色して帰りました。今は歩くのに最適な気候です。おかげで昨日はぐっすりと眠れました。 さて歩く日のコーデです。tops・botoms/セレクトショップbag/トフ&ロードストンshose/GEOXstole/ABRAHAM&THAKORE パンツもカーディガンもジャージ素材なのでとても歩きやすいし、リュックは革なので少し重いものの、両手があくので便利でした。50代の遠足ファッションってことでまとめてみました^^ マリメッコのリュック。BUDDYがいいな♪ シンプルなエルベのリュックも気になる。 カモフラもお洒落♪ 今日も天気がいいので花の植え替えをしました。お天気、続くといいですね^^ ◆インスタグラムのIDは【yukarirurun】です。 ***にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村***☆いつもたくさんのご訪問ありがとうございます☆3つのカテゴリーのランキングに参加しています。よろしかったらどれか一つに応援クリックお願いします^^
Oct 9, 2015
コメント(0)

家を建てた年のお義母さんのお誕生日にプレゼントしたオリーブの木。その実がやっと今年色づきました。 実る秋見つけ。 りんどうを玄関やダイニングテーブルの上に。 だけど花より団子で、食欲がやばいです(>_<) 朝ごはん食べたら、もう昼ごはんのことを考え、晩ごはんを食べたらもう朝ごはんのことを考えてる・汗。でもなぜか晩ごはんのことは考えないんですけど。。。ストレス食いかしらと思いながら「食欲の秋」ってことにしています(^^ゞ 無印で買ったお菓子も届いています。こちらはチョこフロランタン、ピスタチオとバニラのクッキーです。 ほっといたら一袋食べちゃいそうなのでちゃんとお皿にのせていただきました。どちらもおすすめです。 写真には撮り忘れたぶどうのクッキーも食べました。ココナッツの味が大好きなのでこれもはまりそう。実は3袋頼んだつもりが倍の6袋も届いてしまって。。。多分私のオーダーミスなんですが、さすがに多すぎます・滝汗。週末に送る子供たちの荷物に入れようと思っています。 ウエッジウッドの業務用プレートは究極のシンプルさ。リムがなく、薄いです。随分昔に10枚揃えましたが飽きることなく使っています。 夫のフランネルボタンダウンシャツはネットの写真よりも濃い色で深くていい色です。 早速、届いたファイルでお料理やファッションなどの雑誌の切り抜きをファイリングしました。また見返すことができるし、何より無になれます! こちらのチョこにもはまっています。ラムレーズン好きなのでついつい食べてしまいます。 はまります! こちらも美味しいと聞いたので、今度買おうかな。 主人のおばあちゃんが食後に一粒、チョコレートだけは食べていたと記憶しています。なんでも頭にいいとか。私も真似ています^^ とにかくこの止まることない食欲と同時に当然体重は減らないどころか、増えています(-_-;)さてどうしたものか。。。 とりあえず明日は友人とプチ遠足する予定です!! 気になるタイトルとリサラーソンのブランケット。 ほぼ毎号買っているマリソル。コンパクト版がまだある~ ◆インスタグラムのIDは【yukarirurun】です。 ***にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村***☆いつもたくさんのご訪問ありがとうございます☆3つのカテゴリーのランキングに参加しています。よろしかったらどれか一つに応援クリックお願いします^^
Oct 7, 2015
コメント(0)

昨夜は夜更かししてしまい、今朝は顔がむくんでいたり、髪がばさばさだったり・滝汗。やっぱり早く寝ないだめですね。でも昨夜は特別だったんです。さてそんな今日のコーデです。帽子で隠そうとしたけど限界があります^^;tops/UNIQLOdenim/Red Cardbag/TILA MARCHshose/BEAUTY&YOUTHbelt/BEAUTY&YOUTHhat/DOORS 帽子は一昨年ぐらい前に買ったもの。なかなかかぶる機会を逃していたら今年はフエルトハットが流行ってる!とりあえずある帽子をかぶろうと思ったわけです。それに髪ぼさを隠せるし・笑。 手軽なナイロンものから、 革のものまで幅広いティラマーチ。 今日は週末に子供たちそれぞれに荷物を送るのでそのお買い物に出かけました。 息子には一人暮らしを始めてから血圧が高めになり、きっと食生活が肉中心になっているからだと思います。野菜をなるべく摂りなさいとは言ってるものの、チアシード入りのドリンクとか他色々仕入れてきました。あるもんですね~ 娘には先日私が買った「PAUL&JOE」のリップトリートメントバームのデザイン違いとリップブラシを送ります。