全22件 (22件中 1-22件目)
1

8月の終わり。いつものメンバーの方たち(=生徒さん)とは違う新しいグループの方とともに楽しくお料理を作らせていただきました。今回はちょうど結婚を目前にされたお嬢様もいらっしゃったり、40代で結婚し、お仕事をしながら主婦もされている方などを迎えて行いました。 いつものようにお野菜などを準備していたんですが、初回ということで緊張していたせいか、じゃがいもなどを出すのを忘れてました^^; ウェルカムティーはジャスミン茶とお茶うけはルタオのストロベリーチョコです。 レシピ説明をした後、お料理開始。ほとんどを皆さんに調理してもらい、盛り付けもお願いします。時々味の確認やコツなどを伝えながら。すべてのお料理をほぼ同時に仕上げる方法などもお伝えしました。まだ料理経験の浅い若いお嬢様たちにはこれがなかなか難しいそうです。また時短にするための工夫や方法なども働いている生徒さんには必須です。 1時間半後、ちょうど12時にすべてのお料理が仕上がりました^^ 今回は和食メニューが多かったので和のテーブルになっています。 鮭のガーリックバター風味の包焼き。時短メニューです。 海老と大葉の春巻き。2種のお塩で。上手に巻いてくださいました^^ 豚のねぎ巻き上げ。生徒さんも盛り付けをいろいろ工夫されていました。 サーモンポテトサラダ。レモンオリーブオイル添え。少しマヨネーズが多すぎたか、巻くのが難しかったかも。。 冬瓜とベーコンのスープ。冬瓜を初めて調理されたという生徒さん。「冬瓜がこんなに美味しいとは知らなかった。」といううれしい感想をいただきました。 ミニます重の中は、黒米、鶏の醤油煮、もずく。 人参ジュースもお出ししました。 楽しくおしゃべりしながらいただきました。その後、テキパキとお片付けされて。 おやつタイム~簡単に作れる果物のゼリーと一口サイズの和菓子で。 今回もこちらのお茶で。 おしぼりにしたのは白雪ふきん。柄物をいただいたらお手拭として使います。これお手拭としても優秀です。 始まる前は毎回緊張します。でも生徒さんたちと一緒にお料理しているうちに緊張がいつしか、楽しさに変わり、生徒さんのお料理に対する熱心さがテーブルの上を形にしてくださいます。まだまだ未熟な私はその生徒さんから毎回学ばせていただいています。 難しいお料理を作るのではなく、毎日のお料理の一品として作れるおかず。「簡単らくらくお料理教室」。次の日曜はいつもの生徒さんを迎えてお料理します。今回は全員参加ということで5名の生徒さんをお迎えします。気持ちを切り替えて頑張ります^^ ◆インスタグラムのIDは【yukarirurun】です。 ***いつもたくさんのご訪問ありがとうございます。3つのランキングに参加しています。よろしければどれか一つに応援クリックをお願いします。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村***Thank you so much***
Aug 31, 2015
コメント(2)

レッスンがある前の日はいつもより贅沢に花が買えるのでちょっとうれしい^^ そしてその日に合わせたかのように届いたケーラのオマジオ。 あらっ、意外と和のフラワーベースと置いてもあうかも。GOLDってやっぱり特別で優秀^^ テーブルの隅に枝をのばして置いた大きなフラワーベースの横でも存在感を出してくれています。 小さなフラワーベースにもピンクの花をあしらって。和のテーブルコーディネートのアクセントカラーはピンクにして若い生徒さんたちを迎えます。だからりんどうも今回はピンクをチョイス。 アニバーサリーベースはこちらのショップさんで購入。他の色はどれも素敵すぎていまだ決めれず、買えません^^; センターの赤いフラワーベースはスガハラさんのもの。お値段も手ごろでカラーもいろいろあります。 リネンは和のテイストだから出番多し。 エバソロのフラワーベースは玄関に、フローラはおトイレに。 テクニック要らずのフローラ。 大好きな七尾ろうそく。そろそろ補充したい。 花たちはどこから見てもきれい。もっとその美しさを表現できるように上手にいけたいな。。 今日の「らくらく簡単お料理教室」の内容はまた明日にでも報告させてください。 レッスンも生徒さんが変わるとまた違っていて、そして毎回初心。お料理もテーブルコーディネートもまだまだ精進しなければと思う今日この頃です。 ◆インスタグラムのIDは【yukarirurun】です。 ***いつもたくさんのご訪問ありがとうございます。3つのランキングに参加しています。よろしければどれか一つに応援クリックをお願いします。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村***Thank you so much***
Aug 29, 2015
コメント(0)

大阪の昼間はまだ30度を超えて暑いですが、日が暮れるのが早くなり夜は過ごしやすくなりました。体も心もほっとしますね。でもそういう時こそ体調崩しやいので皆様ご自愛くださいませ。 さて暑かった時にはできなかった花の植え替え。少しずつまた植え替えています。 元気が出るイエロカラー。 赤い葉っぱに白くて丸い花がかわいい。 お星さまの形をしたお花はホワイトスターというそうです。 丸くて赤い可愛い実。 まだ空いている鉢があったと花を買ってから気づきました(^^ゞぼちぼち植えていきます。 娘の部屋の前の空間にもグリーン。 ただし、こちらはフェイクです。風も通らず、日も当たらない場所なので割り切ってフェイクにしました。 同じものではないですが、こんな風に販売されているものを2本束ねて飾りました。 こちらも白い壁に映えそう。 こちらもキッチンなどに置きたい。 ガーデニングといえば、ベランダで使うために買った「crocs」も届いています。 可愛い形~色はカーキと迷いに迷って、チョコレートにしました。少しシックな色です。 届いたのは「メキシコ製」でしたよ。夫も履くのでサイズが2人の間のサイズにしました。 少し大きいですが、履き心地はとってもいいです。前のベランダスリッパは中敷があってそれがすぐに取れてストレスだったので、これで小さな悩みが解決されました(^^)v これ履いて、花をいじったり、毎日洗濯物を干しています。 置いていても可愛い~※花を入れ替えた後なので、まだ土の跡が残っているベランダです・汗。 結局、レビューの良かったこちらで購入。 + + +さてお盆休みをはさんでいたので、コラムの投稿も間があいてしまいました。久々のコラムもよかったら合わせて読んでくださいね。 [狭い部屋には「吊るすインテリア」を!おしゃれな天井雑貨6選]https://latte.la/column/40751890 ◆インスタグラムのIDは【yukarirurun】です。 ***いつもたくさんのご訪問ありがとうございます。3つのランキングに参加しています。よろしければどれか一つに応援クリックをお願いします。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村***Thank you so much***
Aug 28, 2015
コメント(2)

