2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全4件 (4件中 1-4件目)
1
只今、『留学blogランキング』に参加中です。なんか、おかしいと思ったんだよね、だって、いきなりドラマが途中からだったし・・・。汗。 こんな僕に、あなたのクリック、クリックで清き一票を!留学blogランキングへ******************************************************** 9月9日のブログで書いた内容、一部訂正があります。 先週から始まったと思っていた90210ですが、9月2日に第1回目と2回目は放送されていました。汗。 なので、先週、僕が観たのは第3回目だったんです。苦笑。 おかしいと思ったんだよね! だって、いきなり高校に通っていたし・・・。汗。 なので、いろんな謎が解けました!爆笑。 ビバリーヒルズ高校白書のリメイク版ということだったので、ま、内容は変わったとしても登場人物の名前とか一緒かと思っていたら、4人家族がまずビバリーヒルズに引っ越して来るシーンからなんだけど、高校白書ではミネソタ州からだったのに、このシリーズは、カンザス州からでした。 ケリーちゃん役のジェニー・ガースは当時のまま、ウェストビバリーヒルズ高校でガイダンス・カウンセラーという肩書きで働いていて、高校白書の時にはドナちゃんとブティック経営していたのに、なぜか大学院へ進学していた、心理学を修士課程で修了し、4歳になる子供がいます。 そんな中、第2回目放送には、ブレンダ役のシャナン・ドハーティーが登場してました。汗。ロンドンで、演劇女優とステージ・ディレクターとして経験を積み、ビバリーヒルズへ戻って来ました。ケリーちゃんとの関係を復活させて、メインのディレクターないない間だけ高校のミュージカルを手伝うんです。 あ、そうそう、ビーチ・ピットも健在だけど、高校白書の雰囲気は全然なかったな・・・。新しい、最近風になっています。笑。 そう、ナットさんも健在です、変わってないし、全然!爆笑。 というか、これらの人は、メインじゃなくて、脇役です。 いっぱい若い俳優さんが出ているので、全然分かりません。汗。 だいたいの配役が掴めて来たので、これから楽しみ!笑。 ちなみに、アジアでは、11月にシンガポールで放送予定みたいですが、日本はリストにさえ、入っておりません。苦笑。 アメリカでも、このまま視聴率が悪いと打ち切りになりかねないし! 僕的には好きなんですけど・・・。 それとやっぱり今月末からの「Desperate Housewives」も楽しみ! あとは、「Ugly Betty」や田村英里子も出演している「HEROS」み観たいのですが、最初から観ていないので、今から観るのもなんだかなので、保留のままです。苦笑。 勉強もしないといけないのに、こんなことばかり考えている僕なのであります。爆笑。********************************************************只今、『留学blogランキング』に参加中です。 こんな僕にあなたのクリック、クリックで清き一票を!爆笑。留学blogランキングへ『WORLDLIVE海外在住者 人気ブログ 』に参加中!笑。ぽちっとこちらもお願いいたします!☆モブログランキング☆という、『携帯ランキング』に登録し、参加中!笑。日本の携帯電話からの清き一票も是非お願いいたします。 以下をぽちっとね!
2008.09.16
コメント(0)
只今、『留学blogランキング』に参加中です。大学院、新学期のため死亡中・・・。汗。 こんな僕に、あなたのクリック、クリックで清き一票を!留学blogランキングへ******************************************************** またまた更新に間隔が空いてしまいました。汗。前回のブログにあるように、次の日から新学期がスタートしました。汗。 僕は、毎週木曜なので、1回目の授業は、9月4日からでした。 そして、昨日、2回目の授業に行きました。 この学校ネタ以外にもいろいろあったんだけど、書き留める余裕もなく、あっという間に時間が過ぎ、ネタどころじゃありませんでした。汗。そして、もう12日・・・。 9月も半ばじゃないですか!!!激汗。 今学期は、頑張って社会学で2クラス受講しています。木曜だけなんですが、昼1時から夜6時40分までと長時間・・・。汗。 1クラス目は、大学院生だけのセミナーで、毎週、指定のテキストを多い時では100ページほど読んで、ペーパーの提出があるんです。 毎週だよ、毎週! もちろん、本読まないと、ペーパー書けないし・・・。汗。前回は、4チャプター読まないといけなく、ペーパーの締め切りは、前日水曜日の昼間でなので、全然余裕なし! 要領も良くわかっていないので、取り合えず最初からやるしかないし・・・。 なんとか間に合い、提出しました。 心配していた採点ですが、思ったより悪くなくて一安心! でも、これがあと9週ほど続くので、ストレスの毎日!汗。 昨日は、2回目の授業、2時間40分の長丁場!