ちょっとしたお祝いプレゼントかな^^ 娘が選んだ缶デザインは限定ではない方のフルーティーミントの香りの缶。らしいなと思いました・笑。 そしてユニクロにも寄りました。 ルメールが人気のようで私もガウチョパンツを試着しましたが、全く似合わず。。。(>_<)ふと目にとまったのはカモフラ柄のスカート。 タックスカート・カモフラージュの「DARK GRAY」のLを購入。あいにく店舗には同じ色のMサイズはなく、OLIVEのMでサイズ感を試したんですが、Lとそう変わらない気がしたのでラストワンだったDARK GRAYのLサイズを買ってきました。 。落ち着いた色目だけれどちゃんと地模様があるのでお洒落に見えます。OLIVEはカーキに近い色でもっとはっきりとカモフラ柄が見えます。 + + + さてコラムを公開しています。「無印良品週間」ということで今回も無印の話です。↓にリンクしていますので、よかったら合わせて読んでくださいね。 ●無印良品「買って良かった」大型アイテム3選!MUJI商品のおしゃれで便利な活用法https://latte.la/column/45945120 ◆インスタグラムのIDは【yukarirurun】です。 ***にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村***☆いつもたくさんのご訪問ありがとうございます☆3つのカテゴリーのランキングに参加しています。よろしかったらどれか一つに応援クリックお願いします^^
Oct 6, 2015
コメント(0)

今夜はお料理する気になれず、できあいのもので済ませました。365日あればそんな日もありますよね。。(^^ゞ さてあともう1回だけ「9月の食卓」にお付き合いください。 オムハンバーグ、フリルレタス、グリーンアスパラとトマトのにんじんドレッシング、鶏ととうふのふんわり焼き(伏見蒲鉾)、めかぶ、☆残り野菜のシチュー マスコのにんじんドレッシングはそれだけで存在感があるのでシンプルなサラダにあう気がします。美味しいからついついかけすぎます(^^ゞ 焼きそば、竹ちくわ(お義母さんのお土産)、きゅうりの酢の物、玄米ごはんひじきふりかけ&梅干し ちょっと食べすぎました・汗。頂物のひじきふりかけがとても美味しいので、たまにご飯にかけて食べたくなります。 いつもの梅干し。果肉が柔らかくて美味しい。 天日干しさわらの焼き物、☆ブロッコリーの蟹あんかけ、竹ちくわ、サラダ、さつまいものお味噌汁 さつまいものお味噌汁が甘くて美味しい季節です。ブロッコリーの蟹かまあんかけは夫の好物。塩を使わずあっさり味で仕上げています。 親子丼、さんまの刺身、☆人参サラダ、もずく酢しらすのっけ、キャベツと小松菜の味噌汁 人参サラダは人参しりしり器を使って、マヨネーズ、粒マスタード、すし酢、レモンで仕上げました。人参大好きなのでまた作ろうと思います。 盛岡冷麺、万願寺とうがらしの醤油煮、会津屋のたこ焼き お土産に買ってきた会津屋のたこ焼きをおかずにしました。大阪ではありなことです・笑。 出汁と醤油で味がついているのでこのまま食べます。 冷めても美味しい会津屋のたこ焼きが冷凍品での取り扱いで楽天ショップにもあるんですね。地元なので使うことはありませんが食べてもらいたい大阪の味です。 焼き餃子、人参ナムル(無印レシピ本より)、☆蓮根と大根とレタスのサラダ、じゃがいもとうす揚げの味噌汁 焼き餃子を焼くと焼きむらができるのが悩み。なぜだろう??? ☆牛肉と厚揚げと野菜の甘辛煮、☆焼きなすとうす揚げの酢味噌和え、もずく酢みょうがとしらすのっけ、しじみの味噌汁、メープルシロップとベリー入りヨーグルト 昔は酢味噌は好きではなかったのに最近は好んで食べています。嗜好も年と共に変わってきますね。食べられるものが増えています。 さんまの塩焼き、魚の形のかまぼこ、☆揚げなす入りの素麺、☆山芋ソテー、フリルレタスのサラダ 初さんまです。まだ脂がのってるとは言えませんでしたが、身があっさりとしたのもまた美味しいですね。 鴨鍋と雑炊 初鍋です。生協のお兄さんに頼まれてちょこっと買いました。暑い日だったのでお鍋ですでに炊いてから出したんですが、やっぱりカセットコンロで煮込みながら食べた方が美味しいってことになり、この後コンロを出すことに。。。 2人鍋にちょうどいいDNSKの両手鍋。 ☆豚肉と白菜の酒蒸しおろしポン酢で、☆豆苗とうす揚げと桜えびの玉子炒め、ツナサラダ、黒胡麻豆腐、春雨スープ 酒蒸しはいつもクリステルのお鍋で2人分作るんですが、平日は一人で食べるので無印のシリコーン調理器を使って一人分ずつ作りました。お味は変わらず美味しくできました(^^)v 以上で「9月の食卓」は終わりです。お読みいただきありがとうございました。献立の参考になればうれしいです^^ ◆インスタグラムのIDは【yukarirurun】です。 ***にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村***☆いつもたくさんのご訪問ありがとうございます☆3つのカテゴリーのランキングに参加しています。よろしかったらどれか一つに応援クリックお願いします^^