今日は久しぶりにミュージカルを観てきました。独身時代に観て感動した「レ・ミゼラブル」の大阪公演です。1980年代に観た「レ・ミゼラブル」は滝田栄さんと加賀丈史さんがジャン・バルジャンとシャベールをダブルキャストだった記憶があります。そして島田歌穂さんがエポニーヌ、岩崎宏美さんがファンティーヌだったかな。とにかく「レ・ミゼラブル」をきっかけに知った人やファンになった人が多かったのは本当です。そして3年前に上映された映画も2度観に行って、中学生の頃に読んだ原作もまた読みたいと思いました。長い長いファン歴のその「レ・ミゼラブル」をやっと今年また観に行くことができました。その音楽は何度聴いても飽きることがなく、毎回感動です。ストーリーももちろん大好きです。語ったらきりがないのでこの辺にします<m(__)m> 梅田芸術劇場近くの「NU茶屋町」の9Fにある「バッカ」にてランチしました。野菜たくさんの前菜いろいろ。 メインは評判のいいリゾットにしました。濃厚で美味しかったです。 食後のデザートはセロリのパンナコッタでした。これで1050yenってお得感ありです^^ NU茶屋町に行ったのも実は初めてでした(^^ゞ時間があればゆっくりぶらぶらしたかった。。。 今日は観劇ということでネイビーとホワイトでまとめてみました。A.P.C.のスカートに帝塚山のセレクトショップで買ったトップスを合わせて。ネックレスはG.Uです。 バッグは数年前のセールのFURLA。靴はもう10年以上前に新潟のセレクトショップで買ったミュール。今年はこんなデザインがまた流行ってきているので久々に履きたくなりました。流行はめぐるのでまた同じようなお洋服に同じような靴を合わせることができるんでよね~さすがに履く前にお手入れしましたがいまだ色あせていなかったのはうれしかったです^^ 一昨日は用事でお出かけ。Sweet&Sheepのトップス、セレクトショップで買ったパンツ、24区のカーディガン、アメリカン・ラグ・シーで買ったカゴバッグ、OTAサンダル 上手く体型を隠してくれます^^ 久々に「ドルチェ&ポアール」のソフトクリームが食べたくなってちょっと寄り道。ケーキ屋さんが作るソフトクリームはやっぱり一味違います。 アールグレイとともに^^ 昨日のご近所コーデ。ZARAタンクトップ(去年か一昨年)、楽天ショップで買ったマキシスカート、MURUAクラッチバッグ、去年のセールで買ったトングサンダル なぜかこのタンクトップは1枚で着れます。袖ぐりの形でしょうね。 今夜はこれを聴いて寝よう。。 DVDなら1枚1000yenなの?欲しい。。 ◆インスタグラムのIDは【yukarirurun】です。 ***いつもたくさんのご訪問ありがとうございます。3つのランキングに参加しています。よろしければどれか一つに応援クリックをお願いします。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村***Thank you so much***
Aug 27, 2015
コメント(0)

夏の冷えから胃の疲れが出る頃です。そろそろ温かいものを口にしたくなってきましたね。 さてたまっている夕ごはんの画像をそろそろアップしていきたいと思います。 オリジナルには☆印をつけています。 ☆豚と揚げなすともやしのニンニクしょうが醤油で、明宝ハム(パセリソーセージ)、☆桜えびと青のりの玉子とじ、竹輪と大根などの煮物、ミックスビーンズサラダ メインの豚と揚げなすともやしのおかずは我が家の夏の定番メニュー。すったしょうがとにんにくに醤油を混ぜてつけながらいただきます。 焼きとり、ナポリタン、枝豆、海藻サラダアマニ油入り、大根とみょうがの味噌汁 日本人は牛乳よりも海藻や小魚などでカルシウムを摂るようにした方が吸収がいいと聞いてから食べるように心がけています。海藻はサラダにするとたくさん食べられるのでよく作ります。 チキンのレモンマリネ焼き、ハムと玉ねぎの玉子炒め、人参スティック&アボガドディップ、枝豆の冷製スープ フランスjarsのうつわはニュアンスのある色や模様が素敵です。 いろいろ集めたい。。。 たまたま「GLOW9月号」に載っていたレシピで作ってみた鶏のレモンマリネ。半日この状態で寝かせました。ローズマリーは家で育てているもの。レモンとローズマリーの香りが夏に最適なおかずになりました^^ ☆焼き肉ニンニクの芽入り、焼きトウモロコシ、冷やしトマト、☆かぼちゃのサラダ、コンソメジュレ 毎年高原とうもろこしを夫が取り寄せるのですが、今年は30本も頼んでました・笑。親戚やご近所さんにおすそ分けしてもたくさん食べられる量です。今年は少し小粒でしたが甘く美味しいとうもろこしでした。 カステヘルミのプレートはコースターのように使うことも多いです。 サブロウさんの丸鉢は厚みがあって扱いやすいガラス器です。 素麺、焼きトウモロコシ、☆小松菜とハムの玉子炒め、焼売、冷やしトマト 友人がぶどうを届けてくれたのでそのままお招きして我が家の夕食を夫と3人で食べました。いきなりなので普通の夕ごはんでしたが3人で笑いながら食べるとなお美味しく思えます。 鰻と黒米、焼きトウモロコシ、☆焼きうす揚げの大根おろしのっけ、☆キャベツと桜えびの酢漬け、☆エリンギと花麩とわかめのお吸い物、葡萄 夏バテ気味なので鰻を食べました。やっぱり力が湧く気がします^^ 褒められるミニマス重♪ 「8月の食卓」はまだ続きます。。。 ◆インスタグラムのIDは【yukarirurun】です。 ***いつもたくさんのご訪問ありがとうございます。3つのランキングに参加しています。よろしければどれか一つに応援クリックをお願いします。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村***Thank you so much***
Aug 26, 2015
コメント(0)