毎回、3人ずつ、読んだ本からの質問をクラスに持って来て、それについて討論するんですが、1回目の授業では、指定された本のことを知らなかったので、読んでいなく、全然ちんぷんかんぷんだったので、今回も心配だったのですが、2回も、発言してみました!爆笑。 あとで、お隣のアメリカ人のクラスメートから「良かったわ、あの発言。」って言われ、嬉しかった。微笑。ふ~、これも毎回何か言わないといけないと思うと、やっぱりプレッシャーなり・・・。汗。でも、今まで院レベルの授業では、ほとんど発言したことなかったんだよね。 僕も成長したものです。←自画自賛!爆笑。 このクラスでは、試験はないのですが、2つ選べて、1つは、学期中30時間のコミュニティーでボランティアして、毎回ジャーナル書いて、最後の数ページのペーパー提出、もう1つは、15分のパワーポイントを使ってのプレゼンと最後にはリサーチペーパーの提出なんです。 昨日、授業の前に大学からほど近くにある「難民センター」へインタビューに行って来ました。 すでに昨晩、返答があり、来週木曜の朝8時半から朝11時半までアメリカに来たばかりで英語の勉強を今までにして来なかった難民の人たちのための英語講座(ESL)のアシスタントとしてボランティアします。 初日は、朝8時くらいに来てほしいようなので、授業も合わせたら、朝8時から夜7時くらいまでぶっ通しなので、僕、オーバーヒートするかも・・・。汗。プレゼンとリサーチペーパーでも良かったんだけど、難民のためのお手伝い、良い経験だと思うので、することにしました。 現在のサンディエゴでの難民は、戦争難民であるイラク人などの中東人や紛争中の国々のアフリカ人などがメインなので、今まで勉強して来たスペイン語やポルトガル語はここでは使えない。 いろんな人種とコミュニケーションしたいので、プラスにしていきたい。 そして、2クラス目ですが、こちらは、大学4年生と大学院生が一緒のレベルなんです。 同じくセミナー式なんですが、陰性レベルと全然違う! というか、全然プレッシャー感じませんが・・・。 ただ、中間と期末試験、そして学期の中間辺りにプレゼンもあったりするみたいなので、面倒です。汗。 プレッシャーから来るストレスで偏頭痛が毎日続いています。汗。 食べれるんだけど、大食家の僕だけど、一瞬、食欲もなくなりました。激汗。ちょうどダイエットにはいいかもですが・・・。笑。仕事上でもいろいろで、人に左右されて大変だし、いろいろ重なって、ちょっぴり鬱がまた始まりました。涙。冬休みまで当分、これに耐えて行かなければなりません。 ご声援お願いいたします。********************************************************只今、『留学blogランキング』に参加中です。 こんな僕にあなたのクリック、クリックで清き一票を!爆笑。留学blogランキングへ『WORLDLIVE海外在住者 人気ブログ 』に参加中!笑。ぽちっとこちらもお願いいたします!☆モブログランキング☆という、『携帯ランキング』に登録し、参加中!笑。日本の携帯電話からの清き一票も是非お願いいたします。 以下をぽちっとね!
2008.09.12
コメント(2)
只今、『留学blogランキング』に参加中です。ビバヒル高校白書のリメイクドラマ、スタート!こんな僕に、あなたのクリック、クリックで清き一票を!留学blogランキングへ******************************************************** 今日から「90210」というタイトルで、今でもファンが多い「ビバリーヒルズ高校白書」のリメイク版テレビドラマがスタートです! 全米、CWチャンネル、夜8時からの1時間枠ドラマです。 あのビバヒルからは、ジェニー・ガースしか出演していません。 ま、ビバヒルの中でも一番好きだったのが、彼女だったので、僕的には嬉しい!笑。 他の有名どころは、出演料交渉で上手くいかなかったりで残念! でも、もしかしたら! あるかも!笑。 第1回目、観ました! 出だしの音楽、あれ! 同じなの!感動しました!爆笑。 高校はどうだろう、変わった気がするけど・・・。 にしても、アメリカの高校生も変わったものだと思う。 日本の高校生も僕が高校生だった時とは、違うんだろうけど・・・。汗。服装もそうだし、考え方も違うんだろうと。第2回目が楽しみです。 ちなみに、この1回目の視聴率、悪かったらしい。 同時間帯にしていた他の新ドラマの方が視聴率、良かったらしい。 大好きな「Desperate Housewives」は、今月終わりから新シリーズが始まるし、ふ~、勉強もしないといけないし、仕事もあるし、忙しい!!!!********************************************************只今、『留学blogランキング』に参加中です。 こんな僕にあなたのクリック、クリックで清き一票を!爆笑。留学blogランキングへ『WORLDLIVE海外在住者 人気ブログ 』に参加中!笑。ぽちっとこちらもお願いいたします!☆モブログランキング☆という、『携帯ランキング』に登録し、参加中!笑。日本の携帯電話からの清き一票も是非お願いいたします。 以下をぽちっとね!