Oct 4, 2015
コメント(0)

大阪は10月とは思えない陽気でまだ半袖で過ごしています。なので衣替えもしようと思ってもいざしようと思うとする気が起らず。。。きっと慌ててすることになるんでしょうね^^; 天神橋筋で買ったプチプラなパンプスが意外に使えて気に入っています。私は左足の方が小さいので左にだけ中敷きを敷きましたが、軽くて柔らかくて履きやすいです。 ある日のご近所コーデ。catsew.shirt/Forever21pants/アンジェクロッブドパンツbag/メキシコバッグ エナメルっぽい素材でカジュアルな感じのパンプスです。2100yenで買ったパンプスなので気軽にバンバン履こうと思っています。 この日は全体的にゆるいサイズ感でした。見た目は??ですが、家事をするにはこれぐらいのサイズ感が楽ですね。 パンツはこちらのホワイトです。Lを買いましたが若干大きかったのでMでよかったかも。 ジェルタイプの中敷が使いやすい。 パンプスインには評判のいいこちらを使っていましたが、足の甲が薄く、22.5cmが少し大きい私が履くと脱げてしまいます。サイズが合う方にはいいものだと思います。 皆さんよく買われていて、評判もいい、こちらを試そうかなと思っています。 同じパンツにコンバースを合わせて見た日。靴下も天神橋筋で買ったものです。コンバースは数年前にイオンの催し物会場で2足5000yenで買ったものです。 雨の日のお出かけコーデ。catsew.shirt/セレクトショップのセールpants/近所のカジュアルショップbag/トリーバーチaccsesary/手作り 雨だったのでこの日も↑のパンプスを履いていきました。シャツはTシャツ素材なので柔らかくて着やすいです。ガウチョパンツも同じくです^^ 最近、身にまとうものは素材や形、サイズどれも着心地の良さを最優先で決めています。見た目よりも着ていてどうかという気持ち優先です。 最初、前を開けて、スニーカーと合わせて、よりカジュアルに着ていたんですが、しっくりこなくてやめました。もう少し若かったらですかね・笑。 お出かけついでに寄り道して買ったセーターです。ルシェルブルーのビッグセーターで薄いブラウンを選びました。売れ筋商品で色違いで買われる方もいらっしゃるとか。 これぐらい薄い色だとボトムスはブラウン、グレー、ブラックとなんにでも合わせられそうです。去年セールで買ったティラマーチと合いそうです^^ まだまだセーターを着る気にはなりませんが、すでに冬物アイテムが気になっています。 付録も良かったし、中身も充実してました。特にセーターの特集はよかった。 ◆インスタグラムのIDは【yukarirurun】です。 ***にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村***☆いつもたくさんのご訪問ありがとうございます☆3つのカテゴリーのランキングに参加しています。よろしかったらどれか一つに応援クリックお願いします^^
Oct 3, 2015
コメント(0)

今日から無印良品週間が始まりましたね。久しぶりな気がします。 最近はあまり店舗にも行ってないのでネットストアの中も新しいものがあったりで新鮮でした。徘徊しているだけで時間がずいぶん経過してました・笑。 まず、夫のシャツを購入。 オーガニックコットンフランネルボタンダウンシャツ。夫は私と違ってオレンジやピンク系が好き。なのでこちらの色をチョイス。 次はクローゼット内のバッグの仕切り用に。スチール仕切り板L×2個。とりあえず2個買って試してみます。 いつもの雑誌の切り抜き整理用に。ポリプロピレン高透明クリアーホルダーA4ワイド40ポケット×2個。どんどん増えていく。。。 娘の好きな無印カレー。一番はマッサマンらしいです。荷物と一緒に入れてあげようっと。 国産りんごと野菜のカレー。こちらは私も好きなので。 新製品?のお菓子たちも。味がわからないのでレビューで評判のいいものを選んだつもり。 こちらの3種をストックとして。無印のお菓子は突然の来客用にストックしています。 こちらも評価良かったのに買い忘れ^^;またついでがあれば買おうかな。 以上、買ったものです。あとは機会あれば店舗で実際に見て決めたいと思います。 ↓時間がなくてまだチェックできてないのでこれからします!トラコミュ* 無印良品( MUJI )との生活 * ◆インスタグラムのIDは【yukarirurun】です。 ***にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村***☆いつもたくさんのご訪問ありがとうございます☆3つのカテゴリーのランキングに参加しています。よろしかったらどれか一つに応援クリックお願いします^^