さて今日は続けての更新です。というのも字数オーバーになったからです<m(__)m>ここ最近、ちょこちょこと楽天でお買い物もしました。「ドドンパ」がいつの間にか終わったらまた今度は「マラソン」ですね。違いがよくわからないけど、安くなったり、ポイントアップがあったり、送料無料になるのはうれしいです。ただ最近は本当に必要なものや欲しいものだけにするようにしています。安いからだけで買わないように。。scope version.Rさんのミニバスタオルを買い足しました。このサイズと厚みがお気に入り。そしていつも請求書を入れてくださるミニファイル。今回もかわいいデザインでした。前回はサンド、今回はトープを購入。あえて色違いで重ねます。結構濃い色目です。テーブルコーデに使いたくてこちらも購入。ずっと気になっていた鍋敷きですが、お鍋以外のものをのせても良さそう。他店の方が安かったかな。。。やっぱりりピしました。お値段の割に美味しいひしわの紅茶もついで買い。あとひじきなども買いました。夫に頼まれてこちらのダークブラウンを購入。ここのバッグはしっかりとしていて使いやすいとお気に入りです。初クロックスはベランダ用に。色はカーキと迷ったけれどチョコレートにしました。どれもまだほとんど届いていませんが届くのが楽しみです(^^)v ◆インスタグラムのIDは【yukarirurun】です。 ***いつもたくさんのご訪問ありがとうございます。3つのランキングに参加しています。よろしければどれか一つに応援クリックをお願いします。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村***Thank you so much***
Aug 24, 2015
コメント(0)

とにかく暑かったこの夏もお盆を境にして、暑さが少し和らいできました。このお盆に帰省した子供たちのリネン類をすべて洗って、そして片づける作業をやっと今日ですべて終わらました。ベッドパットとかも洗って干すと数日かかります(^^ゞ明日から台風接近で雨模様とか。また集中豪雨になりませんように。。。さて暑かった夏のお昼ごはんの備忘録です。とにかく冷麺が多かった・笑。次に素麺かな。枝豆入り素麺、ゴーヤチャンプル玉子のっけいつもとちょっと違うゴーヤチャンプルにしました。ナンプラーとごま油風味にして、歯ごたえの良いもやしも入れて、玉子は後のせに。暑い時はこんな味付けがいいですね。生パスタのクリームスパゲッティ、いちじく。生パスタを買ったのでクリームスパゲッティーにしました。具は余っていた明宝ハム、玉ねぎ、しめじ、パプリカです。いちじくはアマニ油をかけていただきました。今の時期、美味しいフルーツですね^^夫婦2人ならミニサイズでいいかも。冷麺、黒米のおにぎり梅干し入り、プラムそろそろ温かいものが食べたくなってきたので、この夏、最後の冷麺かな。最近はまってる黒米を丸く握ってみました。ほんのりピンク色がかわいいんです^^ついでにおやつも。大曲の花火大会をテレビで観ながら、とらやの羊羹をいただきました。とらやのパッケージは品があって、かっこよくて、どこか特別感があります。たまにしか食べられないから少しずついただきます^^お友達からのお土産でもらった知覧茶の新茶。今日からこちらのお茶です。大好きな南部せんべいとともに。料理教室が今週末と来週にあります。今日はその準備もしました。2週続きは初めてなので段取りをよーく考えないとと頭の中のメモにいろいろ書いてます(^^ゞ◆インスタグラムのIDは【yukarirurun】です。 ***いつもたくさんのご訪問ありがとうございます。3つのランキングに参加しています。よろしければどれか一つに応援クリックをお願いします。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村***Thank you so much***
Aug 24, 2015
コメント(0)

もう街では秋物が主流ですが、まだ暑さが厳しいのでまだピンと来ず。。。それでも夜はコオロギの鳴き声が聞こえてきました。秋が近づいているのは確かなようです。 ずっと気になっていたUGGのサンダルをこの時期になってやっと買いました。色は悩みに悩んでホワイト。UGG特有のもふもふが気持ちいいです^^ サイズは「5」(22-22.5cm)を購入。試しにお部屋で履いてみると、ジャストサイズでした。サンダル好きだけど冷え症なゆえ、もふもふがあるおかげであまり冷えを感じずに履けそうです。真夏は汗が気になるから、春や初秋にも履けるサンダルのように思います。 ピンクと迷いましたが私には若すぎるかなとホワイトに。 IGで知った「lucolaco」さんでターコイズカラーのブレスレット。とても丁寧な作りで色も綺麗です。ベルトはBEUTY&YOUTHのもの。またバギーが流行ってきてるので手持ちのやや広めのブーツカットに合わせるのに買いました。こちらは秋色に。 昨日は届いたばかりのUGGを履きたくて、ご近所コーデはこんな感じに。 MADE In USAのカットソー、PAARSUCOデニム、DEARMOROCCOで買ったバッグ、UGGサンダル カットソーはやや透ける素材なのでインにミントカラーのタンクトップを着ていますが写真ではわかりませんね(^^ゞ ダニエルウェリントンの時計にターコイズのブレスレットを合わせ、昔集めたシルバーリングをつけました。かなり古いリングです。 昨日はかかりつけ医に行った帰りにカフェによってクロックムッシュを食べました。ここのパンが大好きでときどき無性に食べたくなります・笑。オーナーさんとのおしゃべりが尽きず、結局閉店までいました^^ 同じハーフデニムでも違うんですってことで、ある日のご近所コーデ。 T by Alexsander wangのカットソー、SLYデニム、SAZABYかごバッグ、Deuxieme Classeのストール、NIXON時計、カスタニエールサンダル 夏はショートスリーブの方がほんとは好きなんですが、腕が太い私にはこちらのお袖の方がよかったかなと。 ワンピースもかわいいですね♪ こちらはおうちコーデ。子供が小さい頃にSPOTIFで買ったワンピース。今年は暑かったので一番出番が多かった。ほぼ家でこのスタイルでした(^^ゞちょっと色あせた気もしますが、一番着心地よくて涼しいワンピースだから捨てられません。 さて8月もあっという間に後半ですね。そろそろ夕ごはんをアップしていきたいと思います。 ◆インスタグラムのIDは【yukarirurun】です。 ***いつもたくさんのご訪問ありがとうございます。3つのランキングに参加しています。よろしければどれか一つに応援クリックをお願いします。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村***Thank you so much***
Aug 22, 2015
コメント(0)