2008.09.09
コメント(4)
只今、『留学blogランキング』に参加中です。焼き肉はやっぱり日本式が良い! こんな僕に、あなたのクリック、クリックで清き一票を!留学blogランキングへ『WORLDLIVE海外在住者 人気ブログ 』に参加中!笑。ぽちっとこちらもお願いいたします!☆モブログランキング☆という、『携帯ランキング』に登録し、参加中!笑。日本の携帯電話からの清き一票も是非お願いいたします。 以下をぽちっとね!☆モブログランキング☆******************************************************** 『Labor Day(労働者の日)』の由来とは・・・。 毎年9月の第1月曜日は『Labor Day(レイバー・デー)』でアメリカの祝日です。必ず月曜休みですので土曜日からの3連休が約束されています。 すでに100年の歴史があり、もともと労働組合の祝賀であった「夏の最後を祝うお祭り」から来ているようです。 1882年にニューヨークでナイツオブレイバー(労働者の騎士?)が労働者階級の名誉を祝してパレードを開催、1884年にはさらに大きなものになりました。 このパレードの日が9月の第1月曜日だったのです。 このナイツオブレイバーはこの日をレイバーデーとしてパレードを続けていくことを表明します。 労働者のためのお祭りというと5月1日のメーデーが思い起こされますが、基本的に共産主義、社会主義のお祭りなのでアメリカでは今ひとつ受け入れられなかったようです。 日本でもメーデーは祝日ではありませんよね。アメリカの『Labor Day』はそれとは全く異なるということを表す為にも9月になっているようです。 初めて『Labor Day』を勝ち取ったのはオレゴン州。その後、続々と州が参加し、ついに1894年、正式な祝日としてクリーブランド大統領により議会で承認されました。 アメリカでは完全な地方分権なので、州により若干祝日が異なります。 しかし、この『Labor Day』は『国民の祝日』として国が認めた祝日です。 クリーブランド大統領が承認する前は、州により『祝日』だったり、そうでなかった所もあったんだろうね。 1887年にはオレゴン、コロラド、ニューヨーク、マサチューセッツそしてニュージャージーがレイバーデーを休日として宣言。 1894年に公式な国民の祝日となりました。 カナダも同じ日が『Labor Day』なんだよね。アメリカとカナダはやっぱり仲が良いな~。爆笑。******************************************************** この祝日、僕は何をしていたかというと、3連休、土曜、昼間は仕事して、夜はアメリカ人の友達と家で映画を観ました。 昨日も今日も、朝からビーチ!この夏はあまり海に行かないで終わりました。汗。行っても、全然ブギボーしなかったんですが、今日はしました。 ちゃんと波に乗れました。嬉。昨日より今日の方が海日和だったと思う。 それに、連休の最後だし、たくさんの人で賑わいました。昨日の夜は、ブログにある通り、焼肉を食べに行きました。 まじで美味かった!!!爆笑。そして、今晩は、はい、こうしてブログのアップしているところです。 明日も明後日も仕事、木曜は初授業で、金曜と土曜はまた仕事・・・。特に、明日と明後日は時間が長いので、辛い。仕方ないけど・・・。汗。 そんなわけで『Labor Day』が来ると夏が終わること知らせでもあるのです。涙。 サンディエゴ市内のセメスター制の大学は、『Labor Day』の次の日から新学期がスタートします。 みなさんもご存知のように、アメリカでは秋が新学期なのです。 新しいクラス、新しいクラスメートに新しい先生と新しいことが始めるのです。ただ、学校によって違うし、コミカレは、もう先週から新学期が始まっています。********************************************************只今、『留学blogランキング』に参加中です。 こんな僕にあなたのクリック、クリックで清き一票を!爆笑。留学blogランキングへ『WORLDLIVE海外在住者 人気ブログ 』に参加中!笑。ぽちっとこちらもお願いいたします!☆モブログランキング☆という、『携帯ランキング』に登録し、参加中!笑。日本の携帯電話からの清き一票も是非お願いいたします。 以下をぽちっとね!
2008.09.01
コメント(2)
全4件 (4件中 1-4件目)
1