Oct 2, 2015
コメント(0)

ここのところ続いている不調と昼間のけだるさと睡魔と食欲。いろいろ試行錯誤でやっていることを今日は書きたいと思います。 健康志向の友人から聞いて試し始めた玄米とどくだみ茶。子供が家を離れ、夫婦2人めしになってからごはんは週に1回か2回炊く程度。ご飯や麺類を食べるとてき面に体重が増えます。なのでやっぱり夜はごはん抜き。お昼は麺類が食べることが多いのでごはんを炊くのはそれぐらいの頻度になってしまいます。だから玄米にしたからと言って効果がどれぐらいあるか、正直わかりません。でもとりあえず替えてみました。そして夕食後のおやつも2人で減らす努力をしています。どうしてもついた癖を一気になおせなくて徐々にということで頑張っています。 玄米2キロを買って、袋を開けてすぐに2合炊いたあまりを袋から移してALESSIのガラス容器パスタサイズに入れたらちょうど納まりました。このパスタサイズは容量2Lと記載されていました。 もともとパスタを入れるのに買ったもので、今は使っていなかったのでこちらに入れておくことにしました。スリム収納にもなるし^^ 同時期に買ったどくだみ茶も同じくALESSIの容器のLサイズに入れ替えました。 Lサイズはこちら。密閉性もいいし、ジャンニ君がかわいいです♪ 今日は健康志向の友人とランチへ。自然食のお店を選んで入りました。そして彼女と行くと必ず「ごはん半分で。」と言ってくれるので私も思い出したかのようにそうしています。ついつい忘れてしまう言葉です^^; まずはお野菜と果物たくさん詰まったジュースから。黄粉も入っています。 半分にしてもらったごはんとお野菜中心のおかずです。高野豆腐の揚げ出し豆腐風が美味しかったです^^ 食後についているミニデザートもヘルシーでした。 ◆「玄三庵」の食べログ情報はこちら→☆ そもそもどうしてまたこのように意識するようになったかというと、人間ドッグの結果です。過去4年前のデーターから載っているんですが、そこには4年前に増えてきた体重、高くなったコレステロール値。そして今年からひっかかっている中性脂肪。もうくっきりグラフにすると右上がりなんです。そして腰痛が始まったのもちょうど4年前ぐらいです。 肥満度マイナスだった私が今ではプラスに。 ずっとダイエットを考えていたもののなかなか実践できず。。。今もできているとは言えませんが、意識することから始めようと思っています。 そして夜の体操を増やしました。今年の4月から通い始めたストレッチ教室。その内容がよくて月2回ですが通っています。 そして美意識が高いブロガーさんのところで紹介されていた本を最近買ってみて読むと、教室でしている体操とほぼ同じだったんです。その内容もとても納得のいくもので、無理なくできる内容だったので実践しています。 こちらの本です。これからまだまだ先がある。自分の体を知って動ける体を保つことってとても大事なことだと改めて思いました。 この場を借りて、さゆさんに感謝です。 でも食べることが好きだし、このように夜型人間だし、身体を動かすのはあまり好きではないほうだし、色々問題はありますが、とにかく危機感を持って意識し始めたのは確かです。できることから頑張ろうと思います。 今日、友人にこんなかわいいお土産をいただきました。透かしになったうさぎさん。一枚取り出すたびに胸キュンとなりそうです^^ 今は少し動けば汗が吹き出します。一年中使っているあぶらとり紙なので重宝します^^ 見つけちゃいました♪いろんなうさぎが出てくるようです。 そして自分では昨日発売されたPAUL&JOEのリップトリートメントバームを買いました。雑誌で見てあまりにも可愛いのでつい。ちょうど唇の乾燥が気になり始めていたので寝る前などにつけようと思います。 限定缶は2種類あってこちらはアールグレイの香り。大好きな香りに癒されて眠りにつけそうです。 そして睡眠についても、かかりつけ医に相談しました。良い睡眠は夜、その時、良いホルモンが出る。悪い睡眠は昼、その時、良いホルモンは出ない。その言葉でふと思い当たることがあり、少しずつ時間帯をづらして夜型をなおそうと思っています。 長くなりました<m(__)m> では良い睡眠のためこの辺で。。 ◆インスタグラムのIDは【yukarirurun】です。 ***にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村***☆いつもたくさんのご訪問ありがとうございます☆3つのカテゴリーのランキングに参加しています。よろしかったらどれか一つに応援クリックお願いします^^
Oct 1, 2015
コメント(0)
全24件 (24件中 1-24件目)
1