今日は息子を見送りに空港まで行きました。そこで夕食を食べて、お土産を買ってバイバイするのが恒例になってきました・笑。 関空内のKYKでとんかつ定食を食べました。私は食べ過ぎるのでごはん少なめと言うようにしています。 そろそろバイバイの時に夫からLINEがあり、「今どこ?待ち合わせする?」これも恒例になってきました・笑。 というわけで今度は夫とデート♡ 待ち合わせして、インド料理のお店に行きました。もちろん私はアイスチャイとインドのアイスクリームだけにしましたよ。 インドのアイスは卵を使ってないアイスクリームでカステラをシャーベットにしたような感じでした。さっぱりします^^ 夫はビールがついたナンとカレーなどのセット。大きなナンですね~それにいろいろついていてお得なセットです。 せんべいのような一品もありました。 お味はまあまあですが、お得感あって一人でもぶらりと入れそうなのでまた利用したいと思います。 ◆「DEVI」の食べログ情報はこちら→☆ 我が家には2人の男がいます。一時期はお互い反発しあっていた時期もありましたが、いつの間にか男同士で話が合うことも多くなったように思います。そして息子は私にお父さんのことを聞いてくるし、夫は子供たちのことを聞いてきます。私は報告係でしょうか?笑。違うタイプではありますが、我が家の男たちは頑固だけれどなかなか面白いです^^ さて今日のお出かけコーデです。ずっと暑かったので巻く気もしなかったストールを今日は巻いていきました。 写真はぼけてるし、後ろには天気が悪いので布団を干したりしているのが見えますね^^;マーガレットハウエルのカットソー、無印良品のリネンスカート、シトラスのストール、タンピコのバッグ、トングサンダル(去年のセール品) 初シトラスはビーズ付のものをビームスで購入しました。 ダニエルウェリントンの時計、アガタブレスレット、PHILIPPE AUDIBERTのブレスレット、めがねリング 大好きなPHILIPPE AUDIBERTは少しずつ買い足したい。 ユニークなめがねリング♪ また夫婦とお義母さんの3人の生活です。淋しいような、これがもう日常のような、不思議な気持ちです。 とにかくやらないといけないことがたまっているので一つ一つやっつけなくちゃ!! ◆インスタグラムのIDは【yukarirurun】です。 ***いつもたくさんのご訪問ありがとうございます。3つのランキングに参加しています。よろしければどれか一つに応援クリックをお願いします。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村***Thank you so much***
Aug 20, 2015
コメント(0)

明日、愛媛に戻る息子は朝からバーベキューに行ったまま、まだ帰宅せず。大阪での夏を満喫中です^^ 母さんは一人めし。後で映画でも観ようかな(^^)v さて、一昨日買い足したKINTOのカップが今日届きました。 奥がもともと持っていたもの。手前が今日届いたもの。あれ、トレーの多さが違う! かなり違う。。。 よく調べるとこちらのセットはカフェランチとカフェスイーツの2展開なんですね。知らなかった。。。おっちょこちょいで勉強不足でした・汗。 今回買ったのはこちら。 持っていたのはこちら。 返品交換も考えましたが、私のミスなのでこのまま使うことにしました。いつも褒められるトレー&ガラスカップなのでいろいろ使ってみます。 皆さんもサイズ気を付けてくださいね<m(__)m> ちなみにカップはどちらも同じです。こちらは単品売りがあるので割れても買い足せます。 さてカップと言えば、少し前にこちらのマグカップも買いました。 いつも観ている「イッピン」で取り上げられていた燕市の琺瑯マグカップ。男前な姿に一目ぼれ。こちらにカトラリーを入れてテーブルのアクセントにしたいなと思って買いました。 先日もお客様が来た時に使ってみました。やっぱりカトラリー入れにしてもいい感じで、なかなか役立ちそうです^^ そして手持ちのモノトーントレーとも相性良さそうで、たまにはこれで飲むのもありかと思っています。 私が買ったショップさんはただ今品切れ中。こちらはまだ在庫有りだそうです。 選べるトレイの中よりダーナラホースホワイトを愛用中。 先日、IKEAで買ったキッチンクロスもおろしました。使い勝手もいいし、HAYのふきんとも色が合うので気に入ってます。 かなり使い込んでますが、発色の良さはもちろん、ちょうどいい厚みも気に入ってます。 インスタグラムのIDは【yukarirurun】です。 ***いつもたくさんのご訪問ありがとうございます。3つのランキングに参加しています。よろしければどれか一つに応援クリックをお願いします。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村***Thank you so much***
Aug 19, 2015
コメント(0)

今夜は夫が飲み会なので久しぶりに息子と2人飯し。そして食べ終わると、息子はskypeによる勉強会ということで自室にこもっています。大学生の勉強法も昔とは違うんですね~。 さて、一昨日に甥一家が遊びに来てくれた時のお昼ごはんです。忙しくしていたので簡単にできるものと出前のお寿司ですませました。 お花を用意する時間もなく、柳宗理のプレートの上に先日買ったIKEAのキャンドルとかを並べただけ(^^ゞ 美しいプレートに置くだけでなんとなく形になる。 メインはお寿司ということで和のテーブルコーディネートに。スープ用のれんげはIKEAのもの。パープルカラーが意外と合わせやすいです。 チルウィッチは和のテイストのものもあり。リネンを愛用。 お寿司の到着が遅れ、先にできたものから食べることに。ということでテーブルの上にはまだお寿司のスペースがあります。メニューは、ローストビーフ、豚のから揚げ、もずくのしらすと梅干のっけ、冬瓜とベーコンと枸杞の実の和風スープです。 子供たちの箸使いがよーくわかる・苦笑。 お嫁さんは授乳中ということでヘルシーなものを意識しました。友人に教えてもらったナチュラルハウスの雪割り人参ジュースにミントの葉を浮かべて。これ、人参98%でかなり濃厚だけどレモンの香りでさっぱりと飲めます。りピ決定! 楽天でも取り扱いあるのはうれしい。 ローストビーフは夢一喜のもの。柔らかかったです^^ 豚のから揚げ。鶏肉よりも早く揚がるのでよく作ります。あっという間になくなりました・笑。 ほたてとブロッコリーのオイスターソース炒めは妊娠出産の料理本より。産前産後に食べるとよいおかずがのっていて今も参考にしています。 おさしゃべりと食べるのに忙しく、お寿司が着た後の画像は撮り忘れてしまいました・汗。 この後、おやつも食べるのですがそれも撮り忘れ・・・汗。 その間、赤ん坊をあやしたり、甥たちとゆっくり話すのも久しぶりなのであっという間に時間が過ぎていきました。 その夜、食器を片づけていたらお気に入りのカップを割ってしまって(-_-;)昨日、やっぱりポチしました。 割ったのはKINTOのガラスカップ。使いやすかったのでやっぱりもう一度。 セットで買うとこちらです。もう1セットついでに買い足しました。 ◆インスタグラムのIDは【yukarirurun】です。 ***いつもたくさんのご訪問ありがとうございます。3つのランキングに参加しています。よろしければどれか一つに応援クリックをお願いします。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村***Thank you so much***
Aug 18, 2015
コメント(0)

昨日、娘が東京に戻りました。家族全員揃った今年の夏は昨日で終わり、今度揃うのはお正月でしょうか。あっという間の5日間でした。 今日は前回の日記の時のコーデを記録したいと思います。 14日。実家のお墓参りへ。午後は姪が子供を連れて遊びに来てくれました。Sweet&Sheep のワンピース、フランク&アイリーンのリネンシャツ、アイビリーバブルビリーブのかごバッグ、アダムエロペのエスドリーユ、ステラハリウッドのネックレス、Saskia Diezのブレスレット 軽くて楽ちんワンピ。 重ねているのはこちらのタンクトップのブラック。シンプルさがいいです。 夏、ヘビロテのブレスレット。 15日。お義母さんの誕生日パーティー。ポールスミスのノースリーブサマーセーター、近所のカジュアルショップで買ったカーディガン、ドレステリアのスカート、ル・ジュールのかごバッグ、チエミハラのサンダル 数年着ているお気に入りのサマーセーターは襟まわりがブルー。なのであえてネックレスはつけず。ル・ジュールのかごバッグも数年間愛用中でこちらも大好きです^^ 16日。甥一家が遊びに来てくれた日。夜は家族で食事し、娘を見送って新大阪駅へ。ガラルダガランテのトップス、近所のカジュアルショップで買ったガウチョパンツ、ル・ジュールのかごバッグ、チエミハラのサンダル、ジューシーロックのロングネックレス、ダニエルウェリントンの時計 手持ちのロングネックレスの中で一番出番多いかも。 さすがに写真を見るとじょじょに疲労が出ていますね^^;今日は一日ごろごろしてました。まだ家にいる息子は4時起きで甲子園観戦へ。元気ですね~ 今日の二回戦目の試合は好試合でしたね。若いパワーが輝いてました。 姪や甥に第二子や第一子ができて、みんな親になり成長していました。社会人、大学生のわが子も会うたびに成長を感じます。若い世代がまぶしく輝いています。うれしいことです^^ 昨日の夕食は「花小梅」で釜飯ディナー。豆乳チーズフォンデュが美味しかったです。それにストウブのフォンデュセットも可愛かった。子供たちは2人ともカクテルも飲んでました。少しはお酒もたしなみます^^飲めない私だけ梅ジュース・笑。 同じものかな。 ZARAのオンライン限定のキッズミニ。遊びに来てくれた赤ちゃんに買いました。前開きが着せやすそうかなと。でもちょっと小さかったかも(^^ゞ もう忘れてしまった赤ん坊の匂いや柔らかな抱き心地。私も育児していたんだなともう遠い昔に感じました。子供たちは大きくしたんじゃなくて大きくなったんだなとつくづく感じます。そして育児は育自とはよく言ったものです。 新幹線で娘と別れる時。何も言えませんでした。東京で一人暮らしをする娘がたくましくもあり、愛おしくもあります。 今度は息子とバイバイする日が近づいています。母としての夏休みもあと数日。頑張ろうっと!! 少々感傷的になっているせいか、支離滅裂な内容になってしまいました<m(__)m> ◆インスタグラムのIDは【yukarirurun】です。 ***いつもたくさんのご訪問ありがとうございます。3つのランキングに参加しています。よろしければどれか一つに応援クリックをお願いします。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村***Thank you so much***
Aug 17, 2015
コメント(0)

皆様、お盆はいかがお過ごしですか?夫は有給1日とっただけですが、家族全員そろって賑やかに過ごしています。 昨日は姪とその子供たちが遊びに来てくれて久しぶりに我が家に赤ん坊の声と2歳の男の子の笑い声。より賑やかになりました^^子供たちが使っていたおもちゃや絵本を2歳の男の子に貸してあげたり、しばし時間が巻き戻った感じでした。それにしても私も赤ん坊の扱い、忘れてました^^;そしてわが子もぎこちなく赤ん坊を抱いてました。明日は甥たち一家が赤ん坊を連れて遊びに来てくれます。また明日も賑やかになるでしょう^^ 昨日のおやつタイム~ 息子のお土産も出しました。今度はこちらのタルトです。 そして今日はお義母さんの77歳のお誕生日を祝う会。穴子づくしのランチを食べに行きました。 骨煎餅、穴子肝時雨煮、水菜のサラダ、穴子とマグロのお造り、穴子八幡炊き合わせ、穴子の天ぷら盛、穴子の紙小鍋、あぶり穴子酢味噌、すまし汁、穴子の押し寿司と穴子梅茶漬け、シャーベットが本日のメニューです。めずらしい穴子のお刺身もあって美味しかったです。穴子の紙小鍋はあっさりとしたお味でこちらもgood!このお鍋のだしをお茶漬けに使います。 天ぷらは揚げたてをいただきました。 こちらはお茶漬け。あっさりとしているので炭塩を振ります。 アクセントにもなる炭塩。気になります。 お誕生日カードは今回はこちらにしました。 子供たちのメッセージはいつも帰省時に笑顔で迎えてくれるおばあちゃんに感謝しているという内容でした。 ささやかな喜寿のお祝いでした。 明日の夜には娘がもう東京に戻ってしまいます。楽しい時は早く過ぎます。。。 ◆インスタグラムのIDは【yukarirurun】です。 ***いつもたくさんのご訪問ありがとうございます。3つのランキングに参加しています。よろしければどれか一つに応援クリックをお願いします。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村***Thank you so much***
Aug 15, 2015
コメント(0)

夜遅くの更新です。昨日、今日と続いて娘、息子が帰省して、我が家の人口密度は一気に高いです・笑。家族揃うのはお正月以来だからみんなでおしゃべりするのも久しぶりで、まだみんな寝ないでリビングにいます^^ さて最近のお出かけコーデです。 友人とランチに行った日。ZARAブラウス、ミズイロインドのカーディガン、RED CARDデニム、FURLAバッグ、OTAサンダル 去年のコーデとほぼ同じ。 ダニエルウェリントンの時計も夏仕様。TバングルはIGで知った方から買ったもの。ただ今ヘビロテのアクセサリーです^^ 友人とは和食ランチへ。だんだん和食派になってきました。 娘と待ち合わせしてショッピングに行った日。セントジェームス、RED CARDデニム、無印良品のベルト、アイビリーブバイリーブのカゴバッグ、ジャックロジャースのサンダル、NIXON時計、saskia diesのブレスレット NIXONの時計も夏はヘビロテ。 帰省した日に娘と待ち合わせして娘のショッピングに付き合いました。「NATURAL BEAUTY BASIC」にて夏のセールのブラウスとそれに合わせてベージュのスカート、ネイビーのガウチョパンツ、ボルドーのカーディガンを買いました。娘は私とは違ってカジュアルよりもこういう感じが好きで、似合うようです。親子でも違うものですね~ 今日は家族で空港まで息子を迎えに行ってきました。プレインピープルのタンクトップ、ミズイロインドのブラウス、セレクトショップで買ったパンツ、サンアルシデのクラッチ、カルザノールのサンダル、ダニエルウェリントンの時計、Tバングル サンアルシデも毎年気になります。私はクラッチバッグの次はトートバッグ型が欲しい。 娘が東京に戻る16日まで毎日予定が入っています。母さん、頑張ります・笑! ◆インスタグラムのIDは【yukarirurun】です。 ***いつもたくさんのご訪問ありがとうございます。3つのランキングに参加しています。よろしければどれか一つに応援クリックをお願いします。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村***Thank you so much***
Aug 13, 2015
コメント(2)

急に砂糖と塩が入っているキャニスターがある事情で使えなくなり、買い換えなければいけなくなりました。そこで、いろいろ考えた末、IKEAのものに決定しました。 砂糖と塩は「DROPPER」。ゴムパッキンがついているけれど開けやすく、我が家のキッチンとも相性良さそう。 ついでに小麦粉と片栗粉入れも買い換えました。「IKEA365+」です。少しだけスパイスラックに出していたんですが、やっぱり出すことをやめて冷蔵庫収納にしました。 野菜室に入れてスタッキングもできるけれど、重ねていると取り出しにくいので、 片栗粉の小さいサイズの方はサイドポケットのところにちょうど収まったのでこちらに移動。片栗粉は一番小さいサイズにちょうど一袋入りました。 サイドポケットの下は醤油をボトルごと収納しています。 OXOのこちらと迷いましたがお値段が全然違うので今回は見送りしました。それにサイズ的にも小さいサイズが欲しかったので。 砂糖と塩はこの通りです。塩はあと少ししかなかった^^; ついでにオープン棚の上をすべてどかして、マーチソンヒュームで拭き掃除もしました。これでさっぱり、すっきり! <Befor>ちょっと角度は違いますが、以前はこんな感じでした。白い容器に砂糖と塩、グリーンの容器に小麦粉と片栗粉を少し入れてました。 <After>手前に2枚使っているダルトンのアルミニウムトレーと似た素材のふたになったので少しはすっきりしたかな。 現在のオープン棚はこんな感じです。もう少しキッチン家電をスッキリ置きたいのが課題です。 見た目すっきりで、トースターが4枚焼けます。 注ぎやすいカフェケトル。 ◆インスタグラムのIDは【yukarirurun】です。 ***いつもたくさんのご訪問ありがとうございます。3つのランキングに参加しています。よろしければどれか一つに応援クリックをお願いします。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村***Thank you so much***
Aug 11, 2015
コメント(0)

昨日、IKEAに行ってきました。木製ハンガーが割れたので買い足したかったのとキッチンで使うキャニスターを買い換えたかったから。それにIKEAは涼むのにも最適な場所です^^ 昨日はさすがに混んでましたよ~新商品も多く、いろいろチェックしました。でも予算はいつも通り5000yenです。 戦利品たち。これだけで5000yenに端数が少しオーバーした程度です。やっぱりIKEA安いです!※ハンガーは写真なし キッチンウエアーのところで見つけたラッピンググッズたち。主にテーブルコーディネートに使うつもり。でもモノトーンのテープセットはやっぱりラッピングかな。 ノリタケのフランク・ロイド・ライトがデザインした食器の柄に似てる?タグは和洋中どんな感じにも合わせやすい感じです。 ノリタケのカップです。似てません? こちらも和洋中いけそうですね。 スプーンレスト(394yen)はずっといいなと思うのが見つけらなかったのですがたまたまこれを見て「ビンゴ!」となりました。シンプルです。 キッチンクロス(299yen)はグリーンをチョイス。人気のキッチンクロスは初めて購入。4柄どれもいいですね^^ SVALKAのミニグラス6Pセット(599yen)は持っていたのが1個割れたので、思い切ってまた1セット買い足しました。このグラスはパーティーで活躍するグラスなので何個あっても重宝します。 この箱のイラストもかわいいですね。普段は11個も使わないのでこの箱のまま食器棚の奥に収納しておこうと思っています。 ティーライトホルダーは安かったのでつい。1個49yenだったのでとりあえず3個購入。 あんまり意味ないけどスタッキングもできます。 こんな風に3個まとまて灯してもいいし、 横に並べてもいい。小さいので食卓の上に、うつわの間に、自由自在に置けそう。 ゆらゆら揺れる灯りを見てたらなんとなく暑さも忘れます^^ 今回買ったフード収納用品についてはまた次回、収納の話として書きたいと思います。 ↓商品数が多いので皆さんのお買い物も参考になります。トラコミュイケア ◆インスタグラムのIDは【yukarirurun】です。 ***いつもたくさんのご訪問ありがとうございます。3つのランキングに参加しています。よろしければどれか一つに応援クリックをお願いします。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村***Thank you so much***
Aug 10, 2015
コメント(0)

今日は実家へ行ってきました。母に会いに、そして姪っ子の出産祝いに行ってきました。久しぶりに賑やかな集まり。子供たちの無垢な笑顔はやっぱりいいですね^^母もひ孫3人目になりました。 ドレステリアのセールで買ったシルクサマーセーター、近所のカジュアルショップのガウチョパンツ、トフ&ロードストーンのリュック、チエミハラのサンダル、mistyネックレス、Tバングル モノトーンコーデですが、トップス、ボトムスともに涼しい素材です。ただこのお袖の形は太い腕をより太く見せてしまう気がするので今度からは要注意です^^;今日もこの腕が話題に出ました・滝汗。「成長したね~。」とも言われました(>_<) 出産祝いの他にケーニヒスクローネのセレブ缶を持って行きました。赤ちゃんの小物入れにも使えるかなと。 ついでに昨日のご近所コーデ。変な写真の撮りかたですね(^^ゞというのもダニエルウェリントンの時計を夏仕様のベルトに替えたので、玄関に置いているスツールに座って撮りました。こうすると時計も見える・笑。 もともとはブラックの革でした。それをしましまに。ベルトを替えるのに少し戸惑いましたがなんとか替えることができました(^^)v 替えベルトはこちらのショップさんで購入。ただ今10倍ポイントアップです。 こちらと迷いました。 取扱店も増えているような。。 色違いが欲しいぐらい履きやすい。 ◆インスタグラムのIDは【yukarirurun】です。 ***いつもたくさんのご訪問ありがとうございます。3つのランキングに参加しています。よろしければどれか一つに応援クリックをお願いします。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村***Thank you so much***
Aug 8, 2015
コメント(0)

毎日暑いのに、街に出たら秋物が出ています。どうしてファッション界の季節の巡りはこうも早いんでしょうね。。。気持ちも追いつかないし、見てるだけでも暑苦しいです(>_<)なのに買っちゃうのは自分でも理解できず・笑。早く涼しくなって欲しいという気持ちからでしょうか??? 何日も悩んで買ったZARAのショルダーバッグ。巾着、フリンジと今の流行を取り入れたバッグです。エクリュと書かれていますがややグレーよりかな。 さサイドポケットもあります。 ZARAのバッグを持つのは初めてですが、サイトを覗くたびにいいなと思うバッグが入荷されているので見逃せません。 昨日出かけたついでに友人と行った「H&M」にて。ベーシックな形のチャコールグレーのカーディガンはセール価格で1000yenちょっと。シャツはこういうチェック柄がちょうど欲しかったので2000yen台で買いました。 H&Mのお洋服のサイズバリエーションは豊富なので実際に着てみて買うことをお勧めします。ワンサイズ違うだけで少しずつ着た感じも違ってきます。 メンズもちらっと見ましたがいい感じのものが多いですね。今度は夫の秋冬物を見に行きたいな^^ 人気のバッグですがやっぱり高くて買えません^^; この形も好きだけどやっぱり高いと思う。。 ◆インスタグラムのIDは【yukarirurun】です。 ***いつもたくさんのご訪問ありがとうございます。3つのランキングに参加しています。よろしければどれか一つに応援クリックをお願いします。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村***Thank you so much***
Aug 7, 2015
コメント(0)

今日はお友達とそのお嬢さんと3人で「バケモノの子」を観てきました。細田監督作品はほとんど観ていますが、今回も期待を裏切らないいいお話でした。師弟関係、親子関係、友人、若者の悩み=思春期、都会、そして誰にでもある心の闇みたいなもの。いろいろ考えさせる問題を上手く描いていました。思わず涙するところもありましたよ。 酷暑の中、出かけたわけですが、この映画を観て、「子供たちの日傘のような存在でありたい。きつい日差しの中、少しの日陰を作って暑さを和らげる、そんな存在。」私は子供たちにとってそんな存在でありたいと思いました。いくつになっても子は子。甘やかすのではなく、日傘のような存在でいたいと。 暑さで食欲もなかったので麦とろのお店でお昼を一緒に食べました。 そして映画鑑賞後は久々に「ミルクの旅」へ。友人のNちゃんたちと行ったのは短大の頃だから何年前からあるんでしょうね。デートでも夫とよく行ってたし、とにかく懐かしい場所で懐かしいヨーグルトの味でした^^ あの頃はNちゃんも私もどんな子を産むのかなんて想像もできなかったけれど、今ではお互いいい相談相手でそして互いの子を応援する仲になりました♡ さて今日のコーデです。お洋服は秋らしいカラーにしたのでバッグと靴は白っぽく。 GALLARDA GALANTEのトップス、近所のカジュアルショップのガウチョパンツ、TOFF&LOADSTONEのリュック、ZARAのローファー GALLARDA GALANTEのトップスはサイドにジッパーがあってウエストのあたりの雰囲気を変えることができます。今秋のもので二の腕が程よく隠れるので今から着たくて着て行きました。 「ガリャルダカランテ」って何回言っても覚えられない^^;皆さんはどうですか? 今日のアクセサリー。induna時計、ブレスレットはそれぞれIGで知ったショップさんで買ったもの、ジューシーロックのロングネックレス、GUCCIの三連リング、sikiの一粒パールリング またまたこちらのTバングルをIGで購入しました。プチプラだけについつい手が出てしまいます。そして重ね付けに使うなら本物でなくても十分だと思います。 小さめな時計はブレスレットと合わせても邪魔にならないので使えます。 今日、Nちゃんにも褒められたネックレス♪ 似た形、結構あります。 + + +コラムのお知らせです。2つ公開されています。 ●見た目も涼しい夏バテ対策メニュー♪食欲そそる夏食材&食べ方アレンジ5選https://latte.la/column/39250227●ヘアアクセは髪以外につけても可愛い♡ヘアアクセサリーのお洒落な使い方アレンジhttps://latte.la/column/39206454 今回は簡単にできる内容です。よかったら合わせて読んでくださいね。 ◆インスタグラムのIDは【yukarirurun】です。 ***いつもたくさんのご訪問ありがとうございます。3つのランキングに参加しています。よろしければどれか一つに応援クリックをお願いします。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村***Thank you so much***
Aug 6, 2015
コメント(0)

我が家は西側に向いているので、この時刻が一番暑く感じます。←ただ今17時エアコンを28度に設定して今の室内温度は32℃。暑いです(>_<) この時期は体力維持が一番大事ということで食事もそのことに重点を置いて食べています。最近のおうちで食べたお昼ごはんは大好きな麺類が多く、それに納豆が急に食べたくなったのでごはんもついてたりと炭水化物を摂り過ぎた7月でした。今は体が欲するものを食べた方がいいかなと思うこの頃です。 夏はやっぱり冷麺が食べたくなります。そこに納豆ごはんも食べてしまいましたが、ごはんはお茶碗半分にしたつもり(^^ゞ 肉うどん、納豆ごはん、きゅうりの酢の物麺類+ごはんと、また同じパターンですね。 この時期、きゅうりの酢の物も食べたくてよく食べました。きゅうりは体の熱を摂ってくれるから必須です。 それにしても写真がまっすぐ撮れない。。。(-_-;) ※こちらの昼食はこの時も載せています。最近、黒米にハマっています。ビタミン、ミネラルも多く、美肌効果や胃にもいいそうなので、この時期に食べるといいんじゃないかなと思って食べています。とはいえ、夕ごはんはごはん抜きが多いので毎日は食べられないんですけどね。。 息子が帰省したらまた握ろう。 お気に入りのプレート。今回は見送り(;_:) またまた冷麺とポテトサラダ(前の日の残り) 同じ冷麺でもうつわを替えるだけで雰囲気が変わりますね。こちらはカジュアルな感じにしました。 無印のウッドトレー。すごく使いやすくて、お気に入りです^^ お昼をたくさん食べ多分、おやつは控えめにしています。ただ水分は摂らないとね。 よく飲んでいます。中でも白桃ルイボスはカフェインレスで飲みやすいのでりピしたいなと思っています。ちなみに今日飲んでいるのはグレープフルーツティーです。爽やかで飲みやすいです。 水出しティーはボダムのジャグで作っています。 まだまだ暑さ続きますが、しっかり食べて、飲んで、乗り切りたいですね^^ ◆インスタグラムのIDは【yukarirurun】です。 ***いつもたくさんのご訪問ありがとうございます。3つのランキングに参加しています。よろしければどれか一つに応援クリックをお願いします。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村***Thank you so much***
Aug 4, 2015
コメント(0)

開催中の「楽フェス」ですが今回は参加せず。暑さで購買欲もわかないような。。。(-_-;)今日の大阪も酷暑です。多分全国的にどこも暑いのでしょうね。天気予報を見るのもうんざり気味です。 あと少しの我慢でしょうか。。。 暑いと着るものも考えてしまいます。流行のガウチョなら涼しいのではと思い、何着か試着しましたが、即決するに至らず、買わずに帰りました。背が低くてぽっちゃり型の私に似合うのか?流行ならお値段出して買うのはもったいない?そういえば、私が独身の時も一度はやったんですよね。「ガウチョ」とは言わなかったと思うんですが、幅広のパンツのようなキュロットのような形が。あの浅野温子さんもドラマで着ていた記憶があります。 その頃は私も細かったし、若かったしで、なんのためらいもなく履いていましたが、今はかなり慎重になります。 そんな時、近所のカジュアルショップでプチプラのガウチョを見つけました^^Tシャツ素材だけど裏地付で2930yen。履いてみるときれいなシルエットでこれなら履けそう。ひと夏で終わっても惜しくないお値段です。 昨日のコーデです。 」BLISS POINTのトップス、近所のカジュアルショップで買ったガウチョパンツ、スポーティフのカゴバッグ(かなり昔のもの)、カルザノールサンダル、バンヤードストームのブレスレット モノトーンでまとめましたが、もう少しトップスをタイトに着た方がよかったかも。少しでもコンパクトになるようウエストインしてブラウジングしたものの、まだ少しボリュームダウンしたほうがいいような。暑さで判断もにぶります(^^ゞ でも思った通り涼しいです。この時期のデニムは暑いし、ぴったりパンツもできれば避けたい。そんな時にガウチョはいいかなと思いました。 似たタイプのもの、楽天でもありました。 もう少し長めの丈も気になります。 これもお手頃で綺麗め。 同じショップさんの気になる靴。ガウチョパンツにあいそう。 プチプラといえば、少し前に購入したこちらのアクセサリーはIGで見つけました。モノトーンコーデやデニムコーデにつけたいブレスレットと髪を束ねるのに使いたいお洒落なヘアゴム。ヘアゴムは私のような猫毛の少ない髪の毛でもカチッと止まりました。 とりあえずつけてみたところ。ご近所コーデにつけただけですが、インパクトがあって可愛いブレスレットです。 夏はお洒落もちょっと冒険して暑さを忘れたいですね^^ ◆インスタグラムのIDは【yukarirurun】です。 ***いつもたくさんのご訪問ありがとうございます。3つのランキングに参加しています。よろしければどれか一つに応援クリックをお願いします。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村***Thank you so much***
Aug 3, 2015
コメント(0)

あと5分で8月1日から2日に日付が変わる時に書いています。ですから書き終わる頃にはもう日付変更しているはずです^^; 今日は大阪の最高気温は37度。暑い一日でもあり、夏を満喫した一日でもありました。 朝の家仕事を終えて、昼ぐらいに友人からのLINE。「今から住吉祭りの案内してくれる?」「いいよ。」と返事して、急いで支度して2時にはお祭りの場所へ。 いきなりのお誘いにも快諾する私です・笑。 (iphone5cで撮影)ちょうど今日はお祭り最終日で神輿渡御があり、その時刻にぴったり合わせたかのように太鼓橋に向かいました。太鼓橋を渡る神輿。担ぎ手さんの力の見せ所です。最終的には大和川の中を渡るのでそこがクライマックスになるのでしょうか。 若い方たちの太鼓を打ちながらの歌声も大きく空に響いてました。 そのほか、武将の姿で馬を乗る人やそれぞれの衣装をまとった子供たち。多くの方が参加されての大行列でした。 暑さを吹き飛ばすその活気にパワーをもらった気がします。 境内をお参りにした後は、涼みにカフェへ。 古民家を使った「コンフィデンスカフェ」は和みの場所。黒ゴマプリンをアイスレモンティーとともにいただきました。 話は尽きずにそのままうちカフェ・笑。 掃除もしてない我が家ですがいつでもウエルカム~♪のんびりしてね~♪♪ ブナコのトレイはお客様用にすることが多いです。美しい木目です。 久しぶりに友人と会って楽しい時間を過ごせました。 夜は屋上に上がって人工衛星観察。久しぶりに上がった屋上から見える景色。夕暮れ、街並み、お月様、人工衛星、花火の音、優しい風、いろいろと楽しませてもらいました。 8月に入ってやっと夏らしい夏を過ごせたように感じます。 急いで撮ったのでぶれぶれの暗い写真です^^;お腹ポッコリ、二の腕がっつりもスルーしてください。暑さには勝てず。。。汗アメリカンラグシーのワンピース、メキシコバッグ、カルザノールサンダル、ババグーリの帽子 出ていくときはやっぱり羽織ものを羽織って行きました(^^ゞ 猛暑はお盆頃まで続くとか。負けずに頑張りましょう(^_^)/ ◆インスタグラムを始めました。ID【yukarirurun】です。 ***いつもたくさんのご訪問ありがとうございます。3つのランキングに参加しています。よろしければどれか一つに応援クリックをお願いします。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村***Thank you so much***
Aug 1, 2015
コメント(2)
全22件 (22件中 1-22件目)